2021年2月7日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から321日目になりました。

今年は、2月12日が旧正月ですが、ちょっと早目の昨日、午後4時30分から「ラクジュアリー・ロウ」で「ライオン・ダンス」(幸運と厄除け)があるというので、行って来ました!

4時半からと聞いてましたが、15分遅れの4時45分始まりました。
流石、ハワイ!!

沢山の人がライオンの後を付いて回ります。

シャネルでは、2階まで回っていました。

いつもなら、獅子の口にお金を入れるのですが、今年は、隣に箱を持ったおじさんが居て、その箱の中にお金を入れるようになっています。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年2月6日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から320日目になりました。

毎週土曜日、朝7時半から10時半まで、マカレーショッピングセンターでファーマーズマーケットが開催されています。

「Olay's」タイ料理のお店が出店しています。

その場で作っているのでとても新鮮です!!

サニタイザーも準備されています。

ここの野菜屋さん「PIT FARM」も人気です。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年2月5日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から319日目になりました。

ここ2~3日、お天気が良く無かったハワイにも青空が戻って来ました!

ワイキキビーチにも最近にしては、沢山の人出がありました。

ワイキキビーチは、この辺からハレクラニまでのビーチに砂入れの工事が始まりました。
3か月くらい掛かるそうです。

ワイキキ沖から砂を回収して、またワイキキビーチに戻します。

青い海と青い空
ワイキキビーチは、こうでなくっちゃ!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2021年2月5日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から319日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

ロイヤルハワイアンセンター3階「つるとんたん」
ここのウィークリー・ランチ・スペシャルは、かなりお得なので、今週も来てしまいました!

お店の入口には、サニタイザーが設置されていました。

店内、ゆったりとテーブルが設置されています。

ウィークリー・ランチ・スペシャルのメニュー

先週のランチスペシャル アヒ&アボカドポケ丼と追加料金$3で「温玉とりとんうどん」

今週のランチ・スペシャル「そぼろ丼」と追加料金$5で「デラックス・うどん」

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年2月4日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から318日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

昨日のハワイは、「特別気象警戒宣言」
一日中、大雨、強風という予報でした。

雨の日の買い物は、アラモアナセンター内にある「フードランド・ファーム」
ここなら、雨に濡れることなく、駐車場から店内に移動可能です。

新製品の「チキン・テンダー」
そして、新しいディップもありました。
「ゆずランチ」「XOケチャップ」「リリコイ・ハニーマスタード」「グァバBBQ」
一番気になった「ゆずランチ」は、売り切れでしたが、他のは、どれも美味しかった!!

ここの「ポケ」は、美味しいことで有名です。

スイーツ類も充実!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年2月3日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から317日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

2月2日より、「ドルフィンスター」でホエールウォッチングをスタート
しかも料金は、$29-
早速、行って来ました!!

出航場所は、「アラワイ・ヨット・ハーバー」

日本語ペラペラのスティーブさんと今年も会うことができて嬉しかったです!!

出港前にキャプテンの挨拶、スティーブさんから注意事項、ライフジャケットの使い方の説明などが有りました。

いよいよ出港!!

虹を見ることが出来ました!!

自分では、上手に写真を撮ることができなかったので、この写真は、「ドルフィンスター」のHPから拝借しました。
クジラの潮吹きや尻尾も見ることができました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2021年2月2日(火曜日)節分
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から316日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

今年は、124年振りに2月2日が節分ということです。
仕事をしている時は、毎年、差し入れで「恵方巻き」頂いていました。
つくづく恵まれた職場だったと感謝です。

「恵方巻」を買いにアラモアナの「NIJIYA」に行って来ました。

超目玉のプレミアム太巻き $13.99-
ウナギ入り太巻き $8.99-

「kulu kulu」の「恵方巻きロール」
こ年の恵方は南南東

イートンスクエア―の「Kulu Kulu」のサイン

恵方巻ロールケーキ $5.75-
ストロベリー・チョコレート・ケーキ $3.95-
チョコレート・オレンジ・チーズケーキ $4.95-
チョコレート・アップルバナナ $5.25-

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2021年2月1日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から315日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

ワイキキの一番東側、「パークショア・ワイキキ」ホテル
ここのロビーの一番奥に「義経レストラン」があります。

オーナーシェフの山崎さん

一番奥に広い座敷があったのですが、そこがテーブル席に変わってたとは、全然知りませんでした。

2階のトイレも綺麗に改装されていました。

日替わりの「鍋」も美味しいですが、「ハンバーグ定食」$15-も美味しかったです。

詳しくはこちらでどうぞ!!

2021年1月31日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から314日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

「フレッシュ・アイランド・フィッシュ・カンパニー」
もともと魚の卸屋さんがレストランとかの需要が少なくなった為、一般向けにインターネットで新鮮な魚を売りに出しています。
いつ「競り」が開始されるか判らない!?
売り出されたら、すぐ売り切れるという魚屋さん。
この日もサーモンは、売り出し開始後、たった3分で売り切れてしまいました!!
その貴重な魚をピックアップに行って来ました。

ピックアップの場所は、ピア38の駐車場

自分の注文番号を伝えるとここで受け取りができます。

車から降りることなく、受け取れます!!

新鮮で安い!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2021年1月30日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から313日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
1月26日以降、PCR検査陰性証明が無いとアメリカには入国できなくなりました。

今朝のKCCファーマーズ・マーケットの開場を待つ人達。
今日は、行列が長いような気がします。

ファーマーズ・マーケット開場早々、虹!!

一番山側に新しいお店が増えていました!!
ここは、クレープ屋さん。
甘い系ではなく、おかず系のクレープ屋さんのようです。

「KUPU PLACE」=「PAI’A’I」一つ$25ー
パイアイはタロイモを蒸して潰したもの、もっちりして美味しい。
これにさらに水を混ぜてこねるとポイになる。

「BUNTO」=スライダー屋さん、美味しいです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!