2021年10月19日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から574日目(1年と209日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月18日現在、ハワイでは、人口の70.2% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月19日=80名(オアフ島 42名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

1年7カ月ぶりの仕事で「シェラトンワイキキ」ホテルのチェックインのお手伝いに行って来ました!

フロントデスクは、以前は、行列ができるくらい並んで居たのに、今は静かです。

ホテルのお部屋からの眺め、最高です!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月18日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から573日目(1年と208日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月18日現在、ハワイでは、人口の70.2% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月18日=117名(オアフ島 54名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

昨日(17日)の11:15AM頃、ワイキキビーチのサーフボード置き場が火事!!
ここは、去年の2月末にも燃えた場所です。
(写真は、インスタのニュースから拝借しました。)

今朝、焼けた跡の様子を見に行って。

モアナホテルの壁は、真っ黒になっていました。

放火の犯人は捕まったそうです。

今朝のワイキキビーチ

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月17日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から572日目(1年と207日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月15日現在、ハワイでは、人口の70% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月17日=144名(オアフ島 76名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!!  

サウスキングストリート沿いにある「ZIPPY'S McCully」店

ここでは、ペストリーやケーキも買えます。
今月限定の「レインボー・ケーキ」もあります。

今日の目的は、こちらの今月限定品の「オレオ・ロングジョン」

上に「オレオ・クッキー」
中は、「チョコレート・クリーム」
一個 $2.60-
美味しい!!

「ZIPPY'S」に来たら、プレートランチも買ってしまいます。
チキンカツ $10.95-
一緒に付いて来た「カツソース」が甘くて美味しい!!
テリビーフ $12.25-
「ZIPPY’S」は、庶民の味方!!
ここのマカロニサラダも美味しいです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月16日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から571日目(1年と206日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月15日現在、ハワイでは、人口の70% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月16日=140名(オアフ島 72名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

クヒオ通りとカラカウア大通りの分かれ目の公園「ワイキキ・ゲートウェイ・パーク」に「キング・カラカウア」の銅像が建っています。
この銅像は、1991年2月8日にここに建設されたそうです。
もう30年もここにあるんだ~!!とちょっとびっくり!!

この銅像の後ろ側に、噴水があることに、初めて気づきました!!

旧「京や」前で、毎週金曜日と土曜日の11時から午後5時半まで「スワップミートIN ワイキキ」が開催されているというので行ってみました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月16日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から571日目(1年と206日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月15日現在、ハワイでは、人口の70% が2回ワクチン接種完了!!
70%になったら、規制がかなり緩和されるかどうかは???
ハワイの感染者数  10月16日=140名(オアフ島 72名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

今朝の日の出は、朝6時27分。
今朝は、アラワイ運河沿いを歩いて、マカレーショッピングセンターのファーマーズ・マーケットに行くことにしました。

アラワイ運河で「ハリセンボン」を発見!!
こんな所に居るなんて、びっくり!!

マッカリーショッピングセンターのファーマーズ・マーケット

目的のフルーツサンドをゲット!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

 

2021年10月15日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から570日目(1年と205日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月15日現在、ハワイでは、人口の70% が2回ワクチン接種完了!!
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月15日=156名(オアフ島 92名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

「カピオラ二病院」は、オバマ元アメリカ大統領が生まれた場所として有名です。

車に乗ったままで「PCR検査」も可能です。

ドクターズ・オフィス内の飾り付けもハロウィン仕様です。

ドクターズ・オフィスのビルの窓からの景色

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年10月14日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から569日目(1年と204日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月14日現在、ハワイでは、人口の69.9% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月14日= 164名(オアフ島 87名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、収容人数の50%、または、1000人までOK!! 

DFSギャラリアとワイキキショッピングプラザの間のロイヤルハワイアン通りにワイキキトロリーのバス停とブースが有ります。

ワイキキショッピングプラザの横玄関にワイキキトロリーのブーズがあります。

ワイキキショッピングプラザのカラカウア大通りに面した正面入り口

そこの正面入り口を入ってすぐの所に「ワイキキトロリー」にチケット・カウンターが出来ています。

 

2021年10月13日(水曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から568日目(1年と203日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月13日現在、ハワイでは、人口の69.8% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月13日=127名(オアフ島 68名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなります。
屋外でのイベント(コンサートやスポーツ)は、1000人までOK!! 

ロイヤルハワイアンセンター2階の「パイナラナイ・フードコート」内にある「kulu kulu」

調子の悪かったソフトクリームの機械が復活しました。

ワクチン接種カードと身分証明書を提示すれば、フードコート内で食べることができます。

「kulu kulu」の10月のケーキは、「ハッピーハロウィン」

黒猫シュークリーム $5.25-
ジャックオランタン $5.50-
ミイラカップケーキ $4.95-

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月12日(火曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から567日目(1年と202日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月11日現在、ハワイでは、人口の69.6% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月12日=49名(オアフ島 36名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなるという発表がありました。

ロイヤルハワイアンセンターC館3階にある「ノイ・タイ」レストラン
タイの王宮料理のレストランです。

前回来た時は、お水が張ってあったのに、今回は、水が抜いてあった!!
ここのランチメニューは、リーズナブルで良いのですが、週末は、ランチメニューが選べません!!
ランチメニューは、月から金までの平日のみ!!

アペタイザーから「Sweet Thai Minced Chicken Relish (Mar Hor)」 $15.95-
初めて食べましたが、甘い八丁味噌のような味で美味しかった!!

Pad Thai (Pork) $20.95-
いつものランチメニューとは、飾り付けが違います!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月11日(月曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から566日目(1年と201日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月11日現在、ハワイでは、人口の69.6% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月11日=113名(オアフ島 69名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月13日より規制が少しずつ緩くなるという発表がありました。

第2、第4日曜日は、ロイヤルハワイアンセンターで「ワイキキ・クラフターズ・マーケット」が開催されます。

ロイヤルハワイアンセンターは、ハロウィン仕様の飾りです。

千代さんとKZOOラジオの副社長のロビンさんに遭遇

沢山の人で賑わっていました。

詳しくはこちらでどうぞ!!