2020年8月5日(水曜日) 
ハワイ外出制限令は、136日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

リッツカールトンの1階、クヒオ通り側にあります。

ここのデリコーナー、意外に色んな物を売っています。

「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」なんていうちょっとオシャレな物まで売っててびっくり!!

ワイキキ内で新鮮野菜やフルーツが買えるのは、便利で有難いです。

ロブスターのマグネット!!

ベーコン・チーズ・バーガー フレンチフライ付きで$11.49-

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年8月4日(火曜日) 
ハワイ外出制限令は、135日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

今日のランチは、12時に某所で待ち合わせをしていたのですが、急遽、諸事情でこの「タオルミーナ」に変更になりました。

Amuse Soup and Today’s Salad $8-
ミニスープと本日のサラダ
ピーチレモネード $6-
ライチシーズン $7-

Chef Hiro’s Lasagna $21-
自家製ラザニア
牛肉ラグー ベシャメルとブルーチーズ

ランチの後は、「カヴェヘヴェヘ」へ。
海亀がそこに居たのに、写真には上手く撮ることができませんでした。

今日のサンセットのあとの残照も綺麗でした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年8月3日(月曜日) 
ハワイ外出制限令は、134日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

アラモアナセンター内の「マカイ・マーケット」
ここのお店は、半分くらい営業しています。
ソーシャル・ディスタンシングを考慮してテーブルとイスが設置してあり、ここで食べることができるようになっています。

「LANAI」のフードコートです。

「LANAI」の方が営業しているお店がほとんどで活気がありました。

今日の発見!!!
高級デパート「メイシーズ」のマネキンには、タトゥ入りのマネキンがあります。

タトゥ入りのマネキンなんて、日本では考えられないですよね!?

今日のハワイもとっても良いお天気でした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年8月2日(日曜日) 
ハワイ外出制限令は、133日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

今日は、サンセットを見にワイキキビーチまで出てきました。

ハンモックでくつろいでいる人達
しかも3段!!
どうやって設置したんでしょう!?

ワイキキビーチから見たダイヤモンドヘッド

夕陽を浴びたダイヤモンドヘッド
ホロカイカタマランも帰ってワイキキビーチに帰って来ました。

今日のサンセットは、午後7時08分でした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年8月2日(日曜日) 
ハワイ外出制限令は、133日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

今まで、ハワイ島のヒロの本店でしか買えなかった「ビッグ・アイランド・キャンディ」の「アップル・パイ」がこの「マルカイ」ででも買えるようになったというので、買いに行って来ました。
しかも、セールで$21-

さあ、食べよう!と思って箱を開けたら、なんと「生」!!
でも、箱のラベルを良く見たら、ちゃんと「焼き方」が書いてありました。

こうなったら、自分で焼くしかないので、焼き方の説明を読んでオーブンに入れました。
待つこと1時間半!

意外に簡単に美味しく焼けました!!

アツアツのアップルパイにバニラアイスクリームを添えて、「アップルパイ・アラモード」にしてみました!!
焼きたてアップルパイ、美味しいです!!

2020年8月1日(土曜日) もうあっと言う間に8月です!!
ハワイ外出制限令は、132日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

今日は、ディーン&デルーカが食パンを発売するというので、ファーマーズ・マーケットの朝8時オープンに合わせてやって来ました!
入り口が狭くなってるし、もう人がいっぱい並んで居るのにびっくり!!

でも、待つこと7分くらいで目的の食パンは、ゲットできました!!

ここのファーマーズ・マーケットは、ワンちゃんフレンドリーなので、ワンちゃん連れも多いです。

先週、買おうと思ってて、すっかり忘れていた「バニラの鉢植え」$20-
今日は、買う事が出来ました!!

他にも気になる鉢植えが色々ありました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月31日(金曜日)
ハワイ外出制限令は、131日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

先日、うちのコンドの玄関に咲いていた月下美人

この花が食べれるというコメントを頂いていましたが、月下美人の花の料理をしたというのでご招待をして頂きました。

萎んだ花を真ん中で切ったらこうなります。
このヒゲのようなメシベは、毒だそうで、これは、引っ張ったら、簡単に取れるそうです。

花の部分は、酢の物に!
茎ワカメみたいにぬめりがあって、美味しいです!!

茎の部分は、フリッターにしてくれました。
どちらも美味でした!!
クックパッドには、色々料理法が出ているそうです。
スープとかサラダにもできるようです。
わざわざ料理してくれてご招待して頂き有難うございました。
どうも御馳走様でした!!

2020年7月31日(金曜日)
ハワイ外出制限令は、131日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

「タオルミーナ」レストランの入口には、「111 ハワイ・アワード」(あなたが選ぶお勧めレストラン)のトロフィーが飾ってあります。

入口では、体温チェックもあります。

大きな窓から見える外の景色

メニューは、QRコードを読み取ってみるようになっています。

ここは、何を食べても間違いなく、美味しいです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月30日(木曜日)
ハワイ外出制限令は、130日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

久し振りに行った「アラモアナ・ビーチ」
噂には聞いていましたが、沢山の釣り人が居ました!
ワイキキビーチは、魚釣りをしてはいけないと聞いていましたが、
ここのビーチは、魚釣りをしても良いんですね!?

でも、魚釣りをしている人が沢山居たら、のんびり海で泳ぐこともできないですね!

マジックアイランドには、新しく運動具が設置されていました。
それぞれの機械に使い方が記載されていました。

久し振りのマジックアイランドは、ダイヤモンドヘッド綺麗に見えて、水も透き通ってて綺麗でした。

海の水の透明度は、凄いです!!

マジック・アイランドの駐車場がまだ工事中の為、路上駐車がいっぱい!
車を停める場所を探すのが大変です!!

続きは、こちらでどうぞ!!

2020年7月29日(水曜日)
ハワイ外出制限令は、129日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

久し振りにNBCコンサートホール前で毎週水曜日に開催されているファーマーズ・マーケットに行って来ました。

以前よりお店の数も増えて賑わっていました。

新鮮フルーツもいっぱい!!

ここは、食べ物を売っているお店が多いので嬉しいです。
ストロベリー・レモネード $3-

詳しくは、こちらでどうそ!!