2020年7月9日(木曜日)
ハワイ外出制限令は、109日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

クヒオ通り、リッツカールトンの建物の近くに「P」(Parking)のサインがあります。

リッツカールトンの下の「アイランド・カントリー・マーケット」の横の道を入るとリッツカールトンの建物の下に通じる道があります。

そこを抜けて出てくると、「アクア・オアシス・ジョイ・ホテル」の裏側の広い駐車場に出てきます。

ここは、24時間利用可能。
料金は、1時間=$1.50-
最大5時間まで利用可能です。

料金は、コイン・メーターで、ニッケル(5セント)=2分、ダイム(10セント)=4分、クォーター(25セント)=10分
分刻みで停めることができるので、便利です。

駐車場の海側は、公園になっています。
朝7時からサンセットまでオープンです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月7日(火曜日)
ハワイ外出制限令は、107日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

ロイヤルハワイアンセンター3階のレストラン「サントリー」
7月の「旬彩膳」$32-を食べに行きました。
今は、外にテラス席が設置されているので、風通しが良くて、快適です!!

一ノ膳
刺し身 鮪のサーモン
夏野菜と海老の土佐酢ジュレ
手作り豆乳豆腐

二ノ膳
豚肉の生姜焼き
薫煙コロッケ スモークチーズ
出汁巻き玉子

食事 梅そうめん

デザート フルーツ杏仁豆腐
グレープフルーツのゼリーも付いて来て、これも美味しかった~!!

テラス席に、食事中にスズメがやって来て、可愛かった~!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月6日(月曜日)
ハワイ外出制限令は、106日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

久し振りにアラモアナ・センターに行って来ました。

「アメリカ独立記念日」は、終わってしまったのですが、まだ、「独立記念日」のセールはやっていました。

モール内のお店は、半分くらい営業していました。

まだまだ寂しいですが、それでも、私が思っていたより人出はありました。

以前は、山側の入口しか出入りが出来なかった「マカイ・マーケット・フードコート」も、今は、海側の出入口からも出入りができるようになっていました。

詳しくは、こちらでどうぞ!

2020年7月5日(日曜日)
ハワイ外出制限令は、105日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

6月14日(日)から毎週日曜日、朝6時から12時まで開放されて来た「カラカウア・オープン・ストリート」ですが、今日で最終かと思ったら、7月末まで延長されました!

なんか凄い人が集まっていると思ったら、「カーク・コールドウェル」ホノルル市長さんがライブ会見をやっていました。
短パンにゴム草履、流石、ローカルボーイです!!

人に近づく時は、ちゃんとマスクされてました。
パラカ柄のシャツにお揃いのマスク!
オシャレです。

ボランティアの人がマスクを配られていました。

このオープンストリートに合わせて先週から開催されている「ロイヤル・サンデー・マーケット」も来週も開催されるそうです。
(朝8時からお昼の12時まで)

日曜日、ワイキキビーチの人出も多かったです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月4日(土曜日) 今日は、アメリカ独立記念日(祝日)です。
でも、毎年恒例のマジックアイランドからの花火は中止です。
ハワイ外出制限令は、104日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

モロカイホットブレッドの7月のフレーバーは、「ピーナツバター・チョコチップ」と「バナナ・マックナッツ」
「ウベ・チーズケーキ」もあります。

今日は、ダイヤモンドヘッドの麓の三角公園に1時やって来る!というので行って見ました。
1時10分、もう既に行列が出来ていました。

いつも人気の移動パン屋さんです。

独立記念日の朝は、少し雨が降っていましたが、すぐに雨も止み、青い海、青い空が戻って来ました。

7月4日は、アメリカの独立記念日の祝日です。

ワイキキビーチではかなりの人が集まってファミリーパーティをしていました。
感染者が増えないか心配です。

夜は、満月で月あかりが綺麗でした。
毎年恒例のマジックアイランドからの花火は、中止でしたが、住宅地の方からは、各家庭の花火がちらほら上がっていました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年7月3日(金曜日)
ハワイ外出制限令 103日目になりました!!
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)

サウス・キング・ストリートにある「桜テラス」です。

ここで、ハワイの人気アーティストの「クリスゴトウ」が壁に絵を描いているというのを聞いて行ってみました。

クリス、居ました!!
仕事中なのに、とっても奇策に話してくれました。
ハワイの有名人はみんなとてもフレンドリーで嬉しいです。

お相撲さんがサーフィンしながら「スパムむすび」を食べてる!!
彼女の絵は、とても楽しいです。
そして、彼女自身もとってもチャーミングな女性です。
来週末には、完成するそうなので、また見に行きたいと思います。

「桜テラス」自体は、今は、テイクアウトのみで営業中です。

チキン南蛮 $15-

アヒステーキ $15-
どちらも味噌汁が付いて来ます。
副食も色々入ってて、美味しいです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月3日(金曜日)
ハワイ外出制限令 103日目になりました!!
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。

「パイオロジー・ピッツェリア」
ここは、オーダーメイドのピザ屋さんです。
生地、チーズ、トッピング、ソース、全て自分の好きな物を選んで、その場で焼いてくれます。

場所は、ユニバーシティ・アベニューとサウスキングの角
レイジング・ケーン・チキン・フィンガーズ」がある同じビル内です。

店内

生地、ソース、チーズ、トッピング、それぞれ、自分の好きな物を注文します。

トッピングは、色々あります。

待つこと、7分。
出来上がりです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年7月2日(木曜日)
ハワイ外出制限令 102日目になりました!!
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。


今、ハワイのちまたで大人気の「BOBA ICE CREAM BARS」
「マルカイ」でセールだと知って、朝一番に行って来ました。

「マルカイ」は、ディリンハム・ブルバード、空港の近くにある会員制の日本食材を売っている場所です。

ここに来ると日本の物は、ほぼなんでも買えます!

今日の目的の品物は、これ!
かろうじて、まだなんとかありました!!

ボバ・ミルクティ・アイスクリーム・バー
タピオカ入りのミルクティをそのままアイスバーにしたという感じです。

こちらは、韓国スーパーで売っているブラウンシュガー(黒糖)アイス
こちらは、4本入りで1箱$11.98-もするので、マルカイの倍です。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年6月30日(火曜日)
ハワイ外出制限令 100日目になりました!!
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。

今の時期のハワイのサンセットは、午後7時17分。
夜景の写真を撮りたかったので、サンセット後の夜7時半に自宅を出発。
ちょっとまだほんのり残照が残るワイキキですが、人は、全く歩いていません。

カラカウア大通りのこの交差点
昼間と夜ではちょっと雰囲気が違って神秘的です。

「トップオブワイキキ」閉店決定
でも、まだ電気は点いています。

ビーチアクセス

ビーチには、まだ人出がありました。

シェラトンワイキキの「HOPE」

ハイアットの「ALOHA」も健在!!

アロヒラニも「ALOHA」

マリオットの赤いハートは、もう点滅無し!

シェラトンワイキキでは、「HOPE」と「ハート」マークが見えます。

アンバサダー・ホテルもまだ「ハート」健在です。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年6月30日(火曜日)
ハワイ外出制限令 100日目になりました!!
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となり7月31日まで延長です。
ハワイ州外からやって来る人は、7月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。

ワイキキのカパフル通り「ワイキキ・グランド・ホテル」内にある観光客にも人気の「テディーズ・ビッガー・バーガーズ」に行って来ました。

店内、とても広いです。

観光客が居ない今は、ダイニングエリアも広々。

今回、頼んだのは、「アロハバーガー」シングル $11.88-
以前は、ビッグ、ビッガー、ビッゲストとサイズがあったと思うのですが、今は、シングルとダブルになっていました。

オニオンリング $4.99- とフレンチフライ(大)$4.99-

動物園のすぐ側にあります。

詳しくはこちらでどうぞ!!