2020年7月20日(月曜日)
ハワイ外出制限令は、120日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

今朝は、ヒルトン沖で座礁したヨットのニュースが流れていたので、散歩がてら見に行って来ました。
この先の沖で、今朝4時過ぎに干潮の為、ヨットが座礁してしまったようです。

この角度から見ると船の頭の方が水に浸かっているように見えます。

ヨットの横半分が水に浸かってしまっているようです。

アラワイヨットハーバーのすぐ近くです。
ヨットハーバーの水も透き通って綺麗です。

ヒルトンの浜辺のヤシの木

ダイヤモンドヘッド

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月19日(日曜日)
ハワイ外出制限令は、119日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

今日もまた日曜日で朝6時からお昼の12時まで、カラカウア大通りは自転車と歩行者のオープン・ストリート!
道路の表示がちょっとオシャレになっていました。
「BIKE」の「I」と「WALK」の「L」が矢印になってる!!

今日は、ストリート・パフォーマーのシルバーマンも立っていました。
こういう人達も観光客が居なくて、収入が減って大変だと思います。

「ドミノ・ピザ」の配達自転車!?

ワイキキビーチは、テントがいっぱい!!

カタマランも動いていました。

ロイヤルハワイアンセンターの「ロイヤル・サンデー・マーケット」も開催されていました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月18日(土曜日)
ハワイ外出制限令は、118日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

毎週土曜日は、朝8時から12時までカカアコでファーマーズ・マーケットが開催されていますが、今日から「Dean & Deluca」も出店すると聞いて行ってみました。

「Dean & Deluca」が何処に出店しているか判らないので、入り口入って、端っこから見て行ってたら、すぐに見つかりました。
人気のエプロンやショッピングバッグも販売していました。

TO GO MENU
AHI KATSU SANDWICH $4.95
TRUFFLE EGG SALAD SANDWICH $4.95
CHICKEN NANBAN SANDWICH $4.95
MARI’S GARDEN ROLL $4.95
ULU BURRATA CAPRESE $4.95
MAC NUT PESTO ANTIPASTO $4.95

DRINKS
ICED TEA $3.75
LEMONADE ICED TEA $4.75
LEMONADE $4.75
値段は思ったよりもリーズナブルでした。

MAC NUT PESTO ANTIPASTO $4.95
MARI’S GARDEN ROLL $4.95
TRUFFLE EGG SALAD SANDWICH $4.95
どれも美味しかった~!!

写真撮るのを忘れて、飲んでしまいました!!
美味しかった~!!
LEMONADE ICED TEA $4.75

シェフ・ケビンにも会えました!!
 

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月18日(土曜日)
ハワイ外出制限令は、118日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

ハワイ大学の校庭で変わった花?木?を見かけました。

木の下の方に根っこのような物が沢山出て居ます。

そして、そこには、こんなゴージャスな花が咲いていました。

これは、キャノンボールツリー(ホウガンノキ)の花です。
この花が、砲丸のような実になります。

ハワイ大学の校門

ハワイ大学の校舎前

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月17日(金曜日)
ハワイ外出制限令は、117日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

ノースショア、ハレイワタウンにある「クアアイナ」
オバマ元アメリカ大統領もお気に入りのハンバーガー屋さんです。

店内は、ゆったりとソーシャル・ディスタンシングを取ってテーブルとイスが配置されています。

支払いは、クレジットカードのみで受け付けています。

飲み物、スモール$1.70-、ラージ$2.10-

ベーコンバーガー 1/3Lb $11.10-
フレンチフライ(L) $4-

アボカド・バーガー 1/2Lb $11.50-
やっぱり、「クアアイナ」のハンバーガー、美味しいです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月16日(木曜日)
ハワイ外出制限令は、116日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

昨日は、とても良いお天気だったので、思い立って、急遽ノースショアまでトライブしました。
​海亀ビーチで有名な「ラニアケア・ビーチ」
思ったよりは、車が停まっていたけれど、まだまだ十分停めるスペースがあったので、止まってみました。

道路の反対側から見る海の色も最高に綺麗です。

海亀ビーチですが、モンクシールがお昼寝をしていました。

海亀とのソーシャル・ディスタンシングは、10フィート(3メートル)です。

海亀は、写真ではよく判りませんが、海の中で、ぷかぷかしていました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月15日(水曜日)
ハワイ外出制限令は、115日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

1階は、食料品売り場になっています。

2階は、フードコートになっています。

今日は、ここで、シェイブ・アイスを買いました。

ストロベリー・シェイブ・アイス $13-
ブルー柚子エイド $5.95-
ダルゴナ・ミルク・ティー $5.90-
「ダルゴナ(dalgona)」とは韓国語で「カルメ焼き」…つまり、キャラメルキャンディーを意味しています。
今、大人気らしいです。

今日のディナーは、「Sadie's BBQ」からテイクアウト

ミートジャン $12.95-
キング・カルビ $22.95-

続きは、こちらでどうぞ!!

2020年7月14日(火曜日)
ハワイ外出制限令は、114日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

ルワーズ通りのイタリアンレストラン「タオルミーナ」
7月のスペシャル
トリュフ・カルボナーラ、通常価格$68が半額の$34-
これは、今、食べておかないと~!!ということで行って来ました。

ドリンクメニューは、使い捨ての紙。
食事のメニューは、QRコードで見ることができます。

まずは、フォカッチャとオリーブオイル

Truffle Carbonara “Tartufo Fresco” 
季節のトリュフ、茸、パンチェッタのカルボナーラ ポーチドエッグ
通常価格$68ですが、7月のスペシャルで50%OFFの$34-です。

Mentaiko $18-
明太子パスタ
明太子 茸のソテー 和風海苔 
大葉の香り
ここに来たら、この「明太子スパ」は、外せません!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月13日(月曜日)
ハワイ外出制限令は、113日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

今日は、久し振りにアラモアナセンター内のマカイマーケットプレイスに行ってみました。
テーブルとイスがソーシャル・ディスタンシングを考慮して、ゆったりと配置してありました。

半分以上のお店が営業していました。

オープンしてからずっと気になっていた「ステーキ・テッペイ」

マカイマーケットの海側にある「SOMISOMI」
ここも、行列のできる人気のお店です。

人気の「たい焼き」5個$7.95-
たい焼きの中身は、カスタード、ヌテラ(チョコ味)、タロ、あずき、チェダー・チーズの5種類があります。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年7月12日(日曜日)
ハワイ外出制限令は、112日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

7月12日、19日、26日の各日曜日、カラカウア大通りは、朝6時からお昼の12時まで通行止めで、自転車&歩行者天国になります。

朝10時頃に行ったのですが、いつもより早いせいか、感染者が増えているから自粛している人が多いのか、いつもより人出は、少ないように思いました。

カラカウア大通りのオープンストリートに合わせて、朝8時から午後12時まで、ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブでは、「ロイヤルサンデーマーケット」が開催されています。

今日は、お店がカラカウア大通りに近い所に設置されていました。

ワイキキビーチの人出も先週よりは、かなり少ないようでした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!