シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。

2026年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月8日だが、パースのある西オーストラリア州は9月28日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月5日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。

祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。

祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。

以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。

シドニーの祝日一覧(2026年)

祝日名 日にち
New Year's Day 1月1日
Australia Day 1月26日
Good Friday 4月3日
Easter Saturday 4月4日
Easter Sunday 4月5日
Easter Monday 4月6日
Anzac Day 4月25日
King's Birthday 6月8日
Labour Day 10月5日
Christmas Day 12月25日
Boxing Day 12月26日




シドニーの祝日の詳細

New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)

新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。

Australia Day(オーストラリア・デイ)

オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。

Labour Day(レイバー・デイ)

レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。

Good Friday(グッド・フライデー)

グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。

Easter Saturday(イースター・サタデー)

イースターサタデーは、イースター前日の土曜日で、キリスト教では「聖土曜日」としてイエス・キリストの墓での静寂を記念する日。一方、世俗的には家族での集まりやイースターエッグ準備、休暇を楽しむ日として親しまれている

Easter Sunday(イースター・サンデー)

イースターサンデーは、イエス・キリストの復活を祝うキリスト教最大の祝日。教会では特別な礼拝が行われ、家族での食事やイースターエッグハントなどのイベントが開催される。喜びと再生を象徴する重要な日となる



Easter Monday(イースター・マンデー)

イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。

Anzac Day(アンザック・デー)

アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。

King's Birthday(キングス・バースデー)

クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。

2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更されました。

Christmas Day(クリスマス・デー)

毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。

Boxing Day(ボクシング・デー)

ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

シドニーでは毎年冬の期間で3週間、ビビッド・シドニーと呼ばれるイベントが開催されます。

オペラハウス、サーキュラーキー、ダーリンハーバーなどのシドニー市内複数個所で、イルミネーション、インスタレーション、プロジェクトマッピングがアーティストによって施され、入場料などもかからずに自由に見学することができます。

ビビッド・シドニー2025年開催日

  • 2025年5月23日(金曜日)~2025年6月14日(土曜日)

毎日午後6時より始まり、午後11時に終了します。

2020年、2021年のビビッド・シドニーは、新型コロナウィルスの影響により、中止となりましたが、2022年より再開されました。




ビビッド・シドニーとは

ビビッド・シドニー(Vivid Sydeny)は、毎年5月下旬から6月にかけて、シドニーの複数の会場で開催される世界最大級の「光、音楽、発想の祭典」(Light, Music & Ideas Festival)のフェスティバルです。

2009年に第1回のビビッド・シドニー(VIVID SYDNEY)が開催され、この当時は小規模なローカル・イベントに過ぎませんでしたが、年々その規模が大きくなり、日本をはじめとする多くの海外からの旅行者を集める大きなイベントに成長しました。

2024年のビビッド・シドニーは、240万人以上がこのイベントを訪れ、ニューサウスウェールズ州に数百万ドルの経済効果を生みました。

ビビッド・シドニーの開催される約3週間の間、「光」(Light)、「音楽」(Music)、「発送」(Idea)をテーマにした興味深いイベントが、シドニーの街中で行われます。

「音楽」(Music)は、期間中多くのコンサートが、シドニーの複数のコンサートホール、ライブハウスで行われます。「アイデア」(Ideas)では、各分野の著名人による講演、ワークショップなどが行われます。これらの多くは有料のイベントとなります。



2024年のビビッド・シドニー




シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

【2025年】シドニー・オペラハウス主催の公式館内ツアーを徹底解説!おすすめツアーと予約方法

シドニー・オペラハウスは、オーストラリアを代表するランドマークの一つで、その独特の建築デザインと豊富な文化イベントで世界中の観光客を魅了しています。

シドニー市内を観光する際に、ほぼ全ての方は、シドニーのみならず、オーストラリアのアイコンとも言える有名建造物である、シドニー・オペラハウスを訪れます。

シドニー・オペラハウスは、一般客はボックスオフィスのある所までは入ることはできますが、当然ながら館内にある大ホール、中小のシアターなどは見ることができません。

しかしながら、シドニー・オペラハウスが主催する公式館内ツアーに参加すれば、専属ガイドの案内で館内のホールを含む、一般観光客は見ることのできない館内を見学することができます

この記事では、シドニー・オペラハウスを訪れる際にぜひ参加したいおすすめのツアーと、その予約方法について詳しく解説します。

これからシドニーを訪れる予定の日本人旅行者に向けて、オペラハウスの魅力を最大限に楽しむための情報をお届けします。

オーストラリアを代表する建造物シドニー・オペラハウス

シドニー・オペラハウスは、オーストラリアのシドニーに位置する象徴的な建築物です。1957年にデンマークの建築家ヨーン・ウッツォンのデザインが採用され、1973年に完成しました。そのユニークな帆の形をした屋根は、シドニー港に浮かぶヨットの帆を思わせ、建築の世界では革新的なデザインとして評価されています。

オペラハウスは、演劇、バレエ、オペラ、クラシック音楽など、多彩なパフォーマンスが行われる主要な文化施設であり、年間800万以上の観光客が訪れます。内部には約2,679席のコンサートホールや1,507席のオペラ劇場をはじめ、複数のパフォーマンススペースが設けられています。

建築過程では、多くの技術的課題がありましたが、ウッツォンの革新性と技術者の努力により、困難を乗り越えました。2007年にはユネスコの世界遺産に登録され、その歴史的・文化的価値が国際的に認められました。

シドニー・オペラハウスは、オーストラリアの文化的象徴であり、その美しいデザインと壮大なスケールは、訪れる人々に深い印象を与え続けています。音楽と芸術の殿堂としてだけでなく、建築の偉業としても、その存在は未来にわたり語り継がれることでしょう。

キングステーブルランド

シドニーのオプショナルツアーをお得に予約!

シドニー発の市内観光、ブルーマウンテン、ハンターバレーなどへのツアーをお得に予約!

ツアーだけでなくブリッジクライム、ジェットボート等のアクティビティ、人気レストランのミールクーポン、シドニー空港の送迎などもお取り扱いしています!

詳細・お申込み

 

シドニー・オペラハウスには、「コンサートホール」と「ジョーン・サザーランド劇場」の2つの大きなホールの他、中・小規模の複数のパフォーマンススペースがあり、それぞれが独自の特長を持っています。以下は主要なホールの解説です。

コンサートホール

コンサートホールは、シドニー・オペラハウスの中で最も大きなホールで、約2,679席の客席があります。壮大なパイプオルガンを備え、クラシック音楽のコンサートやオーケストラの演奏に最適です。その音響設計は、音楽を豊かに響かせるために精緻に計算されています。

ジョーン・サザーランド劇場

以前はオペラ劇場として知られていたジョーン・サザーランド劇場は、約1,507席を有し、主にオペラやバレエの公演が行われます。舞台設備は高度で、複雑な舞台転換や特別な照明効果が可能です。

ドラマシアター

ドラマシアターは約544席の中規模の劇場で、主に演劇や小規模な音楽公演、現代舞台芸術の作品が上演されます。観客と演者の距離が近く、親密な雰囲気が特徴です。

プレイハウス

プレイハウスは約398席を持つ劇場で、実験的な演劇や小規模なパフォーマンス、子供向けの公演などに利用されます。フレキシブルな舞台設計が可能で、多様な演出に対応できます。

スタジオ

スタジオは約280席の多目的ホールで、現代音楽やダンス、カンファレンス、ワークショップなど、多様なイベントが開催されます。コンパクトながらも設備が充実しており、クリエイティブな表現の場として利用されています。

ユタ・ボードルーム

ユタ・ボードルームは、約210席の小規模なホールで、主に講演会や小規模なコンサート、特別イベントに使用されます。親密な雰囲気で、観客との距離が近いことが特徴です。

シドニー・オペラハウスの各ホールは、それぞれの特性を活かして、多様なパフォーマンスやイベントを支える重要な役割を果たしています。



シドニー・オペラハウス館内ツアーの情報と予約方法

シドニー・オペラハウス館内ツアー

シドニー・オペラハウスでは、シドニー・オペラハウスが主催する館内見学ツアーが行われています。

この公式ツアーに参加することにより、シドニー・オペラハウス専属ガイドの案内でコンサートホール、またはジョーン・サザーランド劇場などのホールを見学することができます。

シドニー・オペラハウスの公式ツアーは、日本語による30分のツアーの他、英語による1時間のツアー、早朝から開始のバックステージを見学するツアーなどがあります。

シドニー・オペラハウス・ツアーの注意点

「コンサートホール」または「ジョーン・サザーランド劇場」、「ノーザン・フォイヤー」等、イベントが開催されている時は、見学することができない場合があります。シドニー・オペラハウスのツアーは、これらの見学することができることを確約していません。これらの見学ができない場合は、代替の館内シアターが案内されます。

また、これらのホール、フォイヤーの見学不可の情報は、事前に「この日は見学不可」と案内されません。

各ツアー参加申し込みの際に、これらを了承いただいた上で、ツアーにお申込みください。

日本語シドニー・オペラハウス・ツアー

シドニー・オペラハウスでは英語の他、多言語によるツアーが催行されていますが、シドニー・オペラハウス専属ガイドによる日本語ガイドによる日本語館内ツアーも毎日行われています。

日本語ツアーは約30分、シドニー・オペラハウスのメインのホールである、「コンサートホール」または「ジョーン・サザーランド劇場」のどちらかの見学、シドニー湾とハーバーブリッジの景観が美しいノーザン・フォイヤーの見学が、ツアーのハイライトとなります。

日本語ツアーは、毎日、1日数本催行されていますが、曜日により出発時間が異なります。

事前の予約が推奨されていますが、新型コロナのパンデミック後、シドニーを訪れる日本人観光客が復調していないこともあり、比較的予約の枠は空いています。

ツアー名 日本語シドニー・オペラハウス・ツアー
催行日 毎日(クリスマス、年末など特別な祝日を除く)
料金 大人:$35 → 大人:$35
申込み方法 トラベルドンキーのwebサイトより
日本語シドニー・オペラハウス・ツアー

英語シドニー・オペラハウス・ツアー

シドニー・オペラハウスのメインのツアーは、この専属英語ガイドによる1時間のツアーになります。

1時間の英語ガイドツアーでは、通常、コンサートホールかジョーン・サザーランド・シアター、その他の小さな会場(例えば、スタジオ、ドラマシアター、プレイハウス)を2-3ヶ所訪れます。さらに、TIDE(Tours Immersive Digital Experience)ルームも訪れます。

30分の日本語ガイドツアーでは、通常コンサートホールかジョーン・サザーランド・シアターのような1つの会場しか訪れませんので、より深くシドニー・オペラハウスについて学ぶことができます。

英語のシドニー・オペラハウス・ツアーは人気が高く、比較的早く予約が埋まってしまう日が多いので、希望される方は早めに予約をすることをお勧めします。

ツアー名 英語シドニー・オペラハウス・ツアー
催行日 毎日(クリスマス、年末など特別な祝日を除く)
料金 大人:$48 → 大人:$46
申込み方法 トラベルドンキーのwebサイトより
英語シドニー・オペラハウス・ツアー

バックステージ・ツアー

シドニー・オペラハウスのバックステージ・ツアーは、舞台裏を探検する特別な体験です。

ツアーは朝7時に開始し、2.5時間かけて行われます。参加者はステージドアから入り、リハーサルルーム、衣装部屋、オーケストラピットなど普段は立ち入れないエリアを見学します。

ツアーには朝食料金が含まれています。ツアーの後は、シドニー ハーバーのそばにある最新のレストラン、ハウス・キャンティーンでゆっくりと朝食をお楽しみください。

大変人気の高いツアーになりますので、早めのご予約をお勧めします。

ツアー名 バックステージ・ツアー
催行日 火曜、水曜を除く毎日(クリスマス、年末など特別な祝日を除く)
料金 大人:$199 → 大人:$195
申込み方法 トラベルドンキーのwebサイトより
バックステージ・ツアー

アーキテチュアル・ツアー

シドニー・オペラハウスのアーキテクチャル・ツアーは、20世紀の象徴的な建物の設計と建設の舞台裏を探索するためのツアーです。

専門ガイドが、建築家、エンジニア、建設業者、芸術家たちがどのように協力して、ユネスコ世界文化遺産を創り上げたかを詳しく説明します。ツアーは毎週土曜日の午前8時15分と10時から行われ、所要時間は約1時間です、

ツアー名 英語シドニー・オペラハウス・ツアー
催行日 土曜日
料金 大人:$48 → 大人:$46
申込み方法 トラベルドンキーのwebサイトより
アーキテチュアル・ツアー



シドニー・オペラハウス主催の公式館内ツアーを徹底解説!おすすめツアーと予約方法 よくある質問(FAQ)

シドニー・オペラハウスの中を見学することができますか?

一般の見学者は、玄関から入った直ぐの所にあるボックス・・オフィス(チケット売り場)までとなります。シドニー・オペラハウス館内のホールは見ることができません。

シドニー・オペラハウスが主催するシドニー・オペラハウスのツアーに参加した場合のみ、館内に入りコンサートホール、ジョーン・サザーランド劇場などの大ホール、シドニー湾とハーバーブリッジの景観が美しいノーザン・フォイヤー等を見学することができます。

シドニー・オペラハウスの館内ツアーに参加すれば、必ずコンサートホール、またはジョーン・サザーランド劇場のどちらか、大ホールを見学することができますか?

ほぼ見ることはできますが、シドニー・オペラハウスは、必ずコンサートホール、またはジョーン・サザーランド劇場のどちらか見学することを確約していません。

これらのホールは年間を通じて、ほぼイベント開催者が借り切っています。イベントが行われていない時間帯にツアーで見学するような形になりますが、急なリハーサル、セット替えなどで、予期せずにツアー客の立ち入りが制限される場合もあります。

その為、これらのホールが見れない日を事前にご案内したりすることはできません。見ることができない時は、館内の代替のシアターなどを案内します。

日本語のシドニー・オペラハウス・ツアーが30分であるのに対し、英語のツアーは1時間です。これらにはどのような違いがありますか?

1時間の英語ガイドツアーでは、通常、コンサートホールかジョーン・サザーランド・シアター、その他の小さな会場(例えば、スタジオ、ドラマシアター、プレイハウス)を2-3ヶ所訪れます。さらに、TIDE(Tours Immersive Digital Experience)ルームも訪れます。

30分の日本語ガイドツアーでは、通常コンサートホールかジョーン・サザーランド・シアターのような1つの会場しか訪れません。

※どちらのツアーも、コンサートホール、ジョーン・サザーランド・シアターの大型ホールを見学できない場合があります。この場合代替の中、小ホールを見学します。

シドニー・オペラハウスで行われるコンサート、オペラを見学したいと思います。チケットの購入は可能ですか?

シドニー・オーケストラ、オペラ・オーストラリアのサイトから、購入可能です。

オペラのチケットは、トラベルドンキーのサイトからも購入可能です。

トラベルドンキーのサイトでは、日本語で購入できる他、チケットをディスカウント価格で購入することができます。



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

シドニーは、その美しい自然と都市の魅力が融合した観光地として世界中から多くの旅行者を魅了しています。

特に日本からの観光客にも人気のシドニーですが、最近では観光だけでなく、ランニングイベントに参加するために訪れる人も増えています。

シドニー市内出発のランニングイベントは、以下の3つがあります。

その中で最も大きなイベントであるシドニー・マラソンは、現在アボット・ワールド・マラソン・メジャーズの候補イベントとなっており、世界的な注目が高まっています。

シドニーで開催されるランニングイベントは、観光と運動を同時に楽しめる絶好の機会です。本記事では、シドニーで行われる主要なランニングイベントとその魅力、参加方法を、ここで紹介する3つのランニング・イベント全てに参加した筆者が、詳しく紹介します。

目次:シドニーのランニングイベント完全ガイド:シドニー・マラソン、ハーフマラソン・シティ・トゥ・サーフでアクティブな旅行を楽しもう!(クリックで開閉)




シドニー・マラソン

シドニー・マラソンの歴史

シドニー・マラソンは、2000年4月30日に初めて開催されました。

当初はシドニーオリンピックのテストイベントとして「ホストシティマラソン」として行われ、その後も毎年続けられています。この大会は、シドニーオリンピックの遺産として始まり、国際陸上競技連盟(IAAF)のプラチナラベルレースに指定されています。

2020年、2021年大会は、新型コロナウィルスのパンデミックの影響のため中止となりました。

シドニー・マラソンの概要

シドニー・マラソンはオーストラリアの主要なマラソン大会の一つで、毎年9月に開催されます。大会には以下の種目があります:

  • フルマラソン:42.195km
  • ハーフマラソン:21.0975km
  • 10kmラン:観光客や初心者に人気
  • ファミリー5kmラン:家族連れや初心者向け

これらの種目は、シドニーの主要観光スポットを巡るコース設定が魅力で、初心者からベテランランナーまで幅広い参加者が楽しむことができます。特にフルマラソンは、国際的なランナーも多く参加し、シドニーの美しい景観を楽しみながら走ることができると高い評価を受けています。

シドニー・マラソンは、参加者にとって一生に一度の特別な体験となることを目指しており、コース上にはエンターテインメントや応援イベントも多数用意されています。これにより、ランナーだけでなく、応援する家族や友人も楽しむことができます。

毎年9月に開催されるシドニー・マラソン(フルマラソン)では、オペラハウスと並んでアイコンとも呼べる、シドニー・ハーバーブリッジを渡ることができます

アボット・ワールド・マラソン・メジャーズの候補

シドニー・マラソンは、世界中のランナーが憧れるアボット・ワールド・マラソン・メジャーズ(WMM)の候補として注目を集めています。

アボット・ワールド・マラソン・メジャーズは、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティ、東京の6つのマラソン大会で構成される世界最高峰のマラソンシリーズです。

シドニー・マラソンがこのシリーズに加わることになれば、さらなる国際的な認知度と参加者数の増加が見込まれます。

シドニー・マラソンのコースの詳細と特徴

スタート地点とフィニッシュ地点
  • スタート地点:ミルソンズ・ポイント(Milsons Point)
    • ハーバーブリッジの北側に位置し、スタート地点からはシドニー湾とシドニー市街の壮大な景色が広がります。
  • フィニッシュ地点:シドニー・オペラハウス前の広場
    • ゴール地点は、シドニーを象徴するシドニー・オペラハウス前で、ここでフィニッシュラインを超える瞬間は感動的です。
コースの主な見どころ
  • ハーバーブリッジ(Harbour Bridge)

    • スタートしてすぐに渡るハーバーブリッジからは、シドニー湾の絶景を一望できます。この橋を渡る経験は、多くのランナーにとって忘れられない思い出となります。
  • ダーリングハーバー(Darling Harbour)

    • 市内の活気あるエリアを通過し、多くの観客が応援してくれるポイントです。ここでは、ランナーの士気が大いに高まります。
  • シドニータワー(Sydney Tower)

    • シドニーの象徴的なタワーの周辺を走り、都市の中心部を駆け抜ける感覚を味わえます。
  • シドニー・ボタニック・ガーデンズ(Royal Botanic Gardens)

    • ゴール直前に通る美しい庭園エリア。ここでは自然の中でリラックスしながら走ることができ、フィニッシュに向けてのエネルギーを蓄えることができます。

シドニー・マラソンにおける日本人選手の活躍

過去には日本人選手もシドニー・マラソンで輝かしい成果を上げ、過去4回日本人選手が優勝しています。

直近では、2017年に服部翔太選手が見事に優勝を果たしました。しかし、それ以降、日本人選手の優勝は途絶えています。

それ以降は、世界の他のマラソン大会同様、ケニヤなどのアフリカ出身選手が優勝していましたが、2023年大会はニュージーランドの選手が優勝し、

シドニー・マラソンの開催時期と申し込み手順

シドニー・マラソンは毎年9月の第三日曜日に開催されていましたが、2025年は8月31日開催予定となっています。

シドニー・マラソンは人気が高いため、一般枠は抽選制となっています。抽選申し込みは、2024年12月10日の午前10時(オーストラリア東部夏時間)から 12月30日午後11時59分(オーストラリア東部夏時間)まで行われます。

当選者には、2025年1月8日から9日 (オーストラリア東部夏時間) の間に通知と料金が請求され、その後確認メールが送信されます。

HISなど日本の旅行会社が、航空券やホテル、そしてマラソン・エントリーがセットになった、パッケージツアーも販売しています。

キングステーブルランド

シドニーのオプショナルツアーをお得に予約!

シドニー発の市内観光、ブルーマウンテン、ハンターバレーなどへのツアーをお得に予約!

ツアーだけでなくブリッジクライム、ジェットボート等のアクティビティ、人気レストランのミールクーポン、シドニー空港の送迎などもお取り扱いしています!

詳細・お申込み

 




シドニー・ハーフマラソン

シドニー・ハーフマラソンの歴史

シドニー・ハーフマラソンは、オーストラリア国内外のランナーに人気のイベントで、毎年5月に開催されます。

この大会は、フルマラソンと同様にシドニーの美しい景色を楽しみながら走ることができ、特にハーフマラソン初心者にとって挑戦しやすい距離となっています。

シドニーのランニングコミュニティにとっても重要なイベントで、多くの地元ランナーが参加します。

シドニー・ハーフマラソンの概要

シドニー・ハーフマラソンは、21.0975kmの距離を走るレースで、毎年5月に開催されます。フルマラソンに比べて短い距離ですが、シドニーの主要観光スポットを巡る魅力的なコースが設定されており、多くのランナーに親しまれています。

この大会は、初心者から経験豊富なランナーまで幅広い層が参加し、シドニーの美しい景色を堪能しながら走ることができるイベントです。

毎年9月に開催されるシドニー・マラソン(フルマラソン)では、オペラハウスと並んでアイコンとも呼べる、シドニー・ハーバーブリッジを渡ることができますが、このハーフマラソンのコースではハーバーブリッジは含まれていません。

シドニー・ハーフマラソンのコースの詳細と特徴

スタート地点とフィニッシュ地点
  • スタート地点:ハイドパーク(Hyde Park)
    • シドニー市内中心部に位置し、歴史的な建物や緑豊かな公園が広がる美しい場所です。
  • フィニッシュ地点:ハイドパーク
    • スタート地点と同じく、フィニッシュもハイドパークで行われます。フィニッシュ後は、公園内でリラックスしながら完走の達成感を味わうことができます。
コースの主な見どころ
  • シドニー・オペラハウス

    • コースの途中でシドニー・オペラハウスの美しい景色を楽しむことができます。観光名所を走り抜けることで、観光とランニングを同時に楽しめます。
  • サーキュラー・キー(Circular Quay)

    • シドニー湾の美しい景色を望むポイントで、ここでは多くの観光客や地元の応援がランナーを励まします。
  • ザ・ロックス(The Rocks)

    • シドニーの歴史的な地区で、石畳の街並みや古い建物が特徴的なエリアです。歴史を感じながら走ることができます。

シドニー・ハーフマラソンの開催時期と申し込み手順

2024年開催分は、既に締め切りとなりました。

シドニー・ハーフマラソンの2025年の開催日は、5月4日です。

参加するには公式ウェブサイトからオンラインで申し込む必要があります。申し込み期間は例年12月から4月中旬までですが、定員があるため早めの申し込みが推奨されます。

また、エントリー費用は早期割引が適用されることがあるので、早めに申し込むことでお得に参加できます。



シティ・トゥ・サーフ

シティ・トゥ・サーフの歴史

シティ・トゥ・サーフ(City2Surf)は、1971年に初めて開催されました。

その名前の通り、街から海へ、シドニーの中心部からボンダイビーチまでの14kmのコースを走るこのイベントは、毎年8月に開催され、参加者数は世界最大級の規模を誇ります。

市民ランナーからエリートアスリートまで、誰もが楽しめるイベントとして親しまれています。

シティ・トゥ・サーフの概要

シティ・トゥ・サーフは、シドニーの中心部をスタートし、美しいボンダイビーチをフィニッシュとする14kmのレースです。

このイベントは、家族連れや友人同士、初心者からベテランランナーまで、幅広い層の参加者を集めることで知られています。参加者数は80,000人以上にもなり、シドニーの夏の風物詩として定着しています。

シティ・トゥ・サーフは、単なるランニングイベントにとどまらず、チャリティーイベントとしても重要な役割を果たしています。

多くの参加者が、自らのチャリティー目標を設定し、走りながら募金活動を行っています。このため、毎年多くの資金が地元の慈善団体や国際的な支援団体に寄付されています。

シティ・トゥ・サーフのコースの詳細と特徴

スタート地点とフィニッシュ地点
  • スタート地点:シドニー中心部のハイドパーク(Hyde Park)
    • シドニーの中心部に位置し、緑豊かな公園でスタートを切ります。
  • フィニッシュ地点:ボンダイビーチ(Bondi Beach)
    • 世界的に有名なビーチで、ゴール後には砂浜でリラックスしたり、ビーチカフェでくつろぐことができます。
コースの主な見どころ
  • キングス・クロス(Kings Cross)

    • 活気あふれるナイトライフエリアを通過し、多くの観客の応援を受けながら走ります。
  • ローズベイ(Rose Bay)

    • 美しい湾の景色を楽しみながら走ることができるエリアで、息を呑むような景観が広がります。
  • ハートブレイクヒル(Heartbreak Hill)

    • コースの中盤にある急な坂で、挑戦的な部分ですが、乗り越えることで大きな達成感を得られます。
シティ・トゥ・サーフの開催時期と申し込み手順

シティ・トゥ・サーフは毎年8月の第二日曜日に開催され、2025年の開催日は8月10日です。

参加するには公式ウェブサイトからオンラインで申し込む必要があります。申し込み期間は例年3月から7月中旬までですが、定員があるため早めの申し込みが推奨されます。エントリー費用は早期割引が適用されることがあり、早めに申し込むことでお得に参加できます。

シティ・トゥ・サーフは、シドニーの美しい景色を楽しみながら、健康的で楽しい一日を過ごすことができるイベントです。



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

シドニーのフィッシュマーケットは、南半球最大のシーフードマーケットとして知られています。新鮮な魚介類の豊富な品揃えと、地元住民や観光客に愛される食の名所としての地位を確立しています。訪れる人々は、新鮮なシーフードを購入したり、その場で味わったりすることができます。

2025年、シドニーのフィッシュマーケットは新たなロケーションに移転し、さらに魅力的な施設として生まれ変わります。この移転プロジェクトは、シドニー湾を一望できる場所に位置し、観光客や地元の人々にとってアクセスが便利で魅力的なスポットとなることを目指しています。また、新しいフィッシュマーケットは環境に配慮した設計が施され、サステナビリティへの取り組みも強化されています。

本記事では、2025年に移転予定の新シドニーフィッシュマーケットの魅力を徹底解説します。新しいロケーションや施設の詳細、楽しみ方やアクセス情報、そして私たちトラベルドンキーがおすすめするツアーについてもご紹介します。シドニーを訪れる予定の日本人旅行者の皆さんに役立つ情報を提供し、楽しい旅行の一助となることを目指します。




新しいロケーションの紹介

新シドニーフィッシュマーケットは、ブラックウォトルベイのブリッジロード沿いに位置するグリーブのエリアに移転します。この新しいロケーションは、現在のフィッシュマーケットのすぐ近く、アンザックブリッジの南東、パイアモントブリッジロードとウェスタンディストリビューターの交差点付近に位置しています。新しいフィッシュマーケットの敷地は、シドニー湾を一望できる絶好のロケーションであり、観光名所としてのポテンシャルが高まります。

新しいロケーションの詳細:

  • 所在地: ブラックウォトルベイのブリッジロード沿い、グリーブ
  • 近隣エリア: パイアモントとダーリングハーバーに隣接
  • アクセスの便利さ: 市内中心部からのアクセスが良好で、公共交通機関や自動車で簡単に訪れることができます。

新しいフィッシュマーケットの施設と設備

新しいフィッシュマーケットは、最新の施設と設備を備えています。広々としたマーケットホールには、さまざまなシーフードが並び、新鮮な魚介類を購入することができます。さらに、シーフードをその場で調理して提供するレストランやフードコートも充実しており、多彩な食の楽しみ方を提案しています。

  • マーケットホール: 新鮮なシーフードが豊富に並び、直接購入可能。
  • レストランエリア: 地元の人気店や新進気鋭のレストランが集結。
  • フードコート: カジュアルにシーフードを楽しめるスペース。

環境に配慮した設計とサステナビリティへの取り組み

新しいフィッシュマーケットは、環境に配慮した設計が施されています。建物はエネルギー効率を高めるための最新技術を採用し、再生可能エネルギーの利用や廃棄物の削減にも積極的に取り組んでいます。また、持続可能な漁業を推進するために、地元の漁業者との連携も強化されています。

  • エコフレンドリーな建築: エネルギー効率の高い設計。
  • 再生可能エネルギーの利用: ソーラーパネルや風力発電の導入。
  • 持続可能な漁業の推進: 地元漁業者との協力と教育プログラムの実施。

新しいシドニーフィッシュマーケットは、観光客にとって訪れる価値のある魅力的なスポットとなることでしょう。

キングステーブルランド

シドニーのオプショナルツアーをお得に予約!

シドニー発の市内観光、ブルーマウンテン、ハンターバレーなどへのツアーをお得に予約!

ツアーだけでなくブリッジクライム、ジェットボート等のアクティビティ、人気レストランのミールクーポン、シドニー空港の送迎などもお取り扱いしています!

詳細・お申込み

 



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。

シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月9日だが、パースのある西オーストラリア州は9月29日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月6日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。

祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。

祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。

以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。

シドニーの祝日一覧(2025年)

祝日名 日にち
New Year's Day 1月1日
Australia Day 1月27日
Good Friday 4月18日
Easter Monday 4月21日
Anzac Day 4月25日
King's Birthday 6月9日
Labour Day 10月6日
Christmas Day 12月25日
Boxing Day 12月26日




シドニーの祝日の詳細

New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)

新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。

Australia Day(オーストラリア・デイ)

オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。

Labour Day(レイバー・デイ)

レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。

Good Friday(グッド・フライデー)

グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。



Easter Monday(イースター・マンデー)

イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。

Anzac Day(アンザック・デー)

アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。

King's Birthday(キングス・バースデー)

クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。

2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更されました。

Christmas Day(クリスマス・デー)

毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。

Boxing Day(ボクシング・デー)

ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

格安航空会社(LCC)のジェットスター航空は、大阪・シドニー線を2024年4月1日より開始しました。

コロナ前までカンタス航空が、大阪・シドニー間の直行便を運行していましたが、コロナ禍後再開されていませんでした。

ジェットスター航空にとって、初めての日本・シドニー直行便の運航となります。この新しいルートは、日本とオーストラリア間の旅行をさらに便利かつアクセシブルにすることを目的としています。

機内サービスだけでなく、欠航や遅延などの運行上のトラブルは、正直フルサービスの航空会社と比べると多いと言えますが、そのデメリットを十分に補える「価格」というメリットが、ジェットスター航空にはあると思います。

また、現在高止まりする、シドニー線を運行する、カンタス航空、日本航空、全日空の運賃の引き下げ効果も期待できます。

この新しいサービスは、両都市間の交流を促進し、異文化理解の橋渡し役を果たすことが期待されています。大阪からシドニーへ、またはその逆の旅を計画している旅行者にとって、ジェットスター航空の直行便は最適な選択肢となるでしょう。




ジェットスター航空の大阪・シドニー線

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

ジェットスター航空の大阪(関西空港)・シドニー直行便は、2024年4月1日から開始されました。

大阪発、シドニー発共に週3便の運航となり、運行機材はボーイング社の787型機、ビジネスクラス21席、エコノミークラス314席が予定されています。

ジェットスター航空は格安航空会社(LCC)です。ジェットスター航空の航空会社コードは「JQ」になります。

日本ではジェットスタージャパン航空が有名ですが、同じグループ会社となります。

格安航空会社(LCC)なので、機内サービスは有料、運行も不安定なのは否めませんが、日本・シドニー線は大変混雑しており、カンタス航空、日本航空、全日空の運賃は高止まりしているので、やはりジェットスター航空の運賃は大変魅力的なものになるでしょう。

大阪・関西空港・シドニー間のジェットスター航空の運行スケジュールは下記の通りとなります。

ジェットスター航空の大阪・関西空港とシドニー間のフライトは、日本発シドニー行きは夜行便、シドニー発日本行きは昼便となります。

夏時間期間(10月初旬~4月上旬)
便名 出発 時間 到着 時間
JQ014 関西空港 22:10 シドニー 09:45+1
JQ014

関西空港

21:10 シドニー 08:45+1
JQ013 シドニー 12:10 関西空港 19:45
冬時間期間(4月上旬~10月上旬)
便名 出発 時間 到着 時間
JQ014 関西空港 21:25 シドニー 08:10+1
JQ013 シドニー 11:10 関西空港 19:50

 

ジェットスター航空のウェブサイトにて日本語で予約が可能です。

ジェットスター航空ウェブサイト

航空券の発券予約エージェントサイトを使っても購入は可能ですが、欠航時には、振替便予約や返金対応に著しく手間が掛かりますので、ジェットスター航空のウェブサイトでダイレクト予約されることを強くオススメします

料金体系は、基本的に座席以外のすべてのサービスは有料となり、予約の段階でオプションとして何を付加するか、という方式になっています。

たとえばエコノミークラスでは、

  • 機内食とドリンク
  • 預け荷物の追加(デフォルト:0kg)
  • 機内持ち込み荷物の重量追加(デフォルト:7kg)
  • ブランケット
  • 座席指定
  • カンタス航空のマイレージプログラム対象化
  • 機内エンターテインメントシステムの利用

などは、全て有料オプションとなります。

エコノミークラスで無料で利用できるものは、

  • エチケット袋(シートポケットにセットされている)
  • トイレ(トイレットペーパーあり、便座シートなし、ハンドソープあり)
  • フライトマップ(飛行中の現在位置を示すマップ)の閲覧

のみです。

必要に応じて、予約の際にオプションを追加しておきましょう。

ビジネスクラスでは、上記は全てチケット代金に含まれます(機内持ち込み荷物:デフォルト:14kg / 預け荷物:デフォルト:30kg)。

なお、後からオプションを追加・変更することも可能ですが、料金はチケット予約時に比べて格段に上がりますのでご注意ください。

特に、荷物の重量制限については、当日チェックインの時に超過料金を課せられると、最高額を請求されますので、くれぐれも余裕を持たせて予約してください。

詳しい荷物の規定についてはこちらをご覧ください




ジェットスター航空のチェックインと関西国際空港第1ターミナル(T1)について

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

ジェットスター航空(JQ)でケアンズへお越しの際、関空では第1ターミナル(T1)を使用しています。

主なLCCでは第2ターミナル(T2)を使用する航空会社が多いのでご注意ください。

チェックインは出発の3時間前からとなり、通常、Eチェックインカウンターを使用します。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

フルサービスキャリアと違い、委託会社のスタッフは最小限の人数で対応していますので、チェックインには膨大な時間が掛かります。

また、日本を訪れていたオーストラリア人の方達もたくさん搭乗しますが、彼らは、国民性なのか、恐ろしいほど早くチェックインカウンターに並びますので、出発の3時間前にはチェックインカウンターに並ぶようにしましょう。

特に、欠航時には、早く並んでいた方から優位な振替便や日付変更の対応を受けることができます。

参考までに、下記写真はチェックイン開始時のカウンターの様子です。この日は満席のため、3時間30分前にカウンターはオープンしましたが、それでもこの有様です。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

とにかくご注意いただきたいのが、荷物の重量制限です。予約した荷物の重量制限を超えていると例外無く超過料金が科されます。

また、機内持ち込み手荷物についても、検知したことを確認するステッカーが添付されますのでご注意ください。

同じフロアにスケールのサービスがあるので、チェックインカウンターに行く前に、荷物の重さを測っておきましょう。

搭乗券とバゲージクレームタグを受け取ったら、チェックイン完了です。



シドニー到着後の流れ

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

シドニー国際空港にはターミナルが3つありますが、日本からのフライトなど国際線の飛行機全ては、国際線ターミナル(T1)に到着します。

ボーディングブリッジを使って飛行機を降り、流れに沿って歩くと、入国審査場となります。

オーストラリアへの入国の際は、入国カードの記入が必要です。

入国カードは機内で配布されますので、ペンを用意しておきましょう。

もしペンをお持ちでない場合は、機内でジェットスター航空のペンを$1で購入していただけます。

成田からケアンズ 

機内に入国カードの在庫がないときは、ケアンズ到着後に入国審査場のエリアに用意されていますので、こちらで日本語版をお取りください。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

入国カードに虚偽の記載をするとオーストラリアの法律で罰せられることがありますので、くれぐれも正直に記入ください。

この先は、写真撮影が禁止されています。特に、預け荷物受け取りのターンテーブル付近で撮影をしているとカメラを没収される恐れもありますのでご注意ください!!

入国審査では、オーストラリアは日本と同様、スマートゲートが設けられており、16歳以上であれば日本人の方も対象となります。

成田からケアンズ 

パスポートを端末に差し込んで、顔写真の照合をします。日本のパスポートを挿入すると、案内表示は全て日本語となりますのでご安心ください。

トラブルがあると、有人カウンターに案内されますので、係員の指示に従ってください。

スマートゲートについて

16歳未満のお子様連れの方は、直接有人カウンターに並んでください

入国審査を終えると、預け荷物の受け取りターンテーブルがあります。

荷物に破損や紛失があった場合は、速やかに係員にクレームしてください。出口を出てしまうと、一切のクレームをすることができなくなりますのでご注意ください。

最後に、税関・検疫があります。

入国カードの裏面が税関・検疫のチェックリストになっているので、係員に提示して指示を仰ぎます。

オーストラリアに持ち込みが禁止されているモノをお持ちの場合は、ここで没収となり、虚偽の記載がある場合は、罰せられますのでご注意ください。特に、タバコ、アルコールについてご注意ください!!

タバコ 18歳以上の方が25本/人まで持ち込み可能
アルコール 18歳以上の方が2,250ミリリットル/人まで持ち込み可能

オーストラリア検疫についての詳細はこちらをご覧ください

持ち込みの可否が不明の場合は、「OOOを持っていますか?」の項目で「はい」にチェックを入れておきましょう。当該のモノを提示して、係員の判断で問題がなければ持ち込みは可能となります。

以上を終えると、出口となります。

さあ、到着です。

Welcome to Sydney!! のサインが皆様をお待ちしています。

お疲れ様でした!



関連記事

本稿の他に、下記記事もご参照ください;



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

シドニー旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なシドニー旅行のお手伝いをせていただきます。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

バランガルー(Barangaroo)は、オーストラリアのシドニーの中心業務地区の西端、ダーリンハーバー、キングストリートワーフの北側に位置する、最近開発された商業地区。このバランガルーという名前は、植民地時代のシドニーで重要な役割を果たしたアボリジニの女性、キャンメライガル一族の名前にちなんで付けられた。

元々クルーズ船のターミナルや倉庫のあった22ヘクタールのウォーターフロント地区を再開発し、オフィスビル、コンドミニアム、レストラン、カフェ、ショップ、公共スペースからなる複合施設になっている。

バランガルー開発の目玉は、バランガルー・リザーブ。6ヘクタールの公園で、自然を感じさせる海岸線、ウォーキングトレイル、ピクニックエリアなどがあります。また、多くのパブリックアートが設置され、地元の人々や観光客に人気のスポットとなっている。

オーストラリア最大の都市、シドニーがあるニューサウスウェールズ州の州政府より、国外からの到着者に対する入国制限の緩和計画を進める為の、パイロット・プログラムをニューサウスウェールズ州で実施する旨発表がありました。

このパイロット・プログラムでは、2021年10月の約4週間、175人の帰国者に対して、ホテルでの強制検疫から自宅での検疫を認め、期間も従来の14日間から10日間に短縮するものです。

このパイロット・プログラムの実施は、2020年3月下旬より約1年半もの間、現在も厳しい国境制限が行われているオーストラリアにとって、国境の再開にむけた明るい兆しであると言えます。

パイロット・プログラムとは?

実施が予定されている計画の実証的なテスト。

この実証的なテストを行って実際に起こりえる問題点の洗い出し、実データの取得などを行い、計画の本実施に向けた改善を行います。

現在オーストラリアで実施されている強制検疫プログラム

2021年9月現在、オーストラリアへはオーストラリア市民、永住者、ニュージーランドからの到着者を除き、特別に許可を得た人以外入国することはできません。

また、1日にオーストラリアに入国できる最大の人数に上限を設けているため、例え自国に帰国するオーストラリア市民、永住者であってもその帰国は容易ではありません。

帰国するオーストラリア市民、永住者、そして特別な許可を得てオーストラリアに入国する際には、政府の確保した宿泊施設で、14日間の強制検疫を行う必要があります。

費用は自己負担となり、1人当たり2500ドル(約20万円)、同じ部屋をシェアする2名以上の家族の場合は、1家族あたり5000ドル(約40万円)となります。

滞在中は一切部屋の外にでることができず、各フロアに配備される警備員や、警察官によって厳しく監視されています。

子供連れの家族の場合はリビングとベッドルームに別れたアパートメントタイプの部屋が割り当てられるようですが、単身入国者の場合は普通のホテルルームの1室、この強制検疫の体験者によれば「精神的におかしくなりそうだった」とのことです。



実施される自宅検疫と期間短縮のパイロットプログラム

前述のとおり、現在行われている14日間に及ぶ自己負担の強制検疫は、少なくない費用負担に加えて、精神的にも強いストレスを入国者に強いるものでした。

2021年8月にオーストラリア政府により、今までの事実上のゼロコロナ戦略から方針を転換し、新型コロナウィルスとの共生し、ワクチン接種率の上昇とともに段階的に行動規制の緩和を進めていく、出口戦略のロードマップ(行程表)が発表されました。

ロードマップではワクチン接種率が70%に達した時点で、「ワクチン接種を受けた居住者のために、新たに検疫の軽減措置を導入」が計画されています。

この計画に向けて、オーストラリアで最大の人口をかかえるシドニーのあるニューサウスウェールズ州において、パイロット・プログラム(実証テスト)が10月より約4週間実施されます。

オーストラリア保健局の薬品・医薬品行政局(TGA)認可の新型コロナウィルス・ワクチンの接種を完了した175人を選定し、政府確保の宿泊施設の代わりに自宅での検疫、かつ検疫期間を14日間から7日間に短縮します。

選定される175人は、ニューサウスウェールズ州の居住者、オーストラリアの非居住者、カンタス航空の乗務員等が含まれる予定です。

ニューサウスウェールズ州でのパイロット・プログラムでは、参加者に既に同様のパイロット・プログラムが実施された南オーストラリア州で使用されたものと同じスマートフォン・アプリを使用して行われます。

このアプリには、位置情報の取得、顔認証等技術が使われ、隔離者の行動監視と健康状態のチェック等を行う機能があります。

また、警察官によるランダムに自宅でルールを守っているかの対面式のチェックが行われ、違反者には罰金が科せられます。

オーストラリアのスコットモリソン首相、ニューサウスウェールズ州のグラディスベレジクリアン州首相は、このパイロット・プログラムの成功により、入国者の負担軽減、そして国境の再開、より多くの国際線の到着を受入れられるようになることに、大きな期待を寄せています。



オーストラリアで認可されている新型コロナウィルス・ワクチン

新型コロナワクチン2021年9月現在、オーストラリアで使用する医薬品の許認可を行う、オーストラリアの保健局の薬品・医薬品行政局(TGA)によって仮承認(Provisional Approval)されている新型コロナウィルスワクチンは以下の通りです。

オーストラリア保健局より本承認を得ている新型コロナウィルス・ワクチンはまだありません。

ワクチン名 種類 承認
ファイザー mRNA
  • 16歳以上の個人に対して2021年1月25日に暫定的に承認されました。
  • 2021年7月22日に、12〜15歳以上の個人に対して暫定的に承認されました。
アストラゼネカ ウィルスベクター
  • 18歳以上の個人に対して2021年2月15日に暫定的に承認されました。
ジョンソン・エンド・ジョンソン ウィルスベクター
  • 18歳以上の個人のために2021年6月25日に暫定的に承認されました
モデルナ mRNA
  • 18歳以上の成人を対象に2021年8月9日に暫定的に承認されました。
  • 2021年9月3日に、12〜17歳の個人に対して暫定的に承認されました。

オーストラリア保健局 – COVID-19 vaccines undergoing evaluation

現在接種が実施されているのは、ファイザー、アストラゼネカの2種類となりますが、9月18日にオーストラリアでは3種類目となるモデルナのワクチンが到着し、近日中にもモデルナのワクチン接種が開始される予定です。

オーストラリア政府は、1回の接種で完了するジョンソン・エンド・ジョンソンの購入契約は行っていなく、オーストラリアで接種を開始する計画は今のところありません。

まだ承認を得られていませんが、ノババックスのワクチンが認可申請中、近々他のワクチンと同様に暫定承認がオーストラリア保健局より得られる見通しです。

オーストラリア政府はそれを見越して、既にノババックスの購入契約を完了しています。



オーストラリアの旅行手配

トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。

オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。 例えばクイーンズバースデー。2022年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月13日だが、パースのある西オーストラリア州は9月26日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月3日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。

祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。

祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。

以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。

シドニーの祝日一覧(2023年)

祝日名 日にち
New Year's Day 1月1日
New Year Holiday 1月3日
Australia Day 1月26日
Good Friday 4月7日
Easter Monday 4月10日
Anzac Day 4月25日
King's Birthday 6月13日
Labour Day 10月2日
Christmas Day 12月25日
Christmas Holiday 12月25日
Boxing Day 12月26日




New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)

新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。

Australia Day(オーストラリア・デイ)

オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。

Labour Day(レイバー・デイ)

レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。

Good Friday(グッド・フライデー)

グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。

Easter Monday(イースター・マンデー)

イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。

Anzac Day(アンザック・デー)

アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。

King's Birthday(キングス・バースデー)

クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。

2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更されました。

Christmas Day(クリスマス・デー)

毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。

Boxing Day(ボクシング・デー)

ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。

シドニーの観光情報

シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報

シドニーのレストラン情報



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!