ワイキキではこんなサインをよく見かけます。
この場所の云われがきされています。
ここは、「カヴェへヴェへ」と呼ばれる場所です。
Kaweheweheとはハワイ語で「除去」を意味する言葉。アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチからハレクラニ・ホテル前にかけての海には、病いや痛みを除去する力があると、古くからハワイアンは信じてきました。というのも、ここは海底より湧き出した真水(淡水)が海水と混ざる場所。そこに強力なヒーリングのパワーを見出した古代ハワイアンが、治癒を目的に水浴びを行う場所だったのです。病いは過去に犯した罪の報いであると考えられていたため、リム・カラ(日本語名「ホンダワラ」)と呼ばれる「許し」を象徴する海藻で編んだレイを身に着けて海に入ることもあったそう。


2016年8月21日(日)未明、夜中に倒れたキアヴェツリーですが、倒れてもまだ生きています。


ダイヤモンドヘッドも見えます。


この海に入って、頭の先まで全身を海に浸かると浄化されるそうです。

このさこの先は、アウトリガーリーフホテルになります。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年6月7日(日曜日)
ハワイ外出制限令 77日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)

6月5日から「ロイヤル・ハワイアン・センター」内のレストランも色々営業再開をしています。

約3か月振りの外食は、ロイヤルハワイアンセンター2階の「アイランド・ヴィンテージ・ワイン・バー」

目の前に緑が広がり、とても落ち着く場所です。

和牛マッシュルームバーガー $18.50-
とてもジューシーで美味しい~!!

アヒポケ(w/雑穀米)$15.95-
アヒポケには、アボカドが入っていてとっても新鮮。
雑穀米もとてもモチモチしていて美味しかった!!
久し振りの外食、やっぱり、のんびりできて良いですね!!

「アイランド・ヴィンテージ・ワイン・バー」では、6月30日までアントレと飲み物を注文したら、このハンド・サニタイザーが貰えます!
お隣の「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」では、$50以上のお買い物でハワイ布製マスクが貰えるそうです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

 

 

2020年6月6 日(土曜日)
ハワイ外出制限令 76日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)

今日は、久し振りにヒルトンハワイアンビレッジ方面に散歩に行きました。
途中で小雨が降って来て、濡れてしまいましたが、デッカイ虹が見れて、ハッピーでした。


ヒルトンのレインボータワーの上にダブルレインボー


ヒルトンのラグーンの向こうに見えるサンセット


ヒルトンの浜辺に大きな水溜まりが出来ていました。


ハワイのサンセット、ちょっと雲が多いですが、それでも絵になります。

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

 

 

2020年6月5 日(金曜日)

ハワイ外出制限令 75日目

ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。

5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。

5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)

徐々に色々な業種の再開が始まっています。

そして、いよいよ今日、6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)

6月5日より、お店での飲食が可能となったホノルルですが、この「レインボー・ドライブイン」は、まだテイクアウトのみの対応でした。

ソーシャル・ディスタンシングのマークが「ゴム草履」っていうのもハワイらしくて良いです。

窓口には、サニタイザー完備、ビニールで隔離されていました。

今日のお買い上げ
ミックス・プレート・ランチ $10.50-
ポーク・ロング・ライス $8.50-
やっぱり、ここは、何を頼んでも、間違いなく美味しいです!!
 

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

 

 

2020年6月5 日(金曜日)
ハワイ外出制限令 75日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
そして、いよいよ今日、6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
でも、今日のワイキキは、レストランの営業再開のニュースよりもプロテスト(抗議)の行進のニュースの方が大きかった!

今日は、アラモアナからワイキキに掛けて、プロテストの行進があるので注意するようにという忠告がありました。

ワイキキの高級ブランド品のお店は、ショー・ウィンドウに板を貼り、その前にバリケードを置き、セキュリティを増員して警戒をしていました。

「ルイ・ヴィトン」も一時は営業再開していたのに、また板を貼り付けていました。

午後1時30分、ポリスに見守られながら、プロテストの行進がやって来ました。

カラカウア大通りはは、通行止めにはなってないので、普通の車も沢山走っていました。

この後、このグループは、デューク・カハナモク像のあるワイキキビーチまで行って、そこで、8分46秒の黙とうをしたそうです。
この行進には、1000人の人達が集まっていたそうです。
明日は、アラモアナからステート・キャピタル(州議事堂)までの行進が予定されているそうです。
ハワイは、この抗議行動もアロハの精神で平和的に終わることを願います。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年6月4 日(木曜日)

ハワイ外出制限令 74日目

ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。

5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。

5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)

徐々に色々な業種の再開が始まっています。

そして、いよいよ明日、6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となります。(条件付き)

先週の5月28日(木曜日)にソフトオープンした「H MART」(韓国食料品店)

オープン当初は、行列が出来ていたけど、もうそろそろ落ち着いた頃かと思って、行ってみました。

場所は、カカアコ「SALT」と「Down to Earth」の丁度中間にあります。

一階は、食料品を売っています。

2階は、フードコートになっています。

かなり広いダイニングエリアがあります。

ここには、ノースショアの有名なガーリックシュリンプのお店「ジョバンニ」も出店しています。

なかなかオシャレなインスタ・スポットがあちこちにあります。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年6月3日(水曜日)
ハワイ外出制限令 73日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。


毎週水曜日は、午後4時から7時まで、NBCコンサートホール前でファーマーズ・マーケットが開催されます。



人気の「THE PIG & LADY」も出店しています。
 


新鮮フルーツや野菜もあります。


コナ産アワビ屋さんも出店しています。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年6月3日(水曜日)
ハワイ外出制限令 73日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。

ワイキキビーチで海亀が甲羅干しをしているという情報を貰って駆け付けました。
砂山の向こう側にそれらしき物体発見!!

岩かと思ったけれど、海亀でした!!

ワイキキビーチのこんな所で甲羅干しをしていました。
それだけ、人がビーチに居なくなって、海亀も安心して甲羅干しに上がってくるようになったということです。

ポリスとミリタリーポリス、総勢5名で海亀の警護をしていました。
ハワイは、平和で良いです。

今日のハワイは、良いお天気です。
そして、海の水も透き通っています。
 

詳しくはこちらでどうぞ!!

2020年6月2日(火曜日)
ハワイ外出制限令 72日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。

今日のハワイのサンセットは、午後7時10分です。
久し振りに’ワイキキビーチにサンセットを見に行ってきました。

今日は、東の空にお月さんも出て居ます。

今日のサンセットは、ちょっと雲が邪魔をしています。

夕陽を浴びたダイヤモンドヘッドも絵になります。

実際のサンセットは、午後7時10分でも、この時期は、山の稜線に沈んで行くので、7時5分には、太陽が見えなくなりました。

詳しくはこちらでどうぞ!!

2020年6月1日(月曜日)
ハワイ外出制限令 71日目
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。その「Safer at Home」(家に居た方が安全)は、6月末まで延長。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。

ロイヤルハワイアンセンター内の「ディーン&デルーカ」も6月1日から営業再開しました。

ハワイ限定品のこの大人気のトートバッグ
早朝から行列にならばなくても、今なら、いつでも買えます!!
小さなバッグは、一人限定2個、その他のバッグは、一人5個まで買えるそうです。

ハイアットのファーマーズ・マーケットで買うことができた「スイート・ブラウン・ハワイ・キャラメル」もここで買うことができます!

リッツかーカールトンホテル1階の「ディーン&デルーカ」も6月1日から営業再開しました。

ここでも、人気のトートバッグ、並ばず買うことができます!!
 

詳しくは、こちらでどうぞ!!