Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オアフ島(ホノルル)
2020年10月28日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、220日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、隔離無しになります。
随分、久し振りにやってきた「ホノルル・ファーマーズ・マーケット」
NBCコンサートホール前で開催されています。
以前よりもお店の数が減ったような感じです。
それでも、人気の「パイ屋」さんには、この行列!!
ローカル産のパンプキンも販売中!!
今夜の我が家のディナーは、ここからテイクアウトしました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月27日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、219日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
ハレコアホテル前のビーチで、ハワイアンモンク・シールがお昼寝をしているという情報をもらって、行ってみました!
モンクシールの周りには、黄色いテープが張り巡らされていて、モンクシールは、のんびりとお昼寝中でした。
ボランティアの人が「モンクシールに注意」のサインを立てていました。
モンクシールの側にマスクが落ちているのが気になりますが、ボランティアの人達もモンクシールには近づけないので、マスクを拾うことができないそうです。
久し振りにモンクシールに巡り合えてラッキーでした。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月27日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、219日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
アラモアナセンター、マカイ・マーケット・フードコート内の「長崎ちゃんぽん BY リンガーハット」
ここの「長崎ちゃんぽん」、通常価格$9.99-が今月末まで、$5-です。
メニューも色々あります。
プレートランチのコンビネーションもあります。
$5-の「長崎ちゃんぽん」は、テイクアウトも可能で、スープは別の容器に入って来ます!
どれも、美味しくて、お腹いっぱいの大満足!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月26日(月曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、218日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
ワイキキビーチのビーチレンタルは、営業再開していました。
海に浮く自転車みたいなのをレンタルして海に出ている人も居ました。
この辺のホテルは、まだ営業再開はしていません。
この先では、何か撮影をしていました。
「ハワイに恋して!」という番組のようです。
ハワイは、すっきりしない曇り空が続いています。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月25日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、217日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
お好み焼き「千房」レストランは、ワイキキのビーチウォーク、「ハードロック・カフェ」の並びにあります。
お得なランチ・メニューが色々!!
店内での飲食可能となっています。
鉄板焼きのスペースもあります。
色々食べて、お腹いっぱい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月24日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、216日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
毎週土曜日の朝7時30分から10時30分までは、マカレーショッピングセンターの駐車場でファーマーズ・マーケットが開催されています。
ここの野菜は、新鮮で安いです。
最近は、ここで買える野菜は、みんなここで買うようにしています。
こちらは、カカアコのファーマーズ・マーケット
毎週土曜日の朝8時から12時まで開催されています。
今や、どんどん拡張されて、100店舗以上のお店が出店しています。
ファーマーズ・マーケットは大賑わいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月23日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、215日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
カラカウア大通りの「ラグジュアリー・ロウ」近くに「バーガー・キング」がオープンしました!!
営業時間は、朝6時から夜中12時まで。
夜遅くまでやっているお店は、少ないので、かなり便利です。
店内では、今は、まだ食べることができません。
テイクアウトのみ。
メニュー
今日のお買い上げ=合計$16-
久し振りに食べた「ワッパー」、美味しかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月22日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、214日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能となります。
色々な業種も営業再開可能となります。
昨日のランチのテイクアウトは、「つるとんたん」
ウィークリー・ランチ・スペシャル(月曜日から金曜日限定)は、なんと$9.95-
今週はのランチ・スペシャルは、ミニ・アボカド・アヒ丼 $9.95-
これに「うどん」も付いて来ます。
追加料金$4で「明太子クリームうどん」
「にぎり寿司セット」は、$20-
これにも「うどん」が付いて来ます。
超お得なセットです。
「つるとんたん」では、レストランの外にテーブルとイスが設置されていて、そこで食べることができるようになっていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月21日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、213日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
このお店は、シンガポールとマレーシアの料理を出すお店で、シンガポールの「SING」とマレーシアの「MA」、そして、日本の「TEI」を組み合わせて「SINGMA TEI」と名付けられたそうです。
お店に古い知り合いが働いていてびっくり!!
「ラクサ」
ラクサ は、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの麺料理。中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理を代表する食べ物である。マレーシアやシンガポールにおいて一般的に見られる。
青いのは、ココナッツ・ライス
「Butterfly Pea」(蝶豆)の花を使ったらこんな綺麗な青色になるそうです。
ナシレマッ(ナシレマ、ナシルマッ、マレー語: nasi lemak)は、マレーシアのご飯料理もしくは調理方法。粳米(通常はインディカ米)にココナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、蒸して作られる。
飲み物も色鮮やかで美味しそうです。
カレー・パイナップル・シュリンプ $14.95-
レモングラス ポークチョップ $13.95-
青いココナッツ・ライスにごまめ、ピーナツ、キュウリ、ゆで卵も付いています。
どちらもおいしかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
アラモアナのマジックアイランドの駐車場は、まだ工事中で入れません。
なので、路上駐車もいっぱいで、車を停める場所がなかなかありません。
マジック・アイランドの駐車場、早く、工事完了して欲しいです。
マジック・アイランドには、新しいゴミ箱も沢山設置されていました。
新しいベンチもあちこちに設置されています。
ただ、海を背にして設置されているのがちょっと残念です!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!