2020年10月6日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、198日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

ワイキキショア前の埠頭の先端から見たダイヤモンドヘッド
今日のハワイは、めちゃくちゃ良いお天気です。

ハレクラニ前、カヴェへヴェへ
パワースポットです。

ロイヤルハワイアンホテル前のビーチ
ここまで来ると少し人が増えました。

ここから見えるダイヤモンドヘッド
これぞ!ハワイ!!の景色です。

ハレクラニホテルは、改装工事に入りました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

 

2020年10月4日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、196日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

ハイアットリージェンシーワイキキホテル1階
可愛いキャンディー屋さん「DYLAN'S CANDY BARDYLAN'S CANDY BAR」
今年の1月にグランドオープンしたのですが、このコロナ騒ぎで閉まっていましたが、9月28日(月)に再オープンしたと聞いて行って来ました。
こちらは、カラカウア大通り側の入口

こちらは、ハイアットホテルの中庭側の入口

店内、広くて、可愛い物がいっぱい!!

チョコレートでできたでっかいウサギ。
名前は、「チョコレット」!!

天井には、ペロペロ・キャンディがいっぱい!!

シェイブアイスや飲み物も売っています。
このシェイブアイス、これで、スモール$5-です。

詳しくはこちらでどうぞ!!

2020年10月3日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、195日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

マッカレー・ショッピング・センターのファーマーズ・マーケット
毎週土曜日、朝7時30分から10時30分まで。
今朝は、早起きして、朝7時20分に到着!!
駐車場も空いてて良かったです。

ポップコーン屋さん

新しくサンドイッチと飲み物屋さんが出店していました。

人気の野菜屋さん

ハワイ島産の新ショウガ
シーズンももう終わりで今週で終わりだそうです。

今日も「野菜クラブ」集合!!
ほんのひと時でしたが、楽しかったです。

続きはこちらで。

2020年10月2日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、194日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

ハワイでは、10月1日が満月で、「ハンターズ・ムーン」と呼ばれるそうです。
日本では「中秋の名月」

10月1日、午後7時半頃の満月
明るくて大きいです。

午後8時半頃の満月

午後9時半頃の満月

今朝、10月2日、朝6時の満月

朝6時半頃の満月
一晩中、綺麗な満月が輝いていました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年10月1日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、193日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

カカアコにある「fishcake」
今日は、ここで「Sweet Brown Hawaii」のキャラメルが買えると知って、やって来ました!

ここは、インテリアデザインのショールームです。

「Sweet Brown Hawaii」のキャラメルありました!!

HARIMOTO BAKERYのアンパン、カレーパン、おかずパンの3個入り詰め合わせパン

この収益金は、家庭内暴力の団体に寄付されます。

Yukiさんのポーク丼
オシャレで美味しい!!

Yukiさん、Norikoさん、Ruikoさんの素敵な女性達に会えました!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年9月30日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、192日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

ハワイの「ドン・キホーテ」の入口の看板が変わっていました!!
 

日本の「ドン・キホーテ」の看板のようになっていました。

店内の棚の配置換えもほぼ完了していました。

日本の商品も色々入荷!!

もう「柿」も売っていました。
「秋」ですね~!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年9月29日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、191日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

新しいポップアップコンセプトのテイクアウト専門店『サベージステーキ』がオープン!!
その「サベージステーキ」と「アペティート」のピザとパスタは、この「タオルミーナ」でピックアップすることができます。

「タオルミーナ」自体は、テラス席もあるので、レストラン内で食事も可能です。
ただし、同じ屋根の下に住む家族5人までという条件付きです。

サベージステーキ」と「アペティート」は、インターネットでの注文のみで、「タオルミーナ」のお店の前の道で車でピックアップすることができます。

アペティート」の「シーフード・マスカルポーネ・ピザ」
通常価格$22が、今ならランチのテイクアウト30%OFFのスペシャル価格$15.40-

サベージ・ステーキ」のガッツリ! 1パウンドのステーキ丼 $24.99-がオープンスペシャルで$19.99-
ソースも2種類選べるので、ジンジャー・オニオンとハワイアンBBQにしました。
どちらのソースも美味しかったです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年9月27日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、189日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

チーズケーキ・ファクトリーは、営業していました。
でも、レストラン内で一緒に食事ができるのは、同じ屋根の下に住む家族5人までということで、まだ友達同士ではレストラン内で食事をすることができません。

いつものビーチアクセスを通ってビーチに出ます。

ロックダウンが解除されて家族5人までなら一緒にビーチに行っても良いということで、今日は、かなり賑わっていました。

海で泳いでいる人やサーファーもいっぱい!!
カタマランも営業しています。

シェラトンワイキキやロイヤルハワイアンホテルは、まだ閉まったままです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年9月27日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、189日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。

5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

9月の初めにオープンした「KONO’S WAIKIKI」
ノースショアやカイルア、カパフルにお店があるプルドポークで有名なお店です。

クヒオ通りの「丸亀うどん」と同じ建物内の角。
以前「サブウェイ」サンドイッチがあった場所にオープンしました。

メニュー

サンライズ・スムージー $7.25-
特製スムージーもあります。

お店の人に何がお勧めと聞いたら、ブリートなら「CHUNS」、サンドイッチなら「OLD SCHOOL」が人気ということで、これは、「OLD SCHOOL」$11.75-。
12時間低温熟成プルドポーク、グアバBBQソース、グリルドオニオン、コールスロー

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2020年9月26日(土曜日)
ハワイ外出制限令の開始から、188日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。
オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始
5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。
6月10日には「Act With Care」。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令され、8月27日から再ロックダウン開始。
9月10日からは、一人でならハイキングやビーチ、公園に行っても良くなりました。
9月24日、「在宅勤務・外出制限」条件付きで解除ーTier 1

今日は、ここからスタートです。
毎週土曜日の朝7時30分から10時30分まで、マッカリー・ショッピング・センターでもファーマーズ・マーケットを開催しています。

朝7時20分に行ったら、野菜屋さんの中にスタジオリムの玲子さん発見!!

「PIT FARM」
ここでも、行列ですが、そんなに待ち時間もないので良いです。

葉っぱもそのままついたニンジンも売ってます!

今日は、下記の5店舗が出店していました。
Pit Farm野菜
Koko Crater Coffee
Ohia Bakery 
Hot Pot Heaven
Ono Kettle POP

マカレーショッピングセンターの駐車場の片隅のファーマーズ・マーケットですが、こじんまりしてて良いです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!