2021年10月28日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から582日目(1年と217日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月28日現在、ハワイでは、人口の71.1% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月28日=126名(オアフ島 47名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

「さあ、そろそろハワイへ!」と考えてらっしゃる方も多いと思います。
その時に心配なのが、帰国時用のPCR検査をどうしたら良いの?と思って居る方!
ワイキキに日本語の判るスタッフが常駐しているPCR検査場があります。

カラカウア大通りにある「バンクオブハワイ・ワイキキセンター」

一階入り口には、「ロングス・ドラッグス」

「バンクオブハワイ ワイキキセンター」の8階に「アロハPCRテストセンター」があります。

会場内は、広くてゆったり!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月27日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から581日目(1年と216日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月26日現在、ハワイでは、人口の71% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月27日=184名(オアフ島 99名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

カパフル通りにある「セーフウェイ」の2階の駐車場から見えるダイヤモンドヘッド

カパフルの「セーフウェイに敷地内

コリアンBBQのプレートランチのテイクアウトのお店「YoonCy BBQ」

好きなおかずが選べます。

セーフウェイの店内もハロウィンの飾り付けです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月26日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から580日目(1年と215日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月26日現在、ハワイでは、人口の71% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月26日=74名(オアフ島 36名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

アラモアナ大通り、以前、食べ放題で人気だった「TODAI RESTAURANT」跡、改装工事をしています。
次、どんなお店が開店するのか楽しみです。

カリヒの「シティ・スクエア・ショッピング・センター」

最近、ウサギのおやつがどこのお店も売り切れで困っていましたが、やっとここで、有りました!!

久し振りにカリヒまでやって来たので、ついでに、日本食食料品を売っている「マルカイ・ホールセール」にも行ってみました。

ハワイの工事は、空港近くのこの辺まで来ていました。
もうすぐ開通するかなぁ~!?

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月25日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から579日目(1年と214日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月22日現在、ハワイでは、人口の70.7% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月25日=97名(オアフ島 42名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

「ピンクパレス」と呼ばれている「ロイヤルハワイアンホテル」のロビーの生け花
この花もピンクです。

本館のエレベーターの側にある郵便ポスト
上の階から投函するとこの1階のポストに落ちて来ます。

このポスト、健在だとは知っていましたが、実際、メイルマンが回収しに来ている所を初めて目撃しました。

ロイヤルハワイアンホテルのビーチパラソルと同じ色のハイビスカス

ロイヤルハワイアンホテルから見えるダイヤモンドヘッド

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月24日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から578日目(1年と213日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月22日現在、ハワイでは、人口の70.7% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月24日=163名(オアフ島 93名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

毎月、第2と第4日曜日に開催される「ワイキキ・クラフターズ・フェア」

今日は、いつもより出店数が多いような気がします。

私の今日の目的は、ここ!!
いつも行列なのに、今日は、そんなに混んでなくてラッキー!!
買うなら今がチャンス!!

串焼きは、ビーフが$5、照り焼きチキンとソーセージ・ベーコンが各$4-
シーフード・パエリアは、$14-

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月23日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から577日目(1年と212日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月22日現在、ハワイでは、人口の70.7% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月23日=168名(オアフ島 96名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

今朝の日の出は、朝6時30分。
今朝は、アラワイ運河に「クラゲ」がプカプカ

徒歩10分くらいで、「マカレーショッピングセンター」に到着!!

野菜屋さんは、賑わっていました。

今日は、「ハニーアップルバナナジュース」$6-と
昨日買って、めちゃ美味しかった「ドラゴンフルーツサンド」$6-

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月22日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から576日目(1年と211日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月22日現在、ハワイでは、人口の70.7% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月22日=134名(オアフ島 70名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

毎週金曜日の午後3時から7時まで、カピオラ二大通り沿いにある「食堂」レストラン前でファーマーズ・マーケットが開催されています。
カピオラ二大通りの市バスのバス停前です。

新鮮野菜も売っています。

見覚えのあるお店を発見!!
顔見知りのお店だと嬉しいです!!
「アイランド・バナナ・ジュース」
フルーツサンドのお店です。

今日は、この3種類をゲット!!
ドラゴンフルーツ $6-
パパイヤ $4-
チューリップ $4-
念願の「ドラゴンフルーツ」美味しかった~!!

ここは、人通りも多いし、賑やかで良いです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月22日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から576日目(1年と211日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月22日現在、ハワイでは、人口の70.7% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月22日=134名(オアフ島 70名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

アイランド・コロニー内に「フォーティ・ナイナー」のワイキキ店がオープンしたと聞いて、行って来ました!!
フロント・デスクがやけに赤くなってる!!と思ってたら、そこが「フォーティ・ナイナー」になっていました!!

ロビーの奥の方にダイニング・エリアもありました。

メニューも色々!!

ここのシグネチャー・パンケーキ
Forty Niner Pancake $11.75-

詳しくは、こちらからどうぞ!!

 

0月21日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から576日目(1年と211日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月20日現在、ハワイでは、人口の70.4% が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数  10月21日=156名(オアフ島 96名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

毎月第3水曜日に「サーフジャック」ホテルで開催されている「ミッドウィーク・マーケット」
先月は、感染者数増加で開催中止となりましたが、昨日は、開催されるというので行って来ました。
「サーフジャック」ホテルは、このプールで有名です!!

今回は、出店しているお店が少なくて、ちょっと寂しいです。

私の目的の「バナナ・ブレッド」のお店は、出店していました。

プールサイドにもお店が出ていました。

日暮れが早くなりました。
まだ6時半になってないのに、もう、真っ暗!!
「ワイキキ・ラグジュアリー・ロウ」のツリーのライトアップは、乳がん月間の為は、濃いピンクです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月20日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から575日目(1年と210日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月20日現在、ハワイでは、人口の70.4% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月20日=139名(オアフ島 71名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
11月1日よりワクチン接種済みの観光客は、大歓迎!!という発表がありました。

ハワイの街のケーキ屋さん「kulu kulu」は、9周年記念ということで、10月19日から10月25日までの間、$20以上買えば、$10の商品券が貰える!!というキャンペーン実施中!!

今日のチョイスは、これだけ!!
レインボーケーキ $4.75-
チョコレートケーキ $5.25-
モンブラン $4.95-
ベアーパフ $3.95-
ダブルクリームパフ $3.75-
いつも大体ワンパターンで同じ物ばかりを買ってしまうのですが、今回は、初めて買ったモンブランとダブルクリームパフ。
これらが美味しかった!!
ダブルクリームパフは、中のクリームがコーヒー味!?
なんで、今まで買ったことが無かったんだろうと思ったモンブラン!!
これから、リピします!!

ロイヤルハワイアンセンターは、10月末までに買い物して、レシートを集めたら、フリーギフトが貰えます!!

センター・グローブのステージは、ハロウィン仕様
今年は、バーチャルで子供のハロウィン・コスチューム・コンテストが開催されるそうです。

詳しくは、こちらでどうぞ~!!