シドニーのライトレイル、L2ランドウィックラインが12月14日より運行開始

12月14日よりシドニー市内を縦断する新しいライトレールの新路線が営業を開始します。
この路線はL2ランドウィックラインと呼ばれ、シドニー市内のサーキュラーキーとシドニー郊外のランドウィック間を結びます。
L2ランドウィックラインには、サーキュラーキーとランドウィックの間に14か所の停留所(駅)があり、CBD(シドニー中心部)、セントラル、サリーヒルズ、ムーアパーク、UNSWを通り、ランドウィックのハイストリートにあるランドウィックホスピタルキャンパスで終わります。
2020年3月にムーアパークとキングスフォードの間を運行するL3キングスフォードラインが開通する予定です。

ライトレイル運行時間、運行頻度
L2ランドウィックラインの運行時間は毎日午前5時から午前1時となります。
時刻表はありませんが、サーキュラーキーとセントラルの間は4〜8分ごと、セントラルとランドウィックの間は8〜12分ごとに運行されます。
ライトレイル運賃
料金は乗車距離によって算出され、1-3kmは$2.24、3-8kmは$3.73、8km以上は$4.80となります。
距離 | 大人運賃(16歳以上) | 子供運賃(4-15歳) |
---|---|---|
0 – 3 km | $2.24 | $1.12 |
3 – 8km | $3.73 | $1.86 |
8+ km | $4.80 | $2.40 |
ライトレイル乗車方法
運賃の清算は停留所に設置されているタッチ型の決済機を用いて行います。利用できるのはシドニー近郊の公共交通機関共通の交通ICカードであるオパールカード、ビザ、マスター、アメリカンエクスプレスのクレジットカード、デビットカード、一部のスマートフォン決済となります。
乗車前にタッチ型の決済機にこれらのカード、スマートフォンをタッチして乗車を記録し(TAP ONという)、降車時は同様に決済機で降車を記録(TAP OFF)し、料金が計算されて引き落としされます。
I
タップオンしないで乗車した場合、$200の罰金が科せられます。タップオンはしたがタップオフを忘れた場合は、デイリートラベルキャップの最大$16.10が引き落とされます。
日本で発行されているクレジットカードでは、最近タッチ式による決済が可能なクレジットカードが発行され始めていますが、日本発行のクレジットカードの多くはタッチ式決済に対応していないものになりますのでご注意ください。
詳細(路線地図など)
https://transportnsw.info/sydney-cbd-south-east-light-rail#/