ケアンズ サイクロン襲来とその後の大雨の影響について

サイクロン・ジャスパー襲来

2023年12月13日、サイクロン(南半球の台風)通称ジャスパーがケアンズの北150kmの地点へ上陸しました。

強風を伴うこのサイクロンの影響によりケアンズ空港は閉鎖、グレートバリアリーフへのクルーズおよびキュランダ高原鉄道、スカイレールなどが軒並み運休となりました。

熱帯低気圧と大雨

サイクロン・ジャスパーは14日にはケアンズを離れ、大難は去ったかのように思われました。

しかし熱帯低気圧へ勢力を弱めても尚、クイーンズランド州北部に停滞し、大雨を振らせては甚大な被害をもたらしました。

12月18日午前9時の段階で降水量は870mmにも達し、1958年以来、最高の降水量を記録しています。

ケアンズ空港およびバロン河沿岸の地域は水没および浸水し、ケアンズ市内の交通もマヒするなど1977年以来と言われる被害総額となりました。

キュランダ高原鉄道、スカイレール、グレートバリアリーフへの各クルーズ、レインフォレステーション、キュランダコアラガーデンズ、ハートリース・クロコダイルアドベンチャーズなどの動物園などが営業休止となりました。

現在のケアンズ

その後、18日の日中には大雨もやみ、19日現在、ケアンズはいつもの快晴を取り戻しました。

18日にはケアンズ空港も営業を再開し、災害後初のフライトが出発しました。

キュランダ高原鉄道など一部、運休が続く交通はあるもののグレートバリアリーフへのクルーズなどは19日には軒並み通常運航となり、ケアンズは無事、平穏を取り戻しています。

 

ケアンズは本日快晴

ケアンズ市街中心地もこの通りの晴れ模様

残念ながらラグーンプールは閉鎖中

クリスマスツリーも一時避難


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です