Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オアフ島(ホノルル)
今日は、日曜日で、ヒルトンの浜辺では、「CHURCH ON THE BEACH」が開催されていました。
ヒルトンの桟橋
ここから潜水艦のツアーが出るのですが、いつになったら、再開されるのやら!?
朝は、少し小雨が降っていましたが、青空が見えて来ました。
今日は、波が高く、歩道まで押し寄せていました。
日曜日でも、押し寄せて来た砂の整備をするスタッフは、働いていました。
続きは、こちらから。
2020年10月9日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、201日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
ワイキキのクヒオ通りにノースショア・カフクの本格的ガーリック・シュリンプが食べれるお店がオープンしました。
場所は、クヒオ通りの「丸亀うどん」の建物の裏側です。
この「フクロウ」が店番をしています。
メニューは、日本語でも記載されています。
チキンカレー $12.95-
ココナツが入ってるタイカレーです。
海老、チキン、ベジタリアンがあります。
辛さも選べます。
ガーリックシュリンプ $14.95-
海老がプリップリでデカくてびっくり!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月8日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、200日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
アラモアナ大通りとアトキンソン通りの角の交差点
ほんの3日間、通らなかっただけなのに、とっても綺麗になっててびっくり!!
ニミッツのダウンタウン辺り、この辺りは、ずっと道路工事が続いています。
カリヒのディリンハム大通りもずっと工事が続いています。
「マルカイ」でみつけた「いばらきの梨」
1個=$7.49-
美味しそうですが、高くて手が出ません。
「TURTLE EGG」(亀の玉子)という「プラム」です。
食べてみたいけど、その勇気が無い!!
「ドーナツ・ピーチ」売ってました!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月7日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、199日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
「ホノルル・ビストロ」」は、ワードにある「オハナ・ハレ・マーケットプレイス」内にあります。
この大きなメニューのサインが目印
飲み物もあります。
ホットサンドイッチで有名です。
注文したら、待つこと10分。
マンゴジュース $8-
ペスト・デラックス $10.50-
モッツァレラチーズがたっぷりとろーり!!
このチーズもとろーり感が凄いです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月6日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、198日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
ワイキキショア前の埠頭の先端から見たダイヤモンドヘッド
今日のハワイは、めちゃくちゃ良いお天気です。
ハレクラニ前、カヴェへヴェへ
パワースポットです。
ロイヤルハワイアンホテル前のビーチ
ここまで来ると少し人が増えました。
ここから見えるダイヤモンドヘッド
これぞ!ハワイ!!の景色です。
ハレクラニホテルは、改装工事に入りました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月4日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、196日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
ハイアットリージェンシーワイキキホテル1階
可愛いキャンディー屋さん「DYLAN'S CANDY BARDYLAN'S CANDY BAR」
今年の1月にグランドオープンしたのですが、このコロナ騒ぎで閉まっていましたが、9月28日(月)に再オープンしたと聞いて行って来ました。
こちらは、カラカウア大通り側の入口
こちらは、ハイアットホテルの中庭側の入口
店内、広くて、可愛い物がいっぱい!!
チョコレートでできたでっかいウサギ。
名前は、「チョコレット」!!
天井には、ペロペロ・キャンディがいっぱい!!
シェイブアイスや飲み物も売っています。
このシェイブアイス、これで、スモール$5-です。
詳しくはこちらでどうぞ!!
2020年10月3日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、195日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
マッカレー・ショッピング・センターのファーマーズ・マーケット
毎週土曜日、朝7時30分から10時30分まで。
今朝は、早起きして、朝7時20分に到着!!
駐車場も空いてて良かったです。
ポップコーン屋さん
新しくサンドイッチと飲み物屋さんが出店していました。
人気の野菜屋さん
ハワイ島産の新ショウガ
シーズンももう終わりで今週で終わりだそうです。
今日も「野菜クラブ」集合!!
ほんのひと時でしたが、楽しかったです。
続きはこちらで。
2020年10月2日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、194日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
ハワイでは、10月1日が満月で、「ハンターズ・ムーン」と呼ばれるそうです。
日本では「中秋の名月」
10月1日、午後7時半頃の満月
明るくて大きいです。
午後8時半頃の満月
午後9時半頃の満月
今朝、10月2日、朝6時の満月
朝6時半頃の満月
一晩中、綺麗な満月が輝いていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月1日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、193日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
カカアコにある「fishcake」
今日は、ここで「Sweet Brown Hawaii」のキャラメルが買えると知って、やって来ました!
ここは、インテリアデザインのショールームです。
「Sweet Brown Hawaii」のキャラメルありました!!
HARIMOTO BAKERYのアンパン、カレーパン、おかずパンの3個入り詰め合わせパン
この収益金は、家庭内暴力の団体に寄付されます。
Yukiさんのポーク丼
オシャレで美味しい!!
Yukiさん、Norikoさん、Ruikoさんの素敵な女性達に会えました!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年9月30日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、192日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1
ハワイの「ドン・キホーテ」の入口の看板が変わっていました!!
日本の「ドン・キホーテ」の看板のようになっていました。
店内の棚の配置換えもほぼ完了していました。
日本の商品も色々入荷!!
もう「柿」も売っていました。
「秋」ですね~!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!