Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オアフ島(ホノルル)
2021年9月4日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から528日目(1年と163日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
今日は、土曜日なので、まず、マカレーショッピングセンターのファーマーズ・マーケットに行って来ました。
新鮮フルーツもいっぱい!!
新ショウガも出ています!!
シェイブアイスのお店も可愛い!!
フルーツサンドのお店もあります!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月3日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から527日目(1年と162日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
ロイヤルハワイアンセンターB館3階の「サントリー」レストランは、9月5日から改修工事の為、12月中旬まで休業するとのことで、最後のランチに行って来ました。
9月の旬彩膳は、8月と同じメニューです。
今回も白いご飯を付けてもらいました。
ここの白いご飯も美味しい!!
まだ一の膳を食べているのに、二の膳も食事も出て来てテーブルの上は、いっぱい!!
デザートは、「あんみつ」
ここ「サントリー」食事は、間違いなく美味しいです!!
今日のハワイの空も海も最高の綺麗さでした!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月2日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から526日目(1年と161日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月1日現在、ハワイでは、人口の63.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
「ピンクパレス」と呼ばれている「ロイヤルハワイアンホテル」
ロビーの片隅に「ロイヤルハワイアンベーカリー」があります。
営業時間は、朝からお昼の12時まで。
色んなペストリーを売っています。
ピンクシリーズのペストリーとピンクハウス・スノーボールを買ってみました。
ピンクのクロワッサンには、金粉が掛かってて、中にはカスタードクリームが入っていました。
左上の赤い餡子は、グアバ味!!
ピンクハウス・スノーボールは、ココナッツ・ハウピアケーキです。
どれも美味しかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から525日目(1年と160日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月1日現在、ハワイでは、人口の63.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カードの提示が必要となります。
ワイアラエ通りの「ハッピー・デイズ」
ここは、飲茶のワゴンが各テーブルまで回って来ます。
焼き物は、その場で焼いてくれます。
ここの餃子とニラ饅頭、焼きたてで美味しいです!!
ここのシーフードの中華粥も外せません!!
美味しい!!
デザートは、別腹!! ごま団子も美味しい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月31日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から524日目(1年と159日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月31日現在、ハワイでは、人口の63.3% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カードの提示が必要となります。
ケアモク通りにある韓国スーパーマーケット「88 Super Market」
スーパーに入ってすぐ右側の一番奥にある「EN HAKKORE Cafe」
昔懐かしい喫茶店風のカフェです。
ここの名物は、「Azuki Bean Shave Ice」 ジャンボサイズ $12.99-
これにエスプレッソを掛けて食べます。
美味しいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月30日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から523日目(1年と158日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月30日現在、ハワイでは、人口の63.1% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセスプログラム」施行予定
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カードの提示が必要となります。
昨日のサンセットは、午後6時49分。
サンセットの時間に合わせてワイキキビーチに出てみました。
アメリカ本土からの観光客は減ったような気がしますが、ここには、まだまだ人が集まっています。
夕陽を浴びるワイキキのホテル群とダイヤモンドヘッド
もうこの時期、夕陽は、海に沈むようになりました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月29日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から522日目(1年と157日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月27日現在、ハワイでは、人口の62.6% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)
今日は、なんと! 1678名、オアフ島だけでも1239名!!絶句!!
ハワイの感染者数、また新記録 1678名
オアフ島だけでも1239名!!
減るどころか増える一方です。
サウスキング通りにある「桜テラス」
日本食レストラン
レストランの横の壁には、去年、クルスゴトウが描いたウォルアートがあります。
レストランの入り口は、反対側の横にあります。
店内は、テラス席もあって良いです。
詳しくはこちらでどうぞ!!
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から521日目(1年と156日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月27日現在、ハワイでは、人口の62.6ni% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)、8月14日=791名(オアフ島で544名)8月15日=845名(オアフ島 543名)、8月16日=539名(オアフ島 376名)、8月17日=460名(オアフ島 330名)、8月18日=647名(オアフ島 431名)、8月19日=752名(オアフ島 426名)、8月20日=845名(オアフ島 548名)、8月21日=763名(オアフ島 469名)、8月22日=893名(オアフ島 596名)、8月23日=571名(オアフ島 359名)、8月24日=565名(オアフ島 370名)、8月25日=625名(オアフ島 376名)、8月26日=831名(オアフ島 511名) 8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)
全然、感染者数が減らないハワイです。
今日から4週間、KCCのファーマーズマーケットがお休みの為、まずは、マカレーショッピングセンターのファーマーズマーケットに行ってみました。
ここでも、野菜屋さんは、大人気!!
そして、その後は、「カカアコ・ファーマーズ・マーケット」に移動!!
ここでも、マスクは、必須です!!
今日も良いお天気で良かったです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月26日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から519日目(1年と154日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月25日現在、ハワイでは、人口の62.3% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)、8月14日=791名(オアフ島で544名)8月15日=845名(オアフ島 543名)、8月16日=539名(オアフ島 376名)、8月17日=460名(オアフ島 330名)、8月18日=647名(オアフ島 431名)、8月19日=752名(オアフ島 426名)、8月20日=845名(オアフ島 548名)、8月21日=763名(オアフ島 469名)、8月22日=893名(オアフ島 596名)、8月23日=571名(オアフ島 359名)、8月24日=565名(オアフ島 370名)、8月25日=625名(オアフ島 376名)、8月26日=831名(オアフ島 511名)
ハワイも全然、減らないですね~!!
土曜日の「KCCファーマーズ・マーケット」は、8月28日から4週間、CLOSEDになるという発表がありました。
毎週水曜日、午後4時から7時までのNBCホールの「ホノルル・ファーマーズ・マーケット」は、開催されていました。
ワクチン接種場所も移動していました。
ここは、広々していて、KCCとは出店しているお店も違ってて楽しいです。
ハワイも感染者数が増えて、色んなイベントがキャンセルとなりました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年8月25日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から518日目(1年と153日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
8月25日現在、ハワイでは、人口の62.3% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)、8月14日=791名(オアフ島で544名)8月15日=845名(オアフ島 543名)、8月16日=539名(オアフ島 376名)、8月17日=460名(オアフ島 330名)、8月18日=647名(オアフ島 431名)、8月19日=752名(オアフ島 426名)、8月20日=845名(オアフ島 548名)、8月21日=763名(オアフ島 469名)、8月22日=893名(オアフ島 596名)、8月23日=571名(オアフ島 359名)、8月24日=565名(オアフ島 370名)、8月25日=625名(オアフ島 376名)
8月23日、ハワイ州知事とホノルル市長さんの会見有り。ハワイは、ロックダウン寸前、「ハワイに来ないで~!!」というお願いをしていました。
ワイキキ・ビーチウォーク通りにある「ワイキキ・ティ・ハウス」
お隣は、「高橋果実店」です。
ここで、日本の「ロイズ」(ROYCE’)の「生チョコ」を買うことができます!!
「ポテトチップチョコレート」まである!!
日本に行けない今は、ちょっとした贅沢!!
そして、ここでは、「LADY M」のミルクレープケーキが名物です。
今日は、ココナッツと新作のパイナップルにしました。
各$9.50-
パイナップルは、とってもさっぱりしてて甘くなく美味しいです!!
上の黄色いの、薄いパイナップルのスライスがのっていました。
ココナッツはほんのり甘くて美味しいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!