ケーブル・ビーチ(Cable Beach)は、西オーストラリア州北部にあるブルームにある、インド洋に面した約22kmにおよぶ白い砂浜のビーチです。

ケーブル・ビーチの「ケーブル」は、1889年にブルームとインドネシアのジャワ島の間に施設された海底ケーブルに因んでつけられています。

ケーブル・ビーチでは日の出と日没時にキャメルライドのツアーが催行されており、ブルームを訪れる観光客の人気ツアーとなっています。

バッセルトン桟橋(Busselton Jetty)は、パースより南方向に約235km、時間にしておよそ2時間30分の所にある、海岸より1.8kmにわたって延びる、南半球で最も長い木製の桟橋です。

世界的なワインの産地として知られるマーガレットリバーから約50分と比較的近いので、マーガレットリバーのワイナリー巡りとともに、このバッセルトン桟橋を訪れる旅行者が多くいます。

バッセルトン桟橋の建設は1865年に始まりました。わずか161メートルから始まった砂の漂流により、1875年に131メートルが追加されました。その後の90年間にさらに延長が行われ、1.8キロという驚くべき長さを作り出しました。

桟橋の先端近くの海岸から1.8kmの所に海中展望台があり、海抜8メートルまで降下すると、11か所の窓からサンゴと魚の生き物を見ることができます。

桟橋の入場には$4の入場料がかかり、桟橋の先端まで歩いていくと片道約25分かかります。桟橋には90席のミニ列車が運行されており、別途料金でこのミニ列車に乗って桟橋先端の100m手前まで、または海中展望台まで行くこともできます。

思ったより観光が忙しくてお土産を買う時間がない!?ナイトマーケットやお土産屋さんをじっくり回ってお土産を買う時間がなくても大丈夫!

市内中心部にあるスーパーマーケットで買えるケアンズのお土産を、ケアンズ在住のスタッフが感想を交えてご紹介いたします。

ケアンズ中心部のアボット・ストリートにあるスーパーマーケットのウールワースは平日の営業時間は朝の06:00~夜22:00まで営業しておりますので、ツアーから帰ってきた後や、帰国日の早朝でも間に合います。

オーストラリアでとれた原料のみで作られているオーストラリアならではの商品や日本では買えないもの、見たことがないものがたくさんあってお土産選びも楽しくなるはずです!

目次:ケアンズの喜ばれるお土産10選(クリックで開閉)



はちみつ

お砂糖より体に良いとされているはちみつ。

Sweet Buzz Honeyは正真正銘の純度100%のローカル産生はちみつです。375g入りで$8.50~あります。

はちみつの陳列棚にはこの他にも沢山の種類や味がありますが、ケアンズ近郊のアサートン高原でとれるはちみつはこちらのみ。

味に癖はなく、コーヒーや紅茶、お菓子作りはもとより、料理の味も邪魔をしませんので我が家では最近砂糖の代わりに使用しております。

ツアーでアサートン高原を訪れた方は是非体験談とともにケアンズのお土産としてはちみつをお友達へお渡しするのも良いかもしれませんね!

オーガニック石鹸

 

Freshwater Farm Australiaというニューサウスウェールズ州の農園で育てられたハーブから蒸留したエッセンシャルオイルと、材料は全てオーストラリアで栽培されたものを使用して作られた石鹸です。

通常は1つ200gで$4.80と他の石鹸と比べるとお高めですが、たまに安くなっている時に買いだめしています。

今回も40%オフになっていたのでHemp Seed OilとLemon Myrtle Oilを買い足しました。

石鹸自体のもちも良いですし、香りもナチュラルでシトラス系が特にお勧めです。

バイロンベイクッキー

ゴールドコーストから車で1時間半ほど南に下ったところにあるバイロンベイという町で創業したクッキー屋さんのクッキーです。

現在はオーストラリア全土のスーパーマーケットで買うことができ、特に観光客の多い市内のウールワースはケアンズのお土産として購入されやすい商品は種類や量をたくさん取り揃えております。1袋9個入りで$2.80です。

お勧めはホワイトチョコマカダミアです。海外のお菓子は甘すぎるイメージですが、これは程よいホワイトチョコの甘さと、マカダミアナッツの歯ごたえとほんのりと感じる塩気と生地のサクサク感が見事にマッチしており日本人の口にも合う事でしょう。

お友達用に買っていったけど自分で食べてしまったことがあります。一度袋を開けると途中でやめることはできません!

ポーポークリーム

ケアンズのあるクイーンズランド州の大地で育まれたフレッシュなパパイヤを原料とした肌に優しい軟膏です。

やけど、虫刺され、オムツかぶれ、擦り傷など様々なお肌のトラブルに効くと言われていて、100年前から現在まで親しまれており、家庭に一つは常備してあると言っても過言では無いでしょう。

25gで$9.60です。

ちょっとした火傷や、切り傷の際は非常にお世話になっております。

べジマイト

アンズのお土産では定番中の定番ですが、味やにおいが苦手な方が多いかもしれません。

その名の通りべジ→野菜を発酵させたものなので独特の香りがします。初めて食べたときは昔日本で流行ったビール酵母を思い出しました。

オーストラリアでは幼稚園でもおやつのクラッカーに塗ったりサンドイッチにしたりするため、みんな子供の時から親しみのある味です。

お勧めの食べ方はカリカリに焼いた食パンにバターを塗り、その上にベジマイトをかすれる感じに薄く塗って食べる方法です!ぜひ一度お試しください。ガラスの便に入っているものは重たいですし、落とすと割れてしまいますので、チューブ入りがお勧めです。150gで$4.00です。

エコストアーの商品

 

ecostoreはニュージーランド発祥のブランドですが、2004年にオーストラリアでも販売を開始した、環境や人体に有害/不要な化学物質を一切使わないクリーニング/ボディーケア製品の製造を手掛けているブランドです。

現在は日本でも購入できるようですが、お値段はオーストラリアで買うと半額以下です。

パッケージも環境に配慮しており、他の製品に比べると少々お高いので、全ての商品をこのブランドでそろえることは中々難しいですが、我が家でもハンドソープと食器用洗剤を使用しております。ハンドソープのローズの香りは爽やかで洗った後は香りが続くため気持ちが上がります。

写真以外にも、シャンプーやリンス、歯磨き粉、洗濯用洗剤などラインナップが揃っておりますので、スーパーで探してみて下さい。

紅茶

T2はオーストラリアメルボルンが発祥の紅茶専門店で世界中に展開しておりますが、日本には未上陸のようです。スーパーマーケットでは種類が限られておりますが、ケアンズセントラルショッピングセンター内には専門店が入っており、試飲が可能でスタッフに相談しながら購入できます。

25パック入りで$16~です。ちょっと高級品ですね!

個人的なおすすめは写真で1番上の棚にある、red sealのラズベリー&ストロベリーです。20パック入りで$5.50で、フルーティーでほんのり甘い紅茶を夏の暑いときにはアイスティーでいただきます。

軽いのでお土産にはもってこいですね。

調理用オイル

オリーブ、マカダミア、クルミ、ヘンプシードなどどれも100%オーストラリアの大地から収穫されるものを原料に作られたオイルが豊富に揃っております。

オリーブオイルは500ml入りで$10.00、ヘンプシードオイルは250ml入りで$18、マカダミアナッツオイルは250ml入りで$6、クルミオイルは250ml入りで$6.50。

どれも、熱には弱いため加熱せずに、これらのオイルとお塩でお野菜やパンをシンプルに楽しむのも良いですね!

マカダミアナッツ

マカダミアナッツはオーストラリア原産で、生産も世界で一番です。アーモンドやクルミよりも高価な値段で売られていますが、日本よりは比較的安価な値段で手に入ります。

クッキーやチョコレートに入ったマカダミアナッツも良いですが、ナッツのみを大量に買っていくのも贅沢ですね。

400g入りで$17~です。ピスタチオやアーモンドも美味しいですよ!

スナック菓子

BHUJA SNACKは日本では全く知名度がなさそうですが、こちらも正真正銘オーストラリアの食品メーカーMAJANS社の人気スナックです。

おかきや、ヌードル風スナック、カシューナッツ、ピーナッツなどをカレー粉やチリパウダー、ターメリックでスパイシーな味付けで仕上げてあります。

一見、カレー風味のありきたりなスナック菓子かなと長年手に取ることはなかったのですが、子供から進められて食べてみると、絶妙なスパイスの味付けで、ビールのお供に、お茶うけに、食べ始めると止まりません。

お勧めはoriginal mixで150g入りで$4.50です。

一度だまされたと思って滞在中に自分用に買ってみて下さい。最終日までにスーパーマーケットで大量に購入しているはずです。

店名 ウールワース ケアンズ (Woolworths Cairns)
住所 103 Abbott St, Cairns City (Google Map)
営業時間

月~金曜 06:00-22:00 / 土曜 07:00-22:00  / 日曜 07:00-21:00

Web https://www.woolworths.com.au/

 



ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ゴールドコーストの人気のオプショナルツアーをゴールドコースト在住のスタッフが、数多いツアーの中からオプショナルツアーの選び方、人気のポイントを解説、お勧めのゴールドコーストのオプショナルツアーをご紹介・ご提案します!

ゴールドコーストと言えば、人気のサーフィンレッスンやパラセーリングなどのマリンスポーツが盛りだくさん

でも実はユネスコ世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の自然保護地域に組成されている、スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園など、山を訪れるツアーも人気なんです!

その為、ゴールドコーストでは多種多様なオプショナルツアーが催行されており、一部のツアーでは似通ったツアーもあるので、オプショナルツアー選びに困ってしまうことも。

そんなゴールドコーストのオプショナルツアー選びの参考になるよう、オプショナルツアーの種類ごとに、お勧めのオプショナルツアーをチョイスしてみました!

ゴールドコースト旅行をご計画中の方は是非参考にしてくださいね♪




世界遺産の山々を訪れるツアー

ゴールドコーストと言えば海!が思い浮かぶと思いますが、ゴールドコーストの魅力は海だけでは無いんです。

その代表格が、ユネスコ世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の自然保護地域に組成されている、スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園などの山々。

スプリングブルック国立公園(Springbrook National Park)は、ゴールドコーストを代表するユネスコ世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群にある、ゴールドコーストの山のシンボル的な存在です。

標高946mのスプリングブルックマウンテンの頂に広がる、広大な世界自然遺産は着生シダ類を主体とした亜熱帯雨林と、オーストラリア全土で600種類を数えるというユーカリの林から成り立っており、オーストラリア特有の動植物の宝庫となっています。

スプリングブルック国立公園は、「スプリングブルック地区」、「ナチュラルブリッジ地区」、「マウントクーガル地区」の3つの地域に大きくは分けることが出来ますが、日中のツアーで訪れるのがスプリングブルック地区スプリングブルック国立公園全体を見渡せるキャニオン展望台などの絶景ポイントは必見です。

スプリングブルック国立公園と並び評され、ゴールドコーストを代表するユネスコ世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群のひとつなのが「ラミントン国立公園(Lamington National Park)」。標高1,185mのグリーンマウンテンの山頂付近一帯がこの国立公園になります。

ラミントン国立公園内の観光ポイントは2ヶ所で、もっとも有名なのはオライリーズ・レインフォレスト・リトリート&スパというデラックスリゾートとそのツリートップウォーク

そのオライリーズでは野鳥の餌付けが体験でき、中でも虹色の羽を持つレインボーロリキートがエサをついばむ様子はかわいいと人気。野鳥の餌はオライリーズの売店で購入可能です。

ツリートップウォークは地上16mの高さに設置された吊り橋ですが、世界自然遺産の森を空中散歩するためだけに作られた特別な遊歩道でもあります。鳥のような視点で森の中の様々な動植物の様子を観察できるこのツリートップウォークはラミントン国立公園の観光スポットでは絶対外せないポイントです。

スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園共に公共の交通機関では行くことが出来ないので、スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園を訪れる場合、オプショナルツアーに参加される方がほとんどです。

ツアーは乗り合い(混載)のツアーが主流となりますが、小グループやご家族向けに専用車チャーターで訪れるツアーもあるので、ご参加される方それぞれのニーズに合ったツアーを選ぶことが可能です。

ゴールドコーストのオプショナルツアーでは、ぜひご参加頂きたいツアーです。

世界自然遺産スプリングブルック国立公園・パーリングブルックの滝トレッキングと絶景巡り

ゴールドコーストの世界自然遺産・スプリングブルック国立公園の秘境「パーリング・ブルック・フォールズ・トラック」で絶景を眺めながらウォーキングを楽しむツアー
壮大な崖から豪快に流れ落ちる滝を望む展望台を出発点に、往復4キロのコースがスタート。ゴンドワナ多雨林群の神秘的な景観が広がる尾根道を下り、ユーカリや古代ブナの木々が織りなす豊かな森の中を、ゆったりと2時間かけて歩きます。コースのハイライトは、高さ104メートルの圧巻のパーリング・ブルック・フォールズ。
滝壺のすぐ近くでは、舞い上がる水しぶきとたっぷりのマイナスイオンが全身を包み込み、心も体もリフレッシュ。日常を忘れ、太古の森から神秘的な自然の力を存分に感じられる、特別なひとときをお楽しみいただけます。

催行曜日 月・火・木・土曜日 (大人2名以上)
料金 大人 $150 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/17816/




世界自然遺産・スプリングブルック国立公園とタンボリンマウンテン高原リトリート

世界自然遺産・スプリングブルック国立公園と地元に愛される高原避暑地・タンボリンマウンテンを巡る素晴らしい冒険を!
古代の木々が立ち並ぶ、世界自然遺産に登録されたスプリング・ブルックの緑豊かな多雨林群と、美しい滝が織りなす自然の景観、壮大な展望台からの絶景パノラマ・ビューは、遥かゴンドワナを想像し、訪れる人に感動を与えてくれるでしょう。
ローカルに人気のタンボリン・マウンテンは自然を愛する人々が集う場所で、ショッピングストリート・ギャラリーウォークでは、バラエティ豊かで個性的なお店を巡り、旅の思い出とお土産を見付けるチャンスです。地元で愛される高原の老舗ワイナリーでは、豊かな風土が育んだワインのテイスティングをお楽しみいただきます。
最後はタンボリン・マウンテンの丘から、壮大な地平線と山々が織りなす景色に癒される時間をお楽しみください。
このツアーは、自然と文化が織りなす贅沢なひとときを提供します。地元の魅力に触れ、素晴らしい1日をお過ごしいただけます。

催行曜日 月・火・木・土曜日 (大人2名以上)
料金 大人 $265 / 子供 $185 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/17817/




神秘の光・土ボタルを鑑賞するツアー

ゴールドコースト人気ナンバー1のオプショナルツアーと言えば、やっぱり土ボタル鑑賞ツアー。

ゴールドコーストの世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群を組成する自然保護地域のひとつ、スプリングブルック国立公園内のナチュラルブリッジ地区は、土ボタルの棲息する洞窟がある場所として有名です。

ナチュラルブリッジ地区は流れ落ちる滝の滝つぼが洞窟状になっており、年中適度な湿度を保っているため、土ボタルの生活環境には最適な条件が整っています。

その洞窟の天井部分にはまるで天の川のように無数の土ボタルがほのかに青い光を放ち、幻想的な空間を演出しています。

土ボタルは実は昆虫の「蛍」とは全くの別種であり、ブヨの仲間の幼虫期の姿。はじめて発見されたのは1871年、ニュージーランドの北島で坑夫により発見され、それ以降しばらくは「蛍」の仲間として認識されていましたが、学術調査が進むにつれ、キノコバエ科のブヨの幼虫であることが分かりました。

ナチュラルブリッジ地区では土ボタルのほかにもポッサムやパディメロンなどの有袋類、また絞め殺しのイチジクの木など古代植物が数多く生息し、自然の宝庫

土ボタル鑑賞ツアーの中でも特にお勧めなのは、下記の2つのツアー。

お客様から良くご質問を頂くのが、「100ドル以下の土ボタルツアーを見付けたのですが、何が違うのですか?」と言うのがあります。100ドル以下の激安ツアーのほとんどは、世界自然遺産スプリングブルック国立公園内ナチュラルブリッジ地区を訪れるツアーでは無く、マウントタンボリンの土ボタル養殖場などを訪れるツアーです。

100ドル以下の激安土ボタルツアーを見付けた場合、まずは「訪問場所」「鑑賞場所」をご確認するのが一つの手です。

世界遺産の森で見る神秘の光・土ボタルツアー 一覧

世界遺産ナチュラルブリッジの土ボタルツアー(日本語ガイド)

世界遺産に指定されたスプリングブルック国立公園・ナチュラルブリッジ地区の暗闇に無数の小さな光を放つ、世界的にも貴重な土ボタルを観賞。それはまるで天然のプラネタリウムのようで、とても不思議で幻想的な風景へと皆様を誘います。

ナチュラルブリッジ地区散策中には、亜熱帯雨林に生息するポッサム等の夜行性の野生動物たちに出会えるかもしれません。さらに南十字星などの夜空に輝く南半球の星を観測したり、亜熱帯雨林に生息する動植物を観察する夜の世界遺産ツアー。

催行曜日 日曜日・オーストラリア祝日を除く毎日(大人2名以上)
料金 大人 $135/ 子供 $101 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1836/




土ボタルと野生動物探検エコサファリツアー

人気の土ボタル鑑賞に、野生動物探しを盛り込んだエコサファリツアー。

オーストラリアでも都市部では貴重な野生のカンガルーやコアラを探します。夕食は地元のパブでご用意、オージー気分を満喫してください。晴天時は星空鑑賞も!

催行曜日 火曜日・木曜日・土曜日(大人2名以上)
料金 大人 $199 / 子供 $149 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/12802/




ゴールドコーストで動物に出会うツアー

オーストラリアの動物はユニーク!

オーストラリアは地理的にも他の大陸から孤立した存在であったため、他の大陸ではみられない、オーストラリア固有の動物が生息しています。おなじみのコアラ、カンガルー、ワラビー、ウォンバットなど、見ただけで微笑んでしまうような、愛くるしい動物が沢山!

特に日本からの旅行者に人気なのは、コアラを抱っこしての記念撮影。ただし、この記念撮影、オーストラリアならどこでも出来るかと言うとそうではないのです。

ゴールドコーストのあるクイーンズランド州は、現在コアラを抱っこしての記念撮影が可能。その他、例えばパースのある西オーストラリア州は可能ですが、シドニーのあるニューサウスウェールズ州、メルボルンのあるビクトリア州では禁止されているので注意が必要。

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーのような動物園訪問、野生カンガルーや野生コアラ探し、ファームで動物と触れ合いなど、ゴールドコーストは「動物と出会える場所」が豊富です。

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー 入園券

コアラを抱っこして写真が撮れる「自然動物保護区」。

朝は8時から開園しているので、ゴールドコースト空港到着の際は便利です。朝と夕方に各1回ずつ野生インコの餌付けショーがあり、何百というカラフルなインコがエサを求めて園内に舞い降りる光景は圧巻。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $65 / 子供 $50 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1620/




ゴールドコーストから日帰りで行けるアイランド・トリップツアー

ゴールドコーストから日帰りで行けるアイランド・トリップもお勧めのオプショナルツアー。

その中でも一番のお勧めは、珊瑚に囲まれた海の秘境「レディ・エリオット島」フライトツアー。宇宙からも唯一目視で確認する事が出来る建造物!それが世界最大のサンゴ礁・世界遺産に登録されるグレートバリアリーフ。

ゴールドコーストには残念ながらグレートバリアリーフはありません。ただし、この片道2時間のフライトツアーであれば、グレートバリアリーフを日帰りで訪れることが可能。レディ・エリオット島は、その島周辺すべてをサンゴ礁に囲まれ、飛行機以外では決して行くことが出来ない島!

日帰りツアーとしては、お値段は張りますが、期待値に見合った値段と言えると思います

その他にも、シーカヤックで漕ぎ出し、穏やかな内海を渡り無人島を目指すツアーや無人島でのシュノーケリング体験が楽しめるツアーなど、日帰りアイランド・トリップも多種多様なツアーが取り揃ってます

珊瑚に囲まれた海の秘境「レディ・エリオット島」フライトツアー

島周辺すべてを珊瑚礁に囲まれ、飛行機以外では決して行くことが出来ない島、それがレディエリオット島。

美しい珊瑚礁に囲まれ、海の中では色とりどりの熱帯魚、マンタ、海亀などが皆様をお待ちしております。島周辺をシュノーケリングするもよし、ビーチでゆっくりするもよし!!秘境の島での体験は一生の思い出となるでしょう!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金

大人 $990 / 子供 $699 → お得なネット価格にて販売中

詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/122/

半日サウス・ストラドブローク島・カヤックツアー

ゴールドコーストならではの青い海でカヤック体験してみませんか?

ゴールドコーストからシー・カヤックで漕ぎ出し、サウス・ストラドブローク島を訪れます。カヤックをパドリングしている間に野生のイルカや海亀、季節によってはクジラの姿を見かけることが出来るかもしれません。

シュノーケリング体験も含まれる、大自然満喫ツアーです。

催行曜日 日曜日を除く毎日(大人2名以上)
料金 近日発売予定
詳細情報と予約 近日ご案内予定




モートン島を訪れるツアー

自然豊かなゴールドコーストにあって、このモートン島ほどその大自然の魅力に触れ合える場所は見当たらないと言っても過言ではありません。

ブリスベンの沖合い35kmに浮かぶ、約20平方キロメートルのこの島は、世界遺産フレーザー島、ノース・ストラド・ブローク島に次いで、世界で3番目に大きな砂の島で、島の中央には高さ280mの巨大砂丘が横たわり、島の面積の97%が国立公園に指定されています

そしてこのモートン島の最大の魅力は、なんと言っても野生のイルカに餌付けが出来ること。タンガルーマ・ワイルド・ドルフィン・リゾート(現タンガルーマ・アイランド・リゾート)により1992年より始まったこのプログラムでは、日没時に現れる約8頭の野生のイルカに、自分の手から直にエサを上げることが出来ます

モートン島からは、さらにジュゴンに会える「マリーン・ディスカバリー・クルーズ」も出ています。ジュゴンは世界でも生息数が少ない希少動物で、手付かずの自然が残る場所にしか生息しないと言われるが、このモートン島の周囲には実に600頭ものジュゴンが住み着いていると言われています。

また6月から10月の期間には南極海から出産のために温かい海を目指して北上するザトウクジラの姿を見ることが出来る、「ホエール・ウォッチング・クルーズ」の運航も。

この他、タンガルーマ・アイランド・リゾートではマリンスポーツも充実しており、シュノーケリング、ダイビング、パラセーリング、カヤック、バナナボートなども楽しめます。特にシュノーケリングではビーチ沿いに沈んでいる沈船の周囲が魚影の濃いシュノーケリングポイントになっているのでぜひ潜っていただきたいポイント!

ゴールドコーストから日帰りで訪れることも可能なモートン島ですが、やっぱりお勧めは宿泊パッケージ。日帰りツアーでは限られたアクティビティのみの選択になりますが、宿泊パッケージであれば、追加オプションで色々楽しめます♪

日帰りツアーの場合、野生イルカの餌付け体験が含まれるツアーと含まれないツアーがあるので、ご注意下さい!




タンガルーマ 野生イルカ餌付け・宿泊パック(ホテルルーム利用)

宿泊パッケージの一番人気がこちらの宿泊パック。

最大4名様まで1部屋に宿泊可能です。もちろんイルカの餌付け体験も含まれ、各種オプションのお申し込みも可能なので、モートン島を存分に楽しめます。また追加プランでゴールドコーストからの送迎バスのお申し込みも可能なので、ブリスベンの港までの足の心配もありません。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 2025年2月現在 販売休止中
詳細情報と予約 販売再開次第、ご案内予定

タンガルーマ 野生イルカ餌付け・宿泊パック(ファミリースイート(旧リゾートスイート)利用)

大家族や小グループのお客様にはこちらのプランがお勧め♪

最大1部屋に6名様まで宿泊が可能、そして各お部屋には簡易キッチンが完備されています。6名様でご宿泊の場合は、ベッドルームに「クイーンベッド1台+キングシングルベッド1台」、リビングルームに「シングルベッド2台+簡易ベッド1台」となります。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 2025年2月現在 販売休止中
詳細情報と予約 販売再開次第、ご案内予定

タンガルーマ・アドベンチャー・野生のイルカに会えるツアー

日帰りツアーならこちらがお勧め♪

イルカ餌付け体験プログラム参加、又はイルカ餌付け見学のみプランの2種類から選択が可能です。またツアーには人気アクティビティが含まれ、「デザートサファリツアー」、「マリーン・ディスカバリー・クルーズ」、「シュノーケリングツアー」、「ジェットボートツアー」、「ホエールウォッチングクルーズ(2025年度運行期間未定)」からの選択が可能です。

早朝7時前後にゴールドコーストを出発、ゴールドコースト帰着は21時から22時前後とかなり長いツアーとなるので、小さなお子様がいるお客様は前後日程はゆったりとスケジューリングされることをお勧めします。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 プランによる(下記参照)
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/5921/




世界自然遺産フレーザー島を訪れるツアー

世界自然遺産であり、世界最大の砂の島でもあるフレーザー島は、水の澄んだ湖や砂丘、そして熱帯雨林の大自然から成り立っています。縦に123km、幅22kmという世界最大の砂の島であるフレーザー島には、高さ200m以上の雨林が砂丘に樹生する世界でも珍しい島。

この世界遺産フレーザー島を訪れるツアーでは、野生ディンゴとの出会いや、海に遊ぶクジラの鑑賞(7-10月)、クリスタルのように透明な淡水湖や小川でのスイミングなどが楽しめます

ここで出て来た野生ディンゴとは、オーストラリアに生息する野犬の一種。動物園でも良く見掛けますが、オーストラリア東部の純血のディンゴのほとんどがこのフレーザー島に生息しています。イエイヌとの交雑が進み、今やその純血種はほとんどいないと言われており、純血種が多く生息するフレーザー島は珍しい場所です。

フレーザー島の道路は柔らかい砂の道なので4WD車のみの運行が許可されており、乗りなれていないと運転は大変。その点ツアーで参加すれば乗り慣れたドライバーが要所要所を的確に回ってくれるので、安心・快適です。

ゴールドコーストからフレーザー島へ渡る船乗り場までは車で約5時間以上掛かるので、日帰りツアーは残念ながら現在ツアー催行は無く、2日間以上の宿泊ツアーのみとなります。

1泊2日フレーザー島 4WDサファリツアー

このフレーザー島を訪れる1泊2日ツアーでは、野生ディンゴとの出会いや、海に遊ぶクジラの鑑賞(7-10月)、クリスタルのように透明な淡水湖や小川でのスイミングなどが楽しめます♪

宿泊タイプは、共同部屋のバックパッカーズタイプから個人部屋のモーテルルームタイプ、ホテルルームタイプとそれぞれのご要望に合わせたお部屋タイプをご用意しております。

催行曜日

月曜日・水曜日・土曜日 出発限定(大人6名以上)

料金 2025年2月現在ツアー催行休止中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1581/




サーフィン、パラセーリング、ダイビングなどのマリンスポーツ

ゴールドコースト=黄金海岸と言う名の通り、真っ白な砂浜が南北に57kmにも広がるゴールドコースト。

そのゴールドコーストの中心とも言える町の名はサーファーズパラダイス=「波乗り天国」。ゴールドコーストだけでは無く、オーストラリア全土を代表するサーフィンのメッカです。

ライフセービングの資格を保有した日本語インストラクターが丁寧にレッスン・指導してくれるサーフィン・レッスンがあり、初心者の方には安心。レッスンは午前・午後と1日2回あり、短い滞在期間でもご自分のスケジュールに合わせて選択が可能。その日サーフィン初心者の方にベストなポイントへ案内、サーフィンボード・レンタル、ウェットスーツ・レンタルも含まれるので、水着とタオルを持参するだけ

そんなサーフィンの町ゴールドコーストで、サーフィンに負けず劣らない人気を誇るのがパラセーリング

殆どのパラセーリングが波の大きい外洋にて行われていますが、ここゴールドコーストのパラセーリングは波の穏やかな内海で体験出来ます。豊かな自然に恵まれた南北に伸びる砂の島により内海を構成されているため、船酔いの心配の無いパラセーリングがゴールドコーストではお楽しみ頂けます

あと、マリーンアクティビティで忘れてはならないのがダイビング。

残念ながらゴールドコーストでは珊瑚礁は見ることが出来ませんが、ゴールドコーストでも有数のダイビングスポット無人島「ウェーブ・ブレイク・アイランド」の海中ではオーストラリア固有種のダイヤモンドフィッシュの大群に出会えるエキサイティングなポイントです

無人島「ウェーブ・ブレイク・アイランド」は、波の穏やかな内海で、スピードボートでたったの10分。外洋までの長い船旅での船酔いの心配はありません!遠浅の入り江になっており、波が穏やかなので初心者の方でも不安なく、安心してダイビングを楽しめます

ただ、ダイビング上級者にはちょっと物足りなく感じるかも!?

おっと、もうひとつ忘れてはいけないポイントが!無人島「ウェーブ・ブレイク・アイランド」周辺にはイルカが生息しており、運が良ければボートの上からピョンピョン飛び跳ねるイルカの姿を見ることが出来るかも!?




体験サーフィン・ボディボード レッスン

ライフセービングの資格を持った日本語インストラクターが丁寧に指導・レッスン致します。

レッスンは午前・午後と1日2回あり(2025年2月現在 午後レッスン休止中)、短い滞在期間でもご自分のスケジュールに合わせて選択が可能。その日サーフィン初心者の方にベストなポイントへ案内、サーフィンボード・レンタル、ウェットスーツ・レンタルも含まれるので、水着とタオルを持参するだけでご参加可能です。

催行曜日 日曜日を除く毎日(大人1名以上)
料金 大人 $93 / 子供 $93 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約

https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1047/

マリンスポーツ・パラセーリング+ジェットスキー

人気のパラセーリングと免許不要のジェットスキーがセットになった、お得な爽快体験!

鳥になった気分で大空を舞うパラセーリングからゴールドコーストの景色をご堪能。それだけではありません!日本ではインストラクター同乗でないと乗れないジェットスキーを、ここゴールドコーストでは皆さががご自身で運転可能!

もちろん、免許不要と言ってもそこはやっぱり安全第一。日本語インストラクターが案内するツアーに参加すれば、日本語で丁寧に扱い方や乗り方を説明してくれるので安心。初めての方でも安心して楽しめます。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $155 / 子供 $155 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/418/

体験ダイビング

ゴールドコーストでも有数のダイビングスポット無人島「ウェーブ・ブレイク・アイランド」を訪れます。ここはオーストラリア固有種のダイヤモンドフィッシュの大群に出会えるエキサイティングなポイントです。

無人島「ウェーブ・ブレイク・アイランド」は、波の穏やかな内海で、専用ボートでたったの10分。外洋までの長い船旅での船酔いの心配はありません!遠浅の入り江になっており、波が穏やかなので初心者の方でも不安なく、安心してダイビングを楽しめます。

日本語インストラクターと送迎が付いたお得なオプショナルツアーです。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $165 / 子供 参加不可
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1046/




ゴールドコーストのテーマパークの入園券

ゴールドコーストは、テーマパーク・パラダイスと言われるほど、テーマパーク天国。

ドリームワールドムービーワールドシーワールドウェットン・ワイルドパラダイスカントリーファーム、それぞれの魅力を語り始めたらキリが無いので、今日はその魅力を一言ずつ。

  • ドリームワールド
    オーストラリアで絶叫マシーンと言えばこのドリームワールド、と言うほど遊園地としての知名度は抜群。プラス動物園が併設され、オーストラリア固有の動物たちを見ることができ、そしてコアラ抱っこ写真撮影も可能。
  • ムービーワールド
    ゴールドコーストの「映画村」とも言えるテーマパーク。絶叫マシーンあり、カースタントショーあり、園内ではバットマンをはじめ、スーパーマンやルーニーチューンなどのお馴染みのキャラクターにも出会えます。
  • シーワールド
    海の動物とふれあう人気海洋テーマパーク。イルカやアシカのショーの他、水上スキーのスタントショーあり、絶叫マシーンあり、と一日たっぷり満喫できるテーマパーク。
  • ウェットン・ワイルド
    様々なウォータースライダーや波の出るプールを持つ総合ウォーターエンターテイメントパーク。子供用プールや子供向けウォータースライダーもあり、ファミリーで楽しめるウォーター・テーマパーク。
  • パラダイスカントリー・ファーム
    広大な大地と牛や羊の牧場と言うオーストラリアのイメージを具現化する牧場型テーマパーク。鞭鳴らしやブーメラン投げ、牧羊犬ショーや羊の毛刈りショー、牛の乳搾りなど、オーストラリアの牧場体験をぜひ。

ドリームワールド・入場券

ゴールドコースト3大テーマパークのひとつ。
ドリームワールドは、遊園地と動物園が合体した巨大テーマパークです。コアラを抱っこしての記念撮影(別料金)も出来ます。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $109 / 子供 $99 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1616/

シーワールド・入場券

人気のイルカショーやアシカショーをはじめ、水族館コーナーやサメ、シロクマのコーナーも充実。ジェットコースターなどの絶叫アトラクションもあり、子供から大人まで1日たっぷり遊べる海洋テーマパークのチケットをお得なディスカウント価格でご提供!

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $119 / 子供 $109 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/1618/




乗馬ツアー

ゴールドコーストで密かな人気を誇るのが乗馬。

ガムナッツ牧場は、自然いっぱいの山々の麓、ビダダバ・バレーにある、敷地面積約140エイカーの牧場。この広大な牧場では、乗馬の他にも、ブーメラン投げ、鞭鳴らし、牛の乳搾り体験、動物との触れ合いなどなど、オーストラリアの牧場体験が多数。

お父さんとお兄ちゃんは乗馬でアクティブに、お母さんと妹はファーム体験、といった感じでご家族で楽しむことも可能です。

乗馬の途中には、カンガルーやワラビーと遭遇することも。野生のカンガルーの飛び跳ねる姿は動物園では見られない、オーストラリアの原影風景そのもの。

ゴールドコーストに来られたら、海のアクティビティだけでは無く、山のアクティビティもぜひご体験ください

ガミーズ・ブッシュ・ツアーズ 乗馬&ファーム体験

ツアーは全部で6種類をご用意。

乗馬をメインに楽しむ「半日乗馬ツアー」、「1日乗馬ツアー」。乗馬以外にファーム体験を含んだ「半日カントリーツアー」、「1日ファーム体験&乗馬ツアー」。小さなお子様連れのご家族向け「ブッシュ・バーベキュー・ツアー」。4WDで国立公園やワイナリーへのご案内を含んだ「4WDツアー・ファーム体験・乗馬1日ツアー」。

お勧めは約2.5時間の乗馬時間を確保する「半日乗馬ツアー」です!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 2025年2月現在 販売休止中
詳細情報と予約 販売再開次第、ご案内予定




オーストラリア大陸最東端バイロンベイを訪れるツアー

白い灯台のある岬として有名なバイロンベイは、オーストラリア大陸最東端の地でもあり、芸術家の集うアーティストの町としても有名。

有名な白い灯台はバイロン岬に立つ灯台で1899年に着工された後、数々の改修を繰り返しながら、現在もオーストラリアで最も強力な光を放つ灯台のひとつに数えられており、灯台の麓には「オーストラリア大陸 最東端の地」と記された記念碑があるので、絶好の写真ポイントのひとつ。

バイロンベイは様々は人種・文化・世代・流行を持つ人々の集まる町として知られ、またバイロンベイの住人達は健康意識が強いことでも知られ、町中には数々のオーガニック・ショップが建ち並ぶ他、ヨガやピラテス、太極拳などのレッスンもいたるところで行われています。

ベジタリアン・メニューやビーガン・メニューを用意するカフェや食材表示をするレストランが多いことも健康意識の高さを裏付けています。

現在、バイロンベイまでの公共交通機関は無く、長距離バスや数社あるバイロンベイ送迎シャトルバスを利用する形になるので、日帰りでバイロンベイを訪れる場合はツアーに参加するのが効率よく廻る一番の方法

バイロンベイでゆっくりと自由時間を取るツアー、太陽光発電で駆動するソーラートレインの乗車体験が含まれるツアー、癒やしのテーマパーク・クリスタルキャッスルを訪れるツアーなど、多種多様なバイロンベイツアーがあります。

ゴールドコースト滞在で時間がある方にはぜひご参加頂きたいツアー、訪れて頂きたい町です。

バイロンベイ TOWN&COUNTRY ツアー




オーストラリア最東端の町、バイロンベイ。
灯台から見下ろす絶景はまさにフォトジェニック!
1960年代にヒッピーやサーファーが自由を求め、住み始めた町バイロンベイは自由で開放的でアーティスティック&オーガニックな町。そんなとてもユニークなバイロンベイの最新スポットにご案内します。
フリータイムもご用意。バイロンベイでの思いがけない出会いや発見の可能性も!?

催行曜日 月曜日・水曜日・金曜日 (大人2名以上)
料金 大人 $175 / 子供 $145 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/17694/




ゴールドコーストの大空のツアー

真っ白な砂浜が南北に57kmにも広がるゴールドコーストの海岸線や世界自然遺産に登録される自然保護区域の国立公園の山々の壮大な景色を眺めるなら、やっぱり上空からが一番

山々の景色や野生のカンガルーやワラビーが飛び跳ねる自然の景色を見たい方にお勧めなのは、熱気球ツアー。世界最大級の気球で空中散歩をしながら、眼下に大自然を見渡し、地平線まで続くワイナリーのぶとう畑や世界自然遺産の山々をご堪能頂けます。朝早い出発なのが難点。

黄金海岸と呼ばれるゴールドコーストの海岸線を上空から見たい方にお勧めなのがヘリコプター遊覧飛行。ご予算・お時間に合わせて、全部で6種類の遊覧飛行をご用意。

一番短時間のものは約5分の遊覧飛行。この遊覧飛行ではシーワールド横のヘリポートより出発し、サーファーズパラダイス・ビーチ、メインビーチ、シーワールド、サウス・ストラド・ブローク島を見渡せます。

一番長時間のものは約30分の遊覧飛行。シーワールド横のヘリポートより出発し、サーファーズパラダイス、メインビーチなどの海岸線を飛行し、州境を超えて隣州ニューサウスウェールズのツイード地区まで足を伸ばす遊覧飛行です。帰路又は往路では内陸部も飛行しますので、ゴールドコーストの山々もご覧頂けるゴールドコーストのヘリコプター遊覧飛行の決定版とも言えるツアー

地上から見る景色とは全く違う、上空からの圧巻の景色をぜひこの機会に♪

ホットエアー(熱気球ツアー)

ゴールドコーストの大自然をはるか上空からゆったりと見渡してみませんか。

世界最大級の気球で空中散歩をしながら、眼下に大自然を見渡し、地平線まで続くワイナリーのぶとう畑や世界自然遺産の山々をご堪能下さい。野生のカンガルーやワラビーに出会えることも。

熱気球フライトの後は、歴史あるカナングラのワイナリーでゆったりとご朝食をお召し上がり頂きます。フライトの想い出にスパークリングワインで乾杯してはいかがでしょうか。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $495 / 子供 $495 → お得なネット価格にて販売中
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/5283/




シーワールド・ヘリコプター遊覧飛行

ヘリコプターに乗って、大空からゴールドコーストの海岸線や山々を眺めてみませんか?

フライト時間・内容は全部で6種類ご用意。ご予算やお時間に合わせて、お好きなプランが選べます。地上から見るのとは一味違ったゴールドコーストを大空から満喫してみませんか!?

催行曜日 毎日
料金 2023年に発生した事故の影響を鑑み、現在販売停止中
詳細情報と予約 再開販売次第、ご案内予定

ゴールドコーストのお勧めオプショナルツアーに関するよくある質問(FAQ)

ゴールドコーストの外せないお勧め観光スポットはどこですか?
ゴールドコーストのお勧めアクティビティを教えてください。
ゴールドコースト近郊のお勧め観光スポットはどこですか?

ゴールドコースト近郊のお勧めの観光スポットは下記の通りです。




ゴールドコーストの旅行手配

トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。

ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ケアンズのお勧めホテルをご紹介いたします。

ケアンズ在住14年目の現地スタッフが、ホテルごとにオススメポイントを比較解説させていただきます。

ケアンズ旅行の際のホテル選びのヒントにしていただければ幸いです。

目次:ケアンズのお勧めホテル12選(クリックで開閉)



ケアンズのホテル概要

ケアンズには様々なタイプのホテルやコンドミニアムがあり、旅の予算やスタイルに合わせて、ピッタリのアコモを選ぶことができます

ケアンズの街は、中心となるシティセンターから半径1km圏内にほぼすてべのホテルやレストラン、商店などが集約されており、どのアコモに宿泊しても、基本的に移動は徒歩圏内となります。

ただし、国内旅行を楽しむオーストラリア在住者や、レンタカーで大陸中をラウンドする長期旅行者も多いため、一部のホテルやモーテルは市街地からかなり離れた場所にありますので、街の中心部に滞在されたい方はお気をつけください。

ホテルの建設ラッシュに伴い、ケアンズのアコモは来訪者に対して充分なキャパシティがあると言われていますが、それでも、ハイシーズンになると人気ホテルは満室になることがありますので、ケアンズ旅行が決まりましたら、最初にホテル予約をすることをオススメします

尚、本稿ではケアンズのホテルにフォーカスしてご案内させていただきます。

ケアンズのお勧めコンドミニアムについては、以下のリンクをご参照ください;

ケアンズのお勧めコンドミニアム8選 !

プルマン ケアンズ インターナショナル

プルマンケアンズインターナショナル ケアンズのオススメホテル

*画像出典:プルマンケアンズインターナショナル公式ウェブサイト

プルマン ケアンズ インターナショナルは、ケアンズ中心地にあるホテルの中で最も高級なデラックスカテゴリーのホテルです。

英国調の重厚な玄関を抜けると、館内のクラシックな薫りを放つエレベーターホールが現れ、その先にあるのは気品溢れる大人のリゾート空間を演出するモダンな客室です。荘厳なヴィクトリア調のロビーに相対し、パステルカラーを基調とした明るいお部屋には、眩しい陽光が燦々と差し込み、極上の休日を約束します。

客室は主に、シティマウンテンビュールーム、ハーバービュールーム、プレミアムハーバービュールームの3種類があり、全てのお部屋が40平米以上と広く、それぞれツインベッドかキングベッドかをお選びいただけます。

シティマウンテンビュールームは低層階の、ハーバービュールームは中層階のお部屋となります。

プレミアムハーバービュールームは上層階のお部屋となります。

全てのお部屋に追加料金でエクストラベッドを入れることができます。

その他に、リビングルームとベッドルームがそれぞれ独立したエグゼブティブスイートルームもあり、もちろんハーバービューとなります。

館内の「ココス・レストラン」では、一流シェフによるバフェスタイルの朝食とアラカルト料理の夕食を提供しています。

また、ランチには、名物のハイティーをお楽しみいただけますが、もちろんこれも3段皿の銀食器に載せられた正統派です。ここまでフォーマルなものはケアンズでもこのホテルでしか食べられません。

館内には、エステ・マッサージをお楽しみいただける「ヴィー・スパ」もあります。

オススメポイントは日本人には嬉しい水圧の強いシャワーと落ち着いた雰囲気です!!

ホテル名 プルマン ケアンズ インターナショナル(Pullman Cairns International)
住所 17 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.pullmancairnsinternational.com.au/

シャングリ ラ ホテル ザ マリーナ

シャングリラホテル ケアンズのオススメホテル

*画像出典:シャングリラホテルザマリーナ公式ウェブサイト

シャングリ ラ ホテル ザ マリーナ(以下、シャングリラ ホテル)は、その名前の通りケアンズ マリーナに建つオーシャンフロントのデラックスホテルです。

2019年に客室の改装が終わり、最新のファシリティを揃えてゲストをお迎えする5スターホテルのひとつになりました。

潮風がベッドサイドにまで届くオーシャンフロントという抜群のロケーションは、この上ないケアンズ観光の拠点となります。

シャングリラホテルにはデラックス ルーム、エグゼクティブマリーナルーム、1ベッドルームスイート、ホライゾンクラブ ルームの4種類の客室があり、予算に応じてゲストにピッタリのお部屋をお選びいただけます。

ベーシックな客室はデラックスルームでガーデンビューとなります。部屋は33平米で、ツインかキングベッドのお部屋となります。

エグゼブティブマリーナルームは、デラックスルームとほぼ同じお部屋の構造で、オーシャンビューとなります。

これらのお部屋には追加料金にてエクストラベッドを入れることが可能です。

1ベッドルームスイートは、リビングルームとベッドルームがそれぞれ独立した造りになっていて、トータルの広さは56平米もあります。

このスイートにご宿泊のお客様は、クラブラウンジの利用も可能となっています。

ホライゾンクラブ ルームは、クラブラウンジを有した特別フロアで、全てのお部屋が49平米以上のキングベッドルームとなっています。

このフロアにはエクストラベッドをお入れいただくことができません。

シャングリラ ホテルのバスルームは、基本的にシャワーブースのみで、バスタブ付きのお部屋は限られていますのでご注意ください。

館内には、シェフのセンスが光るバフェスタイルの朝食、ランチ、ディナーをお楽しみいただけるレストラン「バックヤード」があります。

また、ホテル1階はピアショッピングモールに直結しており、有名ブティックや一流レストランへも容易にアクセスが可能です。

オススメポイントは抜群の立地としっかりとしたセキュリティシステムです!!

ホテル名 シャングリ ラ ホテル ザ マリーナ(Shangri-la Hotel The Marina)
住所 Pier Point Rd, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.shangri-la.com/en/cairns/shangrila/

 

フリン ア クリスタルブルック コレクション リゾート

ケアンズ おすすめ ホテル

フリン ア クリスタルブルック コレクション リゾートは、2020年11月にオープンしたケアンズ市内の最新ホテルです。

クリスタルブルックグループのデザイナーズデラックスホテルで、ハネムーナーの方やカップルの方の宿泊に最適です。

お部屋は、25平米のアーバンルームではツインかキングのベッディングをシティビューかシービューからお選びいただけます。また、50平米のファミリールーム、51平米の1ベットルームスイート、78平米の2ベットルームスイートがあります。

全室シャワーはムーバブル式になっている点も日本人の方には嬉しい仕様ではないでしょうか。

ホテルのグラウンドフロアには新感覚のバーコートがあり、各テナントでサーバーからの地ビールやグレートバリアリーフを意識したカクテル各種をお楽しみいただけます。

立地はナイトマーケットに近接している市内中心部ど真ん中です!!

オススメポイントは、ワンランク上のアーバンスタイルのリゾートライフをお楽しみいただける点です!!

ホテル名 フリン ア クリスタルブルック コレクション リゾート(Flynn a Crystalbook Collection Resort)
住所 85 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.crystalbrookcollection.com/flynn

ヒルトン ケアンズ

ヒルトンケアンズ ケアンズのオススメホテル

ヒルトン ケアンズは、グレートバリアリーフへのクルーズが発着する港リーフターミナルの裏手に建つオーシャンフロントの5スターホテルです。

インテリアは優雅で、アメニティがよく調い、ハウスキーピングは隅々まで行き届いた安定のヒルトンブランドです。

すべての客室は、回廊にも似たバルコニーを設け、ケアンズの風景と風を室内に取り込みます。

ヒルトン ケアンズの客室は、通常のキングルームまたはツインルームの他に、外が見えるように設計されたバスルームを備えるスパルームがあり、お部屋の広さはそれぞれ30平米となっています。

追加料金でエクストラベッドを入れることができます。

館内には、バフェスタイルの朝食を提供する「サンライズ カフェ」、オージーパブを連想させるレストラン「モンドー オン ザ ウォーターフロント」、そして、ケアンズ随一のジンを楽しめるバー「ジン ソーシャル」があります。

また、敷地内には白亜のチャペルがあり、世界中からやって来る新郎新婦がペパーミントブルーの海に愛を誓っています。

オススメポイントは清潔な水周りと歯ブラシもセットされた充実のアメニティです。

ホテル名 ヒルトン ケアンズ(Hilton Cairns)
住所 34 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.hilton.com/en/hotels/crnhitw-hilton-cairns/

プルマン リーフ カジノ

プルマンリーフカジノ ケアンズのオススメホテル

*画像出典:プルマンリーフカジノ公式ウェブサイト

プルマン リーフ カジノはその名の通り、カジノを併設した大人の高級リゾートホテルです(お子様も宿泊可能です)。

ケアンズシティの中心に位置しており、どこへ行くにもとても便利な立地です。

館内はクラシックなインテリアで調えられ、ブーゲンビリアが伝うバルコニーを張り出した客室には大理石のバスルームを設え、快適なバスタイムを過ごすことができます。

プルマン リーフ カジノにはスーペリアルーム、デラックスルーム、ジュニアスイートの3種類の客室があり、それぞれツインベッドかキングベッドかをお選びいただけます。

すべてのカテゴリーのお部屋にバスタブとは別に独立したシャワーブースがあるのも嬉しいところです。

ベーシックな客室はスーペリアルームで、お部屋の広さは36平米となっています。

これがオーシャンビューのお部屋になると、デラックス ルームとなります。

そして、ジュニアスイートは、54平米のゴージャスなお部屋になります。

追加料金にてエクストラベッドを入れることが可能です。

館内には、ケアンズ随一の中華レストラン「Cafe China」、コンテンポラリー モダン アジアンをテーマとするケアンズ最高級レストラン「Tamarindo」の他に、おしゃれなカフェやバーもあり、ワンランク上のご滞在をお楽しみいただけます。

もちろんカジノは直結で、18歳以上の方が入場できます

オススメポイントは、お部屋のインテリアの高級感と落ち着いた館内の雰囲気です!!

ホテル名 プルマン リーフ カジノ (Pullman Reef Casino)
住所 35-41 Wharf St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.reefcasino.com.au/

ライリー ア クリスタルブルック コレクション リゾート

ライリークリスタルブルックコレクション ケアンズのオススメホテル

*画像出典:ライリーアクリスタルブルックコレクションリゾート公式ウェブサイト

ライリー ア クリスタルブルック コレクション リゾート(以下、ライリー)は、2018年にオープンしたケアンズ最新のデラックスホテルのひとつで、ガラス張りの円柱形の建物の外観は、ケアンズのランドマーク的な存在にもなりました。

元々はリッジズ トレードウィンズ ホテルとして営業していた土地建物を全面改装して、現在のライリーとなりました。

洗練されたデザイナーズ ホテルで、リゾートの中にアーバンな雰囲気と機能を併せ持たせた、もっともコンテンポラリーなアコモです。

オープンエアーのロビーに進むと1000平米のインフィニティプールがゲストを迎え、チェックインする前から非日常のリゾートライフが始まります。

ライリーには、アーバンルーム、アーバンプールビュールーム、シービュールーム、パノラミックシービュールーム、ファミリールームがあり、ファミリールーム以外のそれぞれで、ツインベッドかキングベッドをお選びいただけます。

アーバンルームは32平米の広さで、シティービューのお部屋です。

アーバンプールビュールームはアーバンルームのプール側のお部屋、シービュールームは同じく海側のお部屋となります。

パノラミックシービュールームは円柱形の建物内のお部屋で、32〜47平米の広さです。

床から天井まで全面ガラス張りの窓からは、ケアンズの街並みに南太平洋、陽が暮れた後にはケアンズの夜景を一望していただけます。

ファミリールームは2つのお部屋が繋がったインターコネクティングルームのような造りになっていて、広さはもちろん64平米となります。

館内にはルーフトップバーもあり、ロマンチックな大人の時間をお楽しみいただけます。

また、レストラン「ペーパークレイン」では、一流シェフによる創作料理の数々最高のホスピタリティで召し上がっていただけます。

オススメポイントは新しさ故の清潔さと明るさです。

ホテル名 ライリー ア クリスタルブック コレクション リゾート (Riley a Crystalbook Collection Resort)
住所 131-141 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.crystalbrookcollection.com/riley/



パシフィック ホテル ケアンズ

パシフィックホテルケアンズ ケアンズのオススメホテル

*画像出典:パシフィックホテルケアンズ公式ウェブサイト

パシフィック ホテル ケアンズは、スーペリアクラスのホテルでは一番立地の良いホテルです。

街の中心にあり、スーパーマーケット、酒屋、フードコート、ナイトマーケット、カジノ、ケアンズ港、すべてが徒歩5分圏内です。

また、パシフィック ホテル ケアンズのスタンダードルームとスーペリアルームは、必ずシングルベッドが2台入っており、分ければツイン、くっつければキングになるようにしてあるため、ツインで予約したのにキングベッドルーム(ベッドが1部屋に1台しか入っていないお部屋)になってしまった、というようなアクシデントが発生しません。これ、日本人旅行者には嬉しい仕様じゃないでしょうか?!

客室は、スタンダードルームとスーペリアルームの他に、トロピカルラックスルームの3種類があります。

スタンダードルームとスーペリアルームは27平米のバルコニー付きのお部屋で、海の見える上層階がスーペリア、シティビューとなる下層階がスタンダードルームです。ただ、スタンダードルームでも運が良ければ海が見えるお部屋があります。

トロピカルラックスルームは、新設のリノベーションされたお部屋ですが、広さは25平米で、基本的にバスタブがありません。お部屋にはクイーンサイズのベッドが1台設置されています。

全てのお部屋に追加料金でエクストラベッドを入れることができます。

館内には、シュラスコでお馴染みのブラジル料理をお楽しみいただける「ブッシュファイヤーレストラン」があります。朝食バフェもこちらのレストランで召し上がっていただけます。

昔からあるホテルですが、最近改装工事が終わったばかりなので、館内に古くささは感じられません。

非常にコスパの良いホテルで、日本人観光客からの評判も良いホテルです。

オススメポイントは抜群の立地と日本人目線での充分なファシリティです。

ホテル名 パシフィックホテルケアンズ (Pacific Hotel Cairns)
住所 43 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://pacifichotelcairns.com.au/

ベイリー ア クリスタルブルック コレクション リゾート

ケアンズ おすすめ ホテル

ベイリー ア クリスタルブルック コレクション リゾートは、市内中心部、市立図書館の隣に立地する4スターホテルです。

上述のフリン、ライリーと同じクリスタルブルックコレクションリゾートのホテルで、2019年にオープンしたばかりの新しいホテルです。

お部屋はアトリウムを臨むスタンダードルームとシティビュー、一部シービューのデラックスルーム、50平米の1ベッドルームアパートメント、70平米の2ベッドルームアパートメント、95平米の3ベッドルームアパートメントよりお選びいただけます。

スタンダードルームとデラックスルームはいずれもお部屋の広さが25平米で、やや手狭に感じられますのでご注意ください。

館内のレストランCC's Grillは市内随一のステーキハウスで、オージービーフの熟成肉をお楽しみいただけます。

オススメポイントは、クリスタルブルックグループのホテルでは落ち着いたシックな印象のホテルである点です。

ホテル名 ベイリー ア クリスタルブルック コレクション リゾート (Bailey a Crystalbook Collection Resort)
住所 163 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.crystalbrookcollection.com/bailey

リッジズ エスプラネード リゾート

リッジズエスプラネードリゾート ケアンズのオススメホテル

*画像出典:リッジズエスプラネードリゾート公式ウェブサイト

リッジズ エスプラネード リゾートは、ケアンズの海トリニティ湾の沿いに建つスーペリアクラスのホテルで、3つのスイミングプールを有したリゾートホテルです。

中心地からは少し離れており、ナイトマーケットまで徒歩15分、スーパーマーケットまで20分、リーフターミナル(ケアンズ港)まで30分というイメージです。ただ、海岸通りは整備されていて、とても気持ちのいい散歩コースですので、この距離が気にならないゲストも多いようです。

お部屋は32平米で、ツインかキングベッドかをそれぞれのカテゴリーでお選びいただけます。

スタンダードルームは低層階、マウンテンビュールームは上層階の山側、シービュールームは上層階の海側、エグゼクティブルームは最上階のお部屋となります。

ゲストは併設のフィットネスセンターもご利用いただけます。地元のスポーツジムとしても営業しているので、よくあるホテルのなんちゃってジムではなく、外連味のない本格的な施設になっています。

館内にはシーフードからステーキまで様々なメニューを取り揃えた「コーラルヘッジレストラン」があり、日によってはシーフードバイキングのディナーもお楽しみいただけます。

オススメポイントは公示よりも広く感じられるお部屋の広さ(錯覚ではなく実際に広いと思います、、、)です!

ホテル名 リッジズ エスプラネード リゾート  (Rydges Esplanade Resort)
住所 209-217 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.rydges.com/accommodation/cairns-qld/esplanade-cairns-resort/

オークス ケアンズ ホテル

ケアンズ おすすめ ホテル

オークス ケアンズ ホテルは2020年10月にオープンしたオークスグループの4スターホテルです。

エスプラネードラグーンプールの目の前に立地する抜群のロケーションで、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、酒屋、ナイトマーケット、リーフターミナル、カジノまで全てが徒歩5分県内です。

ホテルのグラウンドフロアにはマクドナルドが入っています。

お部屋は、19平米で明かり取り窓のみのホテルルーム、26平米のエグゼクティブルーム、42平米のデラックスホテルルーム、58平米の2ベットルームアパートメントがあり、ホテルルーム以外はそれぞれシービューを指定していただくことが可能です。全ての部屋はシャワーオンリーとなり、バスタブは有りませんので、予めご注意ください。

ケアンズ おすすめ ホテル

最上階はルーフトップレストランになっており、日本食とペルー料理のフュージョンをお楽しみいただきつつ、ケアンズの夜景をご覧いただくことが出来ます。

オススメポイントは、ファミリーからカップルまで気軽に利用できるコンパクトホテルである点です。

ホテル名 オークス ケアンズ ホテル(Oaks Cairns Hotel)
住所 59 – 63 Cairns, Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.oakshotels.com/en/oaks-cairns-hotel

ノボテル ケアンズ オアシス リゾート

ノボテルオアシスリゾート ケアンズのオススメホテル

*画像出典:ノボテルオアスリゾート公式ウェブサイト

ノボテル オアシス リゾートは、敷地内にある大きなプールを囲むように造られたリゾート感溢れる南国のホテルで、カテゴリーはスーペリアです。

立地も良く、ナイトマーケットまで徒歩5分、スーパーマーケットまで10分、リーフターミナル(ケアンズ港)まで15分というイメージです。

客室は26平米で、スーペリアプールビュールーム、スタンダードルーム、デラックスルームがあります。

スーペリアプールビュールームは、キングベッド1台、ダブルベッド1台+シングルベッド1台、シングルベッド3台から選ぶことができ、ホテル自慢のプールを目の前にご覧いただけます。

スタンダードルームはスーペリアルームとほぼ同じ仕様となりますが、お部屋からプールは見えません。

デラックスルームは新しく改装されたお部屋で、キングサイズベッド1台+シングルベッド1台を基本としており、バスタブはありません。

原則エクストラベッドを入れることはできません。

館内には手頃な価格で食べられる「モクバーアンドグリルレストラン」があり、ご家族連れのゲストでいつも賑わっています。

オススメポイントは家族連れには嬉しい大きなリゾートプールがあることです!!

ホテル名 ノボテル ケアンズ オアシス リゾート (Novotel Cairns Oasis Resort)
住所 122 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.novotelcairnsresort.com.au/

ラマダ バイ ウィンダム ケアンズ シティ センター

ラマダバイウィンダム ケアンズのオススメホテル

*画像出典:ラマダバイウィンダム公式ウェブサイト

ラマダ バイ ウィンダム ケアンズ シティ センターは、ケアンズ市街の中心に立地するスタンダードクラスのホテルです。

カテゴリーはスタンダードですが、街の中心にあり、ナイトマーケットまで徒歩5分、スーパーマーケットまで10分、リーフターミナル(ケアンズ港)まで15分という好立地です。

クイーンズランド様式の建物で、モーターホテルタイプの造りとなります。

客室は、シティルームとプランテーションルーム、スーペリアルームがあり、それぞれツイン(シングルベッド2台)またはダブルベッド1台をお選びいただけます。

シティルームは22平米の広さで、窓はありますが特にビューはありません。

プランテーションルームは22平米の広さで、中庭が見えるお部屋となっています。

スーペリアルームは33平米の広さで、ダブルベッド1台の他にシングルベッド2台がセットされたお部屋もあります。

エクストラベッドをお入れすることはできません。

館内には中華レストラン「トレジャーコート」があり、手頃な価格で中華ディナーを召し上がっていただけます。

オススメポイントは価格の割に良い立地フロントでアルコールを販売していることです!

ホテル名 ラマダ バイ ウィンダム ケアンズ シティ センター (Ramada by Wyndham Cairns City Centre)
住所 6/12 Florence St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト https://www.wyndhamhotels.com/ramada/cairns-australia/ramada-cairns/overview/

 

ケアンズの関連記事

ケアンズ旅行に際し、以下の関連記事も是非ご参照ください;

 

ケアンズのお勧めコンドミニアム8選 !

ケアンズのお勧めレストラン10選!

ケアンズのお勧めカフェ7選!

ケアンズのお勧めオプショナルツアー15選!

ケアンズのおすすめ人気のアクティビティ10選

お勧めのケアンズ観光モデルコース20選!

ケアンズ旅行のベストシーズンはいつ!?【後悔しないケアンズ旅行のために】

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

ケアンズの人気ツアーと言えばグレートバリアリーフを代表するリゾートアイランド『グリーン島』ここは砂が堆積してできた島に、海鳥たちが運んできた木々の種で熱帯雨林が形成された『海』と『緑』両方が楽しめるリゾートアイランド。

そのグリーン島には代表的な2つのクルーズ会社が定期便を運航しています。それではこの2社のクルーズ会社は一体何が違うのか!?ツアーデスクでご案内している現地スタッフが徹底比較いたします!

グリーン島へのクルーズ会社は2社

ケアンズよりグリーン島へ日帰りクルーズ定期便を運行しているのはGREAT ADVENTURES社と、BIGCAT GREEN ISLAND REEF CRUISES社の2社になります。いずれも大型のボートを所有する会社となります。

ボートの運航本数と所要時間・特徴

グリーン島へのボート運航本数が多いのはGREAT ADVENTURES社で最大4隻のボートが1日3往復運航しています。一方BIG CAT社は2隻のボートで半日、1日クルーズを運行しています。

GREAT ADVENTURES社 スピードの速いボート・自由に選べる時間

グレートアドベンチャーズ社のグリーン島クルーズは全て所要時間45分とスピードが速く、そして自由に時間を選べるのが特徴です。利用するボートの大きさは乗客に人数によって変わりますが、最大乗船180人のボートが2隻、294人のボートが2隻、合計4隻のボートで運航されます。

【GREAT ADVENTURES社 グリーン島クルーズ運行スケジュール】

ケアンズ発時間 8:30 10:30 13:00
グリーン島発時間 12:00 14:30 16:30

BIG CAT GREEN ISLAND REEF CRUISES社 終日利用できるボート施設・船上レストラン

ビッグキャット社が運航するグリーン島クルーズのボートはBIG CAT号REEF ROCKET号の2隻で運航されます。

それぞれのボートの特徴

【BIG CAT号】

最大乗客330人の大型カタマラン(双胴船)で、ケアンズ9:00発の1日クルーズで利用され、所要時間は75分とややスピードが遅く、グリーン島到着後、終日停泊して船上レストランとなり、15:45グリーン島発まで自由に滞在ができます。

【REEF ROCKET号】

最大乗客120人の中型カタマランで、ケアンズ9:00、11:00、13:00発の半日クルーズで利用され、終日ケアンズとグリーン島を行き来しています。所要時間は55分とBIG CAT号より早くなります。

BIGCAT号【所要時間:75分】

1日グリーン島クルーズ

ケアンズ発  9:00 グリーン島発 15:45

REEF ROCKET号【所要時間:55分】

半日グリーン島クルーズ

ケアンズ発

 9:00 

11:00 

13:00

グリーン島発

 

12:15 

16:00

グリーン島でできるアクティビティ

それぞれの運航会社により、事前予約ができるアクティビティとできないアクテビティがあります。

当日現地で空席があれば、現地申し込みでご参加いただけますが、必ず参加したいというアクテビティがあれば、そのアクテビティの事前予約が可能な運航会社を選択すると良いと思います。

グリーン島のアクティビティ グレートアドベンチャーズ ビッグキャット

【シュノーケルレンタル】
マスク、フィン、シュノーケルの3点セットをレンタルして滞在中は自己管理で自由にシュノーケルができます。

【グラスボトムボート】
ボートの底がガラスになっているボートで海上からのガラスを通して水中の世界を楽しむ事ができます。

【半潜水艦ツアー】
ボートの底が潜水艦になっており、座席の横に窓があり立体感のある水中の世界を楽しむ事ができる。

(現地手配のみ)

【体験ダイビング】
ダイビングライセンスを持っていない方でも、簡単な講習を受け、ダイビングインストラクターとダイビングできます。

(現地手配のみ)

【ファンダイビング】
ダイビングライセンスが必要グリーン島沖にあるいくつかスポットへボートでアクセスしてダイビングします。

(現地手配のみ)

【シーウォーカー】
特殊な防水ヘルメットをかぶって、顔を水に濡らすことなく水中を散歩できる。
※ライセンス不要

(現地手配のみ)

【ヘリコプター遊覧飛行】
グリーン島のヘリポートからヘリコプターに乗って、グリーン島を青い海と共に上空からご覧いただきます。
【パラセーリング】
グリーン島と珊瑚礁の海を眺めながらのパラセイリングはここでしかできない人気アクティビティのひとつ

(現地手配のみ)

(現地手配のみ)

【ビーチハイヤー】
グリーン島の海水浴場でビーチチェアとパラソルをレンタルできます。

【スイミングプール】
リゾートのプールは宿泊者のみですが、パブリックプールは日帰りのお客様も利用可能です。

 

【船上ビュッフェランチ】
BIGCAT号の船内で海を眺めながら食べれるビュッフェランチ

X

【リゾートレストラン】
グリーン島内にはいくつかのレストランがありますが、どなたでもご利用頂けます。
 

【スヌーバダイビング】
船上から水中へホースで酸素を供給し、水中を泳げるアクティビティ

(現地手配のみ)

グリーン島にあるダイブショップ、シーウォーカーはグレートアドベンチャーズ社が運営しているので、ビッグキャット社の利用者は事前予約ができず、当日空席があれば現地で手配が可能です。

また逆に、半潜水艦、スヌーバダイビングはビッグキャット社が運営しているので、グレートアドベンチャーズ社の利用者は当日のみ空席があれば現地で手配が可能となります。グリーン島内にあるスイミングプールはグレートアドベンチャーズ利用者のみが利用する事ができます。

グリーン島でのカスタマーサポート

グレートアドベンチャーズ社

グリーン島内にあるインフォメーションセンターはグレートアドベンチャーズ社が運営しており、島内散策マップの配布や、ボート時間の変更、アクティビティの確認、その他案内を常駐の日本語スタッフが対応します。

また、グレートアドベンチャーズ社が運営する島内にあるダイブショップや、レストランでも日本語のスタッフが対応します。

ビッグキャット社

ビッグキャット社のお客様は終日停泊しているBIG CAT号に勤務している日本語スタッフがご案内をいたします。島内にクルーズスタッフはいません。

日本語での対応

グレートアドベンチャーズ社はターミナルでのチェックインから、乗船クルー、グリーン島到着後のインフォメーションセンター、ダイブショップ等多くの日本人スタッフが在籍し、必ず日本語で対応しているのが特徴です。

ビッグキャット社は在籍する日本語スタッフの人数が少なく、場合によっては英語での対応になる場合がございます。



ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ゴールドコーストにおける新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する、旅行者が知っておくべき行動制限、観光施設、レストラン・カフェなどの飲食店やショッピングセンターなどの商店のオープン状況などの最新情報を、ゴールドコースト在住のスタッフがお届けします。

クイーンズランド州(ゴールドコースト、ケアンズなど)における、新型コロナウイルス陽性時の行動規制(2022年10月14日現在)

クイーンズランド州において、新型コロナウイルス陽性となった場合、下記の規制が課されます。

2022年10月14日午前1時をもって、新型コロナウイルス陽性時の自己隔離義務は撤廃されました。

ただし、咳や喉の痛みなどの症状がある場合は自宅待機が強く推奨され、病院や老人介護施設などへは症状が収まってから最低でも7日間は立ち入りしないよう注意喚起がなされております。また、陽性発覚から最低でも10日間は屋内及びソーシャルディスタンスの確保できない屋外ではマスク着用が推奨されます。

  • クイーンズランド州保健局へ陽性の報告を行うこと(新型コロナウイルス陽性申告
  • 即座に5日間の自己隔離を行うこと(2022年10月14日撤廃)
  • 濃厚接触者へ自身の陽性の報告を行うこと(濃厚接触者の定義
  • 自身にて自身の健康管理を行い、助言が必要な場合はナショナル・コロナウイルス・ヘルプラインへ電話(1800 020 080 / 24時間)
  • 自己隔離中は食事のデリバリーなどは必ず無接触で受け取り、薬など必要なものは家族・友人に依頼する。頼れる家族・友人などが居ない場合は、コミュニティ・リカバリー・ホットラインへ電話(1800 173 349)

クイーンズランド州(ゴールドコースト、ケアンズなど)の感染状況(2022年10月14日現在)

2022年に入り、3月4日には病院等一部施設を除き、マスク着用義務が廃止され、4月28日には濃厚接触者の規制緩和、及びワクチン未接種者の入国規制の緩和が実施、6月30日には海外からの到着時に課されていた迅速抗原検査の実施が撤廃、7月6日からは入国者に対するワクチン接種有無の申告義務を廃止、付随してDPD(デジタル乗客宣言)も撤廃されました。

これらの規制緩和により、2022年に入ってから新規感染者の人数が増加しましたが、8月上旬を境に新規感染者の人数は減少に転じております。

新規感染者(過去7日間以内)

7,970

病院に収容されている人数 96
ICU(集中治療室)に収容されている人数 2
亡くなられた方の人数 2,215

2022年10月4日 QLD州保健局 発表データ




クイーンズランド州(ゴールドコースト、ケアンズなど)の州境・国境オープン状況(2022年10月14日現在)

オーストラリア国内からクイーンズランド州へ入州する場合

2022年1月15日午前1時以降、オーストラリア国内からクイーンズランド州に入州する際の全ての規制が撤廃され、オーストラリア国内からであれば自由にクイーンズランド州への行き来が可能となりました。

但し、過去7日間の内に海外に居た場合は、オーストラリア国外(海外)からの入州規制が適用されます(下記参照)。

オーストラリア国外(海外)からクイーンズランド州へ入州する場合

入国・入州条件は、オーストラリア連邦政府の定めた規制が適用となり、クイーンズランド州への入国・入州条件も連邦政府の規制に準じます。




クイーンズランド州の規制状況(2022年10月14日現在)

現在のクイーンズランド州の規制状況は下記の通りとなっています。

多くの新型コロナウイルス規制は撤廃され、一般市民生活は新型コロナウイルス禍前に戻っております。

クイーンズランド州におけるワクチン接種率の状況(2022年10月14日現在)

クイーンズランド州は西オーストラリア州と並び、他州と比べ、ワクチン接種に対する抵抗感が強いと言う調査結果が出ており、且つ新規感染者の抑制に成功していた事から当初ワクチン接種率の低下を招いていましたが、ワクチン接種者のみへの規制緩和の発表もあり、全豪平均と比較すると未だ接種率は劣りますが、2回の接種率が90%(16歳以上)を超えるに至っております。

全豪・クイーンズランド州のワクチン接種率の対比

  • 1回のワクチン接種を受けた人口比率(16歳以上): 全豪 97.1%(QLD州 92.8%)
  • 2回のワクチン接種を受けた人口比率(16歳以上): 全豪 96.5%(QLD州 91.5%)
  • 3回のワクチン接種を受けた人口比率(ブースター接種対象者のうち): 全豪 72.2%(QLD州 65.2%)




オーストラリアにおける新型コロナウイルス・ワクチン接種の体験レポート

クイーンズランド州においては、ワクチン2回の接種率が90%(16歳以上)に到達、また3回目及び4回目のブースター接種も進行中です。

このようなクイーンズランド州におけるワクチン接種率の状況下、ゴールドコースト在住スタッフが2021年7月にワクチン(ファイザー製ワクチン)を接種して来ましたので、その当日の様子を写真付きでレポートしています。

ゴールドコーストにおけるマスク着用事情

日本よりオーストラリアにおけるマスクの着用事情に関し、ご質問を多々頂くので、一旦まとめさせて頂きます。

オーストラリアにおいては「マスクの着用はコロナウイルス感染症対策にはならない」と言うオーストラリア連邦政府保健局の指針が当初より出ており、2020年7月の時点でマスク着用者はどの都市においても皆無に近い状況と言っても過言では無い状況でした。

オーストラリア連邦政府 保健局発表のマスク使用に関する注意事項

抜粋
In Australia the routine use of face masks in the community is currently not recommended, while the rate of community transmission of COVID-19 is low. A face mask is not a substitute for other precautions to prevent spread of COVID-19
(オーストラリアでは、COVID-19のコミュニティ感染率は低いものの、現時点でコミュニティでのフェイスマスクの日常的な使用は推奨されていません。フェイスマスクはCOVID-19の感染拡大を防ぐための他の予防策の代わりにはなりません)

このような政府の指針もあり、オーストラリアではマスク着用が一般化しておりませんが、ここまでマスクが一般化しない要因として、

  • 元来マスク着用と言う習慣が無い。
  • 一般用マスクを売っている所が少数(多く販売されているのは粉塵対策、医療従事者用)
  • この数ヶ月マスク無しで封じ込めに成功している

これらの点が挙げられます。

日本では考えられないと思いますが、薬局の店員やGPと呼ばれる一般医の受付スタッフでさえもマスク着用率はかなり低いです。

今後、日本とオーストラリアの国境が開いた際には、こういった文化や慣習の違いも相互理解が必要であると感じます。

但し、その後の感染拡大を受け、人口が多く密な環境になりやすい各州の大都市圏(シドニー大都市圏、ブリスベン大都市圏やメルボルン大都市圏)では、罰金の伴うマスク着用が義務付けられる規制が発せられる場面が多く発生し、マスク着用がコロナウイルス感染症の飛沫感染防止策になるとの認識が浸透するに至り、2021年9月の時点では新型コロナウイルス感染抑制にはマスク着用が大きな役割を果たすとの認識が全豪で広まり、大都市圏に限らず、地方部でもマスクの着用が義務化される事も多く、オーストラリアでも新型コロナウイルス感染抑制には、マスクの着用が大きな効力を発揮するという見方が大きくなりました。

クイーンズランド州におけるマスク着用のルール(2022年10月14日現在)

2022年3月4日午後6時より、屋内でのマスク着用義務は撤廃されました。

ただし、下記の場所、施設においては、引き続きマスクの着用が義務付けられ、またソーシャルディスタンス(社会的距離)が充分に取れない場合は、マスク着用が推奨されます。

  • 病院
  • 老人介護施設
  • 身障者用宿泊施設
  • 刑務所
  • 公共交通機関 2022年9月21日より公共交通機関、タクシーやライドシェアなどでのマスク着用義務は解除
  • 空港 → 空港施設内(屋内含む)でのマスク着用義務は2022年6月17日に撤廃
  • 航空機内 2022年9月9日より国内線機内でのマスク着用義務は解除




本情報の注意事項

オーストラリアでは連邦政府が国境に関する規制、及びオーストラリア国内の大枠の制限を決め、各州政府が更に細かい制限を決定します。

オーストラリア連邦政府と各州の政府とで同じ事柄に対して異なる制限がある場合、州政府の決めた制限が優先されます。

各都市の新型コロナウィルス情報

その他の新型コロナウイルスに関する情報

観光・旅行関連

ゴールドコーストの観光・旅行に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

旅行の制限

  • 特に無し

観光施設

  • 多くの観光施設、動物園は営業中。

  • 日本語ツアーは殆どが催行休止中、但しツアーによっては英語ツアーとの混乗(日本語ガイドと共に英語ツアーへ混乗)やツアー最少催行人数を4名、6名等にしてのツアー催行を再開

ホテル

  • ほとんどのホテルは営業を行っている

レストラン

  • サーファーズパラダイス中心部は、約7-8割ほどの店舗が営業中(2022年10月現在)

ヘイト事案

ゴールドコースト市内および近郊における、新型コロナウィルスに関するヘイト事案に関する情報は、以下の通りです。

  • QLD州内では無し

交通機関

ゴールドコーストの交通に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

空港

  • ゴールドコースト空港、ブリスベン空港共に国内線ターミナルはパンデミック前に戻ったと言えるほどの混雑状況、但し国際線ターミナルは未だ閑散としている。

市内交通

  • トラム(Glink)、バスは通常運行。

生活関連

ゴールドコースト市内の生活関連に対する新型コロナウイルスの影響、市内の様子は以下の通りです。

市中の様子

  • ゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部は平常時に比べると未だ人出は少なく、平常時の約5割ほど。国際的なリゾート地であるゴールドコーストは、海外からの旅行客が戻って来ない限り以前のような人出は見込めず、本当の意味での「平常」は戻って来ないと言わざるを得ない状況が引き続き続いている。

商店

  • 事業閉鎖、シャッターの下りている店舗が目立っている。
  • ゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部では7-8割ほどの商店が営業

通信

  • 平常通り

物流

  • 平常通り

その他

ゴールドコーストにおける新型コロナウィルスの規制、罰則、その他の情報が以下の通りです。

デモ情報

  • 無し

その他

  • 市民生活は、ほぼ平常通りに戻っている。




写真でみるゴールドコースト市内の様子

2022年7月10日のゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部の様子を写真でご紹介します。

スクールホリデーと言われるオーストラリアの学校休み時期の週末(日曜日)と言うこともあり、他州からのオーストラリア国内旅行客が多く、新型コロナウイルス・パンデミック以降、この2年半の間で一番賑わっていました。

但し、このスクールホリデーが終わると、恐らくまた寂しいサーファーズパラダイスに逆戻りが予想され、やはり海外からのお客様が増えない限り、以前のようなゴールドコーストの「平常」は戻って来ないと思われます。

ゴールドコーストの日常

水陸両用車アクアダックは2台体制で運行しており、出発の時には2台共に満席の状態でした。

 

ゴールドコーストの日常ビジター・インフォメーション・センターにも多くの方が訪れていました。

ゴールドコーストの日常

カビル・モールにこれだけ多くの人がいるのはパンデミック以来初めてではないでしょうか!?




ゴールドコーストの日常

冬の時期ではありますが、サーファーズパラダイス・ビーチ方面も人出が多いです。

ゴールドコーストの日常 ゴールドコーストの日常

冬の時期なので泳いでる人は殆どいませんでしたが、ビーチには多くの人がおり、イベントも行われていました。

ゴールドコーストの日常

カビル・モールでは路上パフォーマンスも復活!




ゴールドコーストの日常

やはりまだ空き店舗は目立ちます。路面の店舗が埋まるのは海外からのお客様が戻って来てからでしょうか。

ゴールドコーストの日常

サーファーズパラダイス中心部に逆バンジーのようなアトラクションがオープン。新しいアトラクションの開業は嬉しいです!

新型コロナウィルスに関する外部情報




ゴールドコーストの旅行手配

トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。

ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

11月のケアンズ旅行を計画している方へ、11月のケアンズの気候の情報と服装のアドバイス、11月にケアンズで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ケアンズ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

季節が日本と逆のオーストラリアでは11月は春、または初夏となり、ケアンズでは雨量の少ない乾季の終盤にして気温も温かくなる旅行のベストシーズンと言えます。ジャガランダが10月中旬から咲き始め、ハイビスカス、ブーゲンビリアやポインシアナが11月初旬からそれに続き、11月下旬には様々な花が満開を迎え、花と緑の溢れるケアンズの街中に潤いの季節=雨季への移り変わりを知らせてくれます。

目次:11月のケアンズ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)



11月のケアンズの気候と服装

オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、11月は春、または初夏になります

11月のケアンズは、日中の平均最高気温が30℃前後、平均最低気温は22℃前後となり、比較的雨量の少ない季節=乾季の終わり、または雨季の始まりとなります。

11月の東京と比較すると平均最高気温で12℃、最低気温で13℃ほど高くなり、汗ばむような陽気を感じます

日中は上着無しでTシャツ1枚で大丈夫ですが、ツアーバスやレストランでは冷房が強く効いていることがありますので薄手のジャケットを用意しておくと便利です。

ケアンズ近郊、市内より北西方向、内陸部へ27Kmほど入った観光地、キュランダ地区では標高が330mほどありますが、気温もケアンズ市内と同レベルなります。

11月のケアンズと東京の気候比較

11月 ケアンズ 東京
最高気温 (℃) 30.7 17.7
最低気温 (℃) 22.3 9.3
降水量 (mm) 90.8 156.5
湿度 (%) 68 69

データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)

11月にケアンズで開催されるイベント

11月のケアンズでは、下記のイベントが予定されています。

グレートバリアリーフ サンゴの産卵

例年、初夏に差し掛かるこの11月あたり、海水温度が26度から27度前後まで温かくなった季節の満月から数えて2、3日後の夜、潮や風など特定の条件が整ったその日、一年に一度きりのその日にだけグレートバリアリーフの無数のサンゴが一斉に産卵します。

ケアンズでは各ダイビングクルーズの催行会社が、ダイビング初心者でも気軽に楽しめるサンゴの産卵見学のナイトクルーズを催行しています。

イベント名

サンゴの産卵 (Coral Spawning)

日にち 11月下旬
場所 グレートバリアリーフ
Webサイト 各ダイビング会社のWebサイトを参照

グレートバリアリーフの奇跡とも言われるサンゴの産卵

グレートバリアリーフへのクルーズ

ケアンズは世界遺産グレートバリアリーフへの玄関口として知られています

例年、乾季である11月は降水量も低く、また気温が高くなってきますので、マリンスポーツに最適なシーズンといわれています

海中の透明度も比較的高いため、特にシュノーケリングやダイビングなど海中散策のアクティビティに向いています

イベント名

グレートバリアリーフクルーズ

日にち 年中(10月、11月が特におススメ)
場所 グレートバリアリーフ
Webサイト 各クルーズ会社のWebサイトを参照

ケアンズはグレートバリアリーフへの玄関口です

ハイビスカスの開花

11月初旬から中旬にかけて、南国のお花の代表格、ハイビスカスが開花します。

ケアンズ市内、及び近郊の様々な場所で見ることができます。

ケアンズ市内では、海岸通りのエスプラネード通りのみならず、個人宅の庭の植え込みなどにも見ることができます。

イベント名

ハイビスカスの開花

日にち 11月初旬から中旬
場所 ケアンズ市内全域
Webサイト なし

ブーゲンビリアの開花

11月初旬から中旬にかけて、赤紫色の小さな花がブドウの房のようにたくさん咲き誇るブーゲンビリアが開花します。

ケアンズ市内、及び近郊の様々な場所で見ることができます。

ケアンズ市内では、海岸通りのエスプラネード通りのみならず、ハイビスカスと同じく個人宅の庭の植え込みなどにも見ることができます。

イベント名

ブーゲンビリアの開花

日にち 11月初旬から中旬
場所 ケアンズ市内全域
Webサイト なし

赤紫が色鮮やかなブーゲンビリア

ポインシアナの開花

11月初旬から中旬にかけて、炎のように街中を染め上げるポインシアナ、別名・鳳凰木(ホウオウボク)または火焔樹(カエンジュ)が開花します。

ケアンズ市内、及び近郊の様々な場所で見ることができます。

ケアンズ市内では、海岸通りのエスプラネード通りなどの街路樹、またはキュランダへの道中で見ることができます。

イベント名

ポインシアナの開花

日にち 11月初旬から中旬
場所 ケアンズ市内全域
Webサイト なし

街を赤く染め上げるポインシアナ

11月の祝日

11月のケアンズにおける祝日はありません。

11月のケアンズの混雑状況

11月はケアンズのベストシーズンとして国内外から多くの観光客が訪れ、ケアンズの5星のデラックスホテル、4星のスーペリアホテルは、金曜から週末にかけて混雑します。

また多くの企業でクリスマスパーティーが行われるシーズンとなるため、木曜、金曜を中心にレストラン、ホテルは混雑します。

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

ケアンズにおける新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する、旅行者が知っておくべき行動制限、観光施設、飲食店、商店のオープンなどの最新情報を、ケアンズ在住のスタッフがお届けします。

クイーンズランド州への入州規制について

●オーストラリアへの旅行者へ課せられていた豪州渡航申告(Digital Passenger Declaration)は廃止されました。
これにより入国者はワクチン接種を完了しているか否かは問われなくなりました。

豪州国外からクイーンズランド州に入州する場合

(1)有効な旅券及び豪州滞在ビザの所持。

(注)2022年6月30日午前1時より、クイーンズランド州到着後24時間以内の検査は免除となりました。

日本への入国規制について

10月11日午前0時(日本時間)より外国人の新規入国について、日本国内に所在する受入責任者による入国者健康確認システム(ERFS)における申請を求めない、また、外国人観光客の入国について、パッケージツアーに限定する措置が解除されました。

クイーンズランド州の規制状況(5月30日現在)

1.新型コロナウイルスに罹患した際の隔離義務は現在ありません。

2.隔離義務は終了するものの、同州保健省は新型コロナウイルス(COVID-19)の症状がある人又は陽性者には以下を強く推奨しています。

 ・急性呼吸器症状がある人は、同症状がなくなるまで家に滞在する。
 ・少なくとも7日間は病院、高齢者施設、障害者施設に入ることを避け、症状がなくなってから訪れる。
 ・陽性の結果から少なくとも7日間の屋内でのマスク着用、物理的距離確保が難しい屋外でのマスク着用。 

3.RATテストで陽性が出た場合には、引き続き以下のリンクからQLD州保健省に報告が必要です。
 
https://www.qld.gov.au/rat-positive 

(保健省による「公共交通機関」の定義およびその解釈により、9月2日以降、引き続きキュランダ高原列車の客車内、各駅、およびプラットホームにてマスクの着用義務が延長となりました。キュランダ観光へお出かけの際は、マスクの携行が必要となります)

ケアンズにおけるマスク着用事情

ケアンズのマスク着用状況(2022年5月30日現在)

クイーンズランド州は1月17日、新型コロナウイルスの感染状況を示す危険信号システム(トラフィックライト・システム)を黄信号から青信号へ変更しました(5月18日現在も青信号)。
青信号は市中感染が起きる確率が低い状態とされ、クイーンズランド州では感染拡大の波が起きていないことを示しています。
青信号の状況下でも下記の事柄が推奨されています。

・体調が悪い時には自宅で静養する
・3回以上のワクチン接種を進める
・手洗い、うがいなど、消毒、殺菌、抗菌に努める
・新型コロナウイルスの感染症状が出たら速やかに迅速抗原検査(RATテスト)を実施する
・医療機関、特定施設、およびマスク着用を求められている家庭ではマスクを着用する

ケアンズでは街中でマスクを着用している人はほぼ居ません。ショッピングセンター、スーパーマーケット等でのマスク着用率も全体の1%未満まで下がりました。
レストランではスタッフ、ホテルのスタッフ、空港職員・航空会社スタッフも同様にほぼマスクは着用していません。
引き続き医療関係者、高齢者介護施設、身障者介護施設などで働く人々は日常生活でのマスク着用が推奨されています。

 

本情報の注意事項

オーストラリアでは連邦政府が国境に関する規制、及びオーストラリア国内の大枠の制限を決め、各州政府が更に細かい制限を決定します。

オーストラリア連邦政府と各州の政府とで同じ事柄に対して異なる制限がある場合、州政府の決めた制限が優先されます。

各都市の新型コロナウィルス情報

 




観光・旅行関連

ケアンズの観光・旅行に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

旅行の制限

  • 宿泊を含めた全ての旅行を無制限に行うことが可能。

観光施設

  • ほぼすべての観光施設、動物園が営業を再開。

  • 日本語ツアーも催行再開(但し参加人数が少なく最少催行人数に満たない為、催行中止になるケースが多数発生しています)

ホテル

  • すべてのホテルは営業を行っている

レストラン

  • レストラン、カフェ、カジノ、フードコート、ナイトクラブ及びゲーミングラウンジは営業再開。ケアンズ中心部でも、約9割ほどの店舗が営業中。

交通機関

ケアンズの交通に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

空港

  • ケアンズ空港は国際線、国内線ターミナル共に閑散としている。

市内交通

  • バスは通常運行。

その他

  • 市民生活はほぼ平常通りに戻っている。

写真でみるケアンズ市内の様子

2021年1月以降のケアンズ市内中心部の様子を写真でご紹介します。

国内旅行客でにぎわうケアンズですが、ケアンズ中心部の人出は例年のこの時期と比較すると、まだ7割程度と言ったところです。

フライトが安定し、海外からの旅行者が継続的に来ない限り、ケアンズの「平常」は戻って来ないと言うことを再認識させられます。

レイクストリートのバスターミナルも人影はまばらです。1月23日撮影

中心地シティプレイスにも歩く人の姿はありません。1月23日撮影

至るところに空き店舗が見受けられます。1月23日撮影

昼時のレイクストリートのスーパーもお客さんの数は少なく 1月23日撮影

道路工事の影響もあり海岸通りのエスプラネードも混雑は無し 1月23日撮影

隔離指定ホテルのひとつパシフィックホテルには警察車両が常駐しています。1月23日撮影

晴天にも関わらずケアンズ港のボードウォークも閑散としています。1月23日撮影

クルーズ各社の乗船手続きを行うリーフターミナル内へはグループ代表者のみの入場に制限されています。1月23日撮影

ラグーンプールへの入場も上限30人に制限されています。1月23日撮影

ケアンズセントラルショッピングセンターの人出は以前の状態に戻っています。1月23日撮影

ソーシャルディスタンスは取っていますがケアンズセントラルのフードコートはこの混雑ぶり 1月23日撮影

閑散とするケアンズ空港国内線のチェックインカウンター前 1月23日撮影

ターミナル入場の際にマスク着用を求められます。1月23日撮影

ターミナル前にはマスクや消毒液の自動販売機が。マスク一枚A$3.50ドル。1月23日撮影

空港へ乗り入れるすべてのバス、タクシーのドライバーはマスク着用必須。乗客にもマスク着用が勧められています。1月23日撮影

国際線ターミナルは発着便がある時以外は閉鎖されていて入場することもできません。1月23日撮影

未だに客足が戻らないナイトマーケット。1月31日撮影

ケアンズ病院の特設PCR検査場の様子。2月1日撮影

パンデミック前と変わらずウォーキングを楽しむエスプラネード通りの遊歩道の人々。2月1日撮影

軽装のリゾートウェアの人々が行きかうスペンス・ストリートのカジノ前交差点。2月14日撮影

夜21時を過ぎても人々が行きかうエスプラネードの遊歩道 2月26日撮影

すっかり以前のようにエスプラネード通りの改装オープンを楽しむ人々。6月27日撮影

ケアンズショー(収穫祭)も以前の賑わいを取り戻しました。7月14日撮影

年越しのカウントダウン花火の様子。2022年12月31日撮影

新型コロナウィルスに関する外部情報

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ




ハミルトン島(Hamilton Island)はオーストラリア東海岸に約2600キロに及ぶ、世界最大の珊瑚礁群グレートバリアリーフの中央部、セントラル・グレートバリアリーフに位置し、ケアンズとブリスベンのほぼ中間点、ウィットサンデー諸島の島のひとつです。

ハミルトン島はオーストラリア人にとっても憧れのラグジュアリー・リゾート、ハネムーンの旅行先としても人気を集めています。

ハミルトン島、及びその周辺のウィットサンデー諸島、グレードバリアリーフには必見と言える観光スポットがあります。

まず1つ目はホワイトヘブン・ビーチ。7kmに及ぶ純白のビーチも見事ですが、ヒルインレットと呼ばれる白い砂と青い海が混ざり合った入江を上空から見た風景の美しさに絶句すること間違いなし!

そしてもう1つはハート型のサンゴ礁、ハートリーフ。これをカップルで見ると必ず幸せになれると言われており、特にハネムーナーの方に人気の観光スポットとなっています。

魅力あふれるハミルトン島の観光スポットをご紹介させていただきます。




ホワイトヘブン・ビーチ

ホワイトヘブンビーチハミルトン島へ訪れたからには、絶対に外せないのがこのホワイトヘブン・ビーチです!

ホワイトヘブン・ビーチという素敵な名前を持つ、オーストラリアで最も人気のあるビーチは、その名前に負けてはいません。7kmに及ぶ白い砂浜と青い海は名前の通り白い天国のようです。

ハミルトン島からはクルーズ・ウィットサンデー社のクルーズが、ホワイトヘブン・ビーチ半日クルーズが午前と午後の1日2回と1日クルーズが出ています。

ホワイトヘブン・ビーチへは、クルーズ船によるツアーで訪れるのもいいですが、出来れば小型飛行機、あるいはヘリコプターに乗って、このホワイトヘブン・ビーチを、上空から見ることの出来るツアー遊覧飛行のツアーも勧めです。

上の写真のようにヒル・インレットと呼ばれる、河の河口に白い砂浜が堆積し、そこに青い海水が流れこんで、縞状に見える景色を上空から眺めるのはホワイトヘブン・ビーチ上空を飛ぶ遊覧飛行のツアーに参加しないと見れないからです!

ただし、このホワイトヘブンビーチには、珊瑚礁はなく、魚もあまりいないため、シュノーケリングには不向きです。シュノーケリングを楽しみたい方は、クルーズ・ウィットサンデーの、ポンツーン(浮島)、リーフワールドに行くクルーズがお勧めです。

ホワイトヘブンビーチ

ホワイトヘブン・ビーチへのツアーをお得に予約!

ホワイトヘブン・ビーチへは半日、1日のクルーズ、またはヘリコプターなどを利用した遊覧飛行のツアーで行くことが可能です。

トラベルドンキーではホワイトヘブン・ビーチへの各ツアーを、割引特価で予約することができますので是非ご利用ください!

詳細・お申込み

 



ハート・リーフ

ハートリーフハミルトン島、ヘイマン島を訪れる、カップル、特にハネムーナーに人気の観光スポットがこのハート・リーフ

その名前の通りハート型になった奇跡の形の珊瑚礁で、このハート・リーフを見たカップルは必ず幸せになれるという伝説がいつかしらできました。ハート・リーフは上陸はできず、小型飛行機、あるいはヘリコプターなどから上空から見ることになります。

ハート・リーフを見るツアーは、ハミルトン島、ヘイマン島より各種出ており、上空だけの遊覧飛行や、ホワイトへブンビーチとコンビネーションになったもの、あるいはハミルトン島の沖合いの珊瑚礁にあるポンツーン(浮島)、リーフワールドへのクルーズツアーの片道だけヘリコプターを利用するツアー等で見ることができます。

また、リーフワールド出発のヘリコプターツアーにオプションで参加して、このハート・リーフを見ることもできます。

小型飛行機、あるいはヘリコプターに乗らない限り、このハート・リーフは見ることができないので、少々お値段がはってしまいますが、是非見に行ってもらいたいハミルトン島のお勧めの観光スポットです!

ハートリーフのオプショナルツアー

ハート・リーフのオプショナルツアーをお得に予約!

カップル、ハネムーンで訪れると幸せになると言われるハートリーフ。ハミルトン島ではホワイトヘブン・ビーチと並ぶ人気の観光スポットです。

トラベルドンキーではハートリーフを訪れるオプショナルツアーを、割引特価で予約することができますので是非ご利用ください!

詳細・お申込み

 

リーフワールド

リーフワールド世界最大の珊瑚礁群、グレートバリアリーフの中でももっとも美しいと言われるのが、ハミルトン島のあるセントラル・グレートバリアリーフ

リーフワールドはハミルトン島近くのハーディ・リーフに係留された浮島(ポンツーン)のことで、ここを拠点にシュノーケリングやダイビングなどを楽しみます

意外に思われるかもしれませんが、ハミルトン島本島、ホワイトヘブン・ビーチには、珊瑚礁がありません。珊瑚礁とカラフルな魚が泳ぐ中をシュノーケリング、ダイビングをしたい方は、リーフワールドへ行くクルーズ・ウィットサンデー社のクルーズ・ツアーに参加する必要があります

基本のツアーは往復ともクルーズ船利用ですが、行き、又は帰りをヘリコプターを利用するツアーも人気があります。上空からハート・リーフ、ホワイトヘブン・ビーチのヒル・インレットを見ることができる。この片道ヘリコプターを利用するツアーは、ハミルトン・アイランド・エアーという会社が運行しています。

この片道をヘリコプターのツアーに参加しリーフワールドでのダイビングを希望する場合、行きのクルーズ船内でダイビングの説明、申し込みを受け付けているので、行きはクルーズ、帰りはヘリでアレンジをしておかないと、ダイビングに参加できないので注意が必要です。

リーフワールドへ行くクルーズをお得に予約!

ハミルトン島でダイビングやシュノーケリングをするならリーフワールドへ!グレードバリアリーフの中でも特に美しいハーディリーフにリーフワールドはあります。

トラベルドンキーではウィットサンデー社のリーフワールドへ行くクルーズを、割引特価で予約することができますので是非ご利用ください!

詳細・お申込み

 



ハミルトン・アイランド・ワイルドライフ

ハミルトン・アイランド・ワイルドライフハミルトン・アイランド・ワイルドライフは、ハミルトン・リゾートにある動物園、リゾートの各ホテルより徒歩で行くことも可能です。

園内にはコアラの他、カンガルーなどの有袋動物、ヘビやトカゲなどの爬虫類など、オーストラリア固有の動物を主体に飼育されています。

飼育員の解説による園内見学ツアーが毎日午前10時と午後4時に行わており人気を集めています。

2019年まではコアラを抱っこして写真を撮る事ができましたが、現在はコアラへの負担を考え中止されており、抱っこはせずにコアラの横で記念撮影する形に変わっています。

料金は大人27ドル、子供16ドル、ハミルトン島滞在中は何度でも入園可能なチケットになっています。

クオリア

ハミルトン島の宿泊パッケージをお得に予約!

オーストラリアを代表するラグジュアリーホテルのクオリアをはじめ、ハミルトン島には魅力的なホテルがあります!

トラベルドンキーではハミルトン島のホテル宿泊込みのパッケージを、割引特価で予約することができますので是非ご利用ください!

詳細・お申込み

 

パッセージ・ピーク展望台

パッセージ・ピーク展望台ハミルトン島にはウォーキングのトレイルコースがいくつか整備されていますが、その中で人気が高いのがパッセージ・ピーク展望台まで行くコースになります。

ハミルトン島の最高地点であるパッセージ・ピークを目指すこのコースは、片道約1時間15分、距離にして2.7km、トレイルの最後は急な坂道になっています。

その分坂道を登り切りハミルトン島の最高地点からの眺めは素晴らしく、ハミルトン島とその他のウィットサンデー諸島の絶景を楽しむことができます。

ハミルトン島のオプショナルツアー

ハミルトン島のオプショナルツアーをお得に予約!

シドニーでは一番人気のアクティビティであるブリッジクライム。シーズン中は込み合いますので、参加をお考えの方は事前にご予約をすることをお勧めします。

トラベルドンキーではブリッジクライムの各コースを、割引特価で予約することができますので是非ご利用ください!

詳細・お申込み

ccハミルトン島のオプショナルツアー

ハミルトン島に関するよくある質問(FAQ)

ハミルトン島にはどのような観光スポットがありますか?

ハミルトン島及び周辺のウィットサンデー諸島には以下のような観光スポットがあります。

  • ホワイトヘブン・ビーチ
  • ハート・リーフ
  • リーフワールド
  • ハミルトン・アイランド・ワイルドライフ
  • パッセージ・ピーク展望台
ハミルトン島にはどのようなホテルがありますか?

ハミルトン島は高級リゾートになりますので、安価な宿泊施設はありません。

  • クオリア
  • ビーチ・クラブ
  • リーフ・ビュー・ホテル
  • パーム・バンガロー
  • ウィットサンデー・アパートメント

ハミルトン島の全てのホテルを見る

ハミルトン島ではコアラ抱っこができる動物園はありますか?

2019年まではハミルトン島内にあるハミルトン・アイランド・ワイルドライフで、コアラを抱っこして記念撮影ができましたが、コアラへの負担を考慮し、現在はできなくなっています。

ハミルトン・アイランド・ワイルドライフでは、代わりにコアラの横に立って記念撮影を行っています。




ハミルトン島の観光情報



ハミルトン島の旅行手配

トラベルドンキーでは、ハミルトン島のオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ、宿泊込みのパッケージ等をご紹介、ご予約を承っています。

ハミルトン島を知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ハミルトン島旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いハミルトン島旅行になりますよ。

ハミルトン島のオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!