トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: ケアンズ
ケアンズはグレートバリアリーフの玄関口で港からは毎日たくさんの船が出港しております。
グリーン島や、フィッツロイ島、ミコマスケイ、フランクランドアイランドのビーチは美しく、世界自然遺産のサンゴ礁を見るべく、シュノーケルやダイビングが目的であれば、ぜひそちらへ足を運んでいただきたいのですが、今回はローカルの方が休日に訪れる、リラックスができるケアンズのビーチをご紹介したいと思います♪
ケアンズは乾季といわれる冬の時期でも天気が良ければ日中は気温が上がりますので、年間を通して海水浴が楽しめますし、遊泳時間内はライフガードが遊泳エリアで泳ぐ人の安全を監視してくれております。
しかし、雨季の10月から6月はクラゲが発生する時期なのでどのビーチにもクラゲ除けネットが設置されます。また、ビーチにはたまにワニも出没するため、ご自身の身を守るためには必ずクラゲ除けネット内で遊泳をお楽しみください。
ケアンズ市内から路線バスで行けるビーチもご紹介いたしますので、1日のんびり過ごす時間がある方は是非訪れてみてはいかがでしょうか?
トリニティビーチ
トリニティービーチはケアンズから車で30分程北に位置したビーチです。
もう二つ先のパームコーブビーチ程観光地化しておらず週末は地元の方で賑わいますが、平日は静かにのんびり過ごせます。
エスプラネード沿いにはL'Unicoというイタリアンレストランや、Trinity Beach Tavernという食事も提供するパブがあり、どちらも海を見ながらお酒やお食事を楽しめます。

海沿いには無料のBBQ台を備えたピクニックエリアもありますので自分たちでランチを準備して一日中ビーチで過ごすのも良いですね♪
公共のバスで行く場合はケアンズ市内のプラットホーム2番乗り場から111番のバスに乗り、Trinity Beach Rd at Vasery Stのバス停で降車してください。
| 名称 | トリニティービーチ(Trinity Beach) |
|---|---|
| 住所 | Trinity Beach QLD 4879(Google map) |
| アクセス | ケアンズ市内よりTrans Link社バスで45分 |
| 料金 | 無料 |
| Web | https://www.facebook.com/TrinityBeachCairns/ |
パームコーブビーチ

パームコーブビーチはケアンズから車で30分程で、キャンプ場も海沿いにあり、ケアンズ近郊では珍しく桟橋もありますので釣りを楽しむこともできます。
リゾートホテルやレストラン、海沿いのチャペルがあり休日やスクールホリデー中は国内外からの観光客で賑わいます。
ヤシの木がたくさん生えており南国情緒あふれる雰囲気や、カラフルな看板やおしゃれなレストランはフォトジェニックなホットスポットとして日本からくる観光客にも人気があります。
路線バスで行くことができる最北端のビーチで、ケアンズのプラットホーム2番乗り場から110番のバスに乗りWilliams Esplanade near French St, Palm Coveで降車してください。
レストランもたくさんありますので、お天気のいい日はフィッシュ&チップスやハンバーガーを買ってビーチで食べるのも最高の休日の過ごし方です!
| 名称 | パームコーブ(Palm Cove) |
|---|---|
| 住所 | Palm Cove QLD 4879(Google Map) |
| アクセス | ケアンズ市内よりTrans Link社バスで45分 |
| 料金 | 無料 |
| Web | https://www.tourismpalmcove.com/ |
フォーマイルビーチ

ケアンズ近郊の海はマングローブの泥が流れ込んでおり、海水浴が楽しめても海の色はコーヒー牛乳のような色でぱっと見はイメージと違いがっかりする方も少なくありません。
しかし、ケアンズから離れれば離れるほど海の透明度が上がっていき、車で北に1時間北上したポートダグラスにある4マイルビーチまで来れば、綺麗な海が見られます。といってもサンゴ礁は一番近い場所でもフェリーで1時間沖合に行ったところにありますので、ビーチでサンゴ礁が見られるわけではありません。
また、クラゲやワニもどこのビーチにも出没しますので、クラゲ除けネットが張られている時期は、その中で遊泳するようにして下さい。
4マイルビーチのあるポートダグラスは、日曜日に地元のマーケットが開かれ一番賑わいます。中心部のマクロッサンストリート沿いにはカフェやレストランがあり、近くには歩いてでもアクセスできる、4マイルビーチを見渡す展望台があります。晴れた日は絶景なのでポートダグラスを訪れた際は必ず立ち寄りたい場所の一つです。
残念ながら、公共の交通機関はございませんので、レンタカーか専用のシャトルバス、もしくはツアーをご検討ください。
トラベルドンキーでは、ポートダグラスへのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪
| 名称 | ポートダグラス(Port Douglas) |
|---|---|
| 住所 | Port Douglas QLD 4887(Google Map) |
| アクセス | ケアンズ市内から車で70分 |
| 料金 | 無料 |
| Web | https://www.australia.com/en/places/cairns-and-surrounds/guide-to-port-douglas.html |
ケープトリビュレーション
ケープトリビュレーションはケアンズから北に140kmに位置したデインツリー国立公園の一部です。
海岸線のぎりぎりまで世界自然遺産の最古の森が迫り、人工物や人気のないビーチで過ごす時間はまるで太古の時代にタイムスリップをしたような感覚に陥ります。
ここにたどり着くまでに橋の無い川を車ごとフェリーで渡り、3時間ほどかけて行くので日帰りよりは宿泊をお勧めいたします。
インフラはあまり整備されておりませんが、ケープトリビュレーションには宿泊施設がいくつかあります。
自家発電で賄っているところが多いため快適な滞在とはいかないかもしれませんが、手付かずの自然の中でエコロジーな滞在を体験されたい方にはぴったりの場所です。
熱帯雨林散策ができるボードウォークや、展望台までのトレッキングコース、ビーチ乗馬やグレートバリアリーフへのツアー、原住民の方の暮らしぶりを紹介するツアーがありますので、どっぷりと自然につかることが目的の方にお勧めです。
こちらも公共交通機関がございませんので、アクセスはレンタカーか、ツアーになります。
トラベルドンキーでは、ケープトリビュレーションへのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪
| 名称 | ケープトリビュレーション(Cape Tribulation) |
|---|---|
| 住所 | Cape Tribulation QLD 4873(Google Map) |
| アクセス | ケアンズ市内から車で3時間 |
| 料金 | 無料 |
| Web | https://www.destinationdaintree.com/ |
ミッションビーチ

ミッションビーチはケアンズから南に2時間車で下った14kmも続くビーチです。
この海岸沿いも目の前がビーチというリゾートやAirbnb等の宿泊施設が沢山あり、ファーノースクイーンズランドの方がホリデーを過ごす場所として人気があります。
海岸からはダンク島を望むことができ、島周辺ではシュノーケルが楽しめます。昔はダンク島のリゾートへの宿泊も可能でしたが、サイクロンで甚大な被害を受けた後リゾートは閉鎖され、現在は日帰りか、キャンプのみで滞在が可能となっております。
ミッションビーチへのケアンズからのツアーとしてはスカイダイビングが毎日出ております。ツアーに参加すればスカイダイビング前後の空き時間が自由時間となりミッションビーチで過ごすことができます。
トラベルドンキーでは、スカイダイビングのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪
| 名称 | ミッションビーチ(Mission Beach) |
|---|---|
| 住所 | Mission Beach QLD 4852(Google Map) |
| アクセス | ケアンズ市内から車で2時間 |
| 料金 | 無料 |
| Web | https://missionbeachtourism.com/ |
【番外編】ホワイトヘブンビーチ

ホワイトヘブンビーチ (Whitehaven Beach)は、そのインパクトある美しい景観で有名な観光スポットですが、ケアンズ近郊と呼ぶにはちょっと遠い場所にあります。
距離にして南に650km、ケアンズ空港からプロベラ機で1時間のフライトです。
ホワイトヘブンビーチはグレートバリアリーフの中央部に位置するウィットサンデー諸島にあります。
ホワイトヘブンビーチの7キロにも及ぶ真っ白なビーチと青い海が織りなす見事なマーブル模様のビーチはオーストラリア随一の美しさと言われ、年間を通じて国内外から多くの観光客が訪れます。
大陸側の拠点となる街は、同じくクイーンズランド州随一のリゾート地アーリービーチです。
お時間がお有りの方は、ケアンズ観光にプラスアルファで是非ご検討ください。
ただ、一生に一度は訪れてみたい憧れの地ですが、如何せん、ケアンズからの航空券価格の高騰具合も半端ないのがアーリービーチ!!
でも、ご安心ください。
トラベルドンキーでは、アーリービーチとホワイトヘブンビーチを安価で快適なバスで訪れる特別ツアーを割引価格で販売していますので、是非ご利用ください。
| 名称 | ホワイトヘブンビーチ (Whitehaven Beach) |
|---|---|
| 住所 | Whitsundays QLD 4802(Google Map) |
| アクセス | ケアンズ空港から飛行機で1時間、バスで8時間など |
| 料金 | 各ツアーによる |
| Web | https://www.queensland.com/gb/en/things-to-do/attractions/p-56b25dc07b935fbe730dc52c-whitehaven-beach |
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

ケアンズの近郊にはまだまだ日本の旅行者の皆さんには知られていない素敵な見どころがたくさんあります。
そんな見どころ、観光地を数回に分けてご紹介していきたいと思います。
2回目となる今回は「ティナルー湖とダンバラ国立自然公園」です。
ティナルー湖はケアンズから南西の内陸方面へ約90km、アサートンに近くダンバラ国立公園に接した巨大なダム湖です。
バロン川の水流が流れ込むこのティナルー湖はダンバラ国立自然公園の森の中心に位置し、週末やホリデー期間には多くの家族連れやウォータースポーツ愛好家、釣り人が訪れます。
ティナルー湖の歴史
ティナルー湖を形作り、周辺地域の灌漑対策として計画されたティナルーダムの建設は1953年にスタートし6年の歳月と1200万ドルという巨費をかけて完成されました。
1958年、完成間近の最終工程中、例年より早く始まった雨季の影響により建設機器の撤収が間に合わず、それらは今も湖の底に眠っているといいます。
1959年にダムが貯水に満たされると、そこにあったクララという古い集落は水の底に沈みました。
クララの住人はヤンガバラを始めとする周辺地域へ移住することとなりました。
ダムに沈んだ朽木を照らす月光
現在、ダムの貯水壁は42メートルとなり、ダム面積は3500ヘクタール、貯水能力は約43万9000メガリットルにも及びます。
1200平方キロメートルもの灌漑地域をカバーし、毎年20万5000メガリットルもの水を415平方キロメートルの農地へ供給しています。
また、ティナルー、マリーバ、キュランダ、ヤンガバラを始めとする周辺地域の水道も支えています。
そして1963年に建設されたティナルー水力発電所では、1.6メガワットもの電力を供給しています。
ティナルーダムの貯水壁
ウォータースポーツ
ティナルー湖はマリンスポーツのメッカとして知られています。
遊泳、ウェイクボード、水上スキー、ジェットスキー、セイリング、カヌー、パドルボートなどが人気です。
隣接するレイク・ティナルー・ホリデーパークでは、カヌーのレンタルを行っています。
| レンタル遊具 |
カヌー(ひとり乗り) |
|---|---|
| 1時間あたり | $20ドル |
| レンタル遊具 | カヌー(二人乗り) |
| 1時間あたり | $30ドル |
また、ティナルー湖の注目度を一際、目立たせているのは、フィッシングの人気です。
中でもティナルー湖はバラマンディの聖地として知られ、多くの釣り人を惹きつけてやみません。
オーストラリアではバラマンディは釣り人垂涎のターゲットであり、日本名ではオーストラリアアカメやインディアンアカメとも呼ばれるスズキ目アカメ科に属する大型の魚です。
成魚は2メートルにもなることがあるようで、捕食者がいないこのティナルー湖でもバラマンディがすくすくと大きく育ち、釣果をあげた釣り人を喜ばせています。
また、スーティ・グランタと呼ばれるクロダイに似た大型淡水魚も多く生息しており、こちらも釣り人たちには人気です。
スーティ・グランタは引きの強い魚で釣り甲斐のある魚です。
その他にもレッドクロ―とよばれるザリガニも捕れます。
クイーンズランド州政府の調査機関では、下記のような魚ごとの釣りポイントや釣りのヒントを記した地図を公開しています。
ティナルー湖の釣りには有料の許可証が必要になります。
こちらはインターネットで簡単に申請ができ、eメールやテキストメッセージでの許可証受領が可能です。
(下記申請サイト、中断の「Buy a permit」より申請登録が可能です)
| 許可証申請webサイト | https://www.daf.qld.gov.au/rsa/sips-dams-and-weirs/profile?dam=tinaroo-dam |
|---|---|
| 1週間あたり | $12.72ドル |
| 1年間あたり | $60.42ドル |
| 注記 | 18歳未満は無料 |
ちなみにバラマンディと言えばシーフードレストランのメニューにも並ぶ高級食材ですが、こちらティナルー湖のバラマンディは淡水特有の泥臭さがあり食用にはあまり適していないようです。
(食用として適しているのは、海水と淡水の混ざり合う川の河口などで捕れるバラマンディです)
キャンプ
ティナルー湖とダンバラ国立自然公園は数多くのキャンプサイトがあることでも人気の観光地です。
すべてのキャンプサイトは事前予約が必要となり、キャンプ場使用料が掛かります。
また日本のキャンプ場とは異なり、電気、炊事施設の無いブッシュキャンプのような場所となりますので、事前の入念な準備が必要です。
満月に照らされる湖面
| webサイト | https://parks.des.qld.gov.au/camping/bookings#fees |
|---|---|
| 大人ひとり一泊あたり | $7.25ドル |
| 家族(大人2人まで、18歳未満の子供、計8人まで)一泊当たり | $29.00ドル |
| 学生および引率教師 | $4.00ドル |
レイク・ティナルー・ホリデー・パーク
海外旅行に来ている方にはブッシュキャンプというのはハードルが高すぎますね。
そんな場合には、ティナリー湖に隣接しているレイク・ティナルー・ホリデー・パークを利用すると良いでしょう。
キャンプサイトの他にキャラバンパークやキャビンなどのサイト/ ルームカテゴリーがあります。
設備の整った共有のキッチンスペース
利用可能な施設
- 共有トイレ/ 温水シャワー施設
- 水道
- 売店(スナック、雑貨、釣り具など)
- カフェ
- キッチン(バーベキュー台、冷蔵庫、電子レンジ、トースター、湯沸かしポット、給湯器、ダイニングテーブル)
- 焚火施設
- プール
- ジャンピングピロー(トランポリン)
- 貸し釣り船(4時間=$140ドル、8時間=$200ドル、着水アシスト$25ドル)
共有のトイレとシャワーの施設
キャンプサイト
| カテゴリー | キャンプサイト |
|---|---|
| 電源ありのサイト | 一泊当たり$41ドル(大人2名あたり) |
| 電源なしのサイト | 一泊当たり$31ドル(大人2名あたり) |
| 大人追加(17歳以上) | 一泊当たり $12ドル |
| 子供追加(5歳以上16歳以下) | 一泊当たり $7ドル |
| 幼児(4歳以下) | 無料 |
キャンプサイトの様子
キャラバンサイト
| カテゴリー | キャラバンサイト(キャンピングカー用スペース) |
|---|---|
| 電源ありのサイト | 一泊当たり$41ドル(大人2名あたり) |
| 電源なしのサイト | 一泊当たり$31ドル(大人2名あたり) |
| 大人追加(17歳以上) | 一泊当たり $12ドル |
| 子供追加(5歳以上16歳以下) | 一泊当たり $7ドル |
| 幼児(4歳以下) | 無料 |
ホリデー中で混み合うキャラバンサイトの様子
ウォータービュー・キャビン
| カテゴリー | ウォータービュー・キャビン(最大7名まで宿泊可能) |
|---|---|
| 一泊一部屋当たり | $165ドル(大人2名の場合) |
| 大人・子供追加 | ひとり一泊当たり$17ドル |
| 幼児(5歳未満) | 無料 |
室内設備
- クイーンサイズベッド(メインベッドルーム内/ LCD TV有)
- 2段ベッド(下段=ダブルベッド、上段=シングルベッド)
- ソファ
- エアコン
- ホットプレート、電子レンジ、トースター、湯沸かしポット、冷蔵庫
- 調理器具、食器
- TV、DVDプレーヤー
- トイレ
- シャワーブース
スーペリア・ヴィラ
| カテゴリー | スーペリア・ヴィラ(最大6名まで宿泊可能) |
|---|---|
| 一泊一部屋当たり | $155ドル(大人2名の場合) |
| 大人・子供追加 | ひとり一泊当たり$17ドル |
| 幼児(5歳未満) | 無料 |
室内設備
- クイーンサイズベッド(メインベッドルーム内)
- 2段ベッド(上下段共=シングルベッド)
- ソファ
- エアコン
- ホットプレート、電子レンジ、トースター、湯沸かしポット、冷蔵庫
- 調理器具、食器
- TV、DVDプレーヤー
- トイレ
- シャワーブース
プールサイド・ファミリー・ユニット
| カテゴリー | プールサイド・ファミリー・ユニット(最大6名まで宿泊可能) |
|---|---|
| 一泊一部屋当たり | $135ドル(大人2名の場合) |
| 大人・子供追加 | ひとり一泊当たり$17ドル |
| 幼児(5歳未満) | 無料 |
室内設備
- クイーンサイズベッド(メインベッドルーム内)
- 2段ベッド(上下段共=シングルベッド)
- ソファ
- エアコン
- 食器洗浄機
- ホットプレート、電子レンジ、トースター、湯沸かしポット、冷蔵庫
- 調理器具、食器
- TV、DVDプレーヤー
- トイレ
- シャワーブース
ファミリー・ユニット
| カテゴリー | ファミリー・ユニット(最大5名まで宿泊可能) |
|---|---|
| 一泊一部屋当たり | $125ドル(大人2名の場合) |
| 大人・子供追加 | ひとり一泊当たり$17ドル |
| 幼児(5歳未満) | 無料 |
室内設備
- クイーンサイズベッド(メインベッドルーム内)
- 2段ベッド(上下段共=シングルベッド)
- ソファ
- エアコン
- 食器洗浄機
- ホットプレート、電子レンジ、トースター、湯沸かしポット、冷蔵庫
- 調理器具、食器
- TV、DVDプレーヤー
- トイレ
- シャワーブース
ケアンズから行ける近郊の観光地シリーズのその他の記事は下記よりご覧いただけます。
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その① – チラゴー・マンガナ洞窟群国立公園:チラゴー洞窟群とチラゴー精錬所跡
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その③ – ハーバートン・ヒストリック・ビレッジと花の村・ヤンガバラ
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その④ – インノット温泉とウインディ・ヒル・ウインドファーム
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その⑤ – 客車ホテルに泊まるアンダラ溶岩洞観光とサバンナランダー号の旅
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

オーストラリア人はコーヒーが大好きです。町のいたるところにカフェがあり競争率も大変なものだと思います。
オーストラリアには独自のカフェ文化が根付いており、世界中に店舗を持つスターバックスも一時期は店舗数を増やしたこともありましたが、オーストラリア人のニーズに合わず現在は東海岸の大きな町のみに54店舗と、数を減らしております。
オーストラリア各地にはスターバックスに行かなくてもバリスタが淹れるおいしいコーヒーや地元の食材を使った美味しい料理を提供してくれるカフェがあらゆる場所にあるのです。
ここケアンズにもおいしいコーヒーや食事を提供するカフェが沢山あり、滞在中のカフェ巡りも楽しみの1つです。
ケアンズ在住のスタッフがコーヒーのおいしいケアンズのカフェ、お食事の美味しいカフェをご紹介いたしますので、皆さんもお気に入りを見つけて下さいね♪
オーストラリアで飲まれているコーヒーの種類
コーヒーの種類が10種類以上あり、オーダーの時迷ってしまうかもしれませんので一般的に飲まれているものをご紹介いたします。
エスプレッソコーヒーをもとに、加えるお湯とミルクの量によって呼び名が変わります。
- エスプレッソ (ショートブラック) ← 一番濃いコーヒー抽出液
- ロングブラック←お湯にエスプレッソを注いだもの。ブラックコーヒーです。
- アイスロングブラック←エスプレッソに水と氷を加えたもの。日本で言うアイスコーヒーです。
- カプチーノ←エスプレッソにホットミルクを注ぎ、泡立てたミルクをたっぷり乗せたもの。ココアパウダーが振りかけられています。
- ラテ←エスプレッソにホットミルクを注ぎ、泡立てたミルクをカプチーノより少し少なめに乗せたもの。グラスのカップに注がれます。
- フラットホワイト←エスプレッソにホットミルクを注ぎ、泡立てたミルクを少し乗せたもの。一番一般的です。
- ショートマキアート←エスプレッソに泡立てたミルクを少し乗せたもの。
- ロングマキアート←2倍の量のエスプレッソに少量のホットミルクを加えたもの。
- モカ←ホットチョコレートにエスプレッソとホットミルクを注ぎ、泡立てたミルクをカプチーノより少なめに乗せたもの。
- アイスコーヒー←エスプレッソに冷たいミルクを加えその上にバニラアイスクリームとホイップクリームを乗せたもの。
この中でもよく飲まれているのは、カプチーノ、ラテ、フラットホワイトです。
ミルクが入っておりますが、コーヒーの味もしっかり楽しめ、飲みやすいので、何をオーダーするか迷ったら上の3つの内のどれかを試してみて下さい。
ブラックバードカフェはケアンズ市内中心部のLake stとGrafton stの間にあるオーシャナウォークというアーケード内にあります。
このカフェのオーナーが淹れるコーヒーは絶品で、きめ細かく泡立てられたミルクのまろやかな口当たりが印象的ですが、コーヒーのコクと味と香りもしっかりと味わうことができます。
甘党であれば、モカを試してみて下さい。
バナナケーキやドーナツなどは販売しておりますが、お食事になるようなものは提供しておりません。
まさにコーヒーのみで勝負をしているカフェなので、ケアンズ滞在中の一休みに是非コーヒーを味わいに行ってみて下さい。
| カフェ名 | ブラックバード・レーンウェイ (Blackbird Laneway) |
|---|---|
| 住所 | 67 Grafton st, Oceana Walk Shop 13, Cairns City, Qld 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4031 1587 |
| 営業時間 | 07:00-16:00【月~金】07:00-15:00【土】07:30-13:00【日】 |
| ウェブサイト | https://blackbirdespresso.shop/ |
シッピング・ダック・コーヒー・ロースターズ
シッピングダックは空港近くと、ポートスミスという郊外との2か所に展開しております。
南米各地から直輸入したコーヒー豆を独自のブレンドと焙煎で至福の一杯を味わえます。
フラットホワイトでコーヒーの味をお楽しみください。
ホットサンドや新鮮な野菜やハムを薄い生地で巻いたラップ、シンプルな焼きケーキを薄く切ったスライスなど軽食も一緒に召し上がれますので、日本から到着後、ケアンズ市内に行く前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
| カフェ名 | シッピング・ダック・コーヒー・ロースターズ (Sipping Duck Coffee Roasters) |
|---|---|
| 住所 | 29 Johnston St, Stratford QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4058 1958 |
| 営業時間 | 06:30-14:30【月~金】07:00-13:00【土】【日、祝日は休み】 |
| ウェブサイト | https://www.sippingduck.com.au/ |
リリパッド・カフェ・オン・アボット
朝はお客さんが多く、食事が出てくるまで待たされますが、一皿のボリュームがかなりあるのがうれしいカフェです。
お勧めはブリートーで薄い生地に沢山の具が巻いてあり、その上からチーズをかけて焼いたものです。
ベジタリアンミールも充実しておりますので地元のお野菜をおなか一杯味わえます♪
| カフェ名 | リリパッド・カフェ・オン・アボット (Lillipad Cafe on Abbott) |
|---|---|
| 住所 | 92 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4046 6098 |
| 営業時間 | 07:00-15:00【毎日営業】 |
| ウェブサイト | http://www.lillipadcafe.com/ |
マディーズ・カフェ
マディーズカフェは海沿いのエスプラネードにある公園の中にあるカフェで、とても雰囲気が良いのが特徴です。
朝の7:00から夜の20:00まで営業しており、朝は朝日浴びながら、昼は子供を公園で遊ばせながら、夜はエスプラネードで犬の散歩をさせがてら、食事をすることができます。
開放感のある緑の多い公園で海を見ながら食べるハンバーガーや、フィッシュアンドチップスは格別です♪
| カフェ名 | マディーズ カフェ (Muddy's Cafe) |
|---|---|
| 住所 | 174 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4051 0388 |
| 営業時間 | 06:00-19:30【毎日営業】 |
| ウェブサイト | https://www.muddyscafe.com/ |
クルーズコーヒー
クルーズコーヒーはまさにコーヒー愛好家のためのお店です。
30種類ほどのコーヒー豆を取り揃えており、自分で豆とカップのサイズを選び、選んだ豆をその場でフレンドリーなスタッフが挽いてコーヒーを淹れてくれます。
グラフトンストリート沿いに1軒と、最近はケアンズセントラルショッピングセンター内にも出店いたしました。
お食事はございませんが、コーヒーのみを専門に提供しております。
コーヒー好きの方はお好みの豆をエスプレッソでお試しください。
| カフェ名 | クルーズコーヒー (Cruze Coffee) |
|---|---|
| 住所 | 105 Grafton St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4051 1444 |
| 営業時間 | 06:00-12:30【月~土曜日】【日曜日休み】 |
| ウェブサイト | https://cruzecoffee.com.au/ |
アニーズカフェ
ケアンズの青果市場のラスティーズマーケットのGrafton St 側にあるアイスコーヒースタンドです。
ベトナムのアイスコーヒーを提供しており、濃いめのコーヒーをたっぷりのミルクでまろやかに仕上げており、朝から暑いケアンズでは毎日店の前に行列ができるほど賑わっております。
スタイリッシュなスタッフがケアンズで最高のアイスコーヒーを提供してくれます♪
最近はベーグルサンドも販売しています。街歩きで疲れたら立ち寄ってみて下さい。
| カフェ名 | アニーズカフェ (Annee's CaPhe Sue Da) |
|---|---|
| 住所 | 57-89 Grafton St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | なし |
| 営業時間 | 06:30-15:00【月~金曜日】07:00-15:00【土・日曜日】 |
| ウェブサイト | https://www.anneescaphesuada.com/ |
ワッフル・オン・ケアンズ
ワッフルオンケアンズは営業時間が短く、席数が少ないため、いつ行っても満席です!
メニューはデザート系とワッフルサンドのような食事系の両方ございますが生地がサクサクで甘すぎず、とっても美味しいです。
お皿に綺麗に盛り付けられてきますので、ついつい写真に収めてしまいます。
滞在中に時間を作って訪れてみて下さい!
| カフェ名 | ワッフル・オン・ケアンズ (Waffle On Cairns) |
|---|---|
| 住所 | 64 Shields St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 0429 930 921 |
| 営業時間 | 07:30-13:00【火~日曜日】【月曜日休み】 |
| ウェブサイト | https://www.facebook.com/WaffleOnCairns/ |
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

格安航空会社(LCC)のジェットスター航空は、大阪関西空港とケアンズを週5便飛んでいます。
ジェットスター航空の大阪・ケアンズ線は、2020年3月のコロナ禍以降長らく運休されていましたが、約2年半後の2022年7月より運航が再開されました。ジェットスター航空は大阪からオーストラリアへ直行便を運航する唯一の航空会社でもあります。
機内サービスだけでなく、欠航や遅延などの運行上のトラブルは、正直フルサービスの航空会社と比べると多いと言えますが、そのデメリットを十分に補える「価格」というメリットが、ジェットスター航空にはあると思います。
ジェットスター航空で大阪・関西空港からケアンズへ飛ぶ場合の流れを、実体験を元に詳しくレポート、格安航空会社LCCは初めてという方でも安心してケアンズへお越しいただけるよう、ジェットスターのヘビーユーザーであるケアンズ在住の現地スタッフがご案内します。
ジェットスター航空の関西・ケアンズ線

関西空港からケアンズへは、オーストラリアのジェットスター航空が直行便を飛ばしています。
格安航空会社LCCでお馴染みのジェットスターです。ジェットスター航空の航空会社コードは「JQ」になります。
日本ではジェットスタージャパン航空が有名ですが、同じグループ会社となります。
運行スケジュールは下記の通りです。
ジェットスター航空の大阪・関西空港とケアンズ間のフライトは、日本発ケアンズ行きは夜行便、ケアンズ発日本行きは昼便となります。
ただし、大阪・ケアンズ便は、東京発着便より販売状況が思わしくないようで、座席の販売状況が良くないと、大阪発着便をキャンセル、東京・成田発着便に振り替える、というオペレーションを行うことがあります。
| 便名 | 出発 | 時間 | 到着 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JQ016 | 大阪・関西空港 | 火・木・土曜 21:45 日曜 21:25 |
ケアンズ |
水・金・日曜 06:00 |
× | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
| JQ015 | ケアンズ | 12:30 | 大阪・関西空港 | 18:55 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
ジェットスター航空のウェブサイトにて日本語で予約が可能です。
航空券の発券予約エージェントサイトを使っても購入は可能ですが、欠航時には、振替便予約や返金対応に著しく手間が掛かりますので、ジェットスター航空のウェブサイトで直接予約されることをオススメします。
料金体系は、基本的に座席以外のすべてのサービスは有料となり、予約の段階でオプションとして何を付加するか、という方式になっています。
たとえばエコノミークラスでは、
- 機内食とドリンク
- 預け荷物の追加(デフォルト:0kg)
- 機内持ち込み荷物の重量追加(デフォルト:7kg)
- ブランケット
- 座席指定
- カンタス航空のマイレージプログラム対象化
- 機内エンターテインメントシステムの利用
などは、全て有料オプションとなります。
エコノミークラスで無料で利用できるものは、
- エチケット袋(シートポケットにセットされている)
- トイレ(トイレットペーパーあり、便座シートなし、ハンドソープあり)
- フライトマップ(飛行中の現在位置を示すマップ)の閲覧
だけです。
必要に応じて、予約の際にオプションを追加しておきましょう。
ビジネスクラスでは、上記は全てチケット代金に含まれます(機内持ち込み荷物:デフォルト:14kg / 預け荷物:デフォルト:30kg)。
なお、後からオプションを追加・変更することも可能ですが、料金はチケット予約時に比べて格段に上がりますのでご注意ください。
特に、荷物の重量制限については、当日チェックインの時に超過料金が課せられると、最高額を請求されますので、くれぐれも余裕を持たせて予約してください。
ジェットスター航空のチェックインと関西国際空港第1ターミナル(T1)について

ジェットスター航空(JQ)でケアンズへお越しの際、関空では第1ターミナル(T1)を使用しています。
主なLCCでは第2ターミナル(T2)を使用する航空会社が多いのでご注意ください。
チェックインは出発の3時間前からとなり、通常、Eチェックインカウンターを使用します。

フルサービスキャリアと違い、委託会社のスタッフは最小限の人数で対応していますので、チェックインには膨大な時間が掛かります。
また、日本を訪れていたオーストラリア人の方達もたくさん搭乗しますが、彼らは、国民性なのか、恐ろしいほど早くチェックインカウンターに並びますので、出発の3時間前にはチェックインカウンターに並ぶようにしましょう。
特に、欠航時には、早く並んでいた方から優位な振替便や日付変更の対応を受けることができます。
参考までに、下記写真はチェックイン開始時のカウンターの様子です。この日は満席のため、3時間30分前にカウンターはオープンしましたが、それでもこの有様です。

とにかくご注意いただきたいのが、荷物の重量制限です。予約した荷物の重量制限を超えていると例外無く超過料金が科されます。
また、機内持ち込み手荷物についても、検知したことを確認するステッカーが添付されますのでご注意ください。
同じフロアにスケールのサービスがあるので、チェックインカウンターに行く前に、荷物の重さを測っておきましょう。
搭乗券とバゲージクレームタグを受け取ったら、チェックイン完了です。




通常、搭乗は南27番ゲート、搭乗開始は出発の40分前となります。
27番ゲートの向かいには、コンビニもあります。
機内食などを事前購入されていない方は、こちらで弁当などを買って機内に持ち込むとお得になりますね!
関空では、制限エリア内で購入されたドリンクは、機内に持ち込むことが可能です(アルコールは開栓することができません)。

それでは、いよいよ出発です!
ジェットスター航空JQ16機内サービスについて

ジェットスター航空で関空からケアンズまで約5,700km、7時間弱のフライトとなります。
通常の飛行ルートは、硫黄島の脇を飛び、グアム島上空を経て、パプアニューギニアの首都ポートモレスビー上空を飛行して、ケアンズへと向かいます。
夜間のフライトですが、グアム島やポートモレスビーの街明かりが見えることがあります。赤道を超える辺りでは大きく揺れることがあるので、離陸後4時間あたりではお手洗いに行かれなくなることを想定しておきましょう。
エンターテインメントシステムは有料ですが、フライトマップは無料で見られますので、ぜひ、チェックしてみてください。
エコノミークラスのサービス
ジェットスター航空の関空からケアンズ間で使用されている機材は、ボーイング787-8で、基本のエコノミークラスの座席配列は、ABC-DEF-GHJの3席-3席-3席です。
LCC且つ夜間のフライトなので、エコノミークラスのサービスには限りがあります。
離陸後1時間ほど経つと、事前申し込みされていた方の機内食とドリンクのサービスが始まります。

メニューは頻繁に変わりますので、内容はサーブ時にキャビンアテンダントの方に尋ねましょう。
多くの場合、日本語を話すキャビンアテンダントが乗務しています(が、確約ではありません)。
また、事前購入されていた方には、ブランケットと耳栓、アイマスクなどをセットにしたコンフォートグッズも配布されます。
このコンフォートグッズは在庫があれば機内で購入することも可能です。
機内食の片付けが終わると、消灯されます。
ジェットスター航空JQ16便の機材には、全席にエンターテインメントシステムが搭載されています。

エンターテインメントシステムの事前購入をしていない場合は、機内でキャビンアテンダントの方に申し込みをすることができます。
ジェットスター航空の国際線では全ての精算はクレジットカード(VISA/MASTER/AMEX/DINERS)しか使えないのでご注意ください(豪ドル・円ともに現金は使えません)。
機内食を事前購入された方は、ケアンズ着陸の約1時間前に、朝食として軽食のサービスがあります。通常はマフィンとドリンクとなりますが、内容は頻繁に変わります。
ビジネスクラスのサービス

ビジネスクラスの座席配列は、AB-DEF-HJの2席-3席-2席で、ビジネスクラスのお客様は、上述のエコノミークラスのサービスがすべて無料でご利用いただけます。
また、ビール、ワイン、スパークリングワインなどのアルコールドリンクも召し上がっていただけます。
ジェットスター航空のビジネスクラスは、コードシェアで同席を購入可能な日本航空JALのウェブサイトでは、プレミアムエコノミー扱いとなっています。ご利用の方は、フルサービスキャリアのプレエコ感覚でご利用ください。
エコノミークラスおすすめの席

ジェットスター航空で関空からケアンズまでたった7時間弱のフライトですが、エコノミークラスでコスパが非常に良いオススメな座席があります。
44Dと44Eまたは、10Dと10Eです。
44列目と10列目は座席の前が壁になっており、足元が非常に広くなっています。
壁前の座席はテーブルが肘掛に収納されていて、足を横に出せないのが苦痛だという方は多いと思いますが、DとEの席の間にある肘掛は普通の肘掛の仕様になっていて上げて収納することができます。

通常、44列目は+$7で、10列目は$25で指定できますので、機内で快適に過ごしたいという方は、ぜひご検討ください。
ちなみに、座席と座席の間に110Vから240Vまで対応の電源コンセント(各国のプラグタイプに対応)と、全席にUSB電源があります。

また、10列目と44列目のABC席にはバシネットもありますので、小さなお子様連れの方は、事前に席指定をしておくと良いと思います。

*バシネットは10kgまでの赤ちゃんにご使用いただけます。
バシネットの使用料は掛かりません。
さあ、あっという間にケアンズ到着です!
ケアンズ到着後の流れ

ケアンズ国際空港にはターミナルが2つあり、関空からのフライトは、国際線ターミナル(T1)に到着します。
ボーディングブリッジを使って飛行機を降り、流れに沿って歩くと、入国審査場となります。
オーストラリアへの入国の際は、入国カードの記入が必要です。
入国カードは機内で配布されることもありますが、在庫がないときもあります。その際は、ケアンズ到着後に入国審査場のエリアに用意されていますので、こちらで日本語版をお取りください。

入国カードに虚偽の記載をするとオーストラリアの法律で罰せられることがありますので、くれぐれも正直に記入ください。
この先は、写真撮影が禁止されています。特に、預け荷物受け取りのターンテーブル付近で撮影をしているとカメラを没収される恐れもありますのでご注意ください!!
入国審査では、オーストラリアは日本と同様、スマートゲートが設けられており、16歳以上であれば日本人の方も対象となります。
パスポートを端末に差し込んで、顔写真の照合をします。日本のパスポートを挿入すると、案内表示は全て日本語となりますのでご安心ください。
トラブルがあると、有人カウンターに案内されますので、係員の指示に従ってください。
16歳未満のお子様連れの方は、直接有人カウンターに並んでください。
入国審査を終えると、預け荷物の受け取りターンテーブルがあります。
荷物に破損や紛失があった場合は、速やかに係員にクレームしてください。一度でも出口を出てしまうと、一切のクレームをすることができなくなりますのでご注意ください。
最後に、税関・検疫があります。
入国カードの裏面が税関・検疫のチェックリストになっているので、係員に提示して指示を仰ぎます。
オーストラリアに持ち込みが禁止されているモノをお持ちの場合は、ここで没収となり、虚偽の記載がある場合は、罰せられますのでご注意ください。特に、タバコ、アルコールについてご注意ください!!
| タバコ | 18歳以上の方が25本/人まで持ち込み可能 |
| アルコール | 18歳以上の方が2,250ミリリットル/人まで持ち込み可能 |
持ち込みの可否が不明の場合は、「OOOを持っていますか?」の項目で「はい」にチェックを入れておきましょう。当該のモノを提示して、係員の判断で問題がなければ持ち込みは可能となります。
以上を終えると、出口となります。

国際線ターミナル(T1)では、全ての到着のお客様はこちらの出口からロビーに出てくることになります。
さあ、到着です。
Welcome to Cairns!! のサインが皆様をお待ちしています。
お疲れ様でした!
関連記事
本稿の他に、下記記事もご参照ください;
- ケアンズ空港の徹底ガイド【写真付きでわかりやすい】
- ケアンズ空港の国内線から国際線への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からハミルトン島便への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からエアーズロック便への乗継方法
- ジェットスター航空 東京(成田空港)からケアンズへ
- オーストラリアの航空会社
- ケアンズ空港からケアンズ市内への行き方
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

ケアンズの穴場シリーズということで、ケアンズからレンタカーで行かれるドライブコースをご紹介いたします。
今回の目的地は、カルンバです。
ケアンズ旅行初めての方はもちろんですが、特にリピーターの方、1泊2日のショートトリップはいかがでしょうか?
カルンバってどんな所?!

カルンバは、ケアンズのあるクイーンズランド州内で唯一海に沈む夕陽が見られる沿岸の街です。
ケアンズは東海岸に位置していますので、夕陽は山に沈みます。ケアンズ旅行で海に沈む夕陽を見たいという方は、カルンバを訪れてみてください。
人口は約500人の小さな街ですが、亜鉛鉱山と漁業の産業を抱えています。
また、9月から10月の早朝には、密かなファンを惹きつけるモーニンググローリークラウドが通過する場所としても有名です。
場所はここです。

ケアンズのすぐ近くに見えますが、広大なオーストラリアです。
ケアンズからは750kmほど離れています。
フライトで訪れることも可能ですが、飛んでしまっては何も見えません。
実は、ケアンズからカルンバまでの区間には、オーストラリアらしい豪快なドライブが楽しめるゾーンが続いていますので、車の運転が好きな方には最適なドライビングコースとなります。
さあ、ケアンズでレンタカーを借りて、1泊2日のショートトリップ(と言っても片道8時間半のドライブ!!)に出掛けましょう。
ケアンズからカルンバまでの道中あれこれ

ケアンズからカルンバまでは、基本的に一本道です。
国道一号線をひたすら西に進みます。途中には、見所が次々に現れます。
リーベンスホー

ケアンズを出発して2時間ほどで、風車の街で有名なリーベンスホーを通ります。
標高930メートルに位置するこの街は、クイーンズランド州でもっとも標高の高い場所にある街で、冬季には霜が降ります。
高原の空気を吸って一休みしてください。
ミルストリームフォールズ

リーベンスホーから15分ほど走ると、ミルストリームフォールズに到着します。
クイーンズランド州で最も横幅が広い滝として有名な滝です。

ここでは運が良ければ幻の珍獣と言われるカモノハシを野生で見ることができます。
インノットホットスプリングス

ミルストリームフォールズから30分ほど走ると、クイーンズランド州唯一の温泉として有名なインノットホットスプリングスに到着します。
ケアンズからここまで約200km、ドライブの疲れを温泉で癒してください。
ドライブインではちょっとした軽食も楽しめます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
マウントサプライズ

インノットホットスプリングカから1時間ほど走るとマウントサプライズに到着します。
内陸を走るサバンナトレインの中継地として重要な役割を果たしてきた集落です。
この辺りまで来ると、ケアンズの湿潤な気候からアウトバックの乾燥帯の気候に入ってきたことを実感していただけます。
ジョージタウン

ケアンズとカルンバのちょうど中間くらいの場所にあるのがジョージタウンです。
すなわち、ケープヨーク半島の真ん中にある場所で、海から一番奥まった場所にあり、クイーンズランド州でもっとも乾燥したエリアのひとつとなります。
背丈のある植物は姿を消し、乾燥帯特有の背の低いブッシュに覆われた厳しい環境を実感していただけます。
乾燥した気候は、満点の星空を夜空に映し出します。
ケアンズ在住14年の筆者の知る限り、クイーンズランド州でもっとも星空の美しい場所がこのジョージタウンです。
もしも2泊でのドライブが可能であれば、ぜひ、ジョージタウンで1泊して、肉眼で天の川を観ていただければと思います。
内陸のガソリンスタンド

内陸の道路では、約150kmおきにガソリンスタンドが設置されています。
オーストラリアではガソリンスタンドが公衆お手洗いの役割も担っています。
燃料の他に、ちょっとした食事もできるようになっています。

簡単なコンビニのような店も併設しています。

オイルタンクを3蓮にしたオーストラリアならではのロードトレインと呼ばれるトラックも休憩していました。
都市部では見られない、まさに知る人ぞ知る本当のオーストラリアの姿です。

オーストラリアならではの・・・

ケアンズから穴場カルンバまでの国道一号線には所々に橋が有りますが、乾燥帯の川の実態はこんな感じです。
日干し上がった川にはほとんど水が有りません。
雨季のほんのひとときにだけ、流れる水が見られるそうです。世界一乾燥した大陸を実感します(人間が定住している大陸での比較)。

道路の沿いにはオージービーフたちが自由に放牧されています。
道路を横切る牛もいますので、牛を見かけるエリアでは、運転にはくれぐれも気をつけてください。

そして、カルンバの手前30kmくらいの場所では、クイーンズランド州でもっとも美しく広大に地平線が見られる場所に到達します。
360度、本当に何もありません。
世界一起伏に乏しい大陸オーストラリアを実感する場所です。
この地平線を眺めためだけでも、カルンバに向かう価値があります。

この地平線を眺めてから15分で、ケアンズから訪れることができる穴場中の穴場であるカルンバに到着します。
カルンバのおすすめレストランと見所

カルンバの目の前の海をカーペンタリア湾と言います。
カーペンタリア湾に沈む夕陽は格別で、この夕陽を見るために多くのオーストラリア人がこの辺境の地を訪れます。
カルンバエスプラネード

海岸通りのことをエスプラネードと言います。
ケアンズやゴールドコーストにもこの名前の通りがありますが、カルンバのエスプラネードは素朴です。
夕陽を鑑賞しながらの散策や、水鳥たちを観察しながらのモーニングエクササイズには最高の環境です。

美しい海に思わず飛び込みたくなりますが、ここは熱帯雨林気候区、カルンバの海にはどう猛なクロコダイルが生息していますので、遊泳禁止です!
くれぐれも海には入らないように!!

カルンバ バラマンディセンター

カルンバの汽水域にはバラマンディという魚がたくさん生息しています。バラマンディはオーストラリアで広く食用とされており、カルンバはバラマンディの産地および養殖の盛んなエリアとして有名です。
養殖場では場内の見学ツアーも催行されています。
もちろん、カルンバはバラマンディのフィッシングポイントとしても人気があり、街中の店ではどこでも釣り具が売られていますし、チャーターボートでのフィッシングツアーを運営する会社もたくさん軒を連ねています。
釣り好きの方は是非チャレンジしてみてください。

カルンバ タバーン ビアー ガーデン

カルンバでオススメのレストランは、こちらカルンバ・タバーン・ビアー・ガーデンです。
カーペンタリア湾の目の前に位置するロケーションで、沈みゆく夕陽が真っ赤に空を染めるのを眺めながらビールを飲むことができます。

カルンバ・タバーン・ビアー・ガーデンは、所謂オージーパブの造りで、サーロインステーキ350gが$30、チキンシュニッツェルが$25など、価格もお手軽なところが嬉しいですね。
ビールはもちろんサーバーからの生ビールです!

ボリュームたっぷりのオージービーフのステーキと生ビールで至福のひとときです。

太陽が沈んだ後に見られるカーペンタリア湾の夕焼け。
真っ赤な水平線をはるか彼方に臨みつつ、薄暗がりには徐々に星が出てきて、やがて肉眼で天の川も見られる満点の星空に覆われます。

カルンバのおすすめモーテル

カルンバにはゴージャスなリゾートホテルはありません。
それもそのはず、ここはドライブで訪れる場所であって、車を部屋の目の前に停められるモーテルタイプのアコモが便利で人気となるからです。
カルンバのモーテルで部屋が広めで清潔な点でおすすめなのが、Ash's Holiday Unitsです。
レセプションにはちょっとしたマートとカフェ・レストランも併設されています。

各部屋は最大6人まで泊まれるつくりになっています。
平均50平米と、とにかく広い!

ダイニングキッチン付きなので、料理も可能です。
釣ってきたバラマンディを皆でわいわい調理して食べるなんてのもいいですね!

湯量水圧充分なシャワーは快適です。

| 名称 | Ash's Holiday Units |
|---|---|
| 住所 | 21 Palmer St, Karumba Queensland 4891 (Google Map) |
| 電話番号 | 07-4745-9132 |
| Webサイト | https://www.ashsholidayunits.com.au/ |
関連記事
ケアンズから行かれる近郊の観光地シリーズに関しましては、下記リンクも是非ご参照ください。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

旅行中の食事は外食になりがちですが、せっかくレストランへ行くなら絶対に美味しいものが食べたいですよね♪
初めて行く場所で外れを引かないレストラン選びは至難の業です。
ここケアンズではオージービーフはもちろんですが、地元の旬な野菜やシーフードを使ったレストランが沢山ありますので、現地在住のスタッフがケアンズのお勧めレストランを厳選してご紹介いたします!
タマリンド
タマリンドはカジノ内にあり、数々の受賞歴を誇る高級レストランです。
地元の最高級食材とアジアのスパイスを融合させたコンテンポラリー・フュージョン料理を提供しており、芸術的な創作料理は味覚と、視覚ともに楽しませてくれます。
豊富なワインリストからソムリエが選ぶワインはさらに料理を引き立て、スタッフによる細やかなサービスはケアンズ随一です。
タマリンドでのひと時も旅の思い出になるのは間違いありません。
| レストラン名 | タマリンド (Tamarind) |
|---|---|
| 住所 | 35-41 Wharf St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4030 8897 |
| 営業時間 |
火曜 – 土曜: 17:30-21:30【日曜・月曜定休】 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト | https://www.reefcasino.com.au/ja/dine/tamarind-restaurant |
ダンディーズ・アット・ザ・アクアリウム
ダンディーズはケアンズ市内にウォーターフロントと、水族館に隣接するこちらと、2店舗を経営するケアンズの老舗レストランです。
店内には巨大な水槽が設置されており、水槽前の席は人気があり、予約を取るのは至難の業ですが水槽前の席が予約できなくても店内のどの席からでも見ることができますのでご安心ください。
料理は、モダンオーストラリア料理で、肉はアイフィレのステーキ、シーフードはパスタがお勧めです。
水族館の中でお食事をしているようでお子様連れにも大変人気がございます。
| レストラン名 | ダンディーズ・アット・ザ・アクアリウム (Dundee's at the Aquarium) |
|---|---|
| 住所 | 5 Florence St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4276 1855 |
| 営業時間 |
【毎日営業】カフェ 10:00-15:00 ランチ 11:30-15:00 ディナー 17:00-21:00 |
| 日本語スタッフ | あり |
| 日本語メニュー | あり |
| ウェブサイト | https://dundees.com.au/cairnsaquarium/ |
ヴィラロマーナ
ヴィラロマーナはケアンズで一番人気のあるイタリアンレストランといっても過言ではありません。
ローケーションはケアンズの海沿いのエスプラネード沿いで、室内と屋外で全席240席ありますが朝、昼、夜、いつ訪れてもお客様でいっぱいです。
ステーキやシーフードの盛り合わせも美味しいですが、是非地元の食材を使ったパスタや窯焼きピザをお試しください。
オーストラリアに来てイタリア料理?と思われるかもしれませんが、そこは移民の国オーストラリア。
本場のイタリアンシェフがここケアンズで腕を振るってくれます。
| レストラン名 | ヴィラロマーナ (Villa Romana) |
|---|---|
| 住所 | 99 Esplanade,Cairns, Queensland, Australia 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4051 9000 |
| 営業時間 |
【毎日営業】06:30-22:00 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | あり |
| ウェブサイト | http://www.villaromana.com.au/ |
ウォーターバー&グリル ステーキハウス

*画像出典:ウォターバー&グリル ステーキハウス公式ウェブサイト
ウォーターバー&グリル ステーキハウスは、ケアンズのマリーナを望む好立地にあり、美味しいお肉を食べるならまずここ!というほど地元の方にも大変評判のいいレストランです。
フィレ$45はもちろん美味しいのですが、少し脂身を好まれる方でしたら、是非ランプステーキ$39をお試しください。
ポークリブに関しては、ハーフサイズもございますが、フルサイズは幅が40cm程あり、大きめのクラッチバッグかと見まがうほどで度肝を抜かれることでしょう!
| レストラン名 | ウォーターバー&グリル ステーキハウス (Waterbar & Grill Steak House) |
|---|---|
| 住所 |
1 Pier Point Rd, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4276 1855 |
| 営業時間 |
ランチ 12:00-14:30【金曜・日曜のみ】 ディナー 17:30-21:00【毎日】 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト | http://waterbarandgrill.com.au/ |
オーカーレストラン

*画像出典:オーカーレストラン公式ウェブサイト
オーカーレストランも数々の賞を受賞しておりますが、アボリジニの方が昔から食べていたオーストラリア原生の植物を積極的に取り入れた料理を提供しているのが特徴的です。
是非オーダーしていただきたいのはオーストラリアンオードブルの盛り合わせです。
季節によって若干メニューの変更がございますが、天然スパイスとカンガルーの燻製や、ワニの燻製、エミューのワンタンなど、オーストラリアならではの食材を美味しくいただけます。旅の土産話として一度お試し下さい。
もちろん牛や豚、ラム、シーフードを使った美味しい料理もございますのでご安心ください。
| レストラン名 | オーカーレストラン (Ochre Restaurant) |
|---|---|
| 住所 |
6 / 1 Marlin Parade, Cairns, Queensland, 4870, Australia (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4051 0100 |
| 営業時間 |
11:30-22:30【月曜-土曜】 日曜定休 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | あり |
| ウェブサイト | https://ochrerestaurant.com.au/ |
プロウンスター
プロウンスターはケアンズ港に停泊している船上レストランです。最初は1隻のみで営業しておりましたが、いつの間にか4隻になっており繁盛しているのがうかがえます。
メニューはいたってシンプルで、シーフード+ビール、ワインで毎日賑わいを見せております。
お勧めは2人で$110の牡蠣、サーモンの刺身、エビ、モートンベイバグの盛り合わせです。どれも新鮮でボリュームたっぷりで大満足でしょう!
予約は受け付けていませんのでタイミングを見計らって行ってみて下さいね♪
| レストラン名 | プロウンスター (Prawn Star) |
|---|---|
| 住所 |
Pier Point Road | Marlin Marina, E31 Berth, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | +61497007225 |
| 営業時間 |
11:00-21:00【毎日営業】 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト | なし |
ヴァイタリア・イタリアン・レストラン
こちらのレストランは以前、ケアンズから少し離れたホロウェーズビーチの住宅街にあり、知る人ぞ知る隠家的なイタリア料理のお店で、ご紹介しづらいレストランでしたが、満を持してケアンズのマリーナに移転いたしましたので観光客の方でもアクセスしやすくなりました!
高級レストランというよりはイタリアの家庭料理を食べさせてくれるレストランです。ピザやパスタ、リゾット、フォカッチャ、ブルケッタなどどれを食べても美味しいのですが、お勧めは自家製のビートルートニョッキです。ゴルゴンゾーラチーズの味付けが癖になります。
| レストラン名 | ヴァイタリア・イタリアン・レストラン (Vaitalia's Italian Restaurant) |
|---|---|
| 住所 |
Pier Point Road, Cairns City Queensland 4870, Australia (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4000 0865 |
| 営業時間 |
ディナー 17:00-21:00【毎日営業】 ランチ 11:00-14:30【金曜・土曜・日曜】 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト | https://vitaliasrestaurant.com.au/ |
スアン・スアン
スアン・スアンは中華系の鍋屋さんです。
元になるスープを数種類から選び、さらに唐辛子の量(辛さ)を選び ます。
その後、バッフェ形式になっている具材とたれをお好みで選びましょう。具材は新鮮な野菜や榎などのキノコ類、厚揚げや麺、練り物など種類が豊富です。
お肉はラム、鳥、豚、牛があり、スタッフにオーダーすればすぐに持ってきてくれます。追加料金になりますが、高級和牛もオーダーすることができます。
スープの辛さは少し辛めにしておけば煮詰まった中盤くらいにちょうど良くなります。たれはゴマダレがお勧めです。
旅行中、洋食に飽きてきたら熱いケアンズで火鍋をお試しください。
| レストラン名 | スアン・スアン (Suan Suan) |
|---|---|
| 住所 |
43 Shields St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4031 8056 |
| 営業時間 |
ディナー:17:00-21:00 【毎日営業】 ランチ 12:00-14:00【金曜・土曜・日曜】 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト | なし |
ブッシュファイヤー・フレームグリル
ブッシュファイヤー・フレームグリルはブラジル料理のシュラスコを提供しております。
ケアンズ市内中心部のパシフィックホテルの1階にございます。
とにかく色々な種類のお肉を沢山いただきたい方にお勧めのエストランで、大きな串に刺して焼いた食材持ったスタッフがテーブルを回り、お好みの食材であればスタッフが薄く切ってくれますのでそれをトングで自分の皿にサーブします。
ラム、牛、豚、チキン、カンガルー、パイナップルがメインで、サイドにはブラジルの豆料理やサラダも付いてきます。
こちらのレストランはアーリーバードがあり、早い時間帯にお食事を済ませるとお得料金となります。
カジュアルなお店の雰囲気でスタッフもとてもフレンドリーでお子様連れでも気軽にお食事を楽しめるはずです。
| レストラン名 | ブッシュファイヤー・フレームグリル (Bushfire Flame Grill) |
|---|---|
| 住所 |
43 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 404 1879 |
| 営業時間 |
朝食 06:30-09:00【月曜-金曜】06:30-10:00【土曜・日曜】// 17:30-21:00 【火曜-木曜】ディナー 17:00-20:00【火曜・水曜・木曜】17:00-20:30【金曜・土曜】 *日曜・月曜はディナー休業 |
| 日本語スタッフ | あり |
| 日本語メニュー | あり |
| ウェブサイト | https://bushfirecairns.com/ |
マリーナデス・インディアン・レストラン・ケアンズ
こちらはインド料理、カレーのお店です。 ケアンズ市内、郊外にはカレー屋さんが多く、よく目につきます。
インド人のシェフが腕を振るっておりますので、まさに本場の味だと信じております。
お勧めは定番のバターチキンと、ラム肉を使ったほうれん草のカレーです。
前菜にはタンドリーチキンとナンも忘れずにオーダーして下さい!
| レストラン名 | マリーナデス・インディアン・レストラン・ケアンズ (Marinades Indian Restaurant Cairns) |
|---|---|
| 住所 |
The Pier, G11/ 1 Pier Point Road, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07 4041 1422 |
| 営業時間 |
【日曜-木曜】17:00-21:00【金曜・土曜】17:00-21:30 |
| 日本語スタッフ | なし |
| 日本語メニュー | なし |
| ウェブサイト |
なし |
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

ケアンズは日本からの直行便が出ており、約7時間半で訪れることができ、さらに時差が1時間と、ほとんど無いため時差ボケを解消するのにしばらく時間を要するという事もほとんどございません。
早朝に到着したその日からツアーに参加することも可能ですし、気候も1年中暖かくお子様を連れたご旅行にも最適な旅行先です♪
日常から離れてのんびり過ごすのもよし、アクティビティーを詰め込んで遊びつくすのもよしですが、せっかく2つの世界自然遺産に囲まれているケアンズを選んだからにはお子様連れでも熱帯雨林とグレートバリアリーフは押さえておきたいですよね♪
今回はケアンズ在住のスタッフが子連れ旅行に最適なお勧めのツアーをご紹介いたします。
どきどき夜行性動物探検ツアー

どきどき夜行性動物探検ツアーは、ケアンズの見どころを押さえつつ野生の動物に触れあえるツアーです。
子連れおすすめポイント①ロックワラビーに餌付けができる
こちらにはロックワラビーが生息しております。気性が穏やかで、野生ではありますが99%の確率で遭遇できます。人間からの餌付けに慣れており、小さな固体なのでお子様でも餌付けを体験できます。
もちろん写真も自由にお撮りいただけますので、是非ご家族とワラビーの最高のショットをカメラに収めてくださいね♪
子連れおすすめポイント②オーストラリアならではの野生動物
動物探検ツアーではワラビーの他、赤土の大地に現れる巨大なアリ塚、カンガルー、エリマキトカゲ、カモノハシ、ポッサム、バンディクート、黒オウム、白オウム等、様々な野生動物に遭遇する可能性がございます。
特にカモノハシなどは地元民もなかなか見る機会がございませんが、どきどきツアーでは長年の経験により探し出した、遭遇率の高いポイントへガイドさんが連れて行ってくれます。
トラベルドンキーでは、どきどき夜行性動物探検ツアーを割引価格で販売していますので、是非ご利用ください。
グリーン島クルーズ

グリーン島はケアンズから最短で45分で行くことができるグレートバリアリーフの玄関口です。
子連れおすすめポイント①充実した施設がある
グリーン島には、リゾートホテル、レストラン、プールがあり、海水浴場、ビーチハイヤー(パラソル、ビーチチェアのレンタル可)、バー、ダイブショップ、インフォメーションセンター、コインロッカー、更衣室、温水のシャワー、アイスクリーム店、お土産店、マッサージ店、散策道、マリンランドメラネシア(ワニ園)、と充実した施設があります。
大きな植物やが生えておりますので、充分な木陰も確保できます。
子連れおすすめポイント②遠浅の海水浴場
グリーン島のメイン海水浴場はスノーケルでサンゴ礁を見るのには適しておりませんが、流れが穏やかなどこまでも続くひざ丈までの深さで、さらにライフセーバーが常駐しておりますので、小さなお子様連れには安心して海水浴を楽しめるメリットとなっております。
子連れおすすめポイント③船の時間が選べる
現在グリーン島へは2社がそれぞれ、発着時間をいくつか設定し運行しておりますので、滞在時間や、発着時間が選べるようになっています。
子供の体調に合わせたスケジュールを事前に計画できますし、繁忙期でなければ当日船の時間の変更も可能なので、この点は本当に助かります。
トラベルドンキーではケアンズ発のグリーン島クルーズのオプショナルツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。
キュランダ観光

キュランダ村はケアンズの世界遺産の1つである、世界最古の熱帯雨林の中に佇む小さな村です。
子連れおすすめポイント①乗り物好きにはたまらない高原鉄道とスカイレール
高原鉄道は100年の歴史がある高原鉄道で片道2時間を要します。ゆっくりと熱帯雨林の中を縫うように進み“世界の車窓から”のオープニングで流れていた美しい景色をご自身の目でお確かめください。
もう一つのスカイレールは全長7.5km、所要時間45分のロープウェイです。高原鉄道とはまた全く違った鳥になったような目線で熱帯雨林をお楽しみいただけます。
子連れおすすめポイント②レインフォレステーションへのアクセス
キュランダ村から車で5分ほどの場所に、水陸両用車で知られるアーミーダックや、先住民族のアボリジニの文化に触れることができるレインフォレステーションがございます。お子様が喜ぶようなやり投げやブーメラン投げ、伝統楽器ディジュリドゥ演奏が体験できます。
ケアンズから車で行くと40分ほどかかりますので、是非キュランダツアーに参加時にお立ち寄りください。
ケアンズを訪れたら、必ず行っていただきたいキュランダ村。乗り物好きのお子様であれば特にお勧めです。日本語のガイド付きツアーから自由自在にチケットのみの組み合わせなど、トラベルドンキーでは、キュランダ 観光のパーツやツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪
フィッツロイ島クルーズ

フィッツロイ島はケアンズから50分で行けるサンゴのかけらで形成された島です。
子連れおすすめポイント①多種類のウォーターアクティビティー
島で利用できるウォーターアクティビティーに、スタンダップパドル、シュノーケル、シーカヤックがございます。どれも使っているうちに上手に使いこなせるようになるので、小学生くらいのお子様は一日中遊んでも遊び足りないようです。
子連れおすすめポイント②島のトレッキングコース
山頂の展望台へ向かうピークサーキットは片道約40分ほどです。勾配が少しありますので、登る予定の方はスニーカーをご準備ください。山頂付近は木が無くなり晴れた日はとても暑いですが、山頂からの景色は絶景です。
島でのお勧めの過ごし方は、到着してすぐトレッキングを開始し、戻ってきてそのまま海に飛び込んでアクティビティーを満喫!汗をかいた後の海水浴はとっても気持ちがいいです。
また、別のビーチへと続くトレッキングコースは片道20分程なので小さなお子様連れでも歩きやすいです。トレッキングコースの終盤に見えてくる、オーストラリアの美しいビーチで見事1位に輝いたヌーディービーチは、一見の価値ありです♪
子連れおすすめポイント③ケアンズから近い
フィッツロイ島はケアンズからフェリーで50分ほどで到着します。船が苦手な方でも比較的アクセスしやすいグレートバリアリーフの玄関口となっております。
毎年6月、7月のクジラの時期は、フィッツロイ島の周辺で子育てをしますので、運が良ければフェリーからクジラの親子を見ることができるかもしれません!
トラベルドンキーではフィッツロイ島のツアーを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
フランクランドアイランドクルーズ

フランクランドアイランド諸島の一つ、ノーマンビーアイランドを訪れます。
子連れおすすめポイント①船に酔いにくい
フランクランドアイランド諸島のクルーズはケアンズから45km南に位置しております。
ケアンズから車で35分程のディーラル港という川の港から出港しており、クルーズ時間は川を20分、海に出て30分程ですが、川ではほぼ揺れませんし、海に出てからも30分程なので船酔いが心配な方にもおすすめです。
運が良ければ、途中のリバークルーズでは日光浴をする3m級のワニを見ることができます。
子連れおすすめポイント②手付かずの自然
無人島で人工の建物が無いのでお手洗い等もございませんが、メインビーチからシュノーケルでサンゴ礁を見ることができ、ウミガメが沢山生息しております。クルーズのモチーフをウミガメにしていることもあり、島での遭遇率はほかのクルーズよりも高くなっております。
シュノーケル中にウミガメと一緒に泳げたら、お子様も大喜びですね♪
トラベルドンキーではフランクランドアイランドクルーズを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
熱気球

ケアンズの熱気球はマリーバの大平原を飛行します。
子連れおすすめポイント①風任せ
気球はロープにつながれて同じ場所を上下するわけではありません。沢山の経験を積んだパイロットにより風任せに飛行しますので着陸地点が決まっていないという、広大な大地があるオーストラリアならではのロマンあふれる気球フライトです。
離陸時はふわっと体が持ち上がるような感覚で子供のころに夢見た風船で飛んでみたい!が叶う瞬間です。
子連れおすすめポイント②早朝のツアーで帰国日に最適
熱気球は日の出の時間帯に離陸しますので、ケアンズを出発するのは早朝4時ごろです。日本への直行便はお昼過ぎの便が多いため、帰国日の早朝にご参加いただけます。さらに早起きをしているので飛行機の中では自然と眠たくなります。お子様のいる方は大変助かりますね。
バロン川ラフティング

バロン川は世界最古の熱帯雨林の中を流れる川です。
子連れおすすめポイント①ケアンズから近い
どのツアーも車や船での移動が付き物ですが、バロン川はケアンズから車で30分ほどの場所がスタート地点なので長い移動は必要ありません。午後からの半日ツアーとなっておりますので、空き時間や、到着日の午後など、午前中にお問い合わせを頂いた場合でも、高確率で参加が可能です。
子連れおすすめポイント②家族全員で楽しめる
川の流れはそこまで激しくなく、初心者でもご参加いただけますので、12歳以上から大人まで力を合わせてボートを漕げば、皆様で笑顔になれること間違いなしです。
川下り中は熱帯雨林ならではの植物や青い羽根を持つユリシスが見られ、多少の雨でも催行いたしますので雨季のケアンズでも雨を気にせずご参加いただけるツアーの一つです。
トラベルドンキーではバロン川ラフティングツアーを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
サンラバーモアリーフクルーズ

サンラバークルーズのポンツーンはテーマパークの様な新型ポンツーンです。
子連れおすすめポイント①ポンツーンは最新の設備
サンデッキ、ラウンジ、淡水シャワー、海中展望室、ウォータースライダー、タッチタンク、キッズプールを兼ねそろえており、特にウォータースライダーはサンラバークルーズだけ!
1日中遊びつくしたら、帰りの船は寝るだけですね♪
子連れおすすめポイント②豊富なオプション
ヘルメットダイビングや体験ダイビングは12歳以上の問診票上問題の無い方ならどなたでも参加できますし、ガイドさんが要領よくシュノーケルポイントへ連れて行ってくれ海洋生物の説明までしてくれる、ガイド付きシュノーケルツアー等、事前にお申し込みを頂けるオプショナルツアーも豊富に取り揃えております。
トラベルドンキーではサンラバーモアリーフクルーズを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
ヘリコプター遊覧飛行
遊覧飛行のみのツアーもありますが、グレートバリアリーフのポンツーンや島に発着のツアーがお勧めです。
子連れおすすめポイント①乗り物酔い知らず
海のツアーが楽しいものになるのも、とても疲れてしまうのも、全て体調次第!
グレートバリアリーフは近くても船で45分、アウターリーフともなると片道2時間を要します。穏やかな日は問題ありませんが、少し風の強い日だと、乗り物酔いをする方には船移動は不安要素の一つですよね。
そんな悩みを解決してくれるのがヘリコプター移動です。グリーン島であれば10分、アウターリーフでも20分ほどで到着しますし、ヘリコプターの馬力があればめったなことでは揺れが発生いたしません。
料金はクルーズに比べるとお高くなりますが、移動はグレートバリアリーフの遊覧飛行も兼ねているため空のツアーを検討している方は、片道だけでも船の移動をヘリコプターにアップグレードして遊覧飛行とグレートバリアリーフツアーを同時に体験してみてはいかがでしょうか。
子連れおすすめポイント②時間を有効活用
船で2時間の所を20分で移動しますので、朝からのツアーを昼出発にできたり、夕方の5時ごろに到着する船よりも早く帰ることができるので、2時間早めに帰ってきてその分違うことに時間を活用できたり、はたまた時短で体力の消耗をできるだけ少なくできるのでお子様連れの方にもヘリコプター利用はとてもお勧めです。
シーニックフライトのみのツアーやポンツーンでの10分フライトも所要時間は短いので空いた時間で世界遺産をお楽しみいただけます。
トラベルドンキーでは空のツアーを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

冬休みの海外旅行の目的地として、ケアンズは適しているのでしょうか?
この季節にケアンズ旅行をするメリット、デメリットを天気、気候、イベントなどを通じ様々な角度から見てみましょう。
おススメポイント その① 冬休みのケアンズの天気、気候
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ケアンズの冬休みは真夏になります。
12月のケアンズは、日中の平均最高気温が一年で最も高い32℃前後、平均最低気温は23℃前後となり、グレートバリアリーフの玄関口であるケアンズの海で遊ぶには最高の季節となります。
1月のケアンズも、日中の平均最高気温が一年で最も高い32℃前後、平均最低気温は24℃前後となり、一日中 Tシャツ、短パンで過ごすことができ、南国リゾート気分を満喫できます。
ケアンズの夏は日差しも強く、アスファルトからの照り返しもありますので、東京の真夏日と同じような日差しを感じます。日焼け止めや帽子、サングラスなどの日焼け対策は必須となります。
残念ポイント その① 冬休みのケアンズの雨量、サイクロン
12月のケアンズは、湿度が平均70%となりますので非常に蒸し暑く、実温度以上の体感温度を感じます。
1月のケアンズはさらに、平均降水量も400mm近くなり、2月、3月に次いで最も雨の多い雨季のど真ん中となります。
これは12月後半からケアンズがサイクロン(熱帯性低気圧)のシーズンに入ることも意味しています。
但し、雨量が多いおかげでキュランダ高原およびその周辺の熱帯雨林の木々の緑が深まり、世界自然遺産にも登録されている太古のジャングルの本来の雰囲気が味わえます。
キュランダ観光の際に見ることができるバロン滝も雨により滝の水量が増しそのダイナミックな姿を堪能することができます
大迫力のバロン滝を見られます
またこの時期は木々が潤いを増し、ケアンズの街は色とりどりな花に彩られます
12月のケアンズと東京の気候比較
| 12月 | ケアンズ | 東京 |
|---|---|---|
| 最高気温 (℃) | 31.5 | 12.6 |
| 最低気温 (℃) | 23.4 | 5.2 |
| 降水量 (mm) | 181.2 | 76.5 |
| 湿度 (%) | 70 | 66 |
1月のケアンズと東京の気候比較
| 1月 | ケアンズ | 東京 |
|---|---|---|
| 最高気温 (℃) | 31.5 | 10.3 |
| 最低気温 (℃) | 23.7 | 1.4 |
| 降水量 (mm) | 399.6 | 16.0 |
| 湿度 (%) | 75 | 51 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)
おススメポイント その② 冬休みのイベント
ケアンズに限らず冬休みといえば、クリスマスを始めとしたイベントですよね。
せっかく海外旅行へ来たなら、その土地のイベントの雰囲気に浸りたいもの。。
ご安心ください。ケアンズでも海外ならではの風情ある年末・年始をお楽しみいただけます。
キャロル・バイ・キャンドルライト
ケアンズの海沿いのメインストリート、エスプラネード通りに隣接する公園・フォガティパークでは、毎年キャロル・バイ・キャンドルライトと呼ばれるイベントが行われます。
ケアンズ市内の学校やコーラスグループ、ボランティア団体などがクリスマスにちなんだ衣装を身に纏い、ステージ上で様々なクリスマスキャロルを歌う無料の音楽イベントです。
屋外ステージはクリスマスソングの大合唱
クリスマス・イルミネーション
ケアンズでは毎年12月に入ると地元住民が競うように各々の家を電飾で飾り付け、華やかなクリスマスムードに染まります。
ケアンズの地元の新聞紙にもその年の見どころを紹介した特集記事が掲載され、これを見るためにツアーが組まれるほどです。
家全体を飾り付けるようなイルミネーションの多くは郊外の高台や高級住宅街に見られます
個人宅とは思えないほど豪華なクリスマス・イルミネーション
| イベント名 |
キャロル・バイ・キャンドルライト(Carol by Candlelight) |
|---|---|
| 日にち | 2023年未定 |
| 場所 | フォガティパーク(Fogarty Park)地図 |
| イベント名 |
クリスマス・イルミネーション |
|---|---|
| 日にち | 12月初旬から |
| 場所 | ケアンズ郊外の住宅地など |
| Webサイト | https://www.cairnspost.com.au/how-to-find-the-best-christmas-lights-around-cairns/news-story/691e21df8ee2fdd96d2fe7b02dd70b55/ |
ボクシング・デイ・セール
クリスマス翌日のボクシング・デイより、デパートをはじめ多くの商店が競うようにバーゲンを行います。
洋服、化粧品、電化製品、玩具と、日本の「初売りセール」にも負けず劣らずの賑わいで、街が華やぎます。
| ショッピングモール名 |
ケアンズ・セントラル (Cairns Central) |
|---|---|
| 住所 | 1-21 McLeod Street, Cairns QLD 4870 地図 |
| Webサイト | https://www.cairnscentral.com.au/ |
| アウトレット名 |
DFOケアンズ (DFOCairns) |
|---|---|
| 住所 | 274 Mulgrave Road, Westcourt Cairns 4870 地図 |
| Webサイト | https://www.sentinelpg.com.au/properties/dfo-cairns/ |
こちらはクリスマスの飾り付けがされたケアンズ図書館
NBLケアンズ・タイパンズ・ラストホームゲーム
ケアンズが誇るプロバスケットボールチーム、ケアンズ・タイパンズの年内最後のホームゲームが大晦日あたりに行われます。
勝って気分よく新年を迎えられるようにとケアンズ中から5000人を超える観客が詰めかけます。
地響きのようにコンベンションセンターを揺らす歓声は、もはや年末の風物詩となっています。
毎年、歓声の熱量が凄まじいラストゲーム
| イベント名 |
NBLケアンズ・タイパンズ・ラストホームゲーム |
|---|---|
| 日にち | 2022年12月末(2023年は未定) |
| 場所 | ケアンズ・コンベンションセンター (Cairns Convention Centre) 地図 |
| Webサイト | https://www.taipans.com// |
ケアンズ・カウントダウン花火
ケアンズでは毎年12月31日の大晦日に、市内中心部のラグーンプール前で花火が打ち上げられ、これを見るために多くの地元住民、観光客が訪れます。
観客の間近で打ち上げられヤシの木々の上空を彩る花火の数々は、南国ならではの風情があります。
大晦日の花火は21時の子供用花火と0時の年越し花火の2回打ち上げられます。
目の前で見られるケアンズの年越し花火
| イベント名 |
ケアンズ・カウントダウン花火 |
|---|---|
| 日にち | 12月31日 |
| 場所 | エスプラネード通り・ラグーンプール前 |
| Webサイト | https://www.cairns.qld.gov.au/whats-on/annual-events/new-years-eve/ |
冬休みの祝日
冬休みのケアンズにおける祝日は下の通りです。
12月31日は祝日ではありませんが休業とする会社も多く、商店、レストランなども時間を早めて閉店するところが多くみられます。
12月24日:Christmas Eve(クリスマス・イブ)
2019年より、クリスマス・イブの夕方18時以降が“部分的な休日”の扱いとなり、祝日に数えられるようになりました。
12月25日:Christmas Day(クリスマス・デイ)
オーストラリアの1か月近くにも及ぶホリデーシーズンは、このクリスマスから始まります。
12月25日のクリスマスはほぼ全ての商店、レストランなどの商業施設は休業となります。
通常の祭日でも休業しない観光施設も休業となり、オプショナルツアーなども催行されませんので注意してください。
2021年は12月25日が土曜日である為、12月27日の月曜日も振替休日として同じくクリスマス・デイとなります。
12月26日:Boxing Day(ボクシング・デイ)
12月25日のクリスマスと続いて連休となりますが、この日はほとんどの商店、レストランも営業を行います。
特にデパートをはじめとする商店はセールを行い、街中ショッピング客で賑やかになります。
クリスマスに休業した観光施設も営業し、オプショナルツアーも催行されます。
1月1日:New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみです。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業しています。
残念ポイント その② 冬休みのケアンズの混雑状況
オーストラリアでは、例年12月10日頃から1月下旬にかけて、学校が夏休みに入ることもあり、約1か月間の長期のホリデーシーズンになります。
2021年度は12月11日から1月26日のオーストラリア・デイまでが丸々、スクールホリデー、いわゆる夏休みとなります。
このため、オーストラリア国内の宿泊・観光施設、飛行機など交通機関は年間でも、最も混み合うシーズンであると言えます。
ケアンズのような地方都市も例外ではなく、海外からの観光客に加えて、ケアンズ以外のオーストラリア各地からもグレートバリアリーフとキュランダの熱帯雨林をめがけ、たくさんの観光客も多く訪れます。
またケアンズの夏はクルーズ、マリンスポーツ、ダイビングで人気のシーズンとなっており、多くの観光客が国内外よりグレートバリアリーフの玄関口であるケアンズへ詰めかけます。
これは言い換えると、航空券やホテルなどの旅行代金が1年を通して最も高額になるシーズンのひとつである、ということになります。
冬休み、特に年末年始のケアンズ市内のホテルの宿泊料金は通常期の数倍にも高騰し、また最低3泊以上の宿泊が条件となるホテルもあります。
結論 冬休みのケアンズは旅行に最適?
さて、冬休み、年末年始の決して安くない旅行代金を払ってでもケアンズは旅行する価値があるのでしょうか?
シュノーケリングやダイビングなどのマリンスポーツに加えて、クリスマスや年越しのイベントも盛りだくさんな年末・年始。
おまけにボクシング・デイ・セールというバーゲンまで行われているとなると、遊び盛りのお子様のいるファミリーだけでなく、ショッピング好きな女性にも
またとないチャンスの時期なのではないでしょうか?
貴重な冬休みのホリデーですからどこも混み合うこの季節は特にご滞在中の観光、オプショナルツアーなどのご予定を立て、予めオンライン予約をしてからケアンズへお越しになることをおススメいたします!
ラグーンプール前のクリスマスツリー
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

旅行の目的地をケアンズに決めたら、早速宿泊先の検討を始めましょう。
ケアンズでの宿泊先をホテルにするか、コンドミニアムにするか悩まれる方は多いのではないでしょうか。
ホテルは基本的に1日1回お部屋の清掃が入り、毎日綺麗な部屋に宿泊することができます。
コンドミニアムタイプはオプションで頼まない限り、ベッドメーキングや清掃はありません。
その代わり、お部屋が広く、洗濯機や乾燥機、キッチンはもちろんのこと、お皿や調理器具まで備え付けられており、旅行先でも普段の生活スタイルをできるだけ保ちながら過ごすことが可能です。
食事面での体調管理がしやすいというメリットがあり海外旅行にはコンドミニアムがお勧めです♪
旅先で1泊以上する場合は必ずコンドミニアムを選んでいるケアンズ在住スタッフがケアンズ旅行に最適なアコモデーションを厳選し、お勧めのケアンズのコンドミニアムをご紹介いたします!
マントラエスプラネード

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト
マントラエスプラネードはケアンズ市民の憩いの場であるラグーンの目の前に位置している、ケアンズでもナンバー1の人気を誇るコンドミニアムです。
さらには徒歩5分圏内に、レストラン、スーパーマーケット、公園、カフェ、お土産店、さらにはグレートバリアリーフの玄関口であるリーフフリートターミナルもございます。
ほとんどのツアーでお迎えの主要ホテルに指定されておりますので、ツアー参加時のピックアップも別の集合場所へ移動する必要がございません。
24時間のレセプションもあり、ホテルに近いサービスを受けられる多方面での利便性を兼ね備えたコンドミニアムです。
お部屋はホテルタイプもございますが、コンドミニアムタイプにご宿泊されたい方は1,2,3ベットルームのカテゴリーから選んで予約をしてください。
1ベッドルームは最大3名様、2ベッドルームは5名様、3ベッドルームは6名様が宿泊できます。
コンドミニアム・お部屋の設備
| フロント時間 24時間 | チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 △※1 | 乾燥機 △※1 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ △※1 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ △※2 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス 〇 | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 無料 | キッチン △※1 | ジム 〇 |
△※1ホテルタイプのお部屋には付いておりません。
△※2全てのお部屋には付いておりません。
| ホテル名 | マントラエスプラネード ケアンズ(Mantra Esplanade Cairns) |
|---|---|
| 住所 | 53-57 The Esplanade, Cairns, QLD 4870, Australia (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
サザンクロスアトリウムスアパートメント

画像出典:サザンクロスアトリウムスアパートメント公式ウェブサイト
サザンクロスアトリウムスアパートメントは、キュランダ高原鉄道の駅が隣接されたケアンズ最大のショッピングセンターである、ケアンズセントラルショッピングセンターの隣に位置しており、海沿いのエスプラネードまでは徒歩で15分という立地です。
各お部屋に広めのバルコニーが付いており、ダイニングの代わりに利用することも可能です。
お部屋はスタジオタイプ、1ベッドルーム、2ベッドルームがあり全てのタイプにキッチンが付いています。施設内にはプール、ジム、バーベキュー施設があり、無料で利用できます。
コンドミニアム・お部屋の設備
| フロント時間 07:00-19:00 | チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 △※1 | 乾燥機 △※1 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ 〇 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ X | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 無料 | キッチン 〇 | ジム 〇 |
△※1スタジオタイプのお部屋は有料の共有洗濯施設をご利用下さい。
| ホテル名 | サザンクロスアトリウムスアパートメント(Southern Cross Atriums Apartment) |
|---|---|
| 住所 | 3-11 Water Street, Cairns,QLD 4870, Australia (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
マントラトリロジー

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト
マントラトリロジーは、ケアンズのコンドミニアム系のアコモデーションとしては比較的新しく、市内のスーパーマーケットのウールワースへも徒歩5分でエスプラネード沿いのマディーズプレイグラウンド(公園)へも5分圏内でアクセスできる抜群のロケーションです。
マントラトリロジーのエスプラネード側の入り口にはシーフードで有名なレストランのロウプロウンや、イタリアンレストランのビラロマーナが隣接しております。
お部屋タイプはホテルルーム、1、2、3ベットルームで3ベットルームには最大で7名様がご宿泊できますので、家族旅行や大人数でのご旅行には大変人気のあるコンドミニアムです。
コンドミニアム・お部屋の設備
| フロント時間 24時間 | チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 △※1 | 乾燥機 △※1 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ △※1 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ △※2 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス 〇 | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 無料 | キッチン △※1 | ジム 〇 |
△※1ホテルタイプのお部屋は付いておりません。
△※2全てのお部屋には付いておりません。
| ホテル名 | マントラトリロジー ケアンズ(Mantra Trilogy Cairns) |
|---|---|
| 住所 | 101-105 The Esplanade, Cairns, QLD 4870, Australia (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
パークレジス・シティーキーズ

画像出典:パークレジス公式ウェブサイト
パークレジス・シティーキーズはケアンズの市内中心部から徒歩5分に位置しており、グレートバリアリーフへの玄関口である、リーフフリートターミナルや、カジノから目と鼻の先にあるコンドミニアムです。
中心部からさほど離れていない場所に位置しているにもかかわらず、すぐそばには大きな木をモチーフにしたアスレチックのある公園があり、周辺は静かな環境が保たれております。
屋上にはプールやBBQ設備があり、ご家族でのんびり過ごすのにも適しております。お値段もお手頃となっております。
お部屋タイプはホテルルーム、1ベッドルーム又は2ベッドルームとなります。
コンドミニアム・お部屋の設備
|
フロント時間 月~金 07:00-21:00、土・日 09:00-21:00、祝日 09:00-17:00 |
チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 △※1 | 乾燥機 △※1 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ △※1 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ 〇 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 有料 | キッチン 〇 | ジム X |
△※1ホテルタイプのお部屋は付いておりません。
| ホテル名 | パークレジス・シティーキーズ・ケアンズ(Park Regis City Quays Cairns) |
|---|---|
| 住所 | 6 Lake St, Cairns City QLD 4870, Australia (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
パークレジス・ピアモンデ・ケアンズ

画像出典:パークレジス公式ウェブサイト
パークレジス・ピアモンデはシティーキーズに隣接しております。リビングやダイニングエリアやバルコニーがとても広い作りになっており、全てのお部屋にスパ・バスを兼ね備えており、モダンで豪華なな印象を受けます。
スーパーマーケットやリーフフリートターミナルにも徒歩5分圏内と便利ですが、土・日・祝日はレセプションが締まっておりますので、その場合は同じ系列である、お隣のシティーキーズのレセプションをご利用ください。
お部屋のタイプは2ベッドルーム又は3ベッドルームがございます。
コンドミニアム・お部屋の設備
|
フロント時間 月~金 09:00-17:00 |
チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 〇 | 乾燥機 〇 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ 〇 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ 〇 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 有料 | キッチン 〇 | ジム X |
| ホテル名 | パークレジス・ピアモンデ(Park Regis Piermonde) |
|---|---|
| 住所 | 2-4 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
ブレークフリー・ロイヤルハーバー

画像出典:ブレークフリー公式ウェブサイト
こちらのコンドミニアムは1階部分がナイトマーケットとフードコートになっておりツアーで夜遅く帰ってきた後でもお土産を買いに出かけられるのが便利です。
目の前にはトリニティー湾が広がりエスプラネードへのアクセスは徒歩1分で、スーパーマーケットも近いです。
お部屋のタイプは1ベッドルームのみなので、少人数で長期滞在される方に人気のアコモデーションです。
コンドミニアム・お部屋の設備
|
フロント時間 月~日 08:00-18:00 祝日 08:00-14:00 |
チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 〇 | 乾燥機 〇 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ 〇 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ 〇 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 無料 | キッチン 〇 | ジム 〇 |
| ホテル名 | ブレークフリー・ロイヤルハーバー(BreakFree Royal Harbour) |
|---|---|
| 住所 | 71- 75 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
イルパラッツォ

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト
イルパラッツォも市内中心部のナイトマーケットに隣接しており、スーパーマーケットから徒歩5分という好立地のコンドミニアムです。
お部屋は改装済みのモダンなタイプと、昔ながらのお部屋の2種類あり、改装済みのお部屋の方が料金が高く設定されております。
何れのお部屋も1ベッドルームタイプなので、少人数でのご旅行に最適です。
コンドミニアム・お部屋の設備
|
フロント時間 月~金 08:00-17:00 土・日 09:00-15:00 祝日 10:00-15:00 |
チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 〇 | 乾燥機 〇 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ 〇 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ △※ | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 有料 | キッチン 〇 | ジム X |
△※お部屋のタイプによってはないこともございます。
| ホテル名 | イルパラッツォ(Il Palazzo Bountique Hotel) |
|---|---|
| 住所 | 62 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
ケアンズ・ココナッツ・ホリデーリゾート

画像出典:ココナッツホリデーリゾート公式ウェブサイト
ココナッツリゾートはケアンズ中心部から車で15分ほど離れたところにございますので、レンタカーをされていない方には不便かもしれません。
その代わりリゾート内の施設はとても充実しており、お子様にとっては1日中遊びつくせる満足感が得られること間違いなしです♪
宿泊施設もキャンプサイトからコテージタイプまでございますが、キッチンやバスルームの付いたコテージタイプであれば旅行者でもすぐに暮らすような滞在を楽しめます。
コンドミニアム・お部屋の設備
|
フロント時間 24時間 |
チェックイン・アウト 14:00/10:00 | 洗濯機 有料 | 乾燥機 有料 | 冷暖房 〇 |
| 電子レンジ 〇 | 冷蔵庫 〇 | テレビ 〇 | Wifi 〇 | シャワー 〇 |
| バスタブ △※1 | ヘアドライヤー 〇 | ルームサービス X | タオル 〇 |
シーツ 〇 |
| BBQ施設 〇 | 屋外プール 〇 | 駐車場 無料 | キッチン 〇 | ジム 〇 |
△※1付いているコテージもございます。
| ホテル名 | ケアンズ ココナッツ ホリデー リゾート(Cairns Coconuts Holiday Resort ) |
|---|---|
| 住所 | 23/51 Anderson Rd, Woree QLD 4868 (Google Map) |
| ホテルランク | ![]() |
| webサイト |
http://www.coconut.com.au/ingenia-holidays-big4-cairns-coconut/ |
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

ケアンズ乗継についてご案内します。
広大なオーストラリア旅行から日本への帰国を試みる際、日本に一番近い国際空港であるケアンズ空港で国内線から国際線に乗り継ぎ日本へ帰国をする行程は多いと思います。
そんなケアンズ空港の乗継の仕方についてご案内します。
ケアンズ空港国際線ターミナルと国内線ターミナルについて

ケアンズ国際空港は、ターミナルが2つあります。

- 第1ターミナル(T1):国際線ターミナル
- 第2ターミナル(T2):国内線ターミナル
それぞれのターミナルは450メートルほど離れていて、ターミナル間の移動は徒歩の一択です。
屋根付きの通路が整備されており、徒歩10分ほどの距離です。
ターミナル移動シャトルや電車などはありません。
ケアンズ空港国内線ターミナル(T2)到着

ケアンズ乗継は簡単です。
国内線でケアンズ空港に到着すると、国内線ターミナル(T2)に到着します。


ケアンズ空港の全ての国際線のチェックインの締め切りは、出発の1時間前です。チェックインの開始は3時間前となっています。複数の国内線フライトが同じ時間帯に到着すると、預け荷物が出てくるまでに、ものすごく時間がかかります。最低でも国際線出発の2時間前にはケアンズに到着するフライトを選びましょう。ご自身のフライト到着時刻に他のフライトの到着がないかケアンズ空港のウェブサイト発着案内で確認しておきましょう。


国内線の飛行機を降りると、ボーディングブリッジまたはタラップを通って、到着ロビー/出発ロビーに出て来ます。


到着ロビーから「Exit/Baggage(手荷物受取所及び出口)」のサインに沿って進みます。

この自動ドアの出口を出るとバゲージクレーム(預け荷物受取台)がありますが、ロビー内には再入場できませんので、忘れ物がないか充分ご確認ください。

ケアンズ空港国内線では一部のフライトは到着ロビーを通らず直接バゲージクレームに出てくるという例外があります。
出発空港にセキュリティ検査がない空港(主にケープヨーク半島の田舎の空港です!)からの到着便は、荷物受取台#4の隣にある「Arrivals Door 2」から出てくるとになります。
これは、ケアンズ空港で国内線から国内線に乗継をする際、必ず全ての搭乗者がセキュリティ検査を受けている状態にするためです。

通常のゲート到着でも、Arrivals Door 2到着でも、出口を抜けると預け荷物受取台のフロアに出て来ます。
もしも預けた荷物に破損があった場合は、ターンテーブル#2横にある航空会社カウンターでクレームをしてください。

お手洗いもターンテーブル#3の向かいにあります。
下記写真の通り、預け荷物を受け取ったら、「国際線ターミナル」のサインに従って進みましょう。

建物の外に出ると、ブルーのラインが地面に敷かれています。これが国際線ターミナル出発側への導線となります。
グリーンのラインは国際線ターミナルから国内線ターミナル出発側への導線なのでお気をつけください。

国内線ターミナルの外に出ると、バスパーキングの裏手に国際線ターミナルが見えています。

一部の区間には屋根がありませんので、雨天時には傘が役立ちます。

ターミナル間の所々にオブジェがあります。
何を模しているのか謎ですが、オーストラリアの最後の思い出に、ケアンズ空港での乗継ぎ際に、アートと記念撮影してお帰りください。

ケアンズ乗継は簡単です!
至る所にサインがありますので、迷うことはありません。

ブルーのラインに従って10分ほど歩いてくると、国際線ターミナル(T1)に到着します。



ケアンズ空港国際線ターミナル(T1)出発

国内線ターミナル(T2)から歩いて10分ほどで、国際線ターミナル(T1)に到着です。
手前側(国内線ターミナルに近い側)が国際線出発エリアです。

建物の中に入ると、チェックインカウンターがズラっと並んでいます。

カウンターは#1から#19まであり、日本行きのジェットスター航空は通常#1から#8までを使用しています。

チェックインカウンター#19の隣に2階に上がるエスカレーターがあります。
チェックインが終わりましたら、2階に上がり、出国審査へとお進みください。エレベーターが必要な方は、階段の裏手にあります。

Departuresのサインに沿って、出国審査場へとお進みください。
中に入ると、出国審査、税関、セキュリティ検査と続きます。
出発ロビーにはカフェ、土産屋、免税店などがあります。
プライオリティパス保持者が使えるラウンジもあります(ラウンジは1軒しかありません)。

主な航空会社の荷物に関する詳細規定については、それぞれ下記ウェブサイトをご参照ください。
出国審査場の手前には、最後の記念撮影ポイントがあります。

それでは、お気をつけてご帰国ください!
ごきげんよう!!
関連記事
本稿の他に、下記記事もご参照ください;
- ケアンズ空港の徹底ガイド【写真付きでわかりやすい】
- ケアンズ空港の国際線から国内線への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からハミルトン島便への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からエアーズロック便への乗継方法
- ジェットスター航空 成田からケアンズへ
- ジェットスター航空 関空からケアンズへ
- オーストラリアの航空会社
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

























