ハワイの門松

2021年1月3日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、287日目になりました。
ハワイのあちこちで見かけた「門松」特集です!
門松は、2番目に高い竹が内側に位置していると「千客万来」を意味するそうです。
外側を向いていると「厄が出て行くように」との願いだそうです。
門松の竹の位置にも意味があったとは知りませんでした。
ハワイでも、「門松」が飾られる所が多いので、日系スーパーだけでなく、アメリカの会員制大型スーパーでも「門松」が販売されています。
モアナサーフライダーでは、玄関には、門松。
ロビーには、まだクリスマスツリーが飾ってありました。
ロイヤルハワイアンホテルにも門松
「ドン・キホーテ」にも門松が飾ってありました。
「ミツワ・マーケットプレイス」
レストラン「義経」にも立派な門松が飾ってありました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!