Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オアフ島(ホノルル)
2020年3月28日(土)
外出制限令 6日目
今日は、カカアコのファーマーズ・マーケットに行って来ました!
入り口に柵ができています。
新しいルールは、先週と同じです。
6フィートのソーシャル・ディスタンシングを取ること、触った食品は買取しないといけない等。
「こまめに手洗いをする」ということで、手洗い所があちこちに設置されていました。
テントの前にラインが引いてあって、ソーシャル・ディスタンシングが取れるようになっています。
続きはこちらでどうぞ!!
2020年3月27日(金曜日)
外出制限令発令 3月23日の午後4時30分から5日目
午後2時、ちょっと遅いランチの調達に「丸亀うどん」に来ました!
いつも行列のお店に行列が無い!!
行列が無い!どころか、店内にもお客様無し!!
店内では飲食禁止なので、椅子も片付けられています。
今日のテイクアウト 合計$31.43-
オープン当時は、チップも要らないというのが売りでした!
でも、いつの間にか、チップも必要になりました。
続きは、こちらでどうぞ!!
2020年3月27日(金)
外出制限命令 5日目
もうカレンダーでチェックしないと今日が何日で何曜日なのか!?
益々判らなくなって来ました。
ワイキキを通る車は、市バスが目立ちます。
リッツカールトンの「ディーン&デルーカ」もカバーされて店内が見えなくされて、一時休業になってしまいました。
カラカウア大通りの「ABCストアー」も閉店していました。
「ルイ・ヴィトン」のショウ・ウインドウもカバーされてしまいました。
ロイヤルハワイアンセンターも閉鎖中
ワイキキ・ビーチの人出も極僅かです。
続きは、こちらでどうぞ!!
2020年3月26日(木) ハワイ外出制限発令 4日目
外出制限ですが、買い物には行くことができます。
今日は、いつも混んでる「ドン・キホーテ」に行って来ました。
駐車場はガラガラ!
店の外のフードコートのダイニングテーブルは、片付けられていました。
レジ前には、ソーシャル・ディスタンスのラインが引いて有りました。
TVのローカルニュースのキャスターもちゃんとソーシャル・ディスタンスを取って立っています。
今夜のワイキキの夜景
プリンセス・カイウラニ・ホテルの明かりがハート型!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年3月25日(水)
ハワイ州では、40以上のホテルが閉鎖を決定しました。
これから、ワイキキの夜景もどんどん暗くなると思います。
外出制限令が発令されていると言っても、日用品の買い出し、散歩などはOK!
今日の夕方は、今まで気になっていた「アラワイ運河」の工事を見に行って見ました。
この時期でも工事は、続行中!!
ふと振り返ると虹が!!
続きは、こちらでどうぞ!!
2020年3月24日(火)
外出自粛令ですが、散歩やスイミングやサーフィンはOKなので、散歩に歩いてみました。
ハワイは、何処を写真に撮っても、絵葉書のようなハワイの景色です。
ヒルトンの桟橋からの景色
ワイキキショア前の景色
3日前からアウトリガー・リーフの前に座礁船が!?
いつになったら、撤去されるのでしょう?
続きは、こちらでどうぞ!!
「いやす夢」エナロード店
☆むすびカフェ「いやす夢」からのお知らせ☆
ハワイ在住の友人知人のみなさまへ
どうか拡散よろしくお願いします。
ハワイ在住の友人知人のみなさまへ
3/24から街がLock Downになりましたが、必要不可欠な事業の中にあるprepare and service food, but only for delivery and Carry out
つまり、テイクアウトの飲食店は営業が可能なので、いやすめは通常通り営業しています。
おむすび、お弁当を買いに外出するのは問題ありません。
気分転換に、おむすび、お弁当を
安心して買いに来てください。
3月24日(火)の営業店舗
<Waikiki>
モナーク店:6:30am-8:30pm
シーサイド店:7:00am-8:00pm
エナロード店:7:00am-7:00pm
<Ala Moana & Keeaumoku>
ラナイ店(アラモアナセンター):10:00am-7:00pm
ケアモク店(Walmartの外側):7:00am-7:00pm
<Kahala>
カハラ店(カハラモール店):8:00am-7:00pm
※白木屋店は白木屋がCloseしているためお休み
ここで、田牧ゴールド・業務用 50Lb.も販売中
この米不足の時に助かります!!
クヒオ通りを走っているのは、市バスばかり。
しかも、市バスは、ほとんど空っぽ!!
続きはこちらでどうぞ!!
3月24日(火)
自宅待機命令発令2日目
外出禁止令が発令されましたが、日用品や食料品の買い出しは、OKということです。
買い占めしてる人は、もう買い物には来ないだろうと思って、「サムズ・クラブ」の朝9:00amの開店時間に合わせて行ったけど、すでに行列。
3月24日現在、売り切れの商品が記載されたボードが入り口に掲示されていました。
行列に並ぶこと約30分。
やっと入店することが出来ました。
店内でも、トイレットペーパーの行列ができていました。
でも、今日は、「一世帯当たり、1個限定!」のトイレットペーパー、ゲットすることができました!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
3月23日の午後4時30分から4月30日の午後4時30分まで、オアフ島とマウイ島に外出禁止令が発令されました。
とはいえ、食料品の買い出しや、医者に行ったり、犬の散歩などは、OKとのことです。
州立公園は、閉鎖なので、公園内には、入れないですが、歩道を歩くことはできるし、市バスも走っているそうです。
モアナサーフライダーの「ローソン」は、営業しています。
ワイキキビーチは、かなり人出が減りました。
ワイキキのクヒオビーチは、閉鎖中
デューク・カハナモク像前も黄色いテープが張られています。
続きはこちらでどうぞ!!
2020年3月22日(日)
3月23日、午後4時30分から4月30日午後4時30分まで、オアフ島とマウイ島に外出禁止令が出ました!
買い物や病院、犬の散歩には出かけても良いとのことです。
ワイキキの人通りもかなり減りました。
テイクアウトとデリバーのみで営業している「ワイキキ横丁」にもほとんど人がいません。
「インターナショナル・マーケット・プレイス」のクヒオ通り側、「ストリート・フードホール」も営業しているのは、入り口の「ジェラート」屋さんのみ。
流石の「丸亀うどん」もテイクアウトのみで、行列がありません。
どのトロリーも空っぽで走っています。
詳しくはこちらでどうぞ!!