2020年11月14日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、237日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。

今日からKCCのファーマーズ・マーケットが再開するということで行って来ました!
朝07:30オープンなので、かなり早目の15分前に行ったら、もうこの行列。

そして、私の後ろにもあっと言う間にこの行列!!

今日は、開催場所がとなり、市バスのバス停の裏側の、今まで駐車場だった所で開催されています。

今まで、開催されていた場所が、お客様の駐車場になっています。

7時半に開場のお知らせのラッパが鳴って、順番に入場!
今日は、このハンド・サニタイザーを貰いました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!
 

2020年11月13日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、236日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。

昨日、11月12日、シェアトンワイキキホテルが営業再開をしたというので、様子を見に行って来ました。
アロハランディングもフェンスが外されオープンしていました!!

正面玄関の海亀の銅像が見えて嬉しい!!

ホテルのロビー
フロントデスクでは、チェックインをしている人達がいました。

ホテルのロビーの砂の彫刻も健在!!

インフィニティ・プールでは、泳いでいる人も居ました。

ここから見えるダイヤモンドヘッドが一番好きです!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年11月12日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、235日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1。
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。

空港近くにある「ショッピング・モール」のような場所。
コリアンBBQ、BALI、サブウェイ、アロハ寿司、色んなお店が並んでいます。
その中に「Joe's Grill Express」があります。

現在は、店内では食べることができず、テイクアウト・オンリー

玉子の焼き方の説明

スペシャル・ロコモコ $9.50-
ご飯は、ブラウンライスを選びました。
ここのロコモコには、スパムも2切れ、付いて来ました!
玉子の焼き方は、「オーバー・ハード」

カントリー・ステーキ $9.25-
写真では、下に隠れて見えないけれど、ハッシュ・ブラウンを選んだので、追加料金$1.50-
玉子の焼き方は、スクランブル
これには、ポーチギー・ソーセージも付いていました。

鉄道の工事は、もうすぐミドル・ストリートのバスターミナルまで届きそうです。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

シンガポールのお土産としておすすめの商品をご紹介します。

今や、何れの商品をとってみても、世界中、どこにいても手に入るものばかりですが、あえてシンガポールで買ってほしいもの、そして、希少にも、シンガポールだからこそ手に入れることができるものを、いくつかセレクトしてみました。

Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)

Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)は、シンガポールの朝食料理またはスナックとして親しまれているカヤ・トースト、半熟卵、 コーヒーなどを提供するシンガポールで人気のカフェ・チェーンです。

中国、海南島からの移民である創業者、ロイ・ア・クーンとその妻が考案した、トーストと自家製カヤ(ココナッツ・ジャム)の組み合わせは、この店を代表的するカヤ・トーストになり、シンガポールの朝食の定番となったといわれています。その後1944年にYa Kun Coffeestallとして登録されたお店は、おいしいカヤ・トーストとフレンドリーなサービスで徐々に評判を高め、1998年に Ya Kun Kaya Toastと改名されました。現在ではシンガポール国内をはじめ、海外にも店舗を持つまでに有名となり、その功績が認められ、2004年と2005年にスーパー・ブランド賞、2005年から2007年のSIFST製品賞および2008年のSPBA-CitiBusiness地域ブランド賞を受賞しています。

そんなレトロな雰囲気の人気のカフェ、Ya Kun Kaya Toastから、お土産にお勧めのカヤとカヤ・クッキーをご紹介します。

カヤ

カヤ

カヤ / 写真提供:Ya Kun Kaya Toast公式サイト

Ya Kun Kaya Toastでは、お土産や自宅用にぴったりのカヤ(ココナッツ・ジャム)を店頭で買うことができます。

カヤの瓶とバターさえあれば、自宅でもカヤ・トーストを楽しむことができます。カヤはトースト以外にも、クラッカーに添えたり、いろいろとアレンジすることができます。

カヤ・クッキー

カヤ

カヤ・クッキー / 写真提供:Ya Kun Kaya Toast公式サイト

Ya Kun Kaya Toastのカヤを使用したクッキーです。サクサクした食感でありながら、リッチな味わいです。味はピスタチオとバターの2種類で、防腐剤、人工着色料、人工香料が含まれていないという安心の商品です。手のひらほどのサイズの袋にクッキーがぎっしり入っています。カヤ、カヤ・クッキー以外に、オリジナル・コーヒーも販売しており、Ya Kun Kaya Toast各店舗、お土産店、百貨店、シンガポール・チャンギ国際空港でも購入することが可能です。

カヤYa Kun Kaya Toast以外の商品も多く販売されており、カヤ・トーストシンガポールの他のお店でも食することができます。

目次へ戻る

ブランド名 Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)
店舗住所 店舗住所は店舗情報を参照してください。
Webサイト http://yakun.com/



Bee Cheng Hiang(美珍香 / ビー・チェン・ヒャン)

シンガポールの伝統食品、バックワ(ロウガン / 干肉)フロス(ロウソン / 田麩)はご存じでしょうか。バックワはジャーキーよりもややしっとりとした食感でお酒によく合い、フロスはご飯にかけて食べるとやみつきになること間違いなしのふりかけのような食品です。

今回ご紹介するのは、Bee Cheng Hiang(ビー・チェン・ヒャン)の商品。すべて、防腐剤、人工香料または着色料、MSGを添加せずに、100%天然成分で作られている点でも安心です。

Bee Cheng Hiangは、シンガポールの伝統的な食材、食品を製造、販売する、1933年創業の老舗食品会社です。1933年にシンガポールで露店としてスタートしたBee Cheng Hiangは、今ではシンガポールを超えて、中国本土、香港、マカオ、台湾、韓国、インドネシア、マレーシア、フィリピンの9つの地域にある260を超える小売店に事業を拡大しています。

バックワ

ミンスド・ポーク(豚ひき肉のバックワ)/ 写真提供:Bee Cheng Hiang公式サイト

バックワ(Bakkwa / ルーガン)は、旧正月に伝統的に食べられる中国発祥の肉の保存と調理技術で作られた、主に豚肉、また牛、鶏肉の燻製です。中国移民によりシンガポールへ持ち込み込まれた珍味、バックワは、中国本土のバックワよりも甘く、チリが加わってスパイシーに、地元シンガポールの味覚に合わせて独自の変化を遂げ、今日ではより様々なバリエーションが開発されています。

Bee Cheng Hiangバックワは各店舗、またシンガポール・チャンギ国際空港でも販売されています。

フロス

シーウィード・クリスピー・フロスティー(海藻の田麩) / 写真提供:Bee Cheng Hiang公式サイト

フロス(中国ではロウソンと呼ばれており、日本では田麩にあたる)は、中国原産の粗い綿に似たふわふわした加工食品のひとつで、シンガポールでは様々なフレーバーの商品が販売されており、主にコンジー、豆腐、ご飯、豆乳、パン、焼き菓子など多くの食品のトッピングとして使用されています。豚を加工した商品が主流ですが、魚、鶏肉を加工した商品もあります。

シンガポールで特に人気は豚ですが、魚と鶏肉のフロスもお勧めです。Bee Cheng Hiangのバックワは各店舗、またシンガポール・チャンギ国際空港でも販売されています。

目次へ戻る

ブランド名 Bee Cheng Hiang(美珍香 / ビー・チェン・ヒャン)
店舗住所 店舗住所は店舗情報を参照してください。
Webサイト https://www.beechenghiang.com.sg/

TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティー)

TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティー)は、2007年にシンガポールのライフ・スタイル企業であるウェルネス・グループの子会社として設立された、シンガポールの高級茶、また高級ティーサロンのブランドです。ウェルネス・グループの創設者であるインド系の香港人のManojM Murjaniが、フランスとモロッコのお茶のソムリエであるTaha BouQdibとともに構想した高級ティーサロンのチェーンは、今ではニューヨーク、東京、ロシア、モロッコ、香港、マレーシア、タイ、台湾、中国、アラブ首長国連邦、カタール、フィリピン、インドネシア、韓国、英国、アメリカ合衆国、インドに店舗を構えるまでに成功しました。

TWG Teaは、世界の様々な地域から調達したお茶を、「ホワイト・ハウス・ティー」や「シンガポール・ブレック・ファースト・ティー」などの名前でパッケージ化された800種類のお茶を販売しています。ギフトの種類も豊富で、ティー・バッグ(15袋セット)26ドルから、最も高価なお茶、 グランド・ゴールデン・インジェン (ギフト用瓶詰め45グラム)は、900ドルで販売されています。

お土産にはティー・バッグも良いですが、そのシーズンにしか販売されない、リミテッド・エディションの商品を探してみてみるのもお勧めです。シンガポール「最初で唯一の高級ティーサロン」としてブランド化されたTWGTeaは、お茶、金やプラチナのティーカップなどの高級ティーアクセサリーのほか、おいしいアイテム、ペストリー、デザートなども販売しています。

2019年末から今年のリミテッド・エディションの商品をいくつかご紹介します。今年のクリスマス、そして来年の四季折々のリミテッド・エディションが待ち遠しくなること間違いなしです。

2019年 クリスマス限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by TWG Tea (@twgteaofficial) on

サンタクロースの赤と白の色合いのパッケージのマジック・クリスマス・ティーマジック・クリスマス・ティーのマカロンは、2020年のクリスマスに販売された限定品です。ビロードのような滑らかなホワイト・チョコレート・ガナッシュで繊細な仕上がり。他にも、レッド・クリスマス・ティー・バッグ・ギフト・ボックス、レッド・オブ・アフリカ・ティー・ゼリーなど、さまざまなクリスマス製品が販売されました。

2020年 旧正月限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by TWG Tea (@twgteaofficial) on

ヒデゥン・プーアール・ティーは、2020年の旧正月をお祝う限定品として販売されました。伝統的なプーアル茶を、独特の加工で、野生のベリーや花とブレンド。大胆で素朴な味わいに言葉では言い表せない優しい甘さが加わった上質のプーアール茶です。

2020年 ヴァレンタイン限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by TWG Tea (@twgteaofficial) on

2020年のヴァレンタイン・スペシャルとして販売された限定品。太陽が熟した果実の香りが残る柔らかな琥珀色の紅茶ヴァレンタイン・ブレックファースト・ティーヴァレンタイン・ブレックファースト・ティーのマカロンとギフトボックス。

2020年 春限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by TWG Tea (@twgteaofficial) on

2020年春限定で販売されたフローラル・ブレンドのオールウェイズ・サクラ 緑茶と野生のレイニア・チェリーとバラの花の花びらが美しくブレンドされたオートクチュール・ティー・コレクション®オールウェイズ・サクラは、繊細なフローラルな後味を備えた非常にフレッシュでエレガントな香りの紅茶。滑らかなミルクチョコレート・ガナッシュで満たされた、さわやかなピンクのオールウェイズ・サクラのマカロンは、 緑茶、チェリー、甘いロゼの花びらがアクセントになった春の甘い味わい。

2020年 中秋節限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by TWG Tea (@twgteaofficial) on

2020年中秋節に販売された限定品、スカイ・ランタン・ティー・ムーン・ケーキ・コレクション。特製のスカイ・ランタン・ティーでアクセントをつけた8つの味わいの月餅は、伝統的な焼き菓子タイプとスノースキンタイプの取り揃え。昔ながらのクラシックにモダンなひねりを加えた月餅は、すべて手作業で作られています。

目次へ戻る

ブランド名 TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティ)
店舗住所 店舗住所は店舗情報を参照してください。
Webサイト https://twgtea.com/



ETTE TEA COMPANY(エッテ・ティー・カンパニー)

2014年に設立されたETTE TEA COMPANYは、シンガポールと東南アジア・テイストのお茶のブレンドを専門とする現代的なティー・カンパニーです。

ETTE TEA COMPANYの本店兼アトリエは、チャイナタウンの静かなクレタ・アヤ・ロードに面するビルにあります。アトリエの簡易キッチンで入れたパンダン・シフォン・ティーから始まり、今ではシンガポール、ブルネイ、モルディブのカフェやレストランに、グルメ・ティーと職人技が成すブレンド・ティーの並外れたコレクションを提供しています。アトリエでは様々なフレーバーのお茶を購入できる他、お茶のワークショップも開催されています。

ETTE TEA COMPANYのバラエティーに富んだティー・コレクションの中から、シンガポール・テイストの珍しいお茶をご紹介します。

Lychee Konnyaku(ライチ・コンニャク)

ライチ・コンニャク 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト

ジャスミン・グリーン、ブラック・ティー、クランベリー、ライチ、ユリの花がブレンドされたライチ・コンニャクは、 日本のゼリー・デザートのように甘くてピリッとした味わいです。またこのお茶には、美肌効果が期待されるビタミンCと抗酸化物質が豊富に含まれています。

Kebaya Blue(ケバヤ・ブルー)

ケバヤ・ブルー 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト

2016年8月に国の51歳の誕生日を記念して発売されたケバヤ・ブルー

この鮮やかな青いお茶は、シンガポールの多くの伝統的な食品やデザートに使用されている天然の素材、レモングラス、バタフライ・ブルー・ピー(蝶豆)、レモン・バーベナ、ベール・フルーツから構成されており、 100%カフェイン・フリーです。

Pandan Chiffon(パンダン・シフォン)

パンダン・シフォン 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト

地元シンガポールで人気のデザート・ケーキにちなんで名付けられたパンダン・シフォンは、抹茶、パンダンの葉、金木犀の花、シナモンをブレンドしたカフェイン少な目のお茶です。

他にも、シンガポール・コレクション6種(パンダン・シフォン、ライチ・こんにゃく、アイス・カチャン、ナシ・レマック、パイナップル・タルト、ケバヤ・ブルー)がひとつのボックスにセットになった「シンガポールの品揃え」や、ティー・アクセサリーとセットになった商品など、豊富な品揃えがあり、お土産やギフトにお勧めです。

ETTE TEA COMPANY のアトリエはニール・ストリート側のビルの階段を上がった3階(見た目は2階)の店舗の並びにあります。ナシ・レマックやチキン・ライス、バックワなどのお茶とは思えないネーミングのお茶も人気です。是非テイスティングしてみてください。

目次へ戻る

ブランド名 ETTE TEA COMPANY(エッテ・ティー・カンパニー)
店舗住所 333 Kreta Ayer Road #03-25 Singapore 080333(Google Map
Webサイト https://www.ettetea.com/

PEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン)

1925年に設立されたPEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン)は、90年以上の歴史を持つ、シンガポールで最も古い家族経営のティー・ショップであり、シンガポールで独自のお茶をブレンドした、シンガポールでも数少ない、茶業者のひとつです。

PEK SIN CHOONのペク(白)は創業者の姓、シンチュン(新春)は新茶が華やかに繁栄する季節、春の始まりにちなんでいます。PEK SIN CHOONのロゴである「水牛に乗る牛飼いの少年」のデザインは、創設者が当時、その正直で真っすぐな性格から、「バッファロー・ヘッド」と評されていたことと、水牛は農作業の初期段階において、非常に重要な役割を果たしていたこと、また創業者がお茶の取引を始めた年が偶然にも牛の年であったことに因んでいるといわれています。創業以来、PEK SIN CHOONのロゴは、高品質の中国茶のシンボルとなっています。

そんな老舗PEK SIN CHOONの銘茶の中から、お土産にお勧めの商品をいくつかご紹介します。

乒乓鐵冠音茶(ピンポン観音茶)

乒乓鐵冠音茶(ピンポン鉄観音茶) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト

1950年代の終わりに、中国の卓球男子シングルスが中国史上初めて世界卓球選手権で金メダルを獲得し、全世界がその功績を称えました。 世界チャンピオンという言葉は、ニューチャイナのスポーツ史上前例のない名誉です。中国の卓球チームが中国に戻った後、マオ会長、周首相、その他多くの州の指導者が彼らに会い、彼らの業績を称賛しました。

創設者のバイ・ジン・オウは、国への愛情を示し、その記念として、現在ピンポン鉄観音として知られている香り高いお茶、乒乓鐵冠音を開発しました。

署名不知香(署名な未知の香り)

署名不知香(有名な未知の香り)/ 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト

伝統的な味わいの著名不知香は、創設者のバイ・ジン・オウがお茶に名前を付ける際、その香りを言葉で表現できないことに気づき、著名不知香をそのままお茶の名前としたといわれています。
濃い美しい深紅の色味と、最初は甘美で後味の良いその独特の味わいから、1950年代に発売されて以来、肉骨茶(バクテイ)などの脂っこい食べ物に最適との評判で、シンガポールの肉骨茶店で選ばれているお茶の80%以上を占めるほど、肉骨茶市場では馴染みのお茶です。

著名不知香は、痩身、血圧の低下、血糖値の低下、コレステロールの低下、老化防止に効能があるといわれています。

白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス)

白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト

白新春精制便携式茶盒は、自宅でも外でも、いつでもお茶を作ることができるお茶のセットが入ったレトロなティー・ボックスです。

箱の中には、PEK SIN CHOONのトレードマークである「水牛に乗る牛飼いの少年」のロゴが入った特注限定版の持ち運びに便利なフタ付きティー・ポットとカップ2個のティー・セット、カスタムサイズの伝統的な白い紙の包装の5種類の茶葉、またお茶の入れ方と茶葉の説明書が収納されています。

白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト

ティー・ボックス自体は、ティー・セット以外に、お気に入りのアイテムの保管に使用したり、多目的に活用できます。

目次へ戻る

ブランド名 PEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン)
店舗住所 36 Mosque Street Singapore 059514(Google Map
Webサイト https://peksinchoon.com/

Indian Spicebox(インディアン・スパイスボックス)

Indian Spiceboxシンガポールのインド料理のスパイス、レシピ本などを販売する食品会社です。Indian Spiceboxの起業者、ナミタ・ムーラニ・メーラは、シンガポール在住のインド人です。ナミタはナイジェリアの人里離れた村で生まれ、英国で育ち、インドに10年間住んだ後、21歳の時にアメリカの大学院に進学しました。ニューヨークで7年間広告に携わった後、Facebookに就職、仕事でシンガポールに引っ越し、それ以来、シンガポールに住んでいます。シンガポールに引っ越したことで、よりインドとの繋がりを強く感じるようになったナミタは、自身が、生涯の食通家であり、Third Culture Kid (両親の国籍を置く国とは異なる国で育った子供/帰国子女)である立場から、栄養価が高く美味しいインド料理でお腹を満たすことで、子供たちに恩返しをしたいというビジョンに触発されて、成功していたキャリアから退き、Indian Spiceboxを立ち上げました。Indian Spiceboxは、起業後わずか数年で、世界中で業績を伸ばし、同時にチャリティー・パートナー・シップを通じてインドのストリート・チルドレンに60,000枚以上の料理を提供してきました。

インド料理は脂っこいテイクアウトではないということを知ってもらいたい。インド料理は不健康ではないこと、また、インド料理を作ることはさほど難しいことではないことを伝えたい。脂っこく、不健康で作ることが難しいというそれらすべての神話を打ち破り、人々がインド料理をより身近に感じられるようにしたい。これが長年、Indian Spiceboxが情熱を注いできたものです。シンガポールだからこそ誕生したインド料理のスパイスのブランドからいくつか商品をセレクトしてご紹介します。

オーガニック・チャイ・マサラ

オーガニック・チャイ・マサラ/ 写真提供:Indian Spicebox公式サイト

ゴージャスな再利用可能なブリキの箱に入ったオーガニック・チャイ・スパイス・ブレンドは、本場インドのお茶、マサラ・チャイを自宅で再現できます。 ブレンドには、ケララ州の有機シナモン、有機カルダモン、有機乾燥生姜が含まれています。 マサラ・チャイを作るには、このブレンドの小さじ1杯を沸騰したお湯に加え、牛乳とお好みの紅茶小さじ1杯を加えて沸騰させます。

ブラック・マスタード・シード – シルバー

ブラック・マスタード・シード / 写真提供:Indian Spicebox公式サイト

ライとしても知られているブラック・マスタード・シードは、気分を落ち着かせて平和に保ちます。 対照的に、このスパイスは、加熱するとパチパチと弾けることで知られています。 独特で素朴なライは、少しナッツのような風味もあります。 このスパイスは、負のエネルギーを防ぎ、体内の炎症を軽減することで知られています。

グラウンド・コリアンダー – シルバー

グラウンド・コリアンダー/ 写真提供:Indian Spicebox公式サイト

コリアンダーまたはコリアンダー植物の種子であるコリアンダー・パウダーは、繊細な味わいで、肉料理のスパイスとして人気があります。新鮮なコリアンダーは、体内のコレステロールを下げるなど、風味に加え、健康の利点も提供するスパイスです。

ショップハウス・ラブ – ギフト・セット

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Indian Spicebox (@indianspicebox) on

才能あふれる地元アーティスト@Yenidrawsによるショップハウスをテーマにした作品「MySingapore、MyHome」のティー・タオルと美しくパッケージされた4つのオーガニック・スパイスのセレクションを4つのレシピ・カードと一緒に。シンガポールのアートとフレーバーの美しい組み合わせです。

Indian Spiceboxの商品は、THE PROVIDORE、jones the grocerの各店舗にて購入することができます。

目次へ戻る

ブランド名 Indian Spicebox(インディアン・スパイスボックス)
販売店舗情報 THE PROVIDORE(店舗一覧)/ jones the grocer(店舗一覧
Webサイト https://indian-spicebox.com/



TIGER BALM(タイガー・バーム)

TIGER BALM(タイガー・バーム)は、ヘルス・ケア、レジャー製品、不動産、投資に携わるシンガポールを拠点とする多国籍グループ企業、Haw Par Corporation Limited(ハウ・パー・コーポレーション・リミテッド)の塗布剤(軟膏)製品です。

タイガー・バームのルーツは古代中国の皇帝の宮廷にあります。タイガー・バームの歴史は、皇帝の宮廷で働いていた中国の薬草師であるAw Chu Kinが中国を離れ、1870年代後半にラングーンにEng Aun Tongという小さな薬局を設立した時から始まりました。1908年にAw Chu Kinが亡くなった際、彼は2人の息子に事業を任せました。彼らはビジネスをシンガポールに持ち込み、古くから伝わる最高の伝統と、最新のイノベーションとのバランスを取りながら、「すべての人に1つの製品」をモットーに成長を続け、軟膏をマラヤ、香港、バタビア、サイアム、そして中国のさまざまな都市などの周辺国に販売することに成功しました。息子のうちの一人、胡文虎が名付けたタイガー・バームという商品は、それ以来、世界で最も有名な痛みを和らげる処方薬の1つとしてその存在を不滅のものにしました。

100年以上もの歴史のある、世界的に有名な、「小さなパッケージで大きな安心」のタイガー・バームの商品をご紹介します。虫刺されのかゆみが嘘のように消えるタイガー・バーム・レッドはお土産として特にお勧めです。

タイガー・バーム・レッド

タイガー・バーム・レッド

タイガー・バーム・レッド/ 写真提供:TIGER BALM公式サイト

タイガー・バーム・レッドは、タイガー・バームの伝統的な筋肉痛緩和軟膏です。タイガー・バーム・レッドは、筋肉の痛みを和らげるのに理想的です。この筋肉痛を和らげる軟膏は、虫刺されによるかゆみを和らげるのにも効果的です。患部に塗ることで、痛み、腫れ、その他の不快感をすばやく効果的に軽減します。ハーブ成分から作られた軟膏なので安心して使用できます。

タイガー・バーム・ホワイト

タイガー・バーム・ホワイト

タイガー・バーム・ホワイト / 写真提供:TIGER BALM公式サイト

タイガー・バーム・ホワイトは、古くから親しまれているタイガー・バーム軟膏のひとつです。タイガー・バーム・ホワイトは、頭痛、、鼻づまり、鼓腸、虫刺されによるかゆみなどのさまざまな病気を和らげます。ハーブ有効成分が、頭痛、鼻づまり、その他の不快感をすばやく効果的に和らげます。

タイガー・バーム・リミネント

タイガー・バーム・リミネント

タイガー・バーム・リミネント / 写真提供:TIGER BALM公式サイト

タイガー・バーム・リミネントは、塗布剤です。タイガー・バーム・リミネントは、筋肉痛の緩和を促します。 筋肉痛や関節痛、腰痛、緊張、打撲傷、捻挫を和らげる効果があります。

タイガー・モスキート・レペレント

タイガー・モスキート・レペレントは、タイガー・バームの虫よけスプレーです。虫よけスプレーはアウトドアに欠かせないアイテムです。タイガー・モスキート・レペレントは、植物ベースの成分で、安全かつ効果的に蚊からお肌を守ります。べたつかないファイン・ミストで長時間の効き目を発揮します。シンガポール滞在中、またお土産にお勧めの商品です。

タイガー・バームは、シンガポール市内、またシンガポール・チャンギ国際空港のほとんどのコンビニエンスストア、スーパーマーケット、薬局で販売されており、いつでも購入することが可能です。

目次へ戻る

ブランド名 TIGER BALM(タイガー・バーム)
販売店舗情報 販売店舗一例:Watson Group(店舗一覧)※シンガポール市内、空港の、その他のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、薬局でも販売されています。
Webサイト https://www.tigerbalm.com/sg/

Rumah Bebe(ルマ・ビビ)

Rumah Bebe(ルマ・ビビ / ビビの部屋)は、シンガポールペラナカン文化の歴史的手工芸品を制作する工房、作品を展示、販売するブティックと、ペラナカン伝統の料理を提供する焼き菓子店を兼ねた会社です。Rumah Bebeの歴史は、1995年にビビ・シートという名前のニョニャ(ペラナカンの女性)から始まりました。今日、一時期は失われつつあった精巧で詳細かつ巧妙に手作りされたペラナカンの伝統工芸品は、ビビにより見事に復元され、Rumah Bebeで目にすることができます。真のニョニャであるビビは、ペラナカン芸術に目の肥えた愛好家たちを陶酔させるビーズ細工の傑作を生み出しています。ビビはアーティストとしても活動しており、彼女のシグネチャー・ビーズ・シューズは、常に色、質感、魅力を称えており、これまで、シンガポールにとどまらず、海外の高官、映画スター、テレビ、メディアのパーソナリティを含むいくつかの著名な人物に彼女の作品を提供してきました。

ほぼ90年前のペラナカン建築の構造とレイアウトが今も残っている2階建ての建物は、もともとショップハウスとして、1928年に建てられたものです。ビビは当初、他の場所でお店を持っていましたが、このショップハウスを全体的に復元し、2003年に現在のRumah Bebeをオープンしました。手彫りのディテール、金メッキなどを備えた無垢材構造のドア、窓、ホールの仕切り、手すりはすべて、何世紀にもわたる工芸技術を巧みに利用した木工職人によって作られるなど、細部にわたり、ビビのセンスが伺える建物です。上品な家具と装飾がモダンな快適さとアンティークの魅力を融合させています。

Rumah Bebeの店内にあるNYONYA NOSH @ Rumah Bebe(ニョニャ・ノッシュ@ルマ・ビビ)では、化学調味料を使用せずに、昔ながらの方法で一から調理した、食欲をそそる風味豊かな自家製ペラナカン料理を提供しており、ビビの「自分で食べたくない料理は提供しない」というオリジナル・レシピで作られた日替わりメニューが特徴のタルト、ペストリー、餃子、ケーキ、スパイス、ソースのすべてを手作りし、市場で入手可能な最も新鮮で最高の天然成分のみを使用するという並外れた品質の伝統的なプラナカン料理をを店内で楽しんだり、焼き立てのカレー・パフのテイクアウトも人気です。

Kasut Manek (カスッ・マニック / ビーズの靴)

カスマニック

Kasut Manek (カスッ・マニック / ビーズの靴)/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト

Kasut Manek(カスッ・マニック / ビーズの靴)は、ニョニャがサロンケバヤの服装で履く唯一の靴です。 これらのビーズのラバは、ローヒール、ハイヒール、チャンキーヒール、ウェッジ、さらにはプラットフォームのバックレスシューズで、つま先が開いているかつま先が閉じているかのどちらかです。 それぞれの靴のフロントには、蝶、幾何学的または花などのモチーフが、すべて手作業により、極小のガラス・ビーズで装飾されています。Kasut Manekの値段は、使用したビーズの種類、モチーフのデザインと色の複雑さ、 靴のスタイルと素材などによりつけられます。

ティーセット、ティーポットとトレイ

ティーセット、ティーポットとトレイ

ティーセット、ティーポットとトレイ/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト

これらのペラナカン磁器は中国の職人によって作られています。 ターコイズ、オリーブグリーン、フクシアの色合いのフェニックスとシャクヤクのモチーフは、ペラナカン磁器によく見られます。

ティッフィン・キャリー

ティッフィン・キャリー

ティッフィン・キャリー/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト

食べ物の携帯に利用されていたティッフィン・キャリー。レトロで可愛いティッフィン・キャリーは今では入手困難で、コレクターに大人気の、在庫がない場合が多い商品です。

ヘリテージ・ブティック・ショップ/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト

Rumah Bebeは、サロンとケバヤのペラナカン・ファッションの本拠地です。2階建てのワークショップ・ギャラリーには、過ぎ去った時代の思い出を呼び起こすビーズ細工や刺繡が満載です。ビビのビーズの靴とハンドバッグの傑作品が、アンティークのビーズの装飾品や刺繡と共にディスプレイされています。

オーブンで焼くパイナップ・ルタルトの芳香の漂う音、エスニックな「ケロンチョン」音楽の音、ビーズ細工、刺繡、バティック、ジュエリー、銀器、磁器のカラフルなディスプレイの光景が広がる空間で、本格的なケバヤの衣装を着たスタッフが、縫製作業や、ビーズや刺繡の販売を行ったり、ビーズ教室も開催されています。

目次へ戻る

ブランド名 Rumah Bebe(ルマ・ビビ)
店舗住所 113 East Coast Road Singapore 428803(Google Map
Webサイト https://www.rumahbebe.com/



RISIS(リシス)

RISIS(リシス)は1976年に誕生した、シンガポールを代表するジュエリー・ブランドです。独自の方法でシンガポールの国民的花、蘭に着想を得たジュエリーや彫刻のプロデュースに定評があります。
RISISのベストセラーには、24Kゴールドの本物の蘭を特殊加工したスライダー・ネックレスとブローチがあり、シンガポールのお土産としても人気です。

一点一点天然の蘭を特殊加工したジュエリーは、世界に一つしかない美しいシェイプが特徴です。RISISは他にも、天然の翡翠と組み合わせたデザインや、ペラナカン文化に影響されたデザインの美しく独特のジュエリーを提供しています。

ナチュラル・オーキッド・コレクション

エリドヴァンダ・ヴェン・ピン・オーキッド・スライダー / 写真提供:RISIS公式サイト

24Kスイス・ゴールドで美しく加工されたエリドヴァンダ・ヴェン・ピン・オーキッド・スライダーは、一点一点、厳選された本物の新鮮な蘭から作られており、二つとして同じ形が存在しない、世界に一つしかない、エレガントで洗練されたジュエリーです。手作業で美しい形に整えられた花を、スイス・ゴールドと貴金属で包み込む繊細な細工により、自然の最高の瞬間を永遠に保存しています。

目次へ戻る

ブランド名 RISIS(リシス)
店舗住所 店舗住所は店舗情報を参照してください。
Webサイト https://risis.com/

Singapore Memories(シンガポール・メモリーズ)

Singapore memories (シンガポール・メモリーズ)は、蘭にインスピレーションを得た香水やルーム・フレグランスをプロデュースするシンガポールのブランドです。

Singapore memories は2013年に、シンガポールの在来種の蘭のいくつかに、香りが素晴らしく、香水に適したものがあることを見つけました。常に最高の芳香植物を探しているだけでなく、シンガポール独自の製品を作ることに信念を抱いてきたSingapore memories がたどり着いた植物は、シンガポールの国花である蘭でした。Singapore memories の香水とルーム・フレグランスは、蘭の花びらから香りを抽出しており、それはシンガポール原産の蘭だけでなく、古代アジアの文書などで言及されている治療用蘭も含まれています。

またSingapore memoriesは、2014年に、かつてのシンガポールの香水会社の名称、Perfumes of Singapore を再登録し、シンガポールの伝統的で有名な香水である「Reves De Singapour/シンガポールの夢」や「シンガポール・ガール™」を復元させ、販売を再開したことでも有名です。それらの香水は、蓮、睡蓮、柑橘類、チーク材の香りがあり、独特の香りの古い魅力を保持しています。

「シンガポール・ガール™」は、 Perfumes of Singapore が立ち上げた「ガール」と呼ばれる香りのシリーズで、特に1960年代と1970年代に人気を博した香水でしたが、2008年に会社の閉鎖と共に、生産停止となりました。このシリーズには、 Australian Girl™(オーストラリアの女の子)、 California Girl™(カリフォルニアの女の子)、Hawaii Girl™(ハワイの女の子)、Hong Kong Girl™(香港の女の子)、 Singapore Girl™ 「シンガポール・ガール™」が含まれていましたが、最も人気があったのは「シンガポール・ガール™」でした。

香りは記憶を呼び戻すとも言われています。シンガポールの国花でもある在来種の蘭を絶妙にブレンドしたシンガポールの香りが閉じ込められたエレガントなボトルは、花の香りが好きな方にぴったりなだけでなく、大切な方へのノスタルジックなギフトとしても最適です。 シンガポールの思い出を自分へのプレゼントに、また家族やお友達へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。

シンガポール・ガール™(香水)

シンガポール・ガール/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト

シンガポール・ガール™は、ベスト・フレグランス2019を受賞した香水です。1960年代に生まれ、2006年に販売停止となったシンガポール・ガール™は、伝統的で上品でセクシーな女の子のためにデザインされた、見事な花の香でした。2014年にSingapore memoriesによって見事に復元されたシンガポール・ガール™は、オールド&アイコニックなオリジナルの美しい香りを誇っています。ソフト・シトラス、ロータス、スイレンに、チークウッドがこの爽やかな香りを仕上げています。

ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート(ルーム・フレグランス)

ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト

アラブ・ストリート™は、1889年以前、中国の商人は「ジャワの街」、タミル・インディアンは「フラワー・ショップ・ストリート」、マレーはこの地域を「カンポン・ジェラム」と呼んでいました。今ではカンポン・グラムと呼ばれるこの地域は、1822年頃に、スタンフォード・ラッフルズ卿によって、マレー、アラブ、ブギスのコミュニティに割り当てられた、市内で最も古い市街地でであり、その名前の由来は、ボート作り、薬、さらには調味料に使用された木材、ジェラム・ツリーに由来しています。

中国、インド、マレー、3つの文化すべてに美しい香りの歴史があるように、ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート(アラブ・ストリートからの祝福)もしかりです。ジャスミン、チャンパカの花、琥珀、ミル、フランキンセンス、サンダルウッドの香りは、いにしえの思い出を届けます。

琥珀から抽出されたエキスは、古代ギリシャでさまざまな治療に使用されていました。伝統的に、北アフリカとアラビア半島は、他の病気の中でも関節炎を癒すためにミルとフランキンセンスを使用してきました。サンダルウッド・オイルは、抗炎症性、抗痙攣性、そして肌を落ち着かせる効果があると考えられており、ほとんどすべての文化圏で使用されていました。

ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリートは、オフィスでのストレスの多い一日の影響から、体、心、そして魂を治療する癒しの効果を持っています。

フローラル・ファンタジー(ルーム・フレグランス)

フローラル・ファンタジー/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト

フローラル・ファンタジーは、2020最新のコレクションです。ガーデン・シティー、シンガポールにインスピレーションを得た幻想的なルーム・フレグランスです。

このルーム・フレグランスには、素晴らしい蘭の香り(キンリョウヘン、デンドロビウム・フィンブリアタム、ユーロフィア・スペクタビリス、リパリス・コンディロブルボン、オルキス・マスクラと、少しのヴァンダ・ミス・ヨアキムの香り)が含まれています。またティー・ローズ、カーネーション、リリー、クズ、ヨーロッパハンノキ、ブーゲンビリア、ハンカチノキ、ヒトツバエニシダ、ミラビリスなどの他のオイルも含まれています。

目次へ戻る

ブランド名 Singapore Memories(シンガポール・メモリーズ)
取扱店住所 取扱店住所はこちらを参照してください。
Webサイト https://singapore-memories.com/

Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック)

ラッフルズ・ブティック/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト

Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック)は、シンガポールの高級ホテル、ラッフルズ・シンガポール内にあるギフト・ショップです。改装前はラッフルズ・ギフト・ショップとして知られていたラッフルズ・ブティックは、今も昔も、滞在客だけでなく、旅行客から人気のショップです。ラッフルズ・ファンなら一度は訪れたい、ラッフルズ・オリジナル商品から、ラッフルズ・ブティックがセレクトした人気のお土産やグルメ製品が取り揃えられています。ラッフルズ・ブティックならではの人気ギフト商品の中から、こちらにいくつかご紹介します。

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックス

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックス / 写真提供:Raffles Boutique公式サイト

シンガポールを代表するカクテルとして広く知られているシンガポール・スリングは、1915年にラッフルズ・シンガポールのバーテンダーであるNgiam TongBoonによって考案されました。主にジン・ベースのカクテルであるシンガポール・スリングには、パイナップル・ジュース、ライム・ジュース、キュラソー、ベネディクティンも含まれています。カクテルを彩る愛らしいピンクの色合いは、グレナデンとチェリー・リキュールです。Ngiamは、このバラ色をカクテルに加えることを意図的に選びました。まだ女性が公共の場でお酒を飲むことができなかった時代に、飲み物をピンク色にしてフェミニンな雰囲気を出し、透明なアルコールを使用することで、これが女性にとって、社会的に受け入れることができる飲み物であると人々に思わせたのです。それがシンガポール・スリングの誕生であり、言うまでもなく、シンガポール・スリングは瞬く間にヒットしました。

シンガポール・スリングの本拠地であるラッフルズ・シンガポールの歴史的なロング・バーがプロデュースするラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックスは、ラッフルズ・シンガポールのブティックで販売されています。本格的なシンガポール・スリングが、自宅でも楽しめるお勧めの品です。

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティー・バッグズ

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティー・バッグズ/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティーは、シンガポールの有名なティー・カンパニー、The 1872 Clipper Tea Co.が手掛けるラッフルズ・シンガポールの紅茶コレクションのひとつです。シンガポール・スリングを象徴する美しいピンクの箱に入ったラッフルズ・シンガポール・スリング・ティーはお土産に最適です。

ひとくち目の第一印象は、トロピカル・パイナップルとチェリー。続いて柑橘系の甘いニュアンス。ラッフルズのシグネチャーであるシンガポール・スリングの甘酸っぱい柑橘系のフレーバーと、滑らかで活気のあるリキュールがしっかりと調和し、丸みのある仕上がりになっています。

ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグ

ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグ/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト

ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグは、その印象的な刺繡が、この靴のバッグをカラフルな芸術作品へと際立たせています。

軽量でカラフルなこの靴のバッグは、自宅、また旅行用スーツケースに、靴をスタイリッシュに保管できる、おしゃれで便利な商品です。

目次へ戻る

店舗名 Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック)
店舗住所 328 North Bridge Road Singapore 188719(Google Map
Webサイト https://www.rafflesarcade.com.sg/raffles-boutique



シンガポールの旅行手配

トラベルドンキーでは、シンガポールのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シンガポール旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシンガポール旅行になりますよ。

シンガポールのオプショナルツアー、アクティビティ

トラベルドンキーにお任せください!

オーストラリアは多文化主義を推進する国であり、移民に対してオープンで歓迎的な姿勢を示しています。歴史的に、オーストラリアは多くの国からの移民を受け入れ、多様な文化と背景を持つ人々が住んでいます。政府は、移民を通じて経済的、社会的、文化的な利益を得ることを認識しており、移民を受け入れるための制度とプログラムを整備しています。

オーストラリアの中でもシドニーは、特に世界の様々な国、地域から移住した移民の人たちが多く住む移民の街です。

街を歩いていても、誰がローカルの人で、誰が観光客かなんて全く区別がつきません。

そんなシドニーでは、各国の移民が自国の料理をふるまうレストランをオープンしていることが多く、定番の日本食や中華料理レストランをはじめ、ベトナム料理、タイ料理、カンボジア料理、インド料理、ネパール料理、マレーシア料理、台湾料理など、実に様々な国の料理を本格的な味で楽しむことができます。

物価の高いシドニーでは、安めのレストランでランチを取ってもA$30(約2700円くらい)くらいかかってしまいますが、、今回は気軽に食べれるランチからちょっと特別な時に行きたいレストランまで、シドニー在住のスタッフがちょっとばかりの主観も交えて、シドニー市内でオーストラリアらしい美味しいランチを味わえるレストランをご紹介します!




スカイフェスト・アット・シドニー・タワー

オペラハウスとハーバーブリッジが映えるシドニー湾と、ほどよく街と緑がミックスされたシドニーの街をシドニー・タワーの82階から見下ろしながら約70分かけて360度ゆっくり回転する展望レストランでオーストラリア料理のバッフェが楽しめるスカイフェスト・アット・シドニー・タワー。

料理はバッフェですが、オントレー、メイン、サイド、デザートどれをとっても洗練されていて、特にオーストラリアと言えば!のシーフードや肉料理は絶品です。バッフェのメニューとは別に、シドニー・ロック・オイスターや車エビ、ムラサキイガイなどのシーフードを別料金にてオーダーすることもできます。

窓際席を希望の場合は、窓際席確約+到着時のドリンク付きのパッケージを予約すると確実です。特に窓際席をご希望でない場合でも、ランチやディナーの時間帯は込み合うので、事前の予約はした方がいいでしょう。

景色と料理を同時に楽しめるレストランですが、滞在時間はランチ、ディナー共に1時間半なので、景色に見とれて時間が経ってしまわないよう注意です!

店名

スカイフェスト・アット・シドニー・タワー(Skyfeast at Sydney Tower)

住所 100 Market St, Sydney NSW 2000 (Google Map
営業時間

ランチ:12:00-14:00、ディナー:17:00-21:00

Web

https://www.skyfeastsydneytower.com.au/



パンケーキ・オン・ザ・ロックス

パンケーキ・オン・ザ・ロックスは、パンケーキを専門としたレストランで、オリジナルパンケーキ、フルーツパンケーキ、チョコレートパンケーキ、ワッフルなど、さまざまな種類のパンケーキを提供しています。

ロックスにある本店は、ランチ、ディナー時間には、入店待ちの長い行列ができるほど、地元民、観光客のどちらからも、人気の高いシドニーの有名レストランです。

以前はオーストラリアでは珍しい24時間営業でしたが、コロナ後若干営業時間を短くしましたが、それでも朝7時半開店、夜は日曜日から木曜日は午前0時まで、金曜日と土曜日は午前2時まで営業する、深夜の食事にも大変有難いレストランです。

パンケーキ以外にも、ハンバーガーやフレンチトースト、サンドイッチ、サラダなど、軽食やメインディッシュもあります。ドリンクメニューには、コーヒーや紅茶、ジュース、スムージーなどがあります。

レストランの雰囲気は、アメリカンスタイルで、レストラン内にはロックの音楽が流れています。店内には、壁一面に有名人のサインが飾られており、観光客にも人気のスポットとなっています。

ロックスの本店の他、ダーリンスクエアにも支店があり、こちらの方が比較的すいています。

店名

パンケーキ・オン・ザ・ロックス (Pancake on the Rocks)

住所 22 Playfair Street, The Rocks, Sydney 2000 (Google Map
営業時間 日~木曜:07:30-24:00、金曜~日曜:07:30-26:00
Web https://pancakesontherocks.com.au/




バイア・ザ・イタリアン

バイア・ザ・イタリアンは、ダーリンハーバーのコックルベイワーフにある、雰囲気満点なイタリアンレストランです。このレストランからは、ダーリンハーバーの美しい景色を見渡せるウォーターフロントに位置しています。

バイア・ザ・イタリアンのメニューは、シチリア島の郷土料理を中心にした本格的なイタリアン料理が揃っており、新鮮で上質な食材を使用しています。

オリーブオイル、トマト、バジルなど、地中海地域で採れる食材を豊富に使用し、シンプルで美味しい料理を提供しています。特に、新鮮なシーフードが人気で、シーフードプラッターをはじめ、海の幸を使ったパスタやメイン料理も充実しています。

レストランの内装は、モダンかつエレガントな雰囲気で、シドニーの美しいハーバーを見渡せるテラス席もあります。また、豊富なワインリストを取り揃えており、専門のソムリエが選ぶワインとのペアリングも楽しめます。

バイア・ザ・イタリアンは、肩肘の張らないランチだけでなく、夜は高級で贅沢な雰囲気もありますので、ロマンチックなデートや特別な記念日のディナーにもピッタリです。

店名

バイア・ザ・イタリアン(Baia the Italian)

住所 114 Cockle Bay Wharf Darling Harbour, NSW 2000 (Google Map
営業時間

水曜日~金曜日:12:00-22:00、土曜日:12:00-23:00、日曜日:10:00-16:00

Web https://www.baiatheitalian.com.au/



マジスティック・ランチ・クルーズ

シドニーと言えば、世界3大美港に入るシドニー湾。真っ青な青空と海にシャンペン・ゴールドのオペラハウスと、美しい曲線を描くハーバー・ブリッジが映えますよね。そんなシドニー湾をクルーズしながらランチを取ることができるランチ・クルーズは、観光客だけでなく、ローカルの人にも人気です。

シドニー湾でのランチは素敵そうだけど、船酔いが心配・・・という方はご心配なく!クルーズは湾内のみをゆっくり進んでいくので、窓の外の景色がゆっくりと移り変わっていく以外は、全く水上にいることを感じさせないほど揺れを感じることはありません。

約3時間のクルーズでは、ゆっくりとシドニー湾の景色を楽しみながらバッフェのランチ*を楽しむことができます。メニューは、オーストラリア料理をはじめ、インターナショナル料理となっていて、色々な味にチャレンジできます。

もちろん、クルーズ中は自由に船内とデッキを行き来できるので、シャッター・チャンスを見逃すこともありません。

店名 マジスティック・ランチ・クルーズ (Magistic Lunch Cruise)
住所 King Street Wharf, 32 The Promenade, Sydney NSW 2000(Google Map
営業時間

ランチ: 12:30-14:00 (チェックイン15分前) ※季節により催行曜日が異なります

Web https://www.magisticcruises.com.au/




ジュアン・ボール & ティー

モダンでミニマルな雰囲気の中にも竹の素材で作られた壁などに日本を感じる落ち着いたインテリアの、丼ものとお茶を専門としたレストランです。

28席のみのこじんまりとした店内ですが、ランチやディナーの時間帯はほとんどの席は予約で埋まってしまい、予約なしでは入店できない場合もあるので、できれば予約を入れて訪れましょう。

メニューはいたってシンプル。和牛ローストビーフ丼、うなぎのひつまぶし丼、とんかつ丼、そしてハイナン・チキン丼です。それぞれのどんぶりには、マッチング・ティーがあるので、オプショナルで追加することができます。どんぶりのご飯はコシヒカリ、または十二雑穀米が選べます。

デザートのさくら抹茶ティラミスや黒ゴマわらび餅も捨てがたいので、友達やご家族とシェアしてもいいですね!

テイクアウトの場合は、イートインのメニュー価格から10%オフ、全てのお茶は$5なので、天気のいい日や店内が混んでる場合は、テイクアウトして近くの公園で美味しいどんぶりをほおばっている人もたくさんいます。

店名 ジュアン・ボール & ティー(Juan Bowl & Tea)
住所 94A Pitt St, Redfern NSW 2016 (Google Map
営業時間

ランチ:水~日曜 12:00-21:00 

Web https://www.facebook.com/juanbowlandtea/



ジ・エイト

飲茶ジ・エイト(The Eight)は、シドニーの中華街にあるショッピングセンター、マーケットシティの3階にあります。

ジ・エイトのメニューは、広東料理や北京料理などの中国の伝統的な料理が揃っており、高級食材を使用した料理も多く取り揃えています。特に、北京ダックや鮑魚、海参などの高級食材を使った料理が人気で、料理の質は高く、サービスも行き届いています。

レストラン入り口には、映画スター、政治家など有名人がここを訪れた時に写真が沢山貼られ、その人気の高さをうかがい知ることができます。

レストランの内装は、モダンで豪華な雰囲気で、広々とした空間とテーブルが用意されています。また、VIPルームも用意されており、プライベートな食事や会議などに利用できます。

ランチ時間は天心を載せた料理がワゴン店内をまわり、好きな料理をとることができる、香港スタイルの飲茶が提供されています。

ディナーでの利用は少々お値段がはりますが、このランチ時間尾飲茶はお手軽に楽しむことができます。

週末のランチ時間は、地元の人で大変込み合い、入店を待つ列が長く続きますので、週末を避けるか、またはお昼の時間をちょっとずらして、早めまたは遅めの時間に行くと良いでしょう。

店名

ジ・エイト(The Eight)

住所 Market City Shopping Centre, Level 3/13 Hay St, Haymarket NSW 2000 (Google Map
営業時間

ランチ:10:00-15:00、ディナー:17:00-23:00

Web https://www.theeightrestaurant.com.au/




ママック

マレーシア料理で行列のできるレストランと言えば、チャイナタウンのママックです。

毎週金曜日、チャイナタウンで開かれるナイトマーケットでお店を出していたママックですが、本場さながらのロティやサテーチキンなどが人気を博し、2007年に最初のレストランをチャイナタウンにオープン、その後チャッツウッド、メルボルン、そしてバリ島へと支店を広げていきました。

サクサクとモチモチの中間くらいの食感が病みつきになるロティは、各レストランで常に作り立てを提供していて、レストランの外で順番を待っているときも、ガラス張りの窓からロティの生地をピザのように伸ばす職人の技を見ることができます。

ランチの時間帯には、スペシャル・ランチ・メニューがお得です!シグニチャー・フードのロティはシンプルにプレーン味のもの、そして卵や玉ねぎを混ぜたものや、ココナッツやバナナが入った甘めのものもあるので、ロティだけでもパクパクいくらでも食べれちゃうので要注意です!

マレーシア風のチャーハンに卵がのったナシ・レマックや、細い焼きそば風の面にこれまた卵がのったナシ・ゴレンは外せません!

店名 ママック(Mamak)
住所 15 Goulburn St, Sydney NSW 2000Google Map
営業時間

月曜日~金曜日:11:30-14:00, 17:30-22:00(金曜日24:00)、土曜日:11:30-24:00、日曜日:11:30-22:00

Web https://www.mamak.com.au/



アリサン

韓国料理と言えば、キムチや韓国焼肉を最初に思い浮かべると思いますが、ちょっと変わり種のアリサンは、韓国料理の中華料理のフレーバーをミックスされたフュージョン料理を提供しています。

シグニチャー・フードは、10種類のフレーバーから選べるフライド・チキン。チリやスパイス、チーズなどしっかり味の付いたものは、骨付きと骨なしからチョイス。チャレンジャーはエクストラ・スパイシーのフライド・チキンに挑戦してみては?

大鍋をみんなでつつくホット・ポットも人気です。具材の中にインスタントのラーメンが入っているのが韓国風です。

基本的にはスパイシーな料理が多く用意されていますが、もちろんメニューの中には全くスパイシーではないものもありますし、辛さも頼めば調節可能なので、辛い料理が苦手な方でもいろいろな料理を楽しめますよ。

店名 アリサン(Arisan)
住所 Shop 35/1 Dixon St, Haymarket NSW 2000(Google Map
営業時間

毎日:12:00-01:30 (日曜は22:30閉店)

Web https://arisunrestaurant.com.au/




ランキン・フィリング・ステーション

ちょっと珍しいスリランカ料理がシティの近くで食べることができるレストラン、ランキン・フィリング・ステーション。

インド料理と混同しがちなスリランカ料理ですが、南インドの影響を強く受けていて、北インド料理ほど辛いものばかりでないのが特徴です。また、ホッパーと呼ばれる、米粉とココナッツの生地を薄い半円状に焼いたものは、そのまま食べても、カレーにつけて食べてもいける、スリランカのを代表するファースト・フードです。

単品オーダー以外に、バンケットと呼ばれる1人$70のコースは、前菜、メインのカレー、サイド、デザートに、卵入りのホッパー1人1枚、そしてプレーン・ホッパー食べ放題とスリランカ料理満喫コースとなっているので、メニューの迷ったらちょっと特別なランチでバンケットもお勧めです。

ランチは金曜日と土曜日のみとなり、日曜日、月曜日は休業です。

店名 ランキン・フィリング・ステーション(Lankin Filling Station)
住所 Ground Floor/58 Riley St, East Sydney NSW 2010(Google Map
営業時間

火曜日~木曜日:17:00-22:00、金曜日・土曜日:12:00-22:00

Web https://www.lankanfillingstation.com.au/



メリーズ・サーキュラーキー

メリーズ・サーキュラーキーは、シドニーにある人気のハンバーガーレストランです。

メリーズ・サーキュラーキーは、シドニー近郊に5店舗ありますが、サーキュラーキーにある店舗は、シドニーの象徴的な観光地であるサーキュラーキー地区に位置しており、観光客や地元の人々から人気を集めています。

メリーズ・サーキュラーキーは、ジューシーで風味豊かなバーガーで知られています。高品質な肉、新鮮な材料、そしてユニークなソースを使用したバーガーは、多くのファンを魅了しています。

レストランの雰囲気は、カジュアルでありながらもユニークな内装が特徴で、リラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。音楽やインテリアも、Mary'sの個性を反映しています。

ハンバーガーと一緒に楽しめるクラフトビールやカクテルなど、豊富なドリンクメニューがあります。地元のビールやオリジナルのカクテルも提供しているため、食事と合わせて楽しむことができます。

店名 メアリー・サーキュラーキー(Mary's Circular Quay)
住所 7 Macquarie Pl, Sydney NSW 2000(Google Map
営業時間

火曜日~水曜日:12:00-22:00、木曜日:12:00-24:00、金曜日・土曜日:12:00-25:00

Web https://www.marys.wtf/



ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズ

ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズは、シドニーで非常に有名なミートパイの販売店です。

1938年にウールムールWoolloomooloo)で始まったこの店は、シドニーの名所の一つとして、地元住民や観光客から長年にわたり愛されています。特に「タイガーパイ(Tiger Pie)」と呼ばれるミートパイが有名で、これはミートパイの上にピーズ(えんどう豆のピュレ)、マッシュポテト、グレイビーソースをトッピングしたものです。

ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズは、シドニーの街角で小さなカートから始まりました。創業者のハリー・"タイガー"・エドワーズが第二次世界大戦中に海軍に従軍した後、1945年に正式に「Harry's Cafe de Wheels」として開業しました。

ホイールズのメニューはミートパイが中心ですが、サンドイッチ、ホットドッグ、スウィーツなども提供しています。その中でもタイガーパイは特に人気のメニューで、訪れた人は必ず試すべきです。

シドニー近郊の第1号店ウールームールにあるカートが有名ですが、今ではシドニーの他の場所やニューサウスウェールズ州内にも複数の店舗を展開しており、観光客にはシドニー市内、ダーリンクォターにある店舗が行きやすいと思います。

店名 ハリーズ・カフェ・デ・ホイール(Harry's Café de Wheels – Darling Quarter)
住所 Kiosk 1/1-25 Harbour St, Darling Quarter Located in: Darling Harbour, Sydney NSW 2000, Australia(Google Map
営業時間

月曜日~木曜日:10:00-18:30、金曜日~日曜日:09:30-18:30

Web https://www.harryscafedewheels.com.au/

マリックビル・ポーク・ロール

日本でもひそかに人気になりつつある、ベトナムのファースト・フード、ポークロール。ベトナム語では、バイン・ミーといいます。

フランスの植民地時代の影響から、フランスの食文化が至る所にミックスされているベトナム料理。このバイン・ミーも、外はカリっと、中はふわふわの小さめに焼かれたバゲットの間に、パテや野菜をあふれんばかりに挟んでいます。

シドニーには、このバイン・ミーが手軽に食べれるお店が結構ありますが、その中でも有名なお店が、マリックビル・ポーク・ロール。シドニーの中心街からは少し離れますが、常に行列が絶えないお店です。

行列がかなり長くてびっくり!でも大丈夫です。出店のように小さいお店はバイン・ミーのテイクアウトのみの販売、中で作っている女性と外の会計の男性がテキパキ対応してくれるので、10分以上待つことはありません。

ポーク・ロール以外にも、チキン・ロールやツナ・ロールもメニューにあります。フレッシュなチリが入ると相当辛いので、スパイシーな味が苦手な方は、オーダーの時にチリを抜いてもらうといいでしょう。

店名

マリックビル・ポーク・ロール(Marrickville Pork Roll)

住所 16 Steam Mill La, Haymarket NSW 2000(Google Map
営業時間

月~金曜:7:30-18:00、土曜:9:00-17:00、日曜:9:00-16:00

Web https://www.darlingsq.com/eat-drink-shop/marrickville-pork-roll/

シドニーの観光情報

シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報

シドニーのレストラン情報



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

オーストラリアは、もともとはイギリスの植民地であったことから、コーヒーよりも紅茶の印象が強いかもしれませんが、イタリアなどからの移民も多く、実はシドニーは美味しいエスプレッソ・コーヒーが飲める世界でも有数の都市です。

その日に引き立てのコーヒー豆をエスプレッソ・マシーンで入れるコーヒーは、たいていどこのカフェでオーダーしても外れがないのがシドニーです。出勤前やランチ休憩の時間、人気カフェの前には、コーヒーオーダーの列ができるほど、日々の生活にコーヒーが密接にかかわっています。

シドニーのカフェは個人経営のカフェが多く、それぞれの店によって、個性的なコーヒー、料理、そしてサービスを味わうことができるのも良いですね!

また、美味しいコーヒーのお供に、これまた美味しいパンやスイーツを一緒につつきながら、居心地のいいカフェで一人の時間を満喫したり、お友達やパートナーとおしゃべりしたりできるのも、カフェに足を運ぶ楽しみのひとつですよね♪

そんなシドニーでのカフェ事情を踏まえて、今回はシドニー在住のスタッフが、シドニーっ子にも大人気のカフェを紹介していきますね!




ブリックフィールズ

シドニーのシティ南のレッド・ファーン駅から徒歩8分、美味しいコーヒーと焼き立てのパンやケーキなどが食べられる、ローカルにも人気のカフェ・ベーカリーです。

何といってもブリックフィールズの一押しは、自家製酵母から焼き上げる、外はカリっと、中はもっちもちのサワードゥ・ブレッド。パンだけを毎朝買いに来る常連さんもいるほど。デニッシュ系の甘いパンや、ケーキなどには、グルテンフリーのものもあります。

ここのコーヒーは、シドニーで1位2位を争う「メッカ・コーヒー」で焙煎されたものなので、美味しさはお墨付き!

美味しいコーヒーやパンのテイクアウトに寄るもよし、レンガ建ての小さな建物に入り、高い天井にかわいらしいタイルで飾られた壁、ガラス張りの工房を眺めながら、その日に焼かれたサワードゥを使った朝食やサンドイッチに舌鼓を打つもよし、きっと誰もがリピートを決定したくなる、そんな居心地のいいカフェです。

店名

ブリックフィールズ(Brickfields)

住所 206 Cleveland St, Chippendale NSW 2008 (Google Map
営業時間

月~金曜 07:00-14:00、土・日曜:08:00-14:00

Web

https://www.brickfields.com.au/



ブラック・スター・ペイストリー

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by BLACK STAR PASTRY (@blackstarpastry)

「世界で最もインスタ映えするケーキ」と言われるいちごとスイカのケーキを作り出したカフェ「ブラック・スター・ペイストリー」。このいちご x スイカという一風変わった組み合わせをはじめ、ほうじ茶 x 梅酒、チョコレート x 塩キャラメルのポップコーンなど、独創的なケーキを次々に生み出しています。

シドニーのシティにも店舗がありますが、紀伊国屋の本屋内にあり、イートインのスペースも少ないので、カフェ内でゆっくりしたい場合は、シティより少し離れたニュータウン店またはローズベリー店がお勧めです。

美味しいコーヒーのお供に変わり種のケーキ以外にも、サンドイッチやパイなどもあるので、ランチで利用することも可。筆者のお勧めは「ラムシャンクのパイ」。サックサクのパイ生地の中に、口の中でとろけるほど柔らかく調理されたラム肉が包まれていて、ついついお代わりしたくなる一品です。

店名 ブラック・スター・ペイストリー(Black Star Pastry)
住所 C1/85-113 Dunning Ave, Rosebery NSW 2018 (Google Map
営業時間 月~金曜:08:00-18:00、土曜・日曜:09:00-18:00
Web https://www.blackstarpastry.com.au/




インダストリー・ビーンズ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by INDUSTRY BEANS (@industrybeans)

シドニーのCBD(ビジネス中心街)に2019年にオープンした新しいカフェです。白を基調とした究極にシンプルな内装に、木目調のイスやテーブルが設置されていて、一見するとカフェではなく、まるでどこかの研究所のような雰囲気です。

メルボルンに本店があり、シドニーでは唯一シティのヨーク・ストリートの重厚な石造りの建物の1階にオープンしたインダストリー・ビーンズは、オリジナルのシグニチャー・コーヒー豆、フィッツロイ・ストリートをはじめ、ミルクを加えるコーヒーには季節ごとにブレンドされたコーヒー豆を、そしてエスプレッソやフィルター・コーヒーには2週間ごとに異なるシングル・オリジンのコーヒー豆を使っている徹底ぶり。全てのコーヒー豆は自家焙煎されています。

ショーケースに並ぶパンは、先述の「ブリックフィールズ」から毎朝仕入れたもの。だから、あの外はカリッ、中はフワッのサワードゥ・ブレッドを使ったブランチを美味しいコーヒーと共に味わうことができるのです。

また、インダストリー・ビーンズのオリジナル・アプリを携帯電話にダウンロードすると、事前に注文でき、到着時には行列をスキップしてピックアップ、ポイントも加算されるので、便利かつお得ですよ。

店名

インダストリー・ビーンズ(Industry Beans)

住所 Shop 2/40 York St, Sydney NSW 2000 (Google Map
営業時間

月~金曜:07:00-15:30、土曜・日曜:08:00-15:30

Web https://industrybeans.com/



ザ・グラウンズ・オブ・アレクサンドリア

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by The Grounds (@thegrounds)

シドニーで一番行列ができるカフェ、と言っても過言ではないザ・グラウンズ・オブ・アレクサンドリアは、元は工業地帯だったシティ郊外のアレクサンドリアにあります。近年、アレクサンドリアは工場の倉庫を改造したお洒落なレストランやカフェ、ファッション関係のショップなどが次々とオープンし、今ではおしゃれエリアとして常にトレンドを発信しています。

ザ・グラウンズ・オブ・アレクサンドリアもそのひとつ。一つの敷地内にレストラン、カフェ、花屋、、スイーツ・ショップ、マーケット、ガーデン、ファームなどが集まった、友達同士でも、恋人同士でも、そして家族でも楽しめる複合施設です。

食事の時間帯や週末はかなり混雑し、1時間待ちなんて当たり前ですが、お天気が良ければコーヒーやパン、スイーツをテイクアウトして敷地内のベンチで食べたり、レストランやカフェで順番待ちする場合は、順番が来たことを刷らせるブザーを渡してくれるので、待ち時間にインスタ映えするガーデンなどで写真を撮ったりなどできて、手持ちぶたさになることはありません。ただし、やはり混雑を避けて平日に行くと、待ち時間なし、あるいは短い待ち時間でカフェやレストランに入れますし、ガーデンなどの写真も撮りやすくなるので、チャンスを見計らって行ってみてくださいね。

店名 ザ・グラウンズ・オブ・アレクサンドリア (The Grounds of Alexandria)
住所 7a/2 Huntley St, Alexandria NSW 2015(Google Map
営業時間

月~金曜:07:00-21:00、土曜・日曜:07:30-21:30

Web https://thegrounds.com.au/




ビルズ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by bills Australia (@billsaustralia)

日本にも支店があり、「世界一の朝食」と絶賛されたリコッタチーズのパンケーキで有名なカフェ、と言えばご存じの方も多いはず。この「ビルズ」の本店はシドニーのダーリンハーストというシティにほど近い場所にありますが、やはり人気カフェということで、連日朝から行列ができるので、待ち時間覚悟で朝食を食べに行くことになります。

しかし、今回こちらで紹介するビルズ・サリーヒルズ店は、シティやダーリンハーストからもさほど離れていないので、アクセスが良く、かつダーリンハースト店ほど混雑していないので、本店に絶対行きたい!というこだわりがなければ、こちらのサリーヒルズ店に行かれることをお勧めします。

サリーヒルズは、シティに隣接していて徒歩でもバスでも気軽に行けますし、今話題でお洒落なカフェやレストラン、オーガニックショップ、ベーカリーやスイーツ店など、ぶらぶら街歩きをするだけでも楽しいエリアです。

そして、ビルズに来たら皆さんのお目当ては、あのふわふわ感がたまらない「リコッタチーズのパンケーキ」だと思いますが、「スイートコーン・フリッター」や、「フル・オージー」と呼ばれるスクランブル、サワードゥ・トースト、ロースト・トマト、マッシュルーム、そしてソーセージとベーコンが一皿にどーんと盛られたオーストラリア人にもスペシャルな朝食プレートもチェックしてみてくださいね!

店名 ビルズ (Bills)
住所 359 Crown St, Surry Hills NSW 2010 (Google Map
営業時間

月~日曜:07:00-22:00

Web https://www.bills.com.au/surry-hills



コメコ・フーズ・カフェ

アレルギーに苦しんだ経験のある日本人のオーナーが、誰もが安心して楽しく食べることができるものを提供したい、という思いから始まったビーガン、乳製品フリー、グルテンフリー、添加物や遺伝子組み換え食品不使用のドーナツやパンをオーダーできるカフェです。

ドーナツはサワードゥの生地を使ったサワードーナッツと、焼きドーナツがあり、種類もチョコレート、ラズベリー、抹茶、あずき、キャラメル、パッションフルーツなど、見てるだけで元気になるようなカラフルなコーティング。週末のみ、米粉を使用した食パンやスイート・ポテト・ブラウニー、カレーパン、そして寿司プラッターなどもオーダーできます。

クローズ間際の場合、売り切れの商品が多い場合があるので、できれば午前中に行くことをお勧めします。特に筆者お勧めはスイート・ポテト・ブラウニー!とっても上品な甘さのブラウニーなので、食べ過ぎ注意です。

ニュータウンのカフェ以外にも、ビーガンやオーガニックのマーケットにも出店している場合があるので要チェック!また、売り切れば心配な場合は、ネットでオーダーして転倒ピックアックもできますよ。

店名 コメコ・フーズ・カフェ(Comeco Foods Cafe)
住所 524A King St, Newtown NSW 2042 (Google Map
営業時間

火~木曜:11:30-15:00、金曜:11:30-15:00, 19:00-22:00、土曜:11:30-15:00, 19:00-22:00、日曜:11:00-15:00

Web http://comecofoods.com.au/




カフェ・オラトネク

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by Cafe Oratnek (@cafeoratnek)

セントラル駅から徒歩10分ちょっとの住宅街にひっそりと隠れ家的に存在するカフェ、オラトネク。オーナー兼シェフは、先述のビルズ・ダーリンハースト店の元ヘッドシェフ、ケニー・タカヤマ氏。屋内25席、テラス席25席のこじんまりとしたこのカフェは、連日行列ができるほどにぎわっています。

シグニチャー・フードは、ふわふわの食パンにサクっと揚げられた肉厚のとんかつをはさんだカツサンドです。また、ジューシーなチキンを挟んだ照り焼きチキンサンド、とろとろの卵がけオムライス、神戸牛を使ったハヤシライス、パリパリの触感が病みつきになるレンコンチップスなど、正に日本の洋食屋さんメニューが並んでいます。

ドリンクも、シングル・オリジンの豆を使ったコーヒーから、抹茶/ほうじ茶/きな粉ラテ、ゆず・レモネード、抹茶/ほうじ茶ミルクシェークなど、日本の味オンパレード。

もちろん、デザートは抹茶のラミントンや抹茶・ブラウニーなど、オーストラリアにいると恋しくなるアジばかりです。

カフェの近くには、緑の芝生が広がるプリンス・アルフレッド・パークがあるので、オーダーしたものをテイクアウトして公園でピクニックもありですね♪

店名 カフェ・オラトネク(Cafe Oratnek)
住所 4 Pitt St, Redfern NSW 2016(Google Map
営業時間

月~金曜:07:00-15:30、土曜・日曜:08:00-15:30

Web http://www.oratnek.com.au/



カンポス・コーヒー

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by Campos Coffee (@camposcoffee)

今となってはこのカンポス・コーヒーの豆を使うカフェが巷にあふれているほど有名になったこのカフェは、シドニーシティよりほど近いお洒落の発信基地の街ニュータウンにあるこじんまりとしたカフェです。

カフェ自体は広くないので、テーブル数は多くないですが、1日1000杯以上のコーヒーを入れるこの人気店には、オープンからクローズの時間まで美味しい1杯のコーヒーを求めてローカルや観光客がひっきりなりに出入りしています。

豆選びから焙煎までこだわりのオリジナル、カンポス・コーヒーは深みのあるエスプレッソ・コーヒーの味と、きめ細かに泡立てられたミルクとの相性が抜群です。また、バニラアイスにほろ苦いエスプレッソコーヒーをかけたアフォガードもお勧め。

ニュータウンにある本店の他に、近年ビジネス街として新開地のバランガルーにもテイクアウトのみの支店があるので、シドニー湾の散歩がてらに立ち寄っててはいかが?

店名 カンポス・コーヒー(Campos Coffee)
住所 193 Missenden Rd, Newtown NSW 2042(Google Map
営業時間

月~金曜:07:00-16:00、土曜:08:00-17:00、日曜:08:00-16:00

Web https://camposcoffee.com/




スキットル・レーン

スキットルズ・レーンは、シドニーCBDの心地よい隠れ家的なカフェで、その名前は歴史ある小路に面していることに由来します。このスタイリッシュでミニマリストな空間は、コーヒー愛好家や地元のビジネスマン、観光客にとって、賑やかな街中での一息つく場所として重宝されています。

スキットルズ・レーンは、自家焙煎したスペシャルティコーヒーにこだわり、豆の選定から焙煎、抽出方法に至るまで、コーヒーの品質に細心の注意を払っています。彼らのコーヒーは、豊かな風味と繊細な味わいが特徴で、コーヒーの各種ノートをバランス良く感じることができます。エスプレッソベースのドリンクはもちろん、季節ごとに変わるシングルオリジンのフィルターコーヒーも提供しており、コーヒーの多様性を楽しむことができます。

スキットルズ・レーンでは、コーヒー以外にも、手作りのペイストリーやサンドイッチ、ヘルシーな朝食やランチオプションを提供しています。特にお勧めなのは、彼らのシグネチャーサンドイッチや、季節のフルーツを使ったフレッシュなスムージーボウルです。また、スイーツ好きな方には、彼らのクロワッサンやバナナブレッドがぴったりです。どのメニューも、コーヒーとのペアリングを考えて作られており、味わい深いブレイクタイムを提供してくれます。

店名 スキットル・レーン(Skittle Lanes)
住所 40 King St, Sydney NSW 2000, Australia(Google Map
営業時間

月~金曜:07:00-16:00

Web https://skittlelane.com/



ラ・ルネッサンス・パティスリー・アンド・カフェ

芸術品のように美しく、食べるのがもったいなくなっちゃうようなケーキとコーヒーでほっと一息つきたいなら、迷わずラ・ルネッサンス・パティスリー・アンド・カフェへ!インターナショナルな雰囲気のシドニーでは、本格的なフランスのスイーツを味わうことができます。

シドニーには2軒店舗がありますが、本店は歴史的建物が立ち並ぶロックスにあるので、オペラハウスやハーバーブリッジの観光がてらぜひ立ち寄っていきただきたいカフェです。

上品にデコレーションされたケーキは、どれも見た目が美しいだけではなく、味も甘すぎず、大味すぎずとっても繊細。マカロンや焼き菓子もあるので、ちょっとした手土産にも喜ばれます。また、タルトの種類も多く、イチゴやミックスフルーツが贅沢にあしらわれたホールのタルトは、目も舌も喜ぶこと間違いなし!

ケーキが有名なカフェですが、店内で淹れてくれるコーヒーもおいしく、またサンドイッチやクロワッサン、キッシュなどのディッシュもあるので、朝食やランチにもふらっと立ち寄ることができるおしゃれカフェです。

店名 ラ・ルネッサンス・パティスリー・アンド・カフェ(La Renaissance Patisserie and Cafe)
住所 47 Argyle St, The Rocks NSW 2000(Google Map
営業時間

月~金曜:08:00-16:30、土曜・日曜:08:00-17:00

Web http://www.larenaissance.com.au/

シドニーの観光情報

シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報

シドニーのレストラン情報



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

ゴールデンウィークの海外旅行の目的地として、ケアンズは適しているのでしょうか?

この季節にケアンズ旅行をするメリット、デメリットを天気、気候、イベントなどを通じ様々な角度から見てみましょう。



おススメポイント その① ゴールデンウィークのケアンズの天気、気候

オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ケアンズのゴールデンウィークは初冬に当たります。

5月のケアンズは、日中の平均最高気温は27.7℃平均最低気温は19.9℃となり、初冬と言えども熱帯のケアンズでは、もっとも凌ぎやすい季節の頃合いとなります。グレートバリアリーフ方面の水温は25℃前後となり、水着だけで入水するにはやや寒いかなといったところとなりますが、ウェットスーツを着て泳げば問題ありません。

初冬とは言え、ケアンズは通年で日差しは強く、アスファルトからの照り返しもありますので、日焼け止めや帽子、サングラスなどの日焼け対策はこの時期でも必須となります。

残念ポイント その① ゴールデンウィークのケアンズの海の透明度

ゴールデンウィークのケアンズは、雨季から乾季への季節の切り替わりの頃合いとなります。

ケアンズが誇る2大世界遺産のうちの1つ、世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフを訪れる方も多いかと思いますが、残念ながらそれまでの雨季の影響は拭い切れず、海中の透明度はあまり期待出来ません。

風が強い日には畝りも発生しますので、スキューバダイビング目的でのケアンズ旅行はあまりオススメ出来ません。

ただし、グリーン島やフィッツロイ島などでの海水浴には最適なシーズンです。ゴールデンウィークのファミリー旅行には、是非、島を訪れてみてください!

ケアンズ 雨季 

透明度の悪いグレートバリアリーフ

5月のケアンズと東京の気候比較

5月 ケアンズ 東京
最高気温 (℃) 27.7 24.0
最低気温 (℃) 19.9 15.6
降水量 (mm) 91.5 118.0
湿度 (%) 76 75

データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)

おススメポイント その② ゴールデンウィークのイベント

せっかく海外旅行へ来たなら、その土地のイベントの雰囲気に浸りたいものですが、ゴールデンウィークは日本ならではの連休です。

それでも、この時期には、ケアンズで海外ならではの現地のイベントをお楽しみいただけます。

ケアンズ チルドレンズ フェスティバル (Cairns Children's Festival)

ケアンズ在住の12歳以下のキッズたちがアーティストになって、ケアンズにあるアートギャラリーにて彼らの作品を展示するイベント「ケアンズ チルドレンズ フェスティバル (Cairns Children's Festival)」が毎年5月に行われます。

会場は、Cairns Performing Arts Centre、Tanks Arts Centre、Cairns Botanic Gardensの3箇所です(下記リンクをご参照ください)。

期間中には様々なプロのアーティストも招待され、彼らによるアート作品創造の講習なども行われます。

タイミングが合いましたら、将来の有名デザイナーに成り得るキッズたちの作品鑑賞に是非お出かけください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Regional Arts Australia(@regionalartsaustralia)がシェアした投稿

 

ゴールデンウィークの祝日

ゴールデンウィークのケアンズにおける祝日は下の通りです。

5月6日: Labour Day(レイバー デー)

レイバー デーは、日本語では「勤労感謝の日」や「メーデー」に当たります。

年によりますが、スーパーマーケットなどを含め、多くのショップがお休みになることがありますので、事前の情報収集にお気をつけください。

おススメポイント その③ キュランダ の熱帯雨林

ゴールデンウィークである5月のケアンズは、雨季から乾季への季節の変わり目となります。上述の通り、グレートバリアリーフの透明度は未だ期待が持てませんが、もう1つの世界遺産である世界最古の熱帯雨林キュランダ 村方面のジャングルは、この季節がまさに見頃となります。

4月まで降り続いた雨で熱帯雨林の木々が青々とし、もっとも美しいジャングルをご覧いただけるのが雨季明けの5月です。

世界で2番目の長さを誇るキュランダ スカイレール(ロープウェイ)と、世界の車窓からのオープニングの映像をかつて飾っていたことで有名なキュランダ 高原鉄道にご乗車いただき、ケアンズのジャングルの息吹をお楽しみください!

ケアンズ ゴールデンウィーク

*5月の熱帯雨林は山が青々して一番の見頃を迎えます

結論 ゴールデンウィークのケアンズは旅行に最適?

ゴールデンウィークの決して安くない旅行代金を払ってでもケアンズは旅行する価値があるのでしょうか?

雨季から乾季への切り替わりの時季で、長い雨季がやっと明けて太陽がサンサンと顔を出し始めるケアンズの5月は、旅行にはベストシーズンの始まりと言ったところです。グレートバリアリーフの透明度はあまり期待出来ませんが、グリーン島やフィッツロイ島などでの海水浴には良いコンディションと言えます。そして、世界最古の熱帯雨林キュランダ 村方面への観光については間違いなくベストシーズンです。

オーストラリアにはゴールデンウィークという連休はありませんので、現地の学校も職場も通常通りとなりますので、観光地が地元民で混雑しているということもなく、ストレスなくケアンズのご滞在をお楽しみいただけるかと思います。

オプショナルツアーについてはゴールデンウィークのファミリーキャンペーン学生旅行キャンペーンなどお値打ちな割引価格が出てくる時期でもあります。

ゴールデンウィークはまたとないチャンスの時期と言えそうです。

ケアンズ ゴールデンウィーク

グリーン島行きの船も大忙しになる5月

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

海外旅行と言えば、飛行機代、ホテル代、出発前に発生する費用も気になりますが、実際海外に行ってから食事代、交通費など、現地で発生する費用も気になりますよね?

そこで今回はオーストラリアの物価についてまとめてみました。

オーストラリアは日本に比べて物価が高いと言われますが、本稿では経済学部卒、オーストラリア在住の筆者がその実態を考察してみたいと思います。

本稿がオーストラリア旅行の予算のイメージ作りの一助になれば、幸いです。




オーストラリアの消費者物価指数の推移

オーストラリア 物価

*消費者物価指数上昇率の推移 Australian Bureau Statistics Consumer Price Index, Australiaより筆者作成 (縦軸単位:%, 横軸単位:会計年度)

オーストラリアの物価変動要因は、主に住宅価格、家賃、賃金、豪ドル水準の変化や原油価格動向などに影響される輸入物価が挙げられます

概要として、新型コロナウイルス禍前の消費者物価指数(CPI)上昇率のピークは2008年7-9月期(前年比5%増)で、日本の日銀に当たるオーストラリア準備銀行(RBA)が重視する当時の潜在インフレ率は4%台後半で、中期的な2-3%のインフレ目標を上回る水準でした。

その後、2012年後半の炭素税導入による物価上昇や、2013年後半の豪ドル安による輸入物価の上昇など一時的な変動が見られましたが、CPIはインフレ目標値の範囲内で推移してきました。

しかしながら、2015年以降の資源価格の大幅下落と景気減速により、潜在インフレ率は2%を下回る水準になりましたが、近年は、労働需給のタイト化による賃金の上昇や、住宅価格および家賃の上昇が再びオーストラリアの物価を押し上げられていました

2020年に発生した新型コロナウイルス禍の影響により、経済成長率の鈍化局面を迎え、オーストラリア準備銀行(RBA)は政策金利を0.1%まで下げることにより、経済活動の活発化を図るに至りました。

2022年に入ると、不動産価格の急騰、新型コロナウイルス禍からの脱却に伴う高い消費行動、これらによりインフレ率が急速に加速、その伸びは7.0%以上にも及び、過度なインフレを抑えるためにオーストラリア準備銀行(RBA)は、新型コロナウイルス禍の影響により、0.1%まで抑えていた政策金利を2022年5月より上昇へ転換、2024年1月現在の政策金利は4.35%となっております。

インフレ抑制のために取られた政策金利の上昇に伴い、2023年10月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年比4.9%まで落ち着きを取り戻した状況です。




オーストラリアの物価高騰についての考察

経済の概要は解りましたが、オーストラリアの物価が高騰する理由について、もう少し構造的なイメージを教えてください。
ズバリ、オーストラリアの物価上昇の仕組みは、人口、人口分布、国土面積、産業構造の絡み合いです。以下にて解説してみたいと思います。

オーストラリアの物価が高い理由は、様々な要因が絡み合った結果ですので、一言で説明するには無理がありますが、日本と比較したときに一番解りやすいの以下の論理かと思います。

  • 人口が少ない
  • 人口密度が都市部では高いのに、地方では極端に低い
  • 国土面積が極端に広い
  • 第一次産業に傾倒している

オーストラリアの人口は約2,600万人で、そのほとんどがシドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレードといった一部の都市に集中しており、地方や内陸にはほとんど人が住んでいません。しかも広大な国土面積は日本の21倍弱もあり、結果、物流の効率が極めて悪い状態にあります。

しかも、オーストラリアの産業は農業や鉱業といった第一次産業を主としており、工業は弱いので、この物流コストが物価上昇を牽引します。

例えば、工業製品ならば都市の近くで集約的に生産できますが、オージービーフを集約的に生産するなんてことは物理的にできません。酪農の生産量を増やそうと思えば、どうしても広い土地が必要になり、どんどん郊外へと進まざるを得ません。鉱物も同じで、都市部から離れたところで産出されるなら、そこで産出して都市へ運ぶしかありません。

また、人口が都市部に集中しているために、都市部の物価は上がりやすくなります。さらに、第一次産業が主要産業で人手が必要なのに、地方では人手が集まらず、それがまた人件費の高騰を牽引しています。

地政学的にも物価が上がりやすい、人件費が上がりやすい、工業が弱いなど、物価を押し上げる様々な要素が絡み合い、人件費が上がるから物価が上がる、物価が上がるから人件費が上がるというスパイラルになっています




オーストラリアの物価を具体的に考察

オーストラリア 物価

次に、オーストラリアの物価の高さについて、オーストラリア旅行で観光客の方が具体的に触れる場面を考察してみたいと思います。

上記表に具体的な品目の価格平均値をオーストラリア国内での豪ドル表記と日本国内での円からの豪ドル換算値でまとめました。

日本で$3.52相当のグラスビールがオーストリアでは$6.50ドル、着席しての食事平均は日本で$21.18相当がオーストラリアでは$35、マクドナルドのビックマックセットMサイズは日本で$8.82相当がオーストラリアでは$13.50など、それぞれ倍近くの価格差があり、全ての品目において、日本よりもオーストラリアの方が高いことが分かります。

日本からのツーリストの方が触れる機会が多いであろうこれらの品目を一掬いしただけでもこれだけの差が顕著になりますので、オーストラリアの物価が高いとお感じになることが明らかに想定されます。

オーストラリアの物価がこれほどまでに高い理由は、上項の分析の通りですが、如実に影響を与えるのが、改めて人件費の高さです。

オーストラリア 物価

*OECD加盟国の最低賃金時給換算USドル建て OECD Real Minimum Wage 2019より筆者作成

上記表は、OECD(経済協力開発機構)が作成しているReal Minimum Wage(実質最低賃金)のランキングの2019年のデータから抜粋したものです。

この資料によると、日本の平均時給8USドルで世界第13位なのに対し、オーストラリアの平均時給は12.6USドルで世界第1位となります。

この高騰する人件費が大きなコストとなり、モノの価格に反映されていることがよく分かります。

しかもサービスや製品のクオリティは日本のそれに比べて決して高くないことが、余計にオーストラリアの物価が高いと実感させられるのだと思います。




オーストラリア旅行の予算のイメージ

オーストラリア 物価

*円/豪ドル為替推移 Thomson Reutersより (横軸:年, 縦軸:円)

オーストラリアの物価を実感するのに為替を無視することは出来ません。

円/豪ドル為替はここ10年で上記チャートの通り推移して来ました。

2024年1月現在の円/豪ドル為替: 1豪ドル=約95円(2022年3月以降 90円から96円前後での円安傾向にて推移)

ツーリストの方の目線で言えば、豪ドルは通貨流通量の関係から、円から豪ドルへの両替をする際は、一般的にオーストラリア到着後になさった方がレートはお得になります

筆者が通常期のオーストラリア国内旅行をする時に目安にする予算のイメージは以下のとおりです(豪ドル)。

  • スーペリアクラスホテル朝食付き $250/室
  • レストランでのディナー $70/人
  • カフェでのランチ $30/人
  • 終日現地発着観光ツアー $250/人
  • レンタカー $90/日
  • 都市間移動の航空機 $150/人 ジェットスター航空利用

クリスマスホリデーや年末年始、スクールホリデーなどの繁忙期には更に高額となります。

皆様のご来豪が円高のシーズンと重なることを祈っております!

トラベルドンキーオーストラリアでは、物価の高いオーストラリアでも、皆様のオーストラリア旅行の重要なパーツとなる現地オプショナルツアーを可能な限りお手頃価格に設定してご提供させていただきます。

是非、オーストラリア旅行をご計画の際には、下記弊社ウェブサイトをチェックしてみてください!




オーストラリアの旅行手配

トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

オーストラリア旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なオーストラリア旅行のお手伝いをせていただきます。

オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

2020年11月11日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、234日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。

私の車は、11月中に「SAFETY CHECK」をしないといけないので、行って来ました!
去年は、「セーフティ・チェック」を通すには、タイヤを交換しないとダメと言われて大出費
(タイヤは、10年で交換しないといけないそうです。)
サウスキングとケアモク通りの角にある「YAJIMA SERVICE STATION」
日本人には、有難り日本語の判るガソリンスタンドです。

今のガソリン代
1ガロン当たり$3.25ー
1ガロン=約3.79リットルなので、1リットルにすると86セント(90円)位です。

近くには、真言宗のお寺があります。

お隣は、「Yajima-ya」
以前の「火の音、水の音」

オイルチェンジとチェックを頼んで$130-
セーフティチェックだけなら$25です。
1時間掛かると言われて、この待合室で待つこともできますが、1時間近くをブラブラしました。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

 

2020年11月10日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、233日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。

久し振りに「ハッピー・デイズ」

丁度、お昼前、11:30am事頃に行ったので、駐車場が空いてないのでは?と思ったけれど、思ったよりは、空いてた!!

「ハッピー・デイズ」のキャッシャーは、行列が出来ていました。

今は、店内でも食べれるようになっていて、ほぼ満席!!
流石!人気店です!!

待つこと15分くらい!?
今日のテイクアウト $41.50-
現金で払う方がお得!と言うので、現金で支払ったけれど、カードで払ったらいくらで、どれくらいお得なのか?
明細が無いので、判らない・・・

詳しくは、こちらでどうぞ!!