Menu
トラベルドンキー 現地情報
作者別: ハワイ 支店
2021年8月9日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から502日目(1年と137日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月9日現在、ハワイでは、人口の60.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、8月5日=655名、8月6日=628名、8月7日=615名、8月8日=643名、8月9日=437名、まだまだ連日凄い数が続いています。
「レイジング・ケーン・ワイキキ」
明日、8月10日、グランド・オープンということで、今日は、メディアの「Sneak Preview Event」のご招待して頂きました。
今日は、メディア・イベントということで、このスピンを一回、回すことが出来ました。
私は、リップが当たりました。
こんな団扇や可愛いワンちゃんも頂きました。
「ボックス・コンボ」(4チキン・フィンガー)$10.79-
これは、アラモアナと同じ料金です!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月8日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から501日目(1年と136日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月6日現在、ハワイでは、人口の60.6% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、8月5日=655名、8月6日=628名、8月7日=615名、8月8日=643名、まだまだ連日凄い数が続いています。
今日は、午前11時から午後6時まで、ロイヤルハワイアンセンターでクラフトフェアーがあるというので、行ってみました。
なんとなく、前回よりお店の数が減ったようです。
こちらのお店は、ビーチウォークのオープンマーケットにも出店している人気のお店です。
マラサダ6個で$10-
5時半からは、ハワイアンエンターテイメントもありました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月7日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から500日目(1年と135日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月6日現在、ハワイでは、人口の60.6% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、8月5日=655名、8月6日=628名、連日凄い数です。
先週、コロナ禍前と同じ場所に変わって、3週間はその前に場所で開催すると聞いていたのに、今朝行ってみたら、また2週間前と同じ場所に戻っていました!!
駐車場の道も一方通行に変わっていました。
「PIT FARM」には、新ショウガが入荷!!
隣のフルーツ屋さんには、夏のフルーツの「パッション・フルーツ」が入荷!!
この場所の方が、広くてゆったりしていて良いです。
車の出口は、ここに変わっていて、出口ではポリスが立っていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月6日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から499日目(1年と134日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月6日現在、ハワイでは、人口の60.6% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、8月5日=655名、8月6日=628名、連日凄い数です。
ワイキキのロイヤルハワイアン通りに面した所にある「サムズ・キッチン」
今週末(金・土・日)も朝食が販売されるということで行って来ました。
「世界くらべてみたら」に出演している「マイクさんファミリー」がここの朝食担当!!
シノブさんとミッシェルちゃんが準備中でした。
今週からメニューが新しくなったようです。
今回、新メニューの「タルタルエビフライドッグ」$8-
プリプリえびとタルタルソースのホットドッグです!!
シノブさんの手造り緒食、美味しいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ~!!
2021年8月5日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から498日目(1年と133日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月4日現在、ハワイでは、人口の60.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、8月5日=655名、また今日、増えた!!
去年の11月にオープンした「カハラ・マーケット」
カハラモールの山側、「クオノ・マーケットプレイス」内にあります。
<カハラマーケットで、8月4日(水)から8月28日(土)まで、フードステーションやグラブアンドゴーセクション、ベーカリーに至るまで、お米をテーマにした様々な商品を展開する「イッツ・オール・ライス」イベントを開催する。>
レポーターの人が来て、撮影中でした。
「ハブ・ア・ライス・デー」セクション。
このイベントの為にデザインされたキャンバストートバッグも発売中
<カハラマーケットの「イッツ・オール・ライス」は8月4日(水)から28日(土)まで毎日開催。また期間中の8月8日(日)から17日(火)までの間、$75以上の買い物をした方にしゃもじをプレゼント。こちらは数量限定のため、なくなり次第終了となる。期間中、何度も訪れてお米のおいしさを再発見できる楽しいイベントだ。>
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月4日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から497日目(1年と132日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月4日現在、ハワイでは、人口の60.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、8月4日=346名、連日、凄い数です!!
今日は、水曜日なので、「ワイキキ・ビーチウォーク」のオープンマーケットの日。
久し振りに行ってみました。
お店の数は、かなり減っていましたが、人気の串刺しBBQやスムージーのお店には行列ができていました。
10月1日に再オープン予定のハレクラニホテルは、まだ工事中です。
ハレクラニホテルのプール周りもまだ工事をしているようです。
午後4時ごろの太陽、まだ暑いです!!
今日もこれぞ!ハワイ!!の景色、とっても綺麗です!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月3日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から496日目(1年と131日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
8月2日現在、ハワイでは、人口の60.3% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、8月3日=389名、連日、凄い数です!!
iいつも行列のできている「チーズケーキ・ファクトリー」
早いランチ時間に、珍しく行列が無い!!
店内には、ちょっと行列ができていましたが、待ち時間は、5分から10分と言われ、待つことにしました。
チーズケーキのショーケースにも行列が無い!!
待ち時間5分で、席に案内されました。
ピザ フラットベッド 全部のせ シーザスサラダ付き $17ー
チキン&ブロッコリー・パスタ $15.50-
この店で一番人気だという「フレッシュストロベリー・チーズケーキ」 $9.50-
美味しかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月2日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から495日目(1年と130日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、規制が緩和されてTier 5。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月30日現在、ハワイでは、人口の60.1% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、8月1日=452名、8月2日=365名、連日、凄い数です!!
久し振りにワイキキビーチにサンセットを見に来ましたが、凄い人出にびっくり!!
砂浜にも人がいっぱい!!
突堤にも人がいっぱい!!
この時期は、海には、日が沈まず、山の稜線に日が沈みます。
夕陽を浴びたダイヤモンドヘッド
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月1日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から494日目(1年と129日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月30日現在、ハワイでは、人口の60.1% が2回ワクチン接種完了。
60%になったら、Tier5に移行という話が合ったけれど、7月8日に既に規制が緩和されているので、その後、どうなるのか!?
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、連日、凄い数です!!
あっという間にもう8月に突入!!
昨日の土曜日は、ダイヤモンドヘッドの麓に「モロカイホットブレッド」のトラックがやって来るというので行って来ました!!
場所は、ダイヤモンドヘッドの麓の「トライアングル・パーク」
いつも午後1時から販売とのことですが、最近、1時ちょっと過ぎに行ったら、欲しいフレーバーが売り切れっていうのが続いたので、10分前の12時50分に到着!!
1番乗りかと思ったら、3番目だった!!
いつものお兄さんに会えて良かった!!
私が買ったのは、「ピーナツバターチョコレートチップ」
今までと違って、甘過ぎず、丁度良かったです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月31日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から493日目(1年と128日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月30日現在、ハワイでは、人口の60.1% が2回ワクチン接種完了。
60%になったら、Tier5に移行という話が合ったけれど、7月8日に既に規制が緩和されているので、その後、どうなるのか!?
ハワイの感染者数 7月30日=622名、7月31日=485名、連日、凄い数です!!
KCCファーマーズ・マーケットは、今日から3週間、以前の場所に戻って開催されるという事で、様子を見に行って来ました!!
ここでは、入場待ちの行列ができず、入口の周りにみんな待ってるだけでした。
店の並びは、大体、ほぼ以前と同じような並びになっています。
あっと言う間にどんどん人が増えて来ました。
人気の「THE PIG & LADY」には、もう行列です!!
今日も大盛況のKCCファーマーズ・マーケットでした。
開催場所が変更になり、駐車場の位置も変わった為、KCC周辺は、交通渋滞でした。
詳しくは、こちらをどうぞ!!