2021年10月2日(土曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から556日目(1年と191日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月1日現在、ハワイでは、人口の68% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月2日=279名(オアフ島 179名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月1日、ホノルルでは、あと60日間(11月30日まで)規制が延長されました。

先週から復活したKCCファーマーズ・マーケット
ファーマーズ・マーケット内では、まだ飲食はできません。

野菜のテントもソーシャル・ディスタンスで6フィートを開けて、テント内は、5人まで!!

インディアン・ヘッド・ジンジャー

KCCのサボテン、でっかいです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年10月1日(金曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から555日目(1年と190日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
10月1日現在、ハワイでは、人口の68% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  10月1日=366名(オアフ島 212名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。
10月1日、ホノルルでは、あと60日間(11月30日まで)規制が延長されました。

10月1日、ハレクラニホテルは、改装終了して再オープンしました。

これは、再オープン前日の9月30日の写真です。
正面玄関の工事も終了!!

海側のフェンスも取り除かれました。

やっぱり、ハレクラニから海のビュー、最高です!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年9月30日(木曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から554日目(1年と189日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月30日現在、ハワイでは、人口の67.9% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月30日=332名(オアフ島 220名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

あっという間に9月も終わりです。

なんか、雰囲気が変わった!?と思ったら、
いつの間にか「DEAN & DELUCA」のサインが「白」になってる!!

店内、すっきり!!
何となく、秋の気配がます。

魅力的なスイーツがいっぱい!!

ここは、デリも充実!!

日本からの観光客が余り来ない今は、いつでも買えるし~と思っていたら、友達から頼まれていた新色「オリーブ・グリーン」のミニバッグは、もうすぐ売り切れるかも?との情報有り。
まだあって、良かった!!

詳しくは、こちらでどうぞ~!!

2021年9月29日(水曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から553日目(1年と188日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月28日現在、ハワイでは、人口の67.8% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月29日=230名(オアフ島 144名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

先週の木曜日に「レインボー・ドライブイン」に行ったのですが、食べたかった「ロングライス」は、月曜日のスペシャルということで、月曜日にまた行って来ました!

「レインボー・ドライブイン」は、10月2日に創立60周年記念を迎えるということで、9月26日から10月2日まで、プレートランチを買ったら、その代金のうちの$1-を近所の公立学校に寄付するそうです。

隣の売店で60周年記念のTシャツやらマグカップ、ピンなども販売中です。

月曜日のスペシャル「ポークロングライス」$8.50-

ミックス・プレート $10.50-
今回は、50¢追加でグレービーを頼みました。
グレービーもカップにたっぷり入って来ました!!
やっぱり、「レインボー」は庶民の味方!!
美味しくて、癖になるお店です。
60周年、愛され続ける訳が判ります!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年9月28日(火曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から552日目(1年と187日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月28日現在、ハワイでは、人口の67.8% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月28日=240名(オアフ島 193名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

ワイキキ・ビーチウォークにあった「世界一美味しい朝食」の「bills」のサインが消えてる!という情報を聞いて見に行って来ました!
ほんと!!
聞く所によると、10月1日に「UPSTAIRS WAIKIKI」というお店がオープンするそうです!!

10月1日再オープン予定のハレクラニホテル
工事中の塀が取り除かれています。

営業再開していた「ハレクラニ・ベーカリー」は、先日からまた休業中です!

カラカウア大通りに面した「COCO COVE」
ここも10月3日には閉店だそうです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から551日目(1年と186日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月24日現在、ハワイでは、人口の67.2% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月27日=255名(オアフ島 162名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

第2,第4日曜日は、ロイヤルハワイアンセンターで午前11時から午後6時まで「ワイキキ・クラフターズ・フェア」が開催されています。

私の第一目的は、この「Huff 'n Puff」
私が勝手に呼んでる「ハワイアンおこし」
これをずっと探してて、このフェアで再会!!
美味しいです!!

このお店、カカアコのファーマーズ・マーケットにも出店していて、とても気になっていました。
デモンストレーションを見たら、とても便利そうで、1つ購入

色んなお店が並んで居て、見るだけでも楽しいです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

 

2021年9月25日(土曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から549日目(1年と184日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月24日現在、ハワイでは、人口の67.2% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月25日=408名(オアフ島 275名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

4週間お休みだったKCCファーマーズ・マーケットが再開しました。

新鮮野菜を売っている「PIT FARM」
テント内は、一度に5人までの入場制限有り

久し振りに飲んだ「飲むコーヒーゼリー」
美味しかった~!!

美味しそうなプレートランチもいろいろ有ります。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2021年9月24日(金曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から548日目(1年と183日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月24日現在、ハワイでは、人口の67.2% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月24日=403名(オアフ島 248名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

カラカウア大通り
昔の「京や」前で、毎週、金曜日と土曜日、朝11時半から午後5時半まで「スワップミート」を開催していると聞いて、行ってみました。

ハンバーガーやらかき氷などを売っているお店があります。

カカアコのファーマーズ・マーケットに出店している人気の焼きおにぎり屋さんもあります。

可愛い小物、ポーチ、マスクなども売っています。

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2021年9月24日(金曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から548日目(1年と183日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは一緒)
9月24日現在、ハワイでは、人口の67.2% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月24日=403名(オアフ島 248名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

カパフル通りにある「レインボー・ドライブイン」
このサインが目印です。

1961年創業、今年60周年、老舗のプレートランチ屋さんです。

今は、テイクアウト・オンリー
ダイニング・エリアは、閉鎖されています。

このスプラッシュ・フロート(ミディアム)$4.50ーも人気です。

ここの名物「ミックス・プレート」$10.50-
どこもかしこも値上がりしているこのご時世、ここは、まだ去年と同じ料金だったので嬉しいです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年9月23日(木曜日)  
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から547日目(1年と182日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月23日現在、ハワイでは、人口の67% が2回ワクチン接種完了。
ここ最近、ワクチン接種者数が増えています!!
ハワイの感染者数  9月23日=445名(オアフ島 267名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内のPCR検査の陰性証明)の提示が必要となりました。

「SUGOI BENTO & CATERING」店内

9月13日以降、店内では、食べることができなくなって「テイクアウト・オンリー」

値段も$1弱、値上がりしています。

火曜日のスペシャルの「ラージとんかつ弁当」$13.85-
とんかつの他にビーフ照り焼き、ホットドッグ、沢庵、梅干しも入っててボリュームたっぷり!!
ご飯は、白米か玄米のどちらかを選べます。(これは玄米)

詳しくは、こちらでどうぞ!!