Menu
トラベルドンキー 現地情報
作者別: ハワイ 支店
2021年2月11日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から325日目になりました。
カラカウア大通りにこんな幟が上がりました。
「マスク」「ショーシャル・ディスタンス」「手洗い」の注意の幟です。
今日のワイキキビーチ
ロイヤルハワイアンホテルの真ん前の海には、砂をする船が停まっていました。
ここにこの突堤が出来て、砂が海のお気に流出するのを防ぐようになったそうです。
青い空、青い海に赤のパラソルも似合います。
海の透明度も半端ない!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月10日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から324日目になりました。
「ディーン&デルーカ」ロイヤルハワイアンセンター店
話題の「ラムレーズン・パン」を買いに来たのですが、ここは売り切れでした。
この人気の「トート・バッグ」
以前は、早朝から並んで買っていた商品ですが、今なら、並ばなくても十分買えます!
「スイート・ブラウン・ハワイ・キャラメル」のバレンタイン限定フレーバーもここで買えます。
「ディーン&デルーカ」リッツ・カールトン店
ロイヤルハワイアンセンター店では売り切れだった「ラムレーズン」パンは、ここならまだ在庫有りとのことで、やって来ました。
ここには、食パンもまだ有りました。
続きは、こちらでどうぞ!!
2021年2月9日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から323日目になりました。
クヒオ通り、リッツカールトンの1階にある「アイランド・カントリー・マーケッツ」
店内
「IL GELATO」もあります。
新鮮野菜やフルーツもあります。
ここは、「デリ」セクションも充実しています。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月8日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から322日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。
ワイキキのロイヤルクヒオ・コンドの裏側の「センテニアル・パーク・ワイキキ」が2月1日に完成、一般に開放されました。
柵に囲まれていて、出入口は、東側と西側の2カホのみです。
夜7時から朝6時までは、閉鎖されます。
大きな木が無いので、日陰が無いかと思ったら、午後になると「ロイヤル・クヒオ」の建物で日陰ができるようです。
ベンチとかがないので、のんびりくつろげる場所がないので残念です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月7日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から321日目になりました。
今年は、2月12日が旧正月ですが、ちょっと早目の昨日、午後4時30分から「ラクジュアリー・ロウ」で「ライオン・ダンス」(幸運と厄除け)があるというので、行って来ました!
4時半からと聞いてましたが、15分遅れの4時45分始まりました。
流石、ハワイ!!
沢山の人がライオンの後を付いて回ります。
シャネルでは、2階まで回っていました。
いつもなら、獅子の口にお金を入れるのですが、今年は、隣に箱を持ったおじさんが居て、その箱の中にお金を入れるようになっています。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月6日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から320日目になりました。
毎週土曜日、朝7時半から10時半まで、マカレーショッピングセンターでファーマーズマーケットが開催されています。
「Olay's」タイ料理のお店が出店しています。
その場で作っているのでとても新鮮です!!
サニタイザーも準備されています。
ここの野菜屋さん「PIT FARM」も人気です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月5日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から319日目になりました。
ここ2~3日、お天気が良く無かったハワイにも青空が戻って来ました!
ワイキキビーチにも最近にしては、沢山の人出がありました。
ワイキキビーチは、この辺からハレクラニまでのビーチに砂入れの工事が始まりました。
3か月くらい掛かるそうです。
ワイキキ沖から砂を回収して、またワイキキビーチに戻します。
青い海と青い空
ワイキキビーチは、こうでなくっちゃ!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月5日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から319日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。
ロイヤルハワイアンセンター3階「つるとんたん」
ここのウィークリー・ランチ・スペシャルは、かなりお得なので、今週も来てしまいました!
お店の入口には、サニタイザーが設置されていました。
店内、ゆったりとテーブルが設置されています。
ウィークリー・ランチ・スペシャルのメニュー
先週のランチスペシャル アヒ&アボカドポケ丼と追加料金$3で「温玉とりとんうどん」
今週のランチ・スペシャル「そぼろ丼」と追加料金$5で「デラックス・うどん」
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月4日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から318日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。
昨日のハワイは、「特別気象警戒宣言」
一日中、大雨、強風という予報でした。
雨の日の買い物は、アラモアナセンター内にある「フードランド・ファーム」
ここなら、雨に濡れることなく、駐車場から店内に移動可能です。
新製品の「チキン・テンダー」
そして、新しいディップもありました。
「ゆずランチ」「XOケチャップ」「リリコイ・ハニーマスタード」「グァバBBQ」
一番気になった「ゆずランチ」は、売り切れでしたが、他のは、どれも美味しかった!!
ここの「ポケ」は、美味しいことで有名です。
スイーツ類も充実!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年2月3日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から317日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。
2月2日より、「ドルフィンスター」でホエールウォッチングをスタート!
しかも料金は、$29-
早速、行って来ました!!
出航場所は、「アラワイ・ヨット・ハーバー」
日本語ペラペラのスティーブさんと今年も会うことができて嬉しかったです!!
出港前にキャプテンの挨拶、スティーブさんから注意事項、ライフジャケットの使い方の説明などが有りました。
いよいよ出港!!
虹を見ることが出来ました!!
自分では、上手に写真を撮ることができなかったので、この写真は、「ドルフィンスター」のHPから拝借しました。
クジラの潮吹きや尻尾も見ることができました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!