Menu
トラベルドンキー 現地情報
作者別: ハワイ 支店
2021年4月15日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から388日目(1年と23日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
「ディーン&デルーカ」のレモネード
$1の追加料金で、フレーバー付きにすることができます。
リッツカールトン店は、全部で8種類のフレーバーがあります。
ここで初めて飲んだのがこの「リリコイ・フレーバー」
これが美味しかったので、全種類制覇したくなりました。
リリコイ・フレーバー(左)
ピーチ・フレーバー(右)
ほぼ同じ色だけれど、ピーチの方がちょっとネクターっぽい色です。
ストロベリー・フレーバー
キィウィ・フレーバー
これが一番好きかも!?
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月14日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から387日目(1年と22日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
最近のロイヤルハワイアンセンター2階の「パイナラナイ・フードコート」は、混んでいます!
なので、最近、ちょっと遠ざかっていました!
「kulu kulu」の4月のケーキは、「ハローキティ フェア」
この可愛いケーキは、買わなくっちゃ~!!
ここに来ると色んなケーキがあって、迷います。
「kulu kulu」のマネージャーのMIKIさんが「進路新聞」で紹介されていました。
ストロベリームースケーキ$4.95-
ライムスフレケーキ $4.95-
ストロベリーショートケーキ $5.95-
チョコレートケーキ $5.50-
このキティちゃんの顔は、チョコレートでできています。
可愛くて食べるの勿体ないけど、食べました。
どれも美味しかった~!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月14日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から387日目(1年と22日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
カラカウア大通りとカパフル通りの角「パークショア・ワイキキ」ホテル内のロビーの奥に「義経レストラン」があります。
店内の奥の方に広いダイニングルームが有り、とても静かで良いです。
目的は、日替わりの「鍋料理」
月曜日は、「鶏の水炊き」
ポン酢に付けていただきます。
火曜日は、「豚しゃぶ」
味噌ベースのスープが美味しいです。
日替わりの鍋料理にミックス・ポケとアイスクリームが付いて$15-
かなりお得です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月13日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から386日目(1年と21日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
ワイキキショア前の突堤から見えた海亀!!
ダイヤモンドヘッドも綺麗に見えます。
突堤の側でも泳いでいました。
こんな所にも顔を出していました。
小さな「サヨリ」もいっぱい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月13日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から386日目(1年と21日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
「NISSHODO」
ここは、「CHICIH DANGO」で有名な和菓子屋さん。
倉庫街のような所にあるので、なかなか知ってないと辿り付けないお店です。
中は、3畳くらいの広さです。
目のまえにドン!っとお餅のショーケースがあって、色んなお餅が並んでいます。
ここの名物の乳団子=ハーフパウンド $4.75-
ウグイス餅 $2-
黄色いのは、ピーナツバター餅 $1.25-x2個
紫がリリコイ餅 $1.25-
緑がメローナ餅 $1.25-
ここの餅は、柔らかくて美味しい!!
何個でも食べれるので、かなり危険です!!!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月12日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から385日目(1年と20日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
昨日は、同僚の散骨クルーズに参加して、その同じ船が夕方5時半出航でまたクルーズに出るというので、陸から、散骨場所を確認しに行くことにしました。
ワイキキビーチには、サンセットの時間になるとこんなに沢山の船が沖に出てるとはびっくりです!
昼間に散骨で乗ったカタマランが午後5時30分に出航して、また散骨ポイントにやって来るというので、リーフホテル前の突堤に場所を確認しに行ってみました。
レインボーのの船が、昼間に乗ったカタマランです。
海から見たら、この突堤は、とても近くに感じたのですが、この突堤から見る船がかなり沖の方です。
鴨が泳いでいました。
ディナーは、この「ステーキ・シャック」からステーキのプレートランチをテイクアウト
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月11日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から384日目(1年と19日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
今日は、去年の3月にロックダウンになる前まで一緒に働いていた同僚の散骨クルーズに同船させて頂きました。
ワイキキのデュークカハナモク像前のビーチからこのカタマランでクルーズに出発しました。
とっても良いお天気でクルーズ日和です。
ほら貝を吹いて、出航!!
散骨場所に向かうと散骨場所の雲行きが怪しくなって来ました。
お花を捧げました。
安らかにください。
涙雨ってあるんですね!
散骨場所に来たら、雨が降り出しました。
ダイヤモンドヘッドが見える場所です。
詳しくは、こちらをどうぞ!!
2021年4月10日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から383日目(1年と18日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
今日は、土曜日、KCCファーマーズ・マーケットに行って来ました。
夜明けが早くなったせいか、オープン前からかなりの行列ができています。
人気の「PIT FARM」は、葉付きの大根、カブが1ドル!!
かなりお得です。
「Ma'ona Musubi」の・ディスタンスのマークが「おにぎり」マーク!!
今日は、「Grandma G's」のプレートランチをテイクアウトしました。
ふりかけアヒ $12.50-
ニューヨーク・ステーキ $11.50-+スクランブルエッグ $1-
美味しい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月9日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から382日目(1年と17日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
「サントリー」の「卯月旬彩膳」
一ノ膳
鮪とヤシ新芽のタルタル
青菜の浸し からし風味
帆立とイカのぬた
ニノ膳
さばのいしる干し
温胡麻豆富 マカデミアナッツ
和風チキン南蛮
メニューには、載っていない「ローストビーフ」も付いて来ました!
食事=あご出汁五島うどん 山菜
甘味=苺大福
やっぱり、「サントリー」レストラン、美味しいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年4月8日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から381日目(1年と16日)になりました。
今、現在のハワイは、Tier3(基本的に10人までなら集まりOK、結婚式=外なら100人まで、お葬式、ルアウショーなどはもっと多くてもOK!)
久し振りのマジック・アイランドも人出が多くてびっくりです!!
ハンモックを吊って、のんびり!!
海の透明度が素晴らしい!!
この海の色!!
透明度も凄いです。
ここのベンチでのんびりダイヤモンドヘッドを眺めるも良し!!
詳しくはこちらでどうぞ!!