Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オーストラリア
シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。 例えばクイーンズバースデー。2022年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月13日だが、パースのある西オーストラリア州は9月26日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月3日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。
祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。
シドニーの祝日一覧(2023年)
祝日名 | 日にち |
---|---|
New Year's Day | 1月1日 |
New Year Holiday | 1月3日 |
Australia Day | 1月26日 |
Good Friday | 4月7日 |
Easter Monday | 4月10日 |
Anzac Day | 4月25日 |
King's Birthday | 6月13日 |
Labour Day | 10月2日 |
Christmas Day | 12月25日 |
Christmas Holiday | 12月25日 |
Boxing Day | 12月26日 |
New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
Australia Day(オーストラリア・デイ)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Labour Day(レイバー・デイ)
レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
King's Birthday(キングス・バースデー)
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更されました。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
シドニーの観光情報
- シドニー旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ブルーマウンテンズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ポート・スティーブンス観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ハンター・バレー観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- シドニーのお勧めホテル16選
- シドニーのお勧め動物園7選!
- シドニーのスーパーマーケット4選 !
- シドニーの喜ばれるお土産15選 !
- シドニーの季節ごとの気候と服装
シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報
シドニーのレストラン情報
- シドニーのシーフードのおいしいレストラン10選
- シドニーのステーキがおいしいレストラン8選
- シドニーの高級レストラン10選
- シドニーの景色と夜景の良いレストラン10選
- シドニーのお勧めカフェ9選!
- シドニーのお勧めランチ10選!
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
オーストラリアの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。
例えばクイーンズバースデー。2022年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月13日だが、パースのある西オーストラリア州は9月26日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月3日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。
祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。
オーストラリアの祝日一覧(2023年)
祝日名 | 日にち | 祝日になる州 |
---|---|---|
New Year's Day | 1月1日 | オーストラリア全土 |
New Year Holiday | 1月2日 | オーストラリア全土 |
Devonport Cup | 1月11日 | TAS |
Australia Day | 1月26日 | オーストラリア全土 |
Royal Hobart Regatta | 2月13日 | TAS |
Launceston Cup | 2月22日 | TAS |
Labour Day | 3月6日 | WA |
King Island Show | 3月7日 | TAS |
Eight Hours Day | 3月13日 | TAS |
March Public Holiday | 3月13日 | SA |
Canberra Day | 3月13日 | ACT |
Labour Day | 3月13日 | VIC |
Good Friday | 4月7日 | オーストラリア全土 |
Easter Monday | 4月10日 | オーストラリア全土 |
Easter Tuesday | 4月11日 | TAS |
Anzac Day | 4月25日 | オーストラリア全土 |
May Day | 5月1日 | NT |
Labour Day | 5月1日 | QLD |
AGFEST | 5月5日 | TAS |
Reconciliation Day | 5月29日 | ACT |
Western Australia Day | 6月5日 | WA |
King's Birthday | 6月12日 | QLD/WA州を除く |
Picnic Day | 8月7日 | NT |
King's Birthday | 9月25日 | WA |
King's Birthday | 10月2日 | QLD |
Labour Day | 10月2日 | NSW/ACT/SA |
Melbourne Cup Day | 11月7日 | メルボルン市中心部のみ |
Christmas Day | 12月24日 | オーストラリア全土 |
Boxing Day | 12月26日 | SA州を除く |
Proclamation Day | 12月26日 | SA |
New Year's Eve | 12月31日 | NT/SA |
短縮表示の州名と主な都市
短縮表示の州名 | 州名 | 主な都市 |
---|---|---|
NSW | ニューサウスウェールズ州 | シドニー |
QLD | クイーンズランド州 | ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ、ハミルトン島 |
VIC | ビクトリア州 | メルボルン |
NT | ノーザンテリトリー準州 | エアーズロック、アリススプリングス、ダーウィン |
SA | 南オーストラリア州 | アデレード |
WA | 西オーストラリア州 | パース |
ACT | オーストラリア首都特別区 | キャンベラ |
New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
Australia Day(オーストラリア・デイ)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Labour Day(レイバー・デイ)
レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
King's Birthday(キングス・バースデー)
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更された。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。
オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ケアンズ近郊にはまだまだ日本の旅行者の皆さんには知られていな素敵な見どころがたくさんあります。
そんな見どころ、観光地を数回に分けてご紹介していきたいと思います。
7回目となる今回は「リゾートタウン・ポートダグラスとアボリジニ文化に触れるモスマンゴージセンター」です。
高級リゾートとして発展を続けるポートダグラスと、先住民族アボリジニの素朴な暮らしを今に伝えるモスマンゴージセンター。
相反するふたつの観光地が作り出すコントラストを一日でお楽しみいただくことができます。
目次:リゾートタウン・ポートダグラスとアボリジニ文化に触れるモスマンゴージセンター(クリックで開閉)
ポートダグラス
ケアンズから北へ約70km。
海沿いのキャプテンクック・ハイウェイを車で1時間ほど走るとポートダグラスの玄関口であるパームツリーの並木道があなたを出迎えてくれます。
3500人ほどが住むこの小さな町には大小様々なリゾートホテルやブティックホテルが立ち並び、世界中から訪れた旅行者にくつろぎを与えています。
5月から9月の繁忙期には旅行者で人口が倍になることも。
海沿いには「4マイルビーチ」が遥かかなたまで続いており、海水浴や日光浴、ウォーキングを楽しむ人々で年中、賑わっています。
メインストリートであるマクロッサン・ストリート(Macrossan St.)にはおしゃれなレストランやカフェ、ブティックなどが並んでいます。
マクロッサン・ストリートを北西へ進むとぶつかるのがワーフ・ストリート(Wharf St.)で、ここにはポートダグラス戦争記念碑が建っています。
戦争記念碑はアンザック・パーク内に建っており、この公園内には「St. Mary’s by the Sea(セントメアリー・バイ・ザ・シー)」というウェディングチャペルも建っています。
海辺での結婚式なんて素敵ですね。
アンザック・パークはマーケット・パークという公園に隣接しており、このマーケット・パークでは毎週日曜にポートダグラス・マーケットが開催されています。
35年も前にできたこのマーケットでは50ほどの露店が軒を連ね、それぞれの店主により作られた民芸品やフルーツ、フレッシュジュースや軽食などが楽しめます。
観光地名 |
ポートダグラス・マーケット |
---|---|
場所 |
Wharf St. Port Douglas QLD 4877 地図 |
webサイト | https://douglas.qld.gov.au/markets/communitymarkets/ |
開催日時 |
毎週日曜 08:30am – 13:30pm |
セントメアリー・バイ・ザ・シーの奥には海に突き出したPort Douglas Sugar Wharf(ポートダグラス・シュガー・ワーフ)を見ることができます。
ディクソン湾へ突き出したこの歴史遺産はもともと1904年に建設された船積み桟橋で、建設当初は内陸のテーブルランドから鉱山資源を貨物列車で運んできてそのままこの桟橋へ乗り入れ、船積みを行っていました。
その後、砂糖ブームが訪れ、船積みするものは鉱物から砂糖へ変わりました。
現在では船積み桟橋としては利用されておらず、パーティーや会食用のおしゃれな貸し切りスペースとして利用されています。
観光地名 |
ポートダグラス・シュガーワーフ |
---|---|
場所 |
Dixie Street, Port Douglas QLD 4877地図 |
webサイト | https://douglas.qld.gov.au/community/venuehireinformation/port-douglas-sugar-wharf/ |
ワーフ・ストリートをさらに南へ行ったところにあるヨットハーバー、Crystalbrook Superyacht Marina(クリスタルブルック・スーパーヨット・マリーナ)からはグレートバリアリーフへ行くクルーズやダイビングトリップがいくつか催行されています。
また、マリーナには上品なレストランが数件入っており、マリーナに浮かぶヨットやクルーザーを眺めながらお食事を楽しむこともできます。
ポートダグラス・カーニバル
ポートダグラスでは毎年5月または6月の週末に「ポートダグラス・カーニバル」と呼ばれるお祭りが開催されます。
通常、金曜の夜には市内を練り歩くパレードが開催され、煌びやかなネオンに照らし出された移動遊園地が開園します。
4マイルビーチでは土曜にファミリー・ビーチ・デーが行われ、砂浜には巨大なサンドアートが並び、空には色とりどりなカイト(凧)が上がったりします。
その他、音楽ライブ、サーカスショー、ランチパーティーなど様々なイベントが週末を通し市内各所で行われます。
イベント名 |
ポートダグラス・カーニバル |
---|---|
場所 |
Wharf St. Port Douglas QLD 4877 地図 |
webサイト | https://www.carnivale.com.au/ |
開催日時 |
2025年5月23日-25日 |
モスマンゴージ・センター
ポートダグラスからさらに北へ20km。
ケアンズから80kmのところにあるのがモスマンゴージ・センターです。
モスマンゴージとは「モスマン渓谷」のことであり、世界自然遺産に登録されているデインツリー国立公園内にある5万6千ヘクタールのエリアを指しています。
このモスマン川の清流の流れる秘境には5万年もの昔からクク・ヤランジ族という先住民族アボリジニの部族が暮らしてきたと言われています。
モスマンゴージ・センターはクク・ヤランジ族の暮らしや文化を今に伝えるのみならず、デインツリー国立公園の自然を保護するための啓蒙活動を行ったり、クク・ヤランジ族の人々が現代社会に適応できるよう教育や職業訓練を行ったりもしています。
観光地名 |
モスマンゴージ・センター |
---|---|
場所 |
212 Mossman Gorge Road, Mossman Gorge QLD 4873地図 |
webサイト | https://www.mossmangorge.com.au/ |
また、モスマン渓谷へ入るにはモスマンゴージ・センターからシャトルバスを利用する必要があります。
バスは08:00amから17:00pmの間、15分おきに発車しています。
シャトルバス料金 |
一日券(乗り放題) |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$14.50ドル |
子供料金(5-15歳) |
おひとり様A$7.25ドル |
幼児(0-4歳) | 無料 |
ファミリー料金(大人2名+子供2名) | A$36.25ドル |
ドリームタイム・ウォーク
モスマンゴージ・センターでのおススメのアクティビティはクク・ヤランジ族のガイドさんと原始の森に分け入る「ドリームタイム・ウォーク」です。
ドリームタイム・ウォークはまず「スモーキング・セレモニー」から始まります。
これは火をおこし、炊いた煙で参加者の体から悪霊を払い、森へ入る準備をする儀式です。
儀式が済んだらいよいよ森へ。
森では狩りの途中で使った伝統的な“仮設小屋”を見学したり、ブッシュフードと呼ばれる様々な食用の木の実や虫たちの説明を受けたりします。
木の葉を揉み解して手を洗う「ブッシュ・ソープ」や、粘土や石を擦って作るフェイスペインティング用の顔料を体験することもあります。
ドリームタイム・ウォークの最後は、ディジュリドゥの音色に耳を傾けながら、ブッシュ・ティーとダンパーブレッドでティータイムをお楽しみいただけます。
ドリームタイム・ウォークは所要時間が約90分で、毎日10:00am、11:00am、12:00pm、13:00pm、14:00pmの5回出発しています。
ツアー名 |
ドリームタイム・ウォーク(シャトルバス含む) |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$95.00ドル |
子供料金(5-15歳) |
おひとり様A$47.50ドル |
幼児 | 無料 |
ファミリー料金(大人2名+子供2名) | A$237.50ドル |
ケアンズから行ける近郊の観光地シリーズのその他の記事は下記よりご覧いただけます。
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その① – チラゴー・マンガナ洞窟群国立公園:チラゴー洞窟群とチラゴー精錬所跡
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その② – ティナルー湖とダンバラ国立自然公園
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その③ – ハーバートン・ヒストリック・ビレッジと花の村・ヤンガバラ
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その④ – インノット温泉とウインディ・ヒル・ウインドファーム
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その⑤ – 客車ホテルに泊まるアンダラ溶岩洞観光とサバンナランダー号の旅
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その⑥ – 滝と湖を肌で感じる レイク・イーチャムとミラミラ・フォールズの旅
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ケアンズ近郊にはまだまだ日本の旅行者の皆さんには知られていな素敵な見どころがたくさんあります。
そんな見どころ、観光地を数回に分けてご紹介していきたいと思います。
6回目となる今回は「滝と湖を肌で感じる レイク・イーチャムとミラミラフォールズの旅」です。
ケアンズを含む北部クイーンズランド州(Far North Queensland)には30を超える滝と、大小無数の湖があります。
その多くは澄んだ水を讃えているので年中通して泳ぐことができます。
そんな滝と湖の中から今回は2か所をご紹介します。
目次:滝と湖を肌で感じる レイク・イーチャムとミラミラフォールズの旅(クリックで開閉)
レイク・イーチャム(イーチャム湖)
ケアンズから南へ約70km。
ギリス・レンジと呼ばれる険しい山道を越え内陸のテーブルランド方面へ進むと、1時間少々でレイク・イーチャム(イーチャム湖)に到着します。
世界遺産の熱帯雨林のジャングルに囲まれた、レイク・イーチャムはこの地域に数多くある火口湖のひとつです。
9100年以上も昔、地中のマグマの活動により沸騰した地下水脈から蒸気が発生し、その水蒸気爆発により地表にクレーター状の穴ができ、水が溜まって湖となったと考えられています。
水深65mを誇る碧く澄んだこの湖は人気の遊泳スポットとなっており、湖面への階段状のステップや、カヌーを降ろすボートランプが整備されています。
ライフセーバーなどは居ませんが、逆に危険な大型野生動物なども生息していません。
湖岸にはバーベキュー施設も設置されており、週末にはピクニックを楽しむ家族連れで賑わいます。
湖の周囲には一周2.9kmほどのレイク・イーチャム・サーキット・トラックが整備されており、ウォーキングやジョギング、バードウォッチングなどが楽しめます。
バードウォッチングでは、湖の周辺に暮らす180種もの野鳥を観察することができます。
個人で観光する場合には特に入場料や国立公園入園料を支払う必要はありません。
観光地名 |
レイク・イーチャム(Lake Eacham) |
---|---|
場所 |
レイクス・ドライブ、レイク・イーチャム QLD 4884 地図 |
webサイト | https://parks.des.qld.gov.au/parks/lake-eacham/about |
ミラミラ・フォールズ(ミラミラ滝)
レイク・イーチャムからさらに南へ約35km、ケアンズからは約100kmほどの場所にミラミラ・フォールズはあります。
ミラミラ・フォールズを含むミラミラ・ウォーターフォール・サーキット(別名:テリーザ・クリーク・ロード/ Theresa Creek Road)はこの地域の滝を巡る観光道路となっており、他にジリー・フォールズ(Zillie Falls)、エリンジャ・フォールズ(Ellinjaa Falls)を巡ることができます。
18.3mの落差を誇るこの直瀑は、熱帯雨林のジャングルに囲まれたその美しさから、「オーストラリアで一番多く写真に収められた滝」と言われています。
清流が流れ落ちるこの滝つぼの水温は低く、夏場には涼を求めて泳ぐ人たちで賑わいます。
滝つぼへ落ちる水の奥へ周ることもでき、普段、なかなか見ることができない “滝の裏側” を見ることができます。
ミラミラ・フォールズの「ミラミラ」という言葉は、この地域に住む先住民族アボリジニのマムー族の言語の「マレーマレー」が訛ってできたと言われています。
語源となったこの単語は、現在では「ミラミラ・バイン/ Millaa Millaa Vine」と呼ばれるようになった赤い実をつけるツル植物を指しています。
こちらもライフセーバーなどは居ませんが、危険な大型野生動物なども生息していません。
駐車場やトイレも設置されており、気軽に観光を楽しむことができるようになっています。
個人で観光する場合には特に入場料や国立公園入園料を支払う必要はありません。
観光地名 |
ミラミラ・フォールズ(Millaa Millaa Falls) |
---|---|
場所 |
ミラミラ・フォールズ・ロード、ミラミラ QLD 4886 地図 |
webサイト | https://www.athertontablelands.com.au/travel-directory/millaa-millaa-falls-2/ |
おまけ:ネラダ・ティー・ハウス
湖や滝で一日泳いだ後は、ケアンズへの帰り道にネラダ・ティー・ハウス(Nerada Tea House)の温かい紅茶でティータイムなんてどうでしょうか?
ミラミラ・フォールズからは北へ34km、ケアンズからなら80kmほどの場所にネラダ・ティーの広大な茶畑があります。
ネラダ・ティーの茶葉プランテーションは360ヘクタールもの面積を誇り、これはオーストラリア最大の茶畑となっています。
ネラダ・ティーの歴史
ネラダ・ティーの歴史は1882年にカッテン兄弟が北部クイーンズランド州にビンジル湾を発見したことから始まります。
カッテン兄弟はこの地の火山性の土壌に農地としての可能性の高さを見出します。
その4年後、カッテン兄弟はビンジル湾にオーストラリア初となる商業用茶畑を作りました。
当時は茶葉だけでなく、コーヒーやスパイス、トロピカルフルーツなども栽培されていました。
ところが1918年、巨大なサイクロンがこの地を襲い、茶畑はこの地より一掃されてしまいました。
時は過ぎ1950年代、インドからアラン・マヌーフ博士がケアンズ近郊のイニスフェイルという小さな町に移住してきました。
この地の熱帯気候がインドの茶葉の生産地の気候を思い起こさせ、マヌーフ博士はオーストラリアで紅茶産業を興すことにしました。
マヌーフ博士はサイクロンで消えてしまったカッテン兄弟の茶葉プランテーションのことを聞きつけ、跡地を見つけようと探検に出かけます。
彼は熱帯雨林の奥深くに野生化したお茶の木々を見つけ、そこから数百に及ぶ種を採取しました。
マヌーフ博士はアサートン高原の麓にあるネラダ峡谷に130ヘクタールの土地を買い、採取してきたお茶の種を植え、茶畑を始めました。
マヌーフ博士はお茶の木を栽培することに成功したのですが、効率的な茶葉の収穫方法の知識は持ち合わせてはいませんでした。
そこで1960年代にその地域のメカニックと共同で機会による収穫方法を開発しました。
これはオーストラリアの紅茶業界を生き抜くうえで非常に重要な方法となりました。
マヌーフ博士はこの5トンもある茶葉収穫機械での収穫に成功しています。
その後、貿易会社に出資してもらうことに成功し、オーストラリア初の茶葉精製工場を設立しました。
一方、地域のビジネスマンたちがティー・エステート・オーストラリアという会社を立ち上げ、ネラダ・ティーからそれほど遠くないところで80ヘクタールの茶畑を始めます。
1970年代に入るとマヌーフ博士はビジネスを継続させるだけの利益を上げられなくなり、ネラダ・ティーは閉鎖の憂き目にあいます。
こうしてオーストラリアの紅茶産業のパイオニアであるマヌーフ博士は、紅茶業界から去ることになりました。
皮肉にもネラダ・ティーの成功から生まれたティー・エステート・オーストラリアが今度はネラダ・ティーの資産を取得し、2つのプランテーションが合併することになります。
新たに生まれたプランテーションはネラダ・ティーのブランドで紅茶を販売することになりました。
新生ネラダ・ティーの誕生です。
1980年代には国際的に有名な茶葉農家たちとジョイント・ベンチャーを立ち上げ、マランダの地に効率をさらに高めた茶葉精製工場を建設することを決定。
クイーンズランド州も紅茶業界の発展をサポートし、1991年に新たな精製工場がオープンし、さらにその後、ブリスベンに商品のパッキング工場もオープンさせました。
5品目だった商品は今日では85品目まで増え、紅茶のみならず緑茶や白茶(中国茶の一種)、そしてフルーツなどの香り付けをしたものまで幅広くスーパーマーケット等で販売されています。
茶葉のプランテーションは360ヘクタール以上にまで大きくなり、毎年660万キロの新鮮な茶葉を精製工場へ出荷しています。
これが150万キロの紅茶となって商品化されています。
ビジターセンター (2025年2月現在休業中)
ネラダ・ティーの茶畑に隣接し、ビジターセンターが建っています。
こちらではネラダ・ティー・ブランドの様々な茶葉やティーバッグを購入できるティー・ショップ、様々なお茶と一緒にランチやデザートを楽しむことができるティーハウス、そして工場見学や体験学習ができるツアーが用意されています。
ティー・ショップでは、スーパーマーケットでは売られていない限定パッケージの商品の他、お土産用の商品まで豊富な品揃えからショッピングすることができます。
ティーハウスではお好みのお茶が楽しめます。
おススメは「ネラダ・ティー・テイスティング・メニュー」で、紅茶、緑茶、白茶を含む5種類のお茶がカップルで$15ドルという破格でお楽しみいただけます。
しかもそれぞれのお茶にひとつひとつのティーポットで出てきますので、飲みきれないほどのお茶が楽しめます。
ツアーでは様々な体験や見学を楽しむことができます。
ツアー名 |
メイド・バイ・ユー :ご自身でお好きな紅茶のブレンドが作れます |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$55ドル |
学生料金(15-18歳) |
おひとり様A$32.50ドル |
子供料金(10-15歳) | おひとり様A$27.50ドル |
ツアー名 |
ウーロン・エクスペリエンス:ウーロン茶の精製過程を見学できます |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$40ドル |
子供料金(12-16歳) | おひとり様A$27.50ドル |
ツアー名 |
インフォメーション・ツアー:お茶の葉がどのように精製されるかを学び、実際の工場を見学します |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$15ドル |
学生料金(15-18歳) |
おひとり様A$12.50ドル |
子供料金(10-15歳) | おひとり様A$8.50ドル |
ツアー名 |
ファーム・ツアー :茶畑の見学をします |
---|---|
大人料金 |
おひとり様A$30ドル |
学生料金(15-18歳) |
おひとり様A$12.50ドル |
子供料金(10-15歳) | おひとり様A$8.50ドル |
施設名 |
ネラダ・ティー・ハウス(Nerada Tea House) |
---|---|
場所 |
933 Glen Allyn Road, QLD 4885 地図 |
webサイト | https://www.neradatea.com.au/ |
ケアンズから行ける近郊の観光地シリーズのその他の記事は下記よりご覧いただけます。
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その① – チラゴー・マンガナ洞窟群国立公園:チラゴー洞窟群とチラゴー精錬所跡
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その② – ティナルー湖とダンバラ国立自然公園
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その③ – ハーバートン・ヒストリック・ビレッジと花の村・ヤンガバラ
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その④ – インノット温泉とウインディ・ヒル・ウインドファーム
【2025年版】 ケアンズから行ける近郊の観光地 その⑤ – 客車ホテルに泊まるアンダラ溶岩洞観光とサバンナランダー号の旅
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
オーストラリアは南半球に位置し、日本とは季節が逆になり、日本の冬休みシーズン(12月下旬&1月上旬)は、ゴールドコーストは真夏にあたります。
年末年始を含むこの冬休みの時期、Tシャツ&短パンで過ごすゴールドコーストの年越しは、日本の大晦日とお正月の雰囲気とは一風異なります。
昨今芸能人にも人気のゴールドコーストでの年越しですが、2週間ほどしかない貴重な冬休み、冬休みの海外旅行の目的地として、ゴールドコーストは適しているのでしょうか!?
日本の冬休みにあたる12月下旬から1月上旬にゴールドコースト旅行をするメリット、デメリットを天気、気候、イベントなどを通じ様々な角度から見てみましょう。
目次:冬休み・12月-1月のゴールドコーストの街の様子・気候・服装・イベント・混雑状況(クリックで開閉)
冬休み(12月-1月)のゴールドコーストの街の様子
冬休みのこの時期、季節が日本と逆のゴールドコーストは真夏になります。
オーストラリアでは12月の下旬から翌年の1月下旬まで、約1か月間に及ぶホリデーシーズン(夏休み)になるため、シドニーやメルボルンなど都会で暮らす人々にとっての人気国内リゾート地であるゴールドコーストは、日本の冬休み時期となる12月下旬から1月上旬は、年間を通して最も人が多く、賑やかな時期と言えます。
日本の冬休み時期となるゴールドコーストの年末・年始を含む12月下旬から1月上旬は、ビーチ、観光施設、ホテル、レストランなど、多くの人で賑わい、活気が溢れています。
クリスマス前になると、ゴールドコースト各地でクリスマス・キャロルのイベントが催され、また大晦日12月31日にはゴールドコーストの中心・サーファーズパラダイスを始め、近隣エリアにおいて新年を祝う花火大会もあり、普段はゴールドコースト・サーファーズパラダイスの街中には中々出て来ないローカルもサーファーズパラダイス中心部に集まって来ます。
日本の冬休み時期となる12月下旬から1月上旬のゴールドコーストは、平均最高気温が28℃前後、平均最低気温21.℃前後ということで、年末・年始を含む日本の冬休み時期のゴールドコーストは、半袖・ショートパンツで心も体も開放的、ワイワイガヤガヤと楽しい雰囲気で、多くの笑顔で溢れかえってます。
但し、心も体も開放的になる真夏の時期、人が集まるところに犯罪あり、特に夜半はバー、パブやクラブなどで騒ぎ足らず、街中で騒ぐ多くの若者が出て来ますので、夜半の街歩きは注意が必要です。
冬休み(12月-1月)のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、日本の冬休み時期にあたる12月・1月のゴールドコーストは真夏となります。
平均最高気温は28℃、晴れた日の日中は夏の日差しの強さを感じますが、東京の夏ほどは気温は上昇せず湿度もあがりませんので、日陰に入れば涼しく感じるほどで、過ごしやすいと言えます。
平均最低気温も21℃前後となり、朝晩の肌寒さを感じることもほとんど無いと言って良いでしょう。
よって、日本の冬休み時期にあたる12月・1月のゴールドコーストの服装としては、半袖シャツ、Tシャツ1枚で大丈夫ですが、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多く肌寒さを感じることもあるので、薄手の羽織るものは持参した方がベターです。
陽なたに出ると半袖1枚でも暑さを感じるが、日陰に入ると涼しく感じる、少し風が出て来ると人によっては肌寒く感じる場合もあるので、薄手の羽織るものはあったほうがベターです。
ゴールドコースト近郊、市内より南西方向、内陸部へ40-50kmほど入った世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の観光地、スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園では、標高が1,000mほどあるため、気温もゴールドコースト市内より3-7℃ほど低くなり、この時期の最低気温の平均は13℃、最高気温は25.0℃となります。
その為、スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園を訪れる予定の方は、特に木陰は肌寒く感じる場合もあるので、薄手の羽織るものを持参された方がベターです。土ボタル鑑賞ツアーなどで夜間に山を訪れる方やラミントン国立公園内の宿泊施設「オライリーズ・レインフォレスト・リトリート」に宿泊する予定の方は、薄手のトレーナーを用意しておいても間違いではありません。
日本の冬休み時期にあたるこの時期のゴールドコーストは、12月の平均降雨量が139.7mm(1mm以上の降雨平均日数9.0日)、1月の平均降雨量が141.4mm(1mm以上の降雨平均日数9.3日)となり、年間を通して比較的降雨量の多い時期となるため、レインコートや折りたたみ傘などをご持参されることをお勧めします。
レインコートや折りたたみ傘など、オーストラリアで売っているものは品質があまり良くなく、日本で購入するより高額となりますので、日本からご持参されることをお勧めします。
日本の冬休み時期にあたるこの時期、日中の最高気温が10℃前後、朝晩は更に冷え込みの激しい日本から最高気温28℃前後のゴールドコーストに来ると、その気温差から体調を壊す方(特にお子様は要注意!)も出て来ますので、少し疲れたなと思ったら、しっかり休息を取り、楽しいゴールドコースト滞在にしてください。
12月のゴールドコーストと東京の気候比較
12月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 28.0 | 12.0 |
最低気温 (℃) | 20.6 | 3.8 |
降水量 (mm) | 139.7 | 57.9 |
湿度 (%) | 68 | 56 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁
1月のゴールドコーストと東京の気候比較
1月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 28.8 | 9.8 |
最低気温 (℃) | 21.9 | 1.2 |
降水量 (mm) | 141.4 | 59.7 |
湿度 (%) | 70 | 51 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁
冬休み(12月-1月)のゴールドコーストのイベント
日本の冬休み時期となる12月下旬から1月上旬のゴールドコーストでは、下記のイベントが予定されています。
12月はクリスマス・年末時期になり、下記に上げたイベント以外にも小規模なイベントを含め、各所にてクリスマス・イベントなど、多種多様なイベントが多数開かれています。
どれも真夏のゴールドコーストらしいクリスマス、年末・年始ならではのイベント、日本では体感できない素敵な思い出を!
キャロル・オン・ザ・ビーチ(Carol on the Beach)
12月に入ると、ゴールドコーストの各地区でクリスマス・キャロルのイベントが開かれます。
ゴールドコーストで最も有名な動物園カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーのあるカランビン地区で開かれる「カランビン・コミュニティ・クリスマスキャロル(Currumbin Community Christmas Carols)」、サーファーズパラダイスのお隣り、スター・カジノやパシフィック・フェア・ショッピングセンターがあるブロードビーチ地区で開かれる「ブロードビーチ・クリスマスキャロル(Broadbeach Christmas Carols)」、サーファーズパラダイスからトラムで約15分、オーストラリアン・フェア・ショッピングセンターがあるサウスポート地区で開かれる「メイヤーズ・クリスマスキャロル(Mayor's Christmas Carols)」などなど。
その中でもサーファーズパラダイス中心部、サーファーズパラダイス・ビーチで開かれるのが「キャロル・オン・ザ・ビーチ(Carol on the Beach)」。
例年クリスマス・デー(12月25日)前の日曜日に開かれ、各クリスマスキャロル・イベントの大トリを飾るイベントです。
エネルギッシュなダンスグループのパフォーマンス、ソウルフルな合唱団による合唱、地元の小中学生によるクリスマス・ソングのお披露目など、ゴールドコースト地元の才能あふれる豪華なラインナップが披露されます。
イベントではクリスマス・キャンドルが販売され、その収益金はすべて恵まれない人々のために寄付されます。会場で配られる無料のソング・ブックを手に取って、お気に入りのクリスマス・ソングに合わせて歌って、楽しいお祝いの夜を過ごしてみてはいかがでしょうか!?
写真: サウスポート地区で開かれる「メイヤーズ・クリスマスキャロル(Mayor's Christmas Carols)」の様子
イベント名 |
キャロル・オン・ザ・ビーチ(Carol on the Beach) |
---|---|
日にち | 2025年度 日程未発表(2025年2月現在) |
場所 | サーファーズパラダイス・ビーチ(Surfers Paradise Beach)地図 |
Webサイト | なし |
ニュー・イヤーズ・花火(New Year’s fireworks)
新年を祝う、大晦日12月31日開かれる花火大会。
午後8時のファミリー向け花火と深夜0時年越しを祝う花火の2回、サーファーズパラダイス・ビーチで行われます。
ファミリー向け花火が終わった後、新年を迎える午前0時まではDJが音楽をガンガンにかけて来る新年を盛り上げます。(なので、12月31日のサーファーズパラダイス・ビーチ近辺のホテル宿泊の場合、騒音は覚悟が必要です)
除夜の鐘では無く、花火大会!真夏のゴールドコーストならではの年越しイベントです!
イベント名 |
ニュー・イヤーズ・花火(New Year’s fireworks) |
---|---|
日にち | 毎年12月31日 ファミリー向け花火 20:00 / 新年祝賀花火 00:00 |
場所 | サーファーズパラダイス(Surfers Paradise)地図 |
Webサイト | なし |
【番外編】ボクシング・デイ・セール(大バーゲン)
「イベント」では無いですが、最早「イベント」と言えるのが、クリスマス・デイ(12月25日)の翌日ボクシング・デイ(12月26日)の大バーゲンセール。
ボクシング・デイの由来は諸説ありますが、英国の雇用主が従業員にギフト・プレゼントを箱・ボックス(Box)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祝日(Boxing Day)と呼ばれていると言われており、そのプレゼントに因んで「プレゼント」のような大バーゲンセールが各小売店で開かれます。
デパート、ショッピング・モール、アウトレット・ショッピング・センターなどの各小売店(洋服、化粧品、電化製品、玩具などなど)を競うようにバーゲンを行います。
マイヤー(Myer)、デイビット・ジョーンズ(David Jones)などの有名デパートの前には開店前から長蛇の列ができ、その様子はまさしく「イベント」です。
ゴールドコーストの主なショッピング・モール、アウトレット・ショッピング・センター
ショッピング・センター名 |
パシフィック・フェア・ショッピング・センター(Pacific Fair Shopping Centre) |
---|---|
住所 | Hooker Blvd, Broadbeach QLD 4218 地図 |
Webサイト | https://www.pacificfair.com.au/ |
特徴 |
ゴールドコースト1の店舗数を誇る大型ショッピングセンター。サーファーズパラダイス中心部からトラム(路面電車)で約15分弱とアクセスも抜群。エルメス、ルイ・ヴィトンなどのハイブランドからマイヤー、デイビット・ジョーンズなどの大型デパート、ナイキ、アディダスなどの専門小売店まで、ありとあらゆるブランドが揃います。 |
ショッピング・センター名 |
オーストラリアン・フェア・ショッピング・センター(Australian Fair) |
---|---|
住所 | 42 Marine Parade, Southport QLD 4215 地図 |
Webサイト | |
特徴 | ゴールドコーストのアジア人街とも言われるサウスポート地区にあるショッピングセンター。サーファーズパラダイス中心部からトラム(路面電車)で約15分。パシフィック・フェア・ショッピング・センターと比べると、より地元民に近い、ローカル色の強いショッピングセンター。場所柄韓国系食材の揃うスーパーマーケットなどもあり、多種多様なお店が並びます。 |
アウトレット名 |
ハーバータウン・プレミアム・アウトレット(Harbour Town Premium Outlet) |
---|---|
住所 | 147-189 Brisbane Rd, Biggera Waters QLD 4216 地図 |
Webサイト | |
特徴 | ゴールドコーストだけでは無く、クイーンズランド州でも随一の規模を誇るアウトレット・ショッピング・センター。ショッピングだけでは無く、映画館もあり、最早そこは一大テーマパークのよう。ポロ・ラルフ・ローレン、UGG、ナイキ、アディダス、アンダー・アーマー、コーチなどなど、飲食店等を含め全部で240軒以上の店舗数を誇ります。 |
冬休み(12月-1月)のゴールドコーストの祝日
日本の冬休み時期となる12月、1月のゴールドコーストにおける祝日は下の通りです。
12月25日のクリスマスは、ほとんどの観光施設、ショッピングセンター、スーパーマーケット、レストランやカフェなどはクローズとなりますので、ご注意下さい。
12月31日の大晦日、1月1日の元旦は、通常営業のところがほとんどですが、お店によっては時間を早めて閉店するところもあります。
12月24日:Christmas Eve(クリスマス・イブ)
2019年よりゴールドコーストのあるクイーンズランド州(QLD州)にて制定された一部祝日。12月24日18時から25日0時までの時間限定での祝日となります。
新設された祝日のため、今後の動向は不明ですが、2023年の際には18時以降にクローズするレストラン等は殆ど無かったため、旅行者にとって特に注意は必要の無い一部祝日と言えます。
12月25日:Christmas Day(クリスマス・デイ)
毎年12月25日が祝日となり、ゴールドコーストに限らずオーストラリア全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祝日です。
通常の祭日・祝日でも休業しない観光施設や動物園なども休業となり、オプショナルツアーなども催行されませんので注意してください。
12月26日:Boxing Day(ボクシング・デイ)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祝日です。
英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祝日と言われており、12月25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いですが、このボクシング・デイは営業を行う店が多く、ブロードビーチにある「パシフィックフェア・ショッピングセンター」やサウスポートにある「オーストラリアン・フェア・ショッピングセンター」などでは多くの店舗でセールが行われ、多くの買い物客で賑わいます。
1月1日:New Year's Day(ニューイヤーズ・デー)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。特にサーファーズパラダイス中心部はほぼ全ての商店、レストランが通常通り営業を行っている。
1月26日:Australia Day(オーストラリア・デー)
オーストラリア・デーは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。2023年現在、先住民族アボリジニの方々の心象を鑑み、オーストラリア・デーと言う呼称の変更が多く議論されている。
冬休み(12月-1月)のゴールドコーストの混雑状況
オーストラリアでは、12月中旬頃から1月下旬にかけて、スクールホリデーと言われる学校休み(夏休み)に入ることもあり、約1か月間の長期のホリデーシーズンになります。
日本の冬休み時期にあたる12月下旬から1月上旬は、この長期ホリデーシーズンと重なるため、オーストラリア国内の宿泊・観光施設、飛行機など交通機関は年間を通して、最も混み合うシーズンであると言えます。
特にゴールドコーストは、シドニーやメルボルンなど都会で暮らす人々にとっての人気国内リゾート地であり、日本の冬休み時期にあたる12月下旬から1月上旬に掛けてが年間を通して1番人が多い時期と言えます。
これに加えて、海外からの観光客が多数滞在することもあり、ホテル等の宿泊施設は1年間で一番混雑し、それに比例して料金も上がり、また最低3泊以上の宿泊が条件となるホテルが大多数となります。
キッチンなどが付随したアパートメントタイプの宿泊施設の場合、最低7泊以上の宿泊が条件となるなど、注意が必要です。
人気のレストランなども19時前後等は大変混み合いますので、事前にご予約をすることをお勧めします。
また、日本の冬休み時期となりますので、日本人観光客の方が増え、各種日本語オプショナルツアーは混み合って来ます。必ず参加したい!とお考えのオプショナルツアーは日本で事前予約されることをお勧めします。
結論!冬休み(12月-1月)のゴールドコースト旅行は最適?
さて、2週間ほどしかない貴重な冬休み、旅行代金・航空券代金も閑散期と比べ高くなり、前述通りホテル代金もあがる年末・年始、決して安くない旅行代金を払ってでもゴールドコーストは旅行する価値があるのでしょうか?
冬休み(12月-1月)のゴールドコースト旅行のメリット
- クリスマスや年末・年始のイベントが盛りだくさん
- 寒い日本を抜け出して、真夏の過ごしやすいゴールドコーストへ
- 日本では決して味わえない半袖・ショートパンツで年越し体験
- ボグシング・デイ・セール(大バーゲン)でお買い物を楽しめる
冬休み(12月-1月)のゴールドコースト旅行のデメリット
- 旅行代金・航空券代金が閑散期に比べると高い
- ホテル・観光施設の混雑
- クリスマス当日(12月25日)はほとんどの観光施設・商業施設がクローズ
貴重な冬休みの2週間です。上記を踏まえて、みなさまのお考えはどうでしょうか?
ご滞在中の観光、オプショナルツアー参加などは、日本ご出発前に予めご予定を立て、事前にオンライン予約の上、ゴールドコーストへお越しになることをお勧め致します。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
オーストラリアでは、2021年2月21日オーストラリア国内初となる新型コロナウイルスのワクチン接種が開始され、3月22日からは新型コロナウイルス・ワクチン接種プログラムの第2段階(全部で5段階)の接種が始まりました。
今後オーストラリアのみならず、各国において新型コロナウイルス・ワクチン接種が進み、国境が開き、国を越えての往来が始まる段階で、新型コロナウイルス・ワクチン接種の有無が各国より問われ、その必要性が増すことが十分に考えられます。
オーストラリアにおいても、ナショナルフラッグ・キャリアのカンタス航空より「カンタス航空で国際線を利用する場合はコロナワクチン接種が必要となる」との発表がされており、「ワクチン・パスポート」の導入に向けて議論が進んでおり、「ワクチン・パスポート」導入の機運は非常に高まって来ています。
今後世界中において、観光やビジネスなど以前のような国際往来を目指す上で、「ワクチン・パスポート」は一番の近道、その果たす役割は非常に大きなものとなり、必要不可欠と言っても過言では無いと思われます。
【2021年7月30日最新情報】カンタス航空・ジェットスター航空「ワクチン・パスポート」の導入を決定
2021年7月30日のオーストラリア現地メディアの報道によると、カンタス・グループ(カンタス航空及びジェットスター航空)は、国際線の運行が再開された際に、搭乗客が新型コロナウイルスに感染していないことを確認するためのワクチン・パスポートとして、国際航空運送協会(International Air Transport Association – IATA)のデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベル・パス)」を導入することを発表しました。
カンタス航空グループによると、この国際航空運送協会(IATA)の「Travel Pass(トラベルパス)」はワクチン・パスポートとして、カンタス航空及びジェットスター航空の国際線で導入されることになり、搭乗客はこのデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベルパス)」を利用することで、新型コロナウイルスのワクチン接種状況や新型コロナウイルスの検査結果を、入国審査官、健康管理スタッフや航空会社のスタッフに証明することが可能となります。
また、このアプリ「Travel Pass(トラベルパス)」を導入しワクチン・パスポートとして運用することで、カンタス航空グループは、搭乗者の健康状況・ワクチン接種状況を確認し、渡航先の入国条件を事前に確認することで、搭乗許可を出すことが出来、また搭乗者も事前に搭乗許可を得られるかどうかの確認も可能となり、双方にとって大きなメリットになり得ます。
カンタス航空グループのステファニー・タリー顧客サービス責任者は、ワクチン・パスポートとなるこのデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベルパス)」の導入が国際線運行再開の鍵を握り、既に世界中の多くの国々で入国の際にワクチン接種証明や新型コロナウイルスのテスト陰性結果を要求しており、このデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベルパス)」がワクチン・パスポートとして旅行者、新型コロナウイルス・検査施設、各国保険当局、そして航空会社を結びつけ、多くの国との往来再開に繋がるとの認識を表明しております。
カンタス航空グループでは、このデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベルパス)」を利用しない乗客に関しては、搭乗当日に空港でワクチン接種の証明書や陰性検査結果を書面で提出することは可能としていますが、デジタル・ヘルス・アプリの大きなメリットの一つである事前に搭乗が可能か否かの確認をすることは出来ないとしています。
この国際航空運送協会(IATA)のデジタル・ヘルス・アプリ「Travel Pass(トラベルパス)」ですが、現時点でエミレーツ航空、エティハド航空、シンガポール航空やカタール航空など多くの航空会社がワクチン・パスポートとして試験的に導入しています。
オーストラリアにおけるワクチン・パスポートの導入の可能性
オーストラリアにおいて、新型コロナウイルスのワクチン接種は任意であり、強制及び義務ではありませんが、新型コロナウイルス・ワクチン接種に関し、ワクチン接種を行う医療機関は、新型コロナウイルス・ワクチンを含むすべてのワクチン接種の記録を登録する義務があります。
ワクチン接種者は必要に応じて、「The Express Plus Medicare」アプリ、およびオーストラリア国民・永住者が保有するMyGovアカウントにはワクチン接種のデジタル証明書が保存できるようになり、ワクチン接種の証明書のハードコピーが必要な場合には、ワクチン接種の医療機関やServices Australiaにて印刷が可能となります。
このような事から、今後高齢者介護施設や病院など高リスクの職場で働く場合、オーストラリア国内他州への移動する場合、そして国境オープン後の出入国時において、ワクチン接種証明が果たす役割が大きいことに疑問の余地は無いように思われます。
ワクチン・パスポートとは?
ワクチン接種の始まった各国では、新型コロナウイルス・ワクチン・パスポートの導入案が上がっています。
オーストラリアでも同様で、このワクチン・パスポートは「新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた証明書」となり、この証明書(ワクチン・パスポート)を所持する事で、海外からオーストラリア入国時に現在入国者全員に課されている、「政府指定の隔離施設(ホテル)での自己費用負担による二週間の隔離」が免除されたり、短縮される可能性があります。
海外からの入国以外にもオーストラリア国内で州間移動の制限が出た際に、ワクチン・パスポート保有者は隔離免除、隔離短縮が受けられたり、高齢者介護施設や病院などの高リスクの職場で働く際にはワクチン・パスポートの提示が義務付けられていく可能性があります。
ワクチン・パスポート導入の弊害
前述通り、オーストラリアでは新型コロナウイルスのワクチン接種は任意であり、強制及び義務ではありません。
この事から、オーストラリアではワクチン・パスポートの導入は、ワクチン接種の強制力を生むことになる、新型コロナウイルス・ワクチンの接種が難しい発展途上国の人々の国間移動を制限することになる、また雇用に際しワクチン・パスポートの提示を求めることは労働者差別になるなど、多数の意見が出ているのも実情です。
ただし、実際既に黄熱病に関しては、入国時に黄熱の予防接種証明書(イエローカード)の提示を求め、提示が無い場合は入国を許可しない国もあり、新型コロナウイルスに関しても同様の措置と解釈されてもおかしくはありません。
カンタス航空・国際線利用客にワクチン接種を求める方針
オーストラリアのナショナルフラッグ・キャリアであるカンタス航空は、2020年11月に「カンタス航空で国際線を利用する場合はコロナワクチン接種が必要となる」と表明しております。
それに伴い、先行してカンタス航空では、国境オープン後の海外旅行において必要となる「ワクチン・パスポート」システムの政府チャーター便での乗客トライアルを開始、スイスの企業が開発したデジタルヘルス・アプリ「CommonPass」を使用しております。
「CommonPass」は、各国の政府及び航空会社が搭乗者が搭乗前に必要な新型コロナウイルス検査やワクチン接種を受けたことを証明するデジタルアプリで、今後の試験期間中において政府チャーター便を利用する乗客に対し、新型コロナウイルス検査の陰性結果を証明するため、この「CommonPass」アプリを利用するよう呼びかけています。
医療機関は、新型コロナウイルス検査の検査結果及びワクチン接種の記録を「CommonPass」アプリに直接登録することができ、「CommonPass」アプリはそれらの記録を各国の入国要件と照合することが可能で、このアプリを利用する事により、各航空会社及び入国審査官は、該当の旅行者が飛行機に搭乗可能か、入国可能かを即座に確認することが可能となり、入国審査の簡素化を図ります。
カンタス航空では、政府チャーター便の利用乗客と共に乗務員に対しても「CommonPass」アプリの運用を既に開始しており、今後は国際航空運送協会(IATA)のデジタルアプリ「Travel Pass」も試用する予定となっております。
隣国ニュージーランドのニュージーランド航空は、2021年4月の3週間の期間、オークランド・シドニー間のフライトにおいてIATAアプリ「Travel Pass」の試験運用を実施すると発表しております。
オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール、3ヶ国間でのトラベル・バブル開始の動き
3月14日シンガポール外務省は、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、これら三ヶ国の間で渡航自由化再開の向けて協議中であることを発表しました。
世界的に見てもこの三ヶ国は新型コロナウイルスの抑制に成功しており、7月の双方向の渡航自由化に向けて動き出しているようです。
シンガポールは、現在オーストラリアとニュージーランドを新型コロナウイルス感染の低リスク国に認定し、オーストラリア人はシンガポールへの入国に際し、新型コロナウイルス検査を受け、陰性結果が出た場合は、隔離から解放され、入国する事が可能となっています。ただし、オーストラリア及びニュージーランド両国は現時点では全ての海外(シンガポール含む)からの入国者に対し、14日間の政府指定強制隔離施設での自己費用負担による隔離を義務付けております。
そして、この三ヶ国間のトラベル・バブル(渡航自由化)を実現するためには、それぞれの国で実施されているワクチン接種情報を共有するために、「ワクチン・パスポート」の導入が鍵となるのでは、と言われています。
ニューヨーク・ワクチンツアーが始まりました!
一足早く、ニューヨークで新型コロナウィルスのワクチン接種を受けてみてはいかがでしょうか。
日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されましたが、「高齢の親に感染させる可能性を極小化した上で会いたい」、「対面での商談・出張を無くせないため、自分及び取引先、家族の罹患リスクを減らしたい」等々、日本でのワクチン接種を待てない事情がある方に向けて、ワクチン接種機会を得る支援をするため、当ツアーの販売開始をすることといたしました。
ワクチン接種のリスク等を十分にご説明し、ご同意頂ける成人の方を対象に一日4組に限定し、現地ニューヨークでは日本語係員が安心のサポート。
ニューヨークでは日本語係員による空港・ホテルの専用車による空港送迎、ワクチン接種会場へのご案内とサポート、日本帰国の為のPCR検査サポートが含まれ、急な体調の変化、事故などの緊急時には、現地にて24時間つながる日本語サポートダイヤルにご相談いただくことも可能です。
ツアーの料金、接種するワクチンの情報など、詳細は下記サイトにてご確認が可能です。
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。
オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ゴールドコーストと一言で言っても、サーファーズパラダイス、ブロードビーチ、メインビーチ、バーレーヘッズにクーランガッタと、そのエリアは広範囲に渡ります。
「ゴールドコーストのホテルを格安で予約した!」と思ったら、実はその場所はゴールドコーストの中心部サーファーズパラダイスからは遠く離れた郊外で、オプショナルツアーの迎えも来ない場所だった、と言う事も。
今回はゴールドコーストのホテル事情に詳しいゴールドコースト在住のスタッフが、観光客の方に便利なサーファーズパラダイス、メインビーチとブロードビーチに限定して、ホテルのランクごとにお勧めのホテルを厳選、あわせて良いポイント、残念なポイントをわかりやすく比較、解説いたします。
それでは、お勧めのゴールドコーストのホテルをご紹介させていただきます!
目次:ゴールドコーストのお勧めホテル(クリックで開閉)
ゴールドコーストのラグジュアリー・ホテル
インペリアル・ホテル・ゴールドコースト
2023年8月、かの有名なファッション・ブランドである「パラッツォ・ヴェルサーチ」が運営するホテル・チェーンより独立、その名を「インペリアル・ホテル・ゴールドコースト」へと改名、生まれ変わったラグジュアリーホテルです。
ウォーター・フロントに位置する絶好のロケーション、パラッツォ・ヴェルサーチ時代の名残りがあちこちに見られるイタリア建築、ホテル全体に施されたイタリアの職人技、豪華な客室、そして卓越したサービスと洗練された雰囲気が自慢のホテル。
パラッツォ・ヴェルサーチ時代に施された、正面玄関の石畳は今もそのまま。その石畳の原材料はすべてイタリアから取り寄せ、そしてイタリアから呼び寄せた職人の手作業により造られたこだわりのもの、ホテルに入る前からその豪華さには驚くばかりです。
インペリアル・ホテル・ゴールドコーストには、賞受賞歴のあるレストランが3軒、スパ、フィットネスセンター、プライベートマリーナ、そしてオーストラリア初のプールサイド・カバナなど、ホテル内でゆっくり寛げます。
また、ホテルの直ぐ横にはマリーナ・ミラージュ・ショッピングセンターが隣接し、お買い物やお食事など、利便性も兼ね備えています。
注意点は、ホテル内のレストラン、カフェなど、全てがちょっと高めの値段設定なこと。ただ、前述通り直ぐ横にショッピングセンターが隣接しているので、そこのカフェなどをうまく利用するのがお勧めの滞在方法です。
ホテル名 | インペリアル・ホテル・ゴールドコースト(Imperial Hotel Gold Coast) |
---|---|
住所 | 94 Sea World Drive, Main Beach QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.theimperialgc.com.au/ |
シェラトン・グランド・ミラージュ・リゾート・ゴールドコースト
サーファーズパラダイス中心部から少し離れたメインビーチ・エリアのビーチフロントにひっそりと佇む5スターホテルが「シェラトン・グランド・ミラージュ・リゾート・ゴールドコースト」です。
シェラトン・グランド・ミラージュ・リゾート・ゴールドコーストは、海外からの旅行者だけでは無く、オーストラリア国内旅行者にも人気のリゾートホテル。ホテル目の前のプライベートビーチやホテル内のリゾートプールなど、ご家族連れには嬉しいスポットが人気の秘密。
ホテル内のお勧めスポットは、リゾートプールにあるスイムアップバー。プールに入りながら飲むドリンクはまさにリゾート感を肌で味わえ、格別です!
通りを挟んだ向かいにある「マリーナ・ミラージュ・ショッピングセンター」とは、歩道橋で繋がっており、お買い物やお食事などにも便利です。
全295室のお部屋は、ガーデン・ビュー、ガーデン・テラス、ラグーン・ビューやオーシャン・ビューなど、様々なお部屋タイプがあり、ご予算に合わせて選ぶことが可能です。
残念なポイントは、ゴールドコースト中心部サーファーズパラダイスから車で約15分ほど離れていること。サーファーズパラダイス中心部の喧騒を離れ、ゆったり過ごすことが目的な方には最高のロケーションですが、サーファーズパラダイス中心部でワイワイガヤガヤ過ごしたい方には不向きかも。
ホテル名 | シェラトン・グランド・ミラージュ・リゾート・ゴールドコースト(Sheraton Grand Mirage Resort Gold Coast) |
---|---|
住所 | 71 Seaworld Dr, Main Beach QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.marriott.com/hotels/travel/oolgs-sheraton-grand-mirage-resort-gold-coast/ |
ゴールドコーストのデラックス・ホテル
ヒルトン・サーファーズパラダイス
ヒルトン・サーファーズパラダイスは、ホテルタイプのお部屋がメインのタワーとキッチン付きのアパートメントタイプがメインのタワーの2棟から成り立ち、ゴールドコーストの中心地サーファーズパラダイスのど真ん中に位置します。
サーファーズパラダイス・ビーチまで徒歩約3分、周囲にはスーパーマーケットやレストランなどが数多くあり、最高の立地です。また、路面電車(トラム・Glink)の「Cavill Avenue(カビル・アベニュー)駅」も目の前、大型ショッピングセンターの「パシフィック・フェア・ショッピングセンター」や「オーストラリアン・フェア・ショッピングセンター」へのアクセスも抜群です。
通常のホテルタイプのお部屋とキッチン付きのアパートメントタイプがあり、様々なニーズに対応しており、また同じ部屋タイプでも眺望により、値段も変わって来るので、予算に合わせてお好みのお部屋を選べます。
サーファーズパラダイス・ビーチまでも直ぐですが、ヒルトン・サーファーズパラダイス内には、屋内温水プールが1つ、屋外プールが3つ(40メートル・プール、プールバーがあるプール、お子様用のプール)があり、ご家族連れには嬉しい限り。
ワンランク上のエグゼクティブ・ルームに宿泊すると、270度のパノラマビューが楽しめる、専用のエグゼクティブ・ラウンジが利用でき、無料でコンチネンタル朝食、日中はコーヒー・紅茶、夕方以降はカナッペやお酒を楽しむことが出来、ゴールドコーストのリゾート休暇をより一層楽しめます。
ホテル名 | ヒルトン・サーファーズパラダイス(Hilton Surfers Paradise) |
---|---|
住所 | 6 Orchid Ave, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://hiltonsurfersparadise.com.au/ |
ザ・スター・ゴールドコースト
ゴールドコースト最大規模のカジノ併設ホテル、「ザ・スター・ゴールドコースト」。
ザ・スター・ゴールドコースト、ザ・スター・シドニー、ザ・スター・ブリスベン、オーストラリアで3軒のカジノ併設ホテルを運営する、ザ・スター・エンターテイメント・グループが運営しています。
言わずもがな、このホテルの魅力は何と言ってもゴールドコースト最大規模のカジノが併設され、24時間カジノを楽しめること。逆に言うと、ここのホテルの注意点は「カジノで熱くなりすぎないこと!」です。
ザ・スター・ゴールドコーストの場所は、ゴールドコーストの中心サーファーズパラダイスから南へトラムで約10分ほど、ブロードビーチ地区に位置します。ブロードビーチ地区はゴールドコーストではサーファーズパラダイスに続く繁華街となり、大型ショッピングセンター「パシフィック・フェア・ショッピングセンター」、レストラン、カフェやバー、スーパーマーケットなどなど、多くの商店が立ち並び、サーファーズパラダイスと比べると、少し大人向けのエリアと言った感じです。
ザ・スター・ゴールドコースト、単なるカジノ併設の宿泊施設と呼ぶには勿体ないほど、食&遊が満載です。
9つのレストラン、6つのバー、シアターやプールなど、遊べる要素が盛りだくさん!レストランも気軽に利用できるカジュアルなレストランからちょっとゴージャスな雰囲気を味わえるレストランなど、味も雰囲気も多種多様。
メイン施設の「The Star Grand(ザ・スター・グランド)」、ラグジュアリーな「The Darling(ザ・ダーリン)」と、2棟のホテルを擁し、全部で596室もの部屋数を誇ります。
ホテル名 | ザ・スター・ゴールドコースト(The Star Gold Coast) |
---|---|
住所 | 1 Casino Dr, Broadbeach QLD 4218(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.star.com.au/goldcoast/ |
マントラ・オン・ビュー
写真提供:マントラ・オン・ビュー 公式サイト
マントラ・オン・ビューは、その昔は全日空ホテル、その後ホリデイ・イン・サーファーズパラダイス、アウトリガー・サーファーズパラダイスと幾度かの名称変更を経て、現在のマントラ・オン・ビューとなっています。
日系の全日空ホテルが前身と言う事からか、日本の大手旅行会社が使用する事が多く、日本人スタッフの人数がサーファーズパラダイス内の他ホテルと比べると多いため、困ったときには安心です(24時間常駐では無いのでご注意を)。
ビーチまで約50mと抜群のアクセスですが、残念なのはホテル内にプールが無いこと。スパ・バス設備はありますが、プールが無いのはお子様連れには残念ポイント。
お部屋は全室バルコニーがあり、料金によってシティ・ビュー、オーシャン・ビューと望める景色が変わります。
朝食はホテル内レストランで食べるのもいいですが、マントラ・オン・ビューでのお勧めは、近隣カフェでコーヒー、マフィンやサンドイッチなどを買って来て、お部屋のバルコニーで食べる、です。
非日常感を味わえて、最高の1日のスタートになるでしょう。
ホテル名 | マントラ・オン・ビュー(Mantra on View) |
---|---|
住所 | 22 View Ave, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.mantra.com.au/queensland/gold-coast/surfers-paradise/accommodation/hotels/mantra-on-view-hotel/ |
ゴールドコーストのスーペリア・ホテル
ヴォコ・ゴールドコースト
以前は、日本の大手旅行会社エイチ・アイ・エス社が所有する「Watermark Hotel&Spa Gold Coast」の名称で知られていましたが、インターコンチネンタル・ホテルズ・グループの新ホテルブランド「voco(ヴォコ)」の第一号ホテルとして、2018年に名称変更、「voco Gold Coast(ヴォコ・ゴールドコースト)」としてリニューアルオープンしました。
ヴォコ・ゴールドコーストは、サーファーズパラダイス中心部の南側に位置し、ビーチまで徒歩約3分と絶好のロケーションを誇ります。
屋外スイミングプール2つ、スパ・バス2つ、デイ・スパ、フィットネスセンターにカジノマシーンコーナーもあり、施設内設備は充分。
お部屋はモダンなデザインで、海側と山側の景色に別れますが、お勧めは山側のお部屋。ネラング川の景色の向こうに住宅街、その向こうには世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群のスプリング・ブルック国立公園の山々が望めます。海側の部屋は目の前にQ1リゾートなど多数の高層ビルが建ち並ぶため、海が見えるのは隙間からちょっとだけ、と言う感じ。
ヴォコ・ゴールドコーストとして運営元は変わりましたが、元々は日本の大手旅行会社エイチ・アイ・エス社が所有し、多くの日本人が宿泊していた名残りからか、今もサーファーズパラダイスでは比較的日本人スタッフが多く、困ったときには安心です(常駐では無いのでご注意を)。
ホテル名 | ヴォコ・ゴールドコースト(Voco Gold Coast) |
---|---|
住所 | 31 Hamilton Ave, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://goldcoast.vocohotels.com/ |
マントラ・レジェンズ・サーファーズパラダイス
写真提供:マントラ・レジェンズ・サーファーズパラダイス 公式サイト
マントラ・レジェンズ・サーファーズパラダイスは、ゴールドコーストの中心サーファーズパラダイスの中心部にあり、ビーチまでもほんの100mほどの好立地。
お部屋は通常のホテル・ルーム・タイプと、簡易キッチン付きのスタジオ・ルーム・タイプがあり、この2つのタイプのお部屋をコネクティングルームとして利用も出来るので、ご家族連れにお勧めのホテルです。
館内は、シーフード・バッフェが有名な「Fable's Restaurant(フェーブルス・レストラン)」(2025年2月現在シーフード・バッフェの夕食は休止中)、ラグーン・スタイルのプール、サウナ、ジムなどが備わっています。
同じマントラ・グループのデラックス・ホテル「マントラ・オン・ビュー」と共に、日本の大手旅行会社が利用することが多いので、日本人旅行者には馴染みの深いホテルと言えるでしょう。
ホテル名 | マントラ・レジェンズ・サーファーズパラダイス(Mantra Legends Surfers Paradise) |
---|---|
住所 | 25 Laycock St, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.mantralegends.com.au/ |
ノボテル・サーファーズパラダイス
立地だけで言ったら、ゴールドコースト No.1ホテルと言っても過言ではないほどの絶好のロケーションを誇るのが、「ノボテル・サーファーズパラダイス」。
ノボテル・サーファーズパラダイスの下が「Paradise Centre(パラダイス・センター)」というショッピング・モールになっていて、オーストラリアの大手スーパーマーケット「Woolworth(ウールワース)」、ゲームセンターやレストラン街など、便利なことこの上ありません。雨が降っても傘要らず!
また、ビーチまで徒歩約3分、最寄りの路面電車(トラム・Glink)の駅までも徒歩約2分です。
ホテル内には、テニスコート、フィットネスセンターやプールなど、様々な施設が揃い、高層階のオーシャン・ビューのお部屋からはサーファーズパラダイス・ビーチを綺麗に望むことが出来ます。
注意点は、サーファーズパラダイスのど真ん中に位置するため、低層階のお部屋の場合、週末の夜は騒がしいこと。「うるさくて、寝られない!」と言うほどの声は聞きませんが、神経質な方は気になるかも!?
ホテル名 | ノボテル・サーファーズパラダイス(Novotel Surfers Paradise) |
---|---|
住所 | Corner of Surfers Paradise Blvd and Hanlan St, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.novotelsurfersparadise.com.au/ |
ゴールドコーストのスタンダード・ホテル
パラダイス・リゾート・ゴールドコースト
小学生までのお子様連れのゴールドコースト家族旅行なら絶対お勧めなのがここ!「パラダイスリゾート・ゴールドコースト」。
キッズゾーンの充実はすごい!の一言。ゴールドコーストの各種テーマパークに負けず劣らず、ホテルの中で2、3日は遊べてしまうほど。
パラダイスリゾート・ゴールドコーストのプールは、ホテル内プールと言うよりもはやウォーター・テーマパーク。ラグーン・プールに数種類のスライダーなどなど、1日中遊べます。
その他にもアンダー・ウォーター・ワールド、レーザー・タグ、プレイグラウンド、ジャングル・ジムにゲームセンター・コーナーなど、お子様には天国のようなホテル。
そして更に驚きなのがホテル内にアイス・スケート場があること!とてもホテルとは思えません!
ホテルのお部屋も通常のツインルームの他に、バンク・ベッドと言われる2段ベッドがある部屋が多数あり、ご家族連れのご宿泊には最適です。
パラダイスリゾート・ゴールドコーストは、旅行者だけではなく、地元民のローカルにも大人気!アイス・スケート場やウォーター・パークは地元の小学生の誕生日会の会場として大人気です。週末ともなれば地元小学生が誕生日パーティーなどで多数集まるので、オーストラリアのお友達が出来るチャンスも!?
小学生連れのゴールドコースト家族旅行には、絶対お勧めです。
ただし!デメリットが1点。サーファーズパラダイス中心部からは徒歩で約15分ほど離れること。ビーチまでは徒歩約5分です。
注意点!似たような名称のホテルで「パラダイス・アイランド・リゾート(Paradise Island Resort)」というホテルがサーファーズパラダイスにはありますので、間違わないようご注意を。
百聞は一見に如かず、こちらのイメージ動画をどうぞ。
2段ベッドがあるお部屋はこんな感じ。
ホテル名 | パラダイスリゾート・ゴールドコースト(Paradise Resort Gold Coast) |
---|---|
住所 | 122 Ferny Ave, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://paradiseresort.com.au/ |
ザ・アイランド・ゴールドコースト
ゴールドコーストのスタンダードホテルの中では抜群の立地を誇るのが、この「ザ・アイランド」。
スーペリア・ホテルのノボテル・サーファーズパラダイスの斜め向かいに位置し、ビーチまで徒歩約3分、最寄りの路面電車(トラム・Glink)の駅まで徒歩約3分、近隣には酒屋、スーパーマーケットもあり、絶好のロケーションです。
ホテル内にはローカルにも人気のプールビューのカクテル・バー「The Rooftop」があり、週末ともなると多くのローカルで深夜まで賑わいます。
ただし、ザ・アイランドは元々バックパッカー向けの大型宿泊施設だった影響からか、多くの若者に人気のホテルとなっており、ちょっとうるさいのがデメリット。特に週末はThe Rooftopに一杯引っ掛けに来る若者も増えるので、騒音は覚悟が必要かも。
なので、このホテルはどちらかと言うと若者向け、友達とワイワイ楽しく泊まりたい、という方向けです。
お部屋は改装したばかりと言う事で清潔且つ綺麗、殆どの部屋はバスタブ無しのシャワーオンリーなので、夜はゆっくりバスタブに浸かりたいという方には不向きです。
ホテル名 | ザ・アイランド・ゴールドコースト(The Island Gold Coast) |
---|---|
住所 | 3128 Surfers Paradise Blvd, Surfers Paradise QLD 4217(Google Map) |
ランク | ![]() |
Webサイト | https://www.theislandgoldcoast.com.au/ |
ゴールドコーストのお勧めホテルに関するよくある質問(FAQ)
ゴールドコーストで最もラグジュアリーなホテルは?と聞かれたらどこをお勧めしますか?
インペリアル・ホテル・ゴールドコースト(旧パラッツォ・ヴェルサーチ)をお勧めします。
2023年8月、かの有名なファッション・ブランドである「パラッツォ・ヴェルサーチ」が運営するホテル・チェーンより独立、その名を「インペリアル・ホテル・ゴールドコースト」へと改名、生まれ変わったラグジュアリーホテルです。
インペリアル・ホテル・ゴールドコーストには、賞受賞歴のあるレストランが3軒、スパ、フィットネスセンター、プライベートマリーナ、そしてオーストラリア初のプールサイド・カバナなど、ホテル内でゆっくり寛げます。
ゴールドコーストで子供連れの家族旅行にお勧めのホテルはどこですか?
小学生までのお子様連れであれば、パラダイスリゾート・ゴールドコーストをお勧めします。
パラダイスリゾート・ゴールドコーストのプールは、ホテル内プールと言うよりもはやウォーター・テーマパーク。ラグーン・プールに数種類のスライダーなどなど、1日中遊べます。
その他にもアンダー・ウォーター・ワールド、レーザー・タグ、プレイグラウンド、ジャングル・ジムにゲームセンター・コーナーなど、お子様には天国のようなホテル。
そして更に驚きなのがホテル内にアイス・スケート場があること!とてもホテルとは思えません!
ゴールドコーストのホテル選びで最も注意すべき点を教えてください。
ゴールドコーストのホテル選びで最も注意すべき点は、場所(エリア)です。
ゴールドコーストと一言で言っても北はドリーム・ワールドの先、南はゴールドコースト空港周辺のクーランガッタまで、非常に広いエリアとなっています。
ゴールドコースト=サーファーズパラダイスと勘違いしがちですが、サーファーズパラダイスはゴールドコースト内のひとつの地区、ゴールドコーストの中心部と言える場所です。
よくホテル選びで失敗する例は、「格安でゴールドコーストのホテルが取れた!」と思ったら、そのエリアはゴールドコーストの中心サーファーズパラダイスから遠く離れた郊外で、各種オプショナルツアーの送迎も無い場所だった、という事があります。
なので、ゴールドコーストのホテルで最も注意すべき点は、「場所・エリア」と言えます。
ゴールドコーストで一般的なオプショナルツアーの送迎があり、お勧めの場所・エリアは、サーファーズパラダイス、ブロードビーチ、メインビーチ、このエリアになります。
ゴールドコーストに家族、友人が来るとした場合、ゴールドコースト在住者としてどこのホテルをお勧めしますか?
予算や目的にもよりますが、ぱっと答えるならば、ノボテル・サーファーズパラダイスをお勧めします。
一番のポイントはロケーション、ノボテル・サーファーズパラダイスはサーファーズパラダイスの中心に位置し、ビーチまで徒歩約3分、ホテルの下はショッピング・モールになっていて、雨が降っていても濡れること無く、スーパーマーケット等へ足を運ぶことが出来ます。
ランクはスーペリアとなり、ホテル内の設備、雰囲気、お部屋、どれも十分お勧めできるホテルです。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2月のゴールドコースト旅行を計画している方へ、2月のゴールドコーストの気候の情報と服装のアドバイス、2月にゴールドコーストで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ゴールドコースト在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のゴールドコーストの2月は真夏になります。平均最低気温21.8℃、平均最高気温28.7℃という事で、日中の日差しはかなり強く、朝晩の肌寒さを感じる事もほとんどありません。
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコースト、この時期はオーストラリア国内旅行の繁忙期からは外れますが、季節が逆の寒い日本を逃れて暖かいゴールドコーストへ来られる日本人旅行者が増える時期になり、各種日本語オプショナルツアーは混み合う時期となります。
絶対に参加したい!とお考えのオプショナルツアーは早めのお申込みが必要です。
目次:2月のゴールドコースト 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
2月のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ゴールドコーストの2月は真夏になります。
2月のゴールドコーストは、日中の平均最高気温が28.7℃、平均最低気温は21.8℃となり、年間を通して1月に続き二番目に平均気温が高い月となります。
ただ、ゴールドコーストの夏は日差しは強いものの、東京の真夏と比較すると湿度が上がりませんので、日陰に入れば涼しく感じるほどで、過ごしやすいと言えます。
この時期の服装ですが、半袖シャツやTシャツ1枚で大丈夫ですが、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多く、肌寒さを感じることもあるので、薄手の羽織るものを持参されることをお勧めします。
日陽に出ると半袖1枚でも暑さを感じますが、日陰に入ると涼しく感じ、少し風が出ると人によっては肌寒く感じる場合もあるので、やはり薄手の羽織るものはあったほうがベターです。
ゴールドコースト近郊、市内より南西方向、内陸部へ40-50kmほど入った世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の観光地、スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園は標高が1,000mほどあるため、気温もゴールドコースト市内より3-7℃ほど低くなりますので、薄手の羽織るものは必要です。
また、夜間に土ボタル鑑賞ツアーにてスプリングブルック国立公園内ナチュラル・ブリッジ地区を訪れる方も同様に薄手の羽織るもの又はトレーナー等が必要です。
2月の月間降雨量は187.3mmとなり、年間を通して一番降雨量の多い月となります。平均降雨日数(1mm以上)も10.6日となりますので、折り畳めて軽い持ち運び便利な雨合羽を持参されることをお勧めします。
折り畳める簡易雨合羽や折り畳み傘などは、ゴールドコースト中心部の薬局やコンビニなどで比較的容易に手に入るので、荷物を増やしたくない方は現地調達で良いかと思いますが、物価高のオーストラリアの場合、日本で買うより高額となりますので、ご注意下さい。
2月のゴールドコーストと東京の気候比較
2月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 28.7 | 10.9 |
最低気温 (℃) | 21.8 | 2.1 |
降水量 (mm) | 187.3 | 56.5 |
湿度 (%) | 71 | 52 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平均値)
2月にゴールドコーストで開催されるイベント
2月のゴールドコーストでは、大きなイベントの開催予定はありませんが、観光施設、レストランやカフェなどでは、2月14日はバレンタインデー・イベントを行っております。
観光施設、レストランやカフェなど、2月14日に訪問を予定されている場合は、事前にホームページ等でイベント情報を確認の上、ご訪問されることをお勧めします。
2月の祝日
2月のゴールドコーストにおける祝日はありません。
2月のゴールドコーストの混雑状況
オーストラリアでは、1月下旬にスクールホリデーと言われる学校休み(夏休み)が終わり、クリスマス・年末年始から続く約1ヶ月間の長期ホリデーシーズンが終わります。
2月は学校の新学期が始まって直ぐという事もあり、オーストラリア国内旅行の繁忙期からは外れます。
但し、日本を始めとし季節が逆の寒い北半球から暖かい南半球ゴールドコーストの夏を求めて海外旅行者が増える時期となりますので、ホテル、観光施設などは混み合います。
各種日本語オプショナルツアーは学生の卒業旅行シーズンと重なることもあり、人気の日本語オプショナルツアーは満席となることもありますので、お早めのご予約をお勧めします。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
7月のゴールドコースト旅行を計画している方へ、7月のゴールドコーストの気候の情報と服装のアドバイス、7月にゴールドコーストで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ゴールドコースト在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のゴールドコーストの7月は冬の時期となり、年間を通して一番寒い時期となります。
ただし、ゴールドコーストの場合、「冬」と言っても日本人の感覚で言う「冬」のような厳しい寒さは感じません。
平均最低気温は12℃前後となり、この時期のゴールドコーストは朝晩はかなり肌寒さを感じる時期となりますが、日中の平均最高気温は21℃前後ということで、天気が良い日であれば、薄手の長袖1枚で十分過ごせるほどです。ただ、日中と朝晩の寒暖差が激しいため、服装には注意が必要な時期と言えます。
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコースト、7月前半はオーストラリアの学校休み(スクールホリデー)時期と重なるため、ホテル、観光施設、レストラン等は混み合うので、注意が必要です。
日本の夏休みが始まる7月中旬から下旬頃にはスクールホリデーも終わり、国内旅行の繁忙期からは外れ、比較的ホテル、観光施設、レストラン等は空いている時期となり、ホテル・コンドミニアムなどは特別割引料金やアーリーバードと言われる早割料金など、お値打ち価格が出る時期となりますので、料金的には狙い目の時期と言えます。
日本人観光客に関しては、7月の初旬から中旬の夏休み前に関しては、日本人観光客は少ない時期となるため、日本語オプショナルツアーなどは予約が取れやすく、比較的空いている時期となります。ただし、7月後半に入り、夏休みが始まる頃には日本人観光客が増え始め、人気のオプショナルツアーは満席となることもありますので、お早めのお申し込みをお勧めします。
毎年7月の第一週末(土曜日・日曜日)には、「ゴールドコーストマラソン」が開催され、この週末前後4-5日はオーストラリア国内旅行者、日本人旅行者(参加者・付添人)が増えるため、ホテル・コンドミニアム、観光施設やレストランなどは混み合いますので注意が必要です。
特にゴールドコーストマラソン終了後の月曜日、火曜日辺りは、日本語オプショナルツアーは大変混み合う時期となります。
目次:7月のゴールドコースト 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
7月のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ゴールドコーストの7月は冬の時期になり、年間を通して一番寒い時期となります。
ただし、ゴールドコーストの場合、「冬」と言っても日本人の感覚で言う「冬」のような厳しい寒さは感じませんので、過剰な防寒対策は必要ありません。
平均最低気温は12℃前後となるため、この時期のゴールドコーストは朝晩はかなり肌寒さを感じる時期となりますが、日中の平均最高気温は21℃前後ということで、天気が良い日であれば、薄手の長袖1枚で十分過ごせるほどです。ただ、日中と朝晩の寒暖差が激しいため、服装には注意が必要な時期と言えます。
この時期のゴールドコーストは平均湿度が60%ほど、平均湿度76%前後の湿度の高い真夏の日本から来ると、朝晩の体感の肌寒さはより一層強く感じる場合もあり、特にお子様の服装には注意が必要です。
日中の服装としては基本的には薄手の長袖シャツで十分(暖かい日であれば半袖1枚で十分な日も)、あまり厚着をしてしまうと暑く感じることが多いので、トレーナーやフリースなど、肌寒く感じた時に着る上着を手荷物で持ち歩くのがベターです。
夕食など夜の外出時は、フリースや厚手のジャケットなどが必要です。ゴールドコースト市内であれば、セーターやダウンジャケットまでは必要無いでしょう。
世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の山々(スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園など)を訪れる場合、日中でもトレーナーやフリースは必要アイテムです。
土ボタル鑑賞オプショナルツアーなどで夜間にナチュラル・ブリッジ地区の山を訪れる場合は、厚手のトレーナーやフリースは絶対必要、寒さが苦手な方はセーターや軽いライトなタイプのダウンジャケットを持参されることをお勧めします。
7月のゴールドコーストは年間を通して降雨量は少ない時期となり、1ヶ月の平均降雨量は51.6mm、また平均降雨日数(1mm以上)も5.4日となり、一日中、また何日にも渡り雨が続くという心配は無い時期であると言えます。
折り畳める簡易雨合羽や折り畳み傘などは、ゴールドコースト中心部の薬局やコンビニなどで比較的容易に手に入るので、荷物を増やしたくない方は現地調達で良いかと思いますが、物価高のオーストラリアの場合、日本で買うより高額となりますので、ご注意下さい。
7月のゴールドコーストと東京の気候比較
7月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 21.2 | 29.9 |
最低気温 (℃) | 12.0 | 22.4 |
降水量 (mm) | 51.6 | 156.2 |
湿度 (%) | 60 | 76 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
7月にゴールドコーストで開催されるイベント
7月のゴールドコーストでは、下記のイベントが予定されています。
下記サイトにて各種イベントの開催予定が確認可能となっておりますので、ご参照下さい。
ゴールドコースト・マラソン(Gold Coast Marathon)
開催40回以上を数えるゴールドコーストの冬の風物詩「ゴールドコースト・マラソン」、毎年7月の第一週末に開催され、約3万人ものランナーがオーストラリア国内各地や世界各国から参加します。日本からも毎年1千人前後のランナーが参加し、日本人に愛される海外マラソンのひとつとなっています。
ゴールドコースト・マラソンは、コースが平坦で走りやすく、日本との時差は1時間ということでコンディションを整えやすい事から、数多くの日本人が参加し、川内優輝選手や設楽悠太選手など一流ランナーも参加しています。
ゴールドコースト・マラソンは、フルマラソンだけでは無く、土曜日・日曜日の2日間に渡り、子供向け「ジュニアダッシュ」、「5kmファンラン」、「10kmラン」、「ハーフマラソン」と多数の競技種目があり、ご家族全員で参加、楽しむことが可能です。
イベント名 |
ゴールドコースト・マラソン(Gold Coast Marathon) |
---|---|
日にち | 2025年度 7月5日-6日 開催予定 |
場所 | スタート・ゴール地点 Southport, QLD 4214 地図 |
Webサイト | https://goldcoastmarathon.com.au/ |
7月の祝日
7月のゴールドコーストにおける祝日はありません。
7月のゴールドコーストの混雑状況
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコーストですが、7月前半はオーストラリアの学校休み(スクールホリデー)時期と重なるため、ホテル、観光施設、レストラン等は混み合うので、注意が必要です。
日本の夏休みが始まる7月中旬から下旬頃にはスクールホリデーも終わり、国内旅行の繁忙期からは外れ、比較的ホテル、観光施設、レストラン等は空いている時期となります。
ホテル・コンドミニアムなど、7月の閑散期は割引特別料金が出る時期となりますので、価格的には狙い目です。
また、早い時期に7月のゴールドコースト旅行を決めてしまえば、アーリーバードと言われる早割などもありますので、お得です。
ただし、毎年7月の第一週末(土曜日・日曜日)には、「ゴールドコーストマラソン」が開催され、この週末前後4-5日はオーストラリア国内旅行者、日本人旅行者(参加者・付添人)が増えるため、ホテル・コンドミニアム、観光施設やレストランなどは混み合いますので注意が必要です。ホテル・コンドミニアムなどの割引特別料金やアーリーバード(早割)もゴールドコースト・マラソン開催日前後は適用外となることがほとんどです。
7月のゴールドコーストは、日本人観光客は少ない時期となるため、日本語オプショナルツアーなどは予約が取れやすく、比較的空いている時期となりますが、7月後半に入ると日本の夏休みが始まり、人気のオプショナルツアーは混み合って来ますので、絶対に参加したいとお考えのオプショナルツアーは、早めのお申し込みをお勧めします。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
6月のゴールドコースト旅行を計画している方へ、6月のゴールドコーストの気候の情報と服装のアドバイス、6月にゴールドコーストで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ゴールドコースト在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のゴールドコーストは6月は冬の時期になります。ただし、ゴールドコーストの場合、「冬」と言っても日本人の感覚で言う「冬」のような厳しい寒さは感じません。
平均最低気温は13℃前後になり、この時期のゴールドコーストは朝晩はかなり肌寒さを感じる時期となりますが、日中の平均最高気温は21℃前後ということで、天気が良い日であれば、薄手の長袖1枚で十分過ごせるほどです。ただ、日中と朝晩の寒暖差が激しいため、服装には注意が必要な時期と言えます。
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコースト、6月は国内旅行の繁忙期からは外れ、比較的ホテル、観光施設、レストラン等は空いている時期となりますが、6月後半になるとスクールホリデーと言われる学校休み(冬休み)が全国的に始まり、オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコーストは、メルボルンやシドニーなど大都市からの国内旅行者が増えて来る時期となります。
6月のゴールドコーストは、日本人観光客は少ない時期となるため、日本語オプショナルツアーなどは予約が取れやすく、比較的空いている時期となります。
目次:6月のゴールドコースト 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
6月のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ゴールドコーストの6月は冬の時期になります。
ただし、ゴールドコーストの場合、「冬」と言っても日本人の感覚で言う「冬」のような厳しい寒さは感じませんので、過剰な防寒対策は必要ありません。
平均最低気温は13℃前後となるため、この時期のゴールドコーストは朝晩はかなり肌寒さを感じる時期となりますが、日中の平均最高気温は21℃前後ということで、天気が良い日であれば、薄手の長袖1枚で十分過ごせるほどです。ただ、日中と朝晩の寒暖差が激しいため、服装には注意が必要な時期と言えます。
この時期のゴールドコーストは平均湿度が63.5%ほど、梅雨時期の湿度の高い日本から来ると、朝晩の体感の肌寒さはより一層強く感じる場合もあり、特にお子様の服装には注意が必要です。
日中の服装としては基本的には薄手の長袖シャツで十分(暖かい日であれば半袖1枚で十分な日も)、あまり厚着をしてしまうと暑く感じることが多いので、トレーナーやフリースなど、肌寒く感じた時に着る上着を手荷物で持ち歩くのがベターです。
夕食など夜の外出時は、フリースや厚手のジャケットなどが必要です。ゴールドコースト市内であれば、セーターやダウンジャケットまでは必要無いでしょう。
世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の山々(スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園など)を訪れる場合、日中でもトレーナーやフリースは必要アイテムです。
土ボタル鑑賞オプショナルツアーなどで夜間にナチュラル・ブリッジ地区の山を訪れる場合は、厚手のトレーナーやフリースは絶対必要、寒さが苦手な方はセーターや軽いライトなタイプのダウンジャケットを持参されることをお勧めします。
6月のゴールドコーストは年間を通して比較的降雨量は少ない時期となり、平均降雨日数(1mm以上)も6.7日となるため、何日にも渡り雨が続くという心配は無い時期であると言えます。
折り畳める簡易雨合羽や折り畳み傘などは、ゴールドコースト中心部の薬局やコンビニなどで比較的容易に手に入るので、荷物を増やしたくない方は現地調達で良いかと思いますが、物価高のオーストラリアの場合、日本で買うより高額となりますので、ご注意下さい。
6月のゴールドコーストと東京の気候比較
6月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 21.5 | 26.1 |
最低気温 (℃) | 13.1 | 18.5 |
降水量 (mm) | 101.3 | 167.8 |
湿度 (%) | 63.5 | 75 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
6月にゴールドコーストで開催されるイベント
6月のゴールドコーストでは、下記のイベントが予定されています。
下記サイトにて各種イベントの開催予定が確認可能となっておりますので、ご参照下さい。
シー・ファイヤー(SeaFire)
2018年より開催されている、オーストラリアで唯一の国際花火大会「Seafire」。
サーファーズパラダイス・ビーチ(Surfers Paradise Beach)で開催され、世界をリードする各国の花火師たちのデザイン性溢れた花火が盛大に打ち上がります。
ゴールドコーストの冬のハイライト・イベントのひとつで、サーファーズパラダイスがライトアップされ、音楽やエンターテイメントなどで盛り上がります。
イベント名 |
シー・ファイヤー(SeaFire) |
---|---|
日にち |
2025年度 5月31日開催 |
場所 | Surfers Paradise, QLD 4217 地図 |
Webサイト | SeaFire Gold Coast |
6月の祝日
6月のゴールドコーストにおける祝日はありません。
6月のゴールドコーストの混雑状況
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコーストですが、6月は国内旅行の繁忙期からは外れ、比較的ホテル、観光施設、レストラン等は空いている時期となります。
ホテル・コンドミニアムなど、6月の閑散期はスペシャル料金が出る時期となりますので、価格的には狙い目です。
また、早い時期に6月のゴールドコースト旅行を決めてしまえば、アーリーバードと言われる早割などもありますので、お得です。
ただし、6月後半の最終週になるとスクールホリデーと言われる学校休み(冬休み)が全国的に始まり、オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコーストは、メルボルンやシドニーなど大都市からの国内旅行者が増えて来る時期となるため、前述のスペシャル料金や早割などは除外対象日となりますので、ご注意下さい。
6月のゴールドコーストは、日本人観光客は少ない時期となるため、日本語オプショナルツアーなどは予約が取れやすく、比較的空いている時期となりますが、昨今は日本の企業も働き方改革により休暇が取りやすくなって来ている関係からか、閑散期を狙って海外旅行をされる方も増えてきており、人気のオプショナルツアーは早めのお申し込みをお勧めします。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ