Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オアフ島(ホノルル)
2021年7月20日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から483日目(1年と118日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月19日現在、ハワイでは、人口の59.3%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
今日は、1年振りに洗車に行って来ました。
実は、ずっと洗車をしようと思って、ここにはやって来ていたのですが、とにかく、いつもカピオラ二通りまでの凄い行列で諦めていました。
でも、今日は、いつもよりは行列が短かったので、洗車することにしました。
そして、ここでガソリンを入れるとワイパーのお水を足してくれるし、タイヤの空気もチェックしてくれるので、ガソリンも入れました。
去年の今頃は、洗車のみで、掃除機はかけてくれなかったけれど、今は、バキュームも復活!!
きっと、みんな長い間、掃除機を掛けて無かったのか、掃除機を掛けるのに、とても時間が掛かっているように思いました。
そして、前回は、運転席に座ったままで、洗車機の中まで入っていましたが、今は、コロナ禍前と同じように洗車機の中に入るのは車だけ。
洗車 $17.50-
ワックス $5-
(去年は、バキュームがなかったので、洗車は$13-だけだった。)
今や、ガソリン代は、1ガロン=$4.099-
$4台を越えました!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月19日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から482日目(1年と117日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月19日現在、ハワイでは、人口の59.3%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
「ウォルマート」のご近所、斜め後ろ、「808センター」
「808センター」の1階に「Tea Home Honolulu」があります。
写真付きのメニューがあります。
頼んだのは、「TOFU PUDDING」$5.55-
出て来たのは、メニューの写真とは大違い!!
黒蜜のかき氷の下に豆腐と小豆が入ってました。
これは、これで美味しかった~!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月18日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から481日目(1年と116日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月16日現在、ハワイでは、人口の59.1%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブステージには、沢山の人が集まっていました。
月曜日以外の毎日、午後5時半から6時半までフラダンスが楽しめます。
今日は、ケイキ・フラ(子供のフラ)をやっていました。
無料のフラが楽しめるので、沢山の人達が集まっています。
今日のワイキキビーチ
ビーチパラソルは片づけられていますが、まだ沢山の人達がビーチに居ました。
サンセットには、まだもうちょっと早い時間でした。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月17日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から480日目(1年と115日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月16日現在、ハワイでは、人口の59.1%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
昨日、7月16日は、ハワイではラハイナ・ヌーンと呼ばれる現象の日。
ホノルルでは、12:38PMに太陽が真上に来て、影が無くなりました。
影が真下になっています。
地球上の北回帰線と南回帰線に挟まれた熱帯地方では、毎年2回太陽が真上に来て、太陽直下点になる天文現象がある。
この時、直立した人や物の影が消えるように見え、これを「ラハイナ・ヌーン」と呼びます。
車の陰も真下です。
しばらく来ない間に、この海岸線が工事中となっていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月16日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から479日目(1年と114日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月14日現在、ハワイでは、人口の58.9%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
「Lunar Tea Hawaii」
モイリイリの「Ross Dress For Less」近くにあります。
店内の壁には、大きな満月の絵があります。
今流行りのライスヨーグルトやボバティの専門店です。
オーナーのJasonさん
Mango Rice Yogurt $5.75-
Thai Milk Tea w/Boba $4.95-+ 75¢
1時間以内に飲んでください。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月15日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から478日目(1年と113日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月14日現在、ハワイでは、人口の58.9%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
久し振りにカイムキの「ハッピー・デイズ」
真ん中の通路の幅が広くなっていました。
ここは、飲茶のワゴンが各テーブルに回って来ます。
焼き餃子にルックファン
その場で焼いてくれるので熱々!!
大体いつも同じ物を頼んでしまいます。
ここは、安くて美味しい!!
庶民の味方の飲茶のお店です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月14日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から477日目(1年と112日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月13日現在、ハワイでは、人口の58.6%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
ワイキキビーチでハワイアン・モンクシールがお昼寝をしていると聞いて行ってみました。
この黄色いテープの向うにモンクシールがお昼寝中です。
「モンクシールお昼寝中」のサイン有り!
ビーチ沿いの沿道沿いなので、沢山の観光客が集まって来ています。
保護団体の係員が常駐して、モンクシールに近づかないように見守っています。
後ろにダイヤモンドヘッドが見える絶景の場所でのんびりお昼寝中です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月12日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から475日目(1年と110日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月9日現在、ハワイでは、人口の58.3%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
ワイキキショア―の1階、海側に「バナン」の新店舗がオープンしていると聞いて行ってみました。
海沿いの以前、「Sun's Up」のあった場所。
「Steak Shack」の前です。
一週間前の日曜日(7月4日)にオープンしたそうです。
ワイキキショア―とハレコアホテルの間に「Koa Oasis」というスタンドもオープンしていました。
ホットドッグやチップス以外にも、ビールやカクテルも有ります!!
目の前は海!!
こんな場所でのんびりカクテルを飲みながら見るサンセットも良いですね!!
詳しくは、こちらでどうぞ~!!
2021年7月11日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から474日目(1年と109日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月9日現在、ハワイでは、人口の58.3%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
今日のハワイは、7月11日。
「セブン・イレブン・デー」ということで、午前11時から先着500名にフリー・スラーピーと$5以上の買い物で「ミニ・トート・バッグ」が貰えるというので、行って来ました!!
カラカウア大通りの入り口にある「セブンイレブン」
スラーピーの機械
「ハウピア」や「ウベ」というハワイならではのフレーバーもあります。
フリー・スラーピー、無事ゲットできました!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年7月10日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から473日目(1年と108日)になりました。
7月8日から、オアフ島は、まだTier4でも規制が緩和されました。
屋内の集会は25名まで、屋外は75名までOK
レストランは、終了人数の75%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)
屋外の結婚式は、200名までOK
アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無しになりました。
7月9日現在、ハワイでは、人口の58.3%が2回ワクチン接種完了。
60%になれば、Tier5に移行予定。
70%で、規制解除という予定ですが、なかなか70%にはならない模様。
ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブ・ステージでは、
月曜日以外の火曜日から日曜日の午後5:30-6:30、
Mali Niu ライブエンターテイメントが、毎夕楽しめます。
沢山の人で賑わっていました。
やはり無料のライブは嬉しいです!!
今日の夕方のワイキキビーチも人でいっぱい!!
サンセットまでまだあと1時間
沢山の人達が、まだ海を楽しんでいました。
ワイキキのサンセット、絵になります!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!