9月のシドニー旅行を計画している方へ、9月のシドニーの気候の情報と服装のアドバイス、8月にシドニーで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、シドニー在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

季節が日本と逆のシドニーは9月は初春になり、日によって日中は半そで1枚でも過ごせるくらいに気温が上がる日もありますが、朝晩は11℃くらいまで気温は下がります。

写真提供:Distination NSW

目次:9月のシドニー 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)




9月のシドニーの気候と服装

オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、シドニーの9月は初春になります。

9月のシドニーは、日中の平均最高気温が20℃前後、平均最低気温は11℃前後となり、東京の4月下旬、または11月初旬くらいの気候をイメージすると良いと思います。

晴れた日中の多くの日は薄手のニット1枚くらいで大丈夫な日が多いですが、朝晩、あるいは雨天時には、薄手のジャケットは必要なくらいに気温が下がりますので用意しておきましょう。

マフラー、手袋、ブーツは必要ありません。

シドニー近郊、市内より西方向、内陸部へ120Kmほど入った観光地、ブルーマウンテン地区では、標高が1000mほどあるため、気温もシドニー市内より3-6℃ほど低くなり、8月の最低気温の平均は5.4℃、最高気温14.6℃となります。

その為、ブルーマウンテンを訪れる予定の方は、薄手のジャケットの下にもう1枚着れるニットなどを準備した方が良いでしょう。

9月のシドニーと東京の気候比較

8月 シドニー 東京
最高気温 (℃) 20.1 26.9
最低気温 (℃) 11.1 19.7
降水量 (mm) 68.1 209.9
湿度 (%) 62 75

データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)



9月にシドニーで開催されるイベント

9月のシドニーでは、例年シドニーマラソンが開催されていましたが、2025年は8月31日の開催です。

2025年9月は、他に大きなイベントは開催されない予定です。




9月の祝日

シドニーでは9月の祝日はありません。

9月のシドニーの混雑状況

シドニー・マラソンが開催される週末は、スタンダードホテルからスーペリアクラスのホテルは混雑します。

それ以外の日は9月の最後の週まで比較的ホテル、観光施設等空いています。9月の最終週より10月初旬にかけてニューサウスウェールズ州の学校が春休みになり、ファミリー層が利用するホテル、観光施設は混雑します。

日本のシルバーウィーク期間中、日本からシドニーに来る日本人旅行者の増加による、ホテル混雑状況に与える影響はありません



月ごとのシドニー:気候、服装、イベント、混雑状況



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

筆者は世界各地のレストランやバーを巡るのが好きです。

ペルーのマチュピチュ遺跡に行ったときも、モスクワのクレムリンに行った時も、観光よりもレストラン巡りに時間を費やして楽しんだものです。

同じイタリアンを試してみても、いずれも本国とは違った滋味深さがありました。

本稿では、そんな自称食通の筆者がこの15年間で得たケアンズのおすすめグルメを相対的な感想を添えてご紹介いたします!

目次:ケアンズのおすすめグルメ12選(クリックで開閉)



外国のレストランを楽しむ上でのマインドセット

ケアンズのおすすめグルメのご案内を始める前に、ちょっとマイナスなことを書きますが、外国のレストランやバーを楽しむ上で重要なマインドセットは、「期待値を下げる」ことだと思います。すなわち、「日本のサービス水準を所与のものとして捉えない」ということ。

  • スタッフの愛想の良さを期待しない
  • 注文した料理がちゃんと来ると期待しない
  • 言わずに伝わるとは期待しない

  • 言っても伝わるとは期待しない

特にケアンズはのんびり気質が緩やかに街を覆うリゾートです。店員の少々の粗相は気に留めず、それも味わい深い海外旅行の一コマとして受け入れましょう。きっとこの心持ちが、味覚に大きなアドバンテージをもたらして、極上のスパイスになってくれるはずです。

それでは、筆者のケアンズグルメをご紹介させていただきます!

ケアンズ グルメ

筆者がケアンズに赴任した初期、何気なく入ったイタリアンレストランで衝撃を受けました。

カルボナーラのパスタは伸びきっており、ソースを上から掛けただけなのか、まったくパスタと絡み合っていない。これがオーストラリアの文化と融合したカルボナーラだとしたら、まったく絡み合っていない。筆者はケアンズでやっていけないと肩を落としました。衝撃のカルボナーラは価格も衝撃の$35。海外暮らしの酷薄な現実です。

所変わればパスタ変わるわけですが、どれだけ思索を巡らしても、どうにもケアンズのパスタは日本人の口になかなか合わない気がしています。

そんなケアンズですが、混沌を尊ぶ慎ましさを持って15年間も粘り強く探してみれば美味い店はあるものですw 

ケアンズのおすすめグルメでまずご紹介したいのが;

Piccolo Cucina

ケアンズ グルメ

Piccolo Cucinaは、プルマンケアンズインターナショナルホテルの隣に立地するアクセス抜群のイタリアンレストランです。

もともとは街外れにある小さなレストランだったのですが、このレストランはいつか化けるだろうなと目を付けていました。

案の定、徐々にファンを増やしムクムクと売り上げを伸ばし、数年前、ついにダウンタウンに上京して来ました。

魚介系とクリーム料理を得意としており、Fish of the Dayの料理がクリーム系の調味で出て来た日は大アタリです。

筆者はこの14年間でメニューにある料理は一通りオーダーしてみましたが、何を食べても満足できるレストランだと思います。

問題は、年を追うごとに料理の価格が上がって行くのに反比例して量が減っていくことです。ディナーで訪れるなら、2人でワイン一本開けて$200強は見込んでおいてください。

レストラン名 Piccolo Cucina
住所 17 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号  (07) 4051 5137
営業時間 月曜日-金曜日 11:30-21:30 / 土曜日 17:00-22:00 / 日曜日 17:00-21:00
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト http://www.piccolocucina.com.au/

 

ケアンズのグルメはおカネが掛かりますね。

Ochre Restaurant

ケアンズ グルメ

Ochre(オーカー)レストランは、ワニやカンガルー、ブッシュタッカーなどオーストラリアならではの食材を使った料理を得意とするレストランです。

ジビエブームが到来している日本でも、カンガルーの肉はなかなか食べられないのではないでしょうか。

実際、ケアンズにもカンガルー肉を扱うレストランは数多ありますが、如何せん、カンガルー肉は素材の味がそのまま出やすいため、シェフの腕がそのまま反映される難しい食材のひとつです。

筆者が興味本位で有名店のカンガルー料理をいろいろと試した結果、一番この肉を上手く扱っているのがOchreレストランであるという結論に至りました。カンガルー肉の独特の臭みを絶妙のバランスで仕立てるソースが決め手なのだと思います。

$39のカンガルーサーロイン、土産話の仕入れだと思えば、安いもんじゃないでしょうか。一生に一度、カンガルー肉をお試しください。

ちなみに、クロコダイル(ワニ)の肉は鶏のささみみたいで、クセもなく大変食べやすいものです。だったら鶏でいいじゃないか! そう言わずに、是非クロコダイルもお試しください!!

レストランはケアンズ港リーフターミナルの海側にあり、グレートバリアリーフから帰って来る船を目の前にする抜群のロケーションです。

ケアンズ グルメ

グルメ通にも有名な人気店なので、週末などは予約をされたほうがいいと思います。

予約は電話で直接取りましょう。担当したスタッフの名前を聞くのをお忘れなく!!

Hi, my name is Yamada and I'd like to make a booking of 2 people at 07.00 this evening, seating outside please.

Can I get your name? 

こんな感じでしょうか。

レストラン名 Ochre Restaurant
住所 1 Marlin Parade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号  (07) 4051 0100
営業時間 月曜日 – 土曜日 11:30-21:30 日曜定休
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://ochrerestaurant.com.au/

そろそろオージービーフのステーキを紹介しなければなりませんね、筆者のケアンズのおすすめグルメのステーキはこちらです;

Salt House

ケアンズ グルメ

Salt Houseは弊ケアンズ支店の同僚が、ケアンズのシーフードがおいしいレストラン5選!で既に紹介していましたが、このレストランはシーフードだけでなくステーキもイケてるんです。

Black Angus Eye Fillet Steak 350gが$75とそれなりの価格ではありますが、筆者がケアンズで食べたステーキの中ではSalt Houseが1位か2位に入ります。

その理由は焼き加減。焼きに焼きまくったウェルダンが好きなオーストラリア人、どこのステーキハウスに行っても黒焦げ焼き過ぎのステーキのオンパレードです。お願いだからベリーレアにしてくれと頼むと、今度は生の肉が出て来る始末。ケアンズでは血と肉汁の違いも判らないようなシェフが多い中で、このSalt Houseのシェフは本来の肉の美味さを知っています

日本には牛刺しという文化があって、ビーフを生で食べる地域もあるんだという話をしたときに、多くのオーストラリア人は気持ち悪がりますが、Salt Houseのシェフは納得して是非ともトライしてみたいと言ってました。

このレストランのステーキが美味しい理由にこれ以上の説明は要らないのではないでしょうか。もちろんオーシャンフロントの瀟洒な立地です。

ケアンズ グルメ

レストラン名 Salt House
住所 Marina Point, 6/2 Pier Point Rd, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号  (07) 4041 7733
営業時間 11:30 -26:00
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://salthouse.com.au/

 

さて、Salt Houseのステーキがケアンズで1位か2位に入ると言いましたが、それではカウンターパートはどこのレストランなのか? 気になりますよね。こちらです;



Graziers Australian Beef Steak House

ケアンズ グルメ

Graziers Australian Beef Steak Houseは、ケアンズ市街から車で10分ほど走った郊外にあるステーキハウスです。

ツーリストの方はタクシーかUberまたは市バスを使わないと行けませんが、店内は所謂オージーパブになっていて、地元の人たちの生活の様子が垣間見られます

筆者は初めて行く国や街では、観光地巡りも好きですが、地元の人たちの生の生活を覗くのが大好きです。どんなものを食べ、どんなオーダーの仕方をし、店員の態度はどんな感じで、席を立ったあと椅子を元に戻すのか、食べ散らかし具合はどんな按配か、食器はそのままにしておくのか、そういう一連の所作を観察して、勝手にその国民のイメージを作り上げ、自分の価値観のコレクションに加えるという、悪趣味です。

読者の方の中にも、こんな視座をお持ちになって海外旅行を楽しまれている方がいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方には、この安くて美味い地元のステーキハウスは打って付けです。

レアよりも更に生に近いブルーという焼き加減も提供するGraziersステーキハウスのシェフは、ビーフのスペシャリストで、オーダーした肉の部位とお客の焼き加減の好みの最大公約数的な調理を実現します。この14年間でケアンズにある20軒ほどのステーキハウスを全て試しましたが、いつ訪れても期待を裏切らないステーキハウスはGraziersのみです。

ブルーがお好きな方も、ウェルダンがお好きな方も、きっとご満足いただけるおすすめグルメであると確信します。

市バスでお出での際は、市内中心部Cairns City Stationバス停#2(リンク先はパームコーブ行きの市バスの説明ですが、内容は同じです)から#140/#140N/#141/#142/#143/#143W/#150/#150E系統いずれかのバスに乗り、Mulgrave Rd near Wilks St (Balaclava State Sch)バス停で降車ください。レストランは目の前です。運賃は乗車時に運転手に現金で支払いとなります(釣り銭あり)。時間帯によって運賃は変わりますが片道$3.00前後です。

レストラン名 Graziers Australian Beef Steak House
住所 423 Mulgrave Rd, Earlville QLD 4870 (Google Map)
電話番号 (07) 4054 3588
営業時間 ランチ 毎日 11:30 – 14:30 ディナー 日曜日 – 水曜日 17:30 – 20:30 木曜日 – 土曜日 17:30 – 21:00
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://www.balaclavahotel.com.au/dining

 

さて、郊外ついでにもう一軒、ケアンズのおすすめグルメとしてご紹介したい店があります、ジャンルは中華です;

Tony's Kitchen Chinese Restaurant

ケアンズ グルメ

Tony's Kitchen Chinese Restaurantは、Graziers Australian Beef Steak Houseに近接する中華レストランで、古き良きオーストラリアのレストランの形態であるBYO(Bring Your Own)すなわちアルコールドリンクの持ち込み可を提供しています。

もともと市内の某中華レストランで活躍していたシェフが独立して郊外で始めた店で、シェフの腕は折り紙つきです。郊外にあるためメニューの価格は非常にリーズナブルです。

オススメはSweet and Sour King Prawns $24と、Lemon Duck $22です。その他、ご家族やグループでお越しの場合は4コースで$30(2名様より)などのバンケットメニューも多数ありますので更にお得になります。

Uber Eatsにも対応していますので、ホテルやコンドミニアムからオーダーすることも可能です。筆者も帰宅が遅くなったときなどはUber Eatsで利用するヘビーユーザーです。メニューが多過ぎて未だ全てを網羅出来ていないのですが、今の所、ハズレなしです!!

市バスでお越しの場合は、上記Graziers Australian Beef Steak House近くのMulgrave Rd near Wilks St (Balaclava State Sch)バス停の次のMulgrave Rd near Marsh Stバス停でお降りになると便利です。

レストラン名 Tony's Kitchen Chinese Restaurant
住所 477 Mulgrave Rd, Earlville QLD 4870 (Google Map)
電話番号 0467 981 288
営業時間 17:00-21:00 (日曜日定休)
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://www.facebook.com/Tonys-Kitchen-101013364740828/

 

中華といえば、市内で随一のゴールデンボートレストランに触れないわけにはいきません;

Golden Boat Chinese Restaurant

ケアンズ グルメ

Golden Boat Chinese Restaurantは市内中心部プルマンケアンズインターナショナルホテルの裏側にあります。

市内の某有名中華レストランのシェフたちが大人の事情で2つのグループに分かれ、その片割れになったシェフが新たにオープンしたレストランがこちらGolden Boatレストランであると聞いています。そして、本隊から外れて行ったシェフのほうが美味しいという、グルメ界ではよくある話です。

筆者の経験では、何をオーダーしても美味しいです。ただし、価格はものすごく高額です。ディナーでの予算はひとり$100以上は確実です。

あまりにも高額なので、筆者は2年に1度くらい誰かに連れて行ってもらえたらラッキーだと思うようにしています。

レストラン名 Golden Boat Chinese Restaurant
住所 34-40 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号  (07) 4031 8833
営業時間 水曜日 – 金曜日 11:00 – 14:30, 17:00 – 20:30/  土曜日・日曜日 11:00 – 14:30, 17:00 – 21:00
日本語スタッフ なし
日本語メニュー あり
ウェブサイト https://www.goldenboat.com.au/

 

さて、中華の次のおすすめグルメは、フレンチです。都合よく、ゴールデンボートレストランの隣にあります。

C'EST BON

ケアンズ グルメ

C'EST BON、フランス語、読めないんですよねー。 セ ボーン、意味は「美味しい」です。

C'EST BONはプルマンケアンズインターナショナルホテルの裏手に立地するフレンチレストランです。

筆者のお気に入りは、Confit Duck Leg $41(コンフィダック)です。ボルドーのワインを合わせてオーストラリアにいながらちょっとおフランスの優雅な気分に浸ります。

レストランの屋根の上に小さなエッフェル塔が建っているのも可愛いんです。

まあ、なんでオーストラリアでフレンチ?って言われそうですが、人種の坩堝オーストラリアです、是非お試しください。

レストラン名 C'EST BON
住所 20 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 (07) 4051 4488
営業時間 ランチ 火曜日-金曜日 12:00-14:00 / ディナー 毎日  18:00 – 21:00
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://www.cestboncairns.com.au/

 

さて、ここまで歩いて来たら、ちょっと一杯ワインバーはいかがですか;

THE CONSERVATORY BAR

ケアンズ グルメ

THE CONSERVATORY BARは、プルマンケアンズインターナショナルホテルの裏にあるワインバーです。

オーストラリアは新大陸のワインの宝庫で、最近は日本でもお馴染みになって来ていますでしょうか。

筆者はこよなく赤ワインを愛して止みませんが、オーストラリアの赤ワインは歴史あるポルトガルの赤ワイン、特にポルト郊外のドウロ川沿いのワイナリーのワインに似ている印象があります。オススメは、南オーストラリ州アデレード郊外のバロッサバレーとアデレードヒルズ、マクラーレンベイルの3箇所のワインです。

葡萄はシラーズが断然オススメです。

THE CONSERVATORY BARではソムリエがオーストラリア中から集めた拘りのワインを提供しています。

日本人の方は、フランスやイタリアのワインに精通されている方が多いと思いますが、例えば「バローロのグラナッシュが好きだ」など率直に好みを伝えてみてください。ソムリエが直ぐにあなた好みのオーストラリアワインを提案してくれます。

オーストラリアワインをお土産に買って帰ろうかなという方は、ケアンズで買えるオススメのワイン8選も是非ご一読ください。

バー名 THE CONSERVATORY BAR
住所 12/14 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 0406 478 470
営業時間 火曜日-木曜日 15:00-22:00 / 金曜日-土曜日 15:00-24:00 / 日曜日・月曜日定休
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://www.theconservatorybar.com/

最後に、ケアンズのおすすめグルメからは少し離れるかもしれませんが、日本食が恋しくなった時に行きたいこちらのレストランをご紹介します。

海外での日本食の真価は、おそらく日本から旅行で来た人よりも、現地に住んでいる人にこそ感じられるものかもしれません。

当ブログの読者の方の中には、豪州への駐在や留学、ワーキングホリデーでケアンズ以外の都市に住んでいる方もいらっしゃることと思いますので、最後に日本食レストランを紹介してみたいと思います;

横綱

ケアンズ グルメ

横綱レストランは、市内中心部オーキッドプラザの2階にあります。

料理の美味しさはもとより、筆者が感動したのは、それぞれが「空気つき」で日本の飲食店を再現している点です。お水を無料で飲める、幼児向けの食器が(頼んでいないのに)ちゃんと出てくる、店内にはJ-POPが流れていて、恋する気持ちがどうとか、等身大の自分がどうとか言っている、この至上のホスピタリティ。これこそが日本人が日本人として心落ち着ける瞬間ではないでしょうか。

オススメは豚の生姜焼き定食です。西洋圏ではなかなか手に入らない豚の細切れ肉に、生姜の香りが絶妙な加減で絡まって、瞬間、口の中に故郷を感じます。白米はもちろん拘りの日本米。永久機関のようにアサヒスーパードライも止まらなくなります。

レストラン名 横綱
住所 1st Floor Orchid Plaza, 79 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号  (07) 4051 8880
営業時間 11:30-14:30 & 17:30-20:00 (火曜日 定休)
日本語スタッフ あり
日本語メニュー あり
ウェブサイト https://www.facebook.com/enjoy.yokozuna/

 

以上、筆者の偏見と偏食を携えて探し出したケアンズのおすすめグルメ10選でした。

豪州のレストランではデザートの頃合いになると、ウェイターやシェフがテーブルをまわって「美味しかったか?」などと積極的にレビューを聞きにきます。もしも美味しかったりサービスが良かったりしたときは、ぜひ、それを胸中に留めずに、大いに発露していただければと思います。

ケアンズのグルメという非日常をお楽しみください!

関連記事

ケアンズのオススメのレストラン関係の記事については以下もご参照ください;

ケアンズのおすすめグルメ10選に関するよくある質問(FAQ)

ケアンズのおすすめグルメでおすすめのオージービーフのステーキの店を教えてください

ケアンズのおすすめグルメでおすすめのオージービーフのステーキの店は、以下です。

  • Salt House
  • Graziers Australian Beef Steak House

Graziers Australian Beef Steak Houseは郊外のレストランとなります。市バスを使っての行き方は本文に掲載していますので、ご参照ください。

 
ケアンズのおすすめグルメでおすすめのイタリアンの店を教えてください

ケアンズのおすすめグルメでおすすめのイタリアンの店は、以下です。

  • Piccolo Cucina
ケアンズのおすすめグルメでおすすめのバーを教えてください

ケアンズのおすすめグルメでおすすめのバーは、以下です。

  • THE CONSERVATORY BAR(ワインバー)

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

8月のシドニー旅行を計画している方へ、8月のシドニーの気候の情報と服装のアドバイス、8月にシドニーで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、シドニー在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

季節が日本と逆のシドニーは8月は真冬になり、7月、6月の次に月間平均最高気温、最低気温とも低い月になります。ただし「真冬」といっても、最低気温で8℃前後とそれほど下がらず、東京等に比べるかなり穏やかな冬になります。

目次:8月のシドニー 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)




8月のシドニーの気候と服装

オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、シドニーの8月は真冬になります。

8月のシドニーは、日中の平均最高気温が18℃前後、平均最低気温は9℃前後となり、東京の4月上旬、または11月下旬くらいの気候をイメージすると良いと思います。

一番気温の低くなる未明であっても、7℃以下になることはあまりなく、シドニー市内で記録された最低気温は、1932年に記録された2.1℃になります。

シドニー市内では1836年に観測されたのを最後に、雪は観測されていません

晴れた日中は暖かくても、朝晩、あるいは雨天時には日中でも10℃前後になりますので、厚手のコート、ジャケットは必要ですが、中には薄手のニットでくらいで良いのではないでしょうか。

マフラー、手袋、ブーツは必須とは言えませんが、シドニーの地元の方は、冬のおしゃれとしてマフラー、手袋をして、ブーツを履いている人もみられます。

シドニー近郊、市内より西方向、内陸部へ120Kmほど入った観光地、ブルーマウンテン地区では、標高が1000mほどあるため、気温もシドニー市内より3-6℃ほど低くなり、8月の最低気温の平均は3.3℃、最高気温11.3℃となります。

その為、ブルーマウンテンを訪れる予定の方は、厚手のジャケットなどを準備した方が良いでしょう。

8月のシドニーと東京の気候比較

8月 シドニー 東京
最高気温 (℃) 17.9 30.8
最低気温 (℃) 9.0 23.0
降水量 (mm) 80.2 168.2
湿度 (%) 66 73

データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)



8月にシドニーで開催されるイベント

8月のシドニーでは、下記のイベントが予定されています。

シドニー国際ボート・ショー

シドニー国際ボート・ショーは1968年より続く、毎年シドニーで7月の下旬から8月の上旬に開催される、南半球最大のレクリエーション・ボートショーです。

$25程度の入場料はかかりますが、ボート・ショーは一般の方も見学可能です。

ダーリンハーバーに各社最新モデルの高級クルーザー、ヨット等で埋め尽くされ、船内を見学できるボートもあります。

屋内のコンベンションセンター会場では、各種マリンスポーツ、釣り用品、ファッションの出展、講演会などが行われ、具体的にボートの購入計画がない人でも丸一日楽しめるイベントです。

2020年、2021年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、2022年よりシドニー・国際ボートショーは再開されています。

イベント名

シドニー国際ボート・ショー(The Sydney International Boat Show)

日にち 2025年7月31日~2025年8月5日
場所 ダーリンハーバー
Webサイト https://www.sydneyboatshow.com.au/

シティ・トゥー・サーフ

シティ・トゥー・サーフ(City2Surf)は、1971年より毎年8月の第2日曜日にシドニーで毎年開催されるランニングイベントです。

シドニー市内のハイドパークを出発、キングスクロス、ダブルベイ、ドーバーハイツ等を経由しボンダイ・ビーチのゴールを目指す、比較的アップダウンの多い約14キロのコースとなっています。

このシティ・トゥー・サーフには、シドニー市民を中心に約8万人が参加し、イベントのメインスポンサーは地元の新聞社であるサンヘラルド社がなっています。

参加者は仮装していたり、コースの途中ではアマチュアバンドの演奏等が行われていたり等、本格的なレースというよりはカジュアルな雰囲気のランニングイベントとなっています。

2020年、2021年は新型コロナウィルスの影響により中止、2022年よりシティ・トゥー・サーフは再開されています。

イベント名

シティ・トゥ・サーフ(City2Surf)

日にち 2025年8月10日
場所 シドニー市内からボンダイ・ビーチ
Webサイト https://city2surf.com.au/

シドニー・マラソン

シドニー・ランニング・フェスティバルは、シドニーにおいて毎年9月に開催されるランニングイベントです。2000年夏季に開催されたシドニーオリンピック以降、毎年開催されるようになりました。

2020年、2021年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、2022年より開催されています。

開始当初より「シドニー・マラソン」とこのランニングイベントは呼ばれていましたが、ここ最近は健康食品メーカーであるブラックモア社がメインスポンサーになり商標登録の関係か「シドニー・ランニング・フェスティバル」と呼ばれていました。

2023年より、メインスポンサーとしてアシックス社が復活、それに伴いイベント名称も「シドニー・マラソン」が復活しています。

シドニー・ランニング・フェスティバルは、フルマラソン、ハーフマラソン、10kmラン、3.5kmランと4つのコースが用意され、各々の体力にあったコースを選択、参加することが可能になっています。

フルマラソンは一般的には「シドニー・マラソン」と呼ばれ、日本からも多くの日本人ランナーが参加し、シドニー・マラソンに参加することを諸目的とするツアーも組まれています。

シドニー・マラソンでは毎年日本人選手が活躍し、男子、女子ともに過去に4回、日本人選手が優勝を果たしています。

マラソンコースは、シドニー湾を挟んだ対岸のキリビリを出発、ハーバーブリッジを渡ってシドニー市内に入り、センテニアルパークで折り返した後ダーリンハーバーとピアモントを通り、オペラハウスでゴールとなる景色を楽しめる変化に飛んだコーストなっており、高い人気を誇るイベントとなっています。

シドニー・マラソンは、2022年よりアボット・ワールド・マラソン・メジャーズの候補レースとなっています。

3年間の審査期間をクリアしメジャー大会として認められれば、シドニー・マラソンは、東京マラソン、ボストンマラソン、ロンドンマラソン、ベルリンマラソン、シカゴマラソン、ニューヨークシティマラソンと並ぶ、世界トップクラスのマラソン大会となります。

イベント名

シドニー・マラソン(Sydney Marathon)

日にち 2025年8月31日
場所 シドニー市内
Webサイト https://sydneymarathon.com/

8月の祝日

シドニーでは8月の祝日はありません。8月4日は「Bank Holiday」となり、銀行及び金融関連は休む所ありますが、一般会社、商店は通常通りの営業となり、旅行者への影響もほぼありません。




8月のシドニーの混雑状況

7月下旬から8月初旬にかけてシドニーで開催されるボートショーの期間は、全クラスのホテルとも混雑します。

シティ・トゥー・サーフが開催される週末は、スタンダードホテルからスーペリアクラスのホテルは混雑します。ちょうど日本のお盆の時期と重なるので、8月の第2土曜日の週末にシドニーを訪れる方は注意が必要です。

夏休み期間中、日本からシドニーに来る日本人旅行者の増加による、ホテル混雑状況に与える影響はありません

月ごとのシドニー:気候、服装、イベント、混雑状況



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ケアンズの滞在を最大限に満喫するにはどういう過ごし方をするのが良いのでしょうか?

日本からの多くの旅行者はケアンズの滞在日数が非常に限られているのが現状です。

調査では日本人のケアンズ滞在日数の平均は3日間強との結果が出ています。

到着日、出発日を除いた日数で、定番のキュランダ高原観光、グリーン島観光を押さえ、さらに充実した時間を過ごすためのポイントは何でしょうか。

実は時間を有効に使うポイントはケアンズの夜の時間の過ごし方にあります。

人口約15万人の田舎町ケアンズには、いわゆる夜の繁華街というものがありません。

すなわち「町でのんびり」というより「夜も観光を楽しむ」ほうに勝機があると言えるでしょう。

ではそんなケアンズにどんな夜の観光があるのか見てみましょう。



ライトアップ・パロネラパークツアー

夜のツアーの定番、そして老舗と言えばこのライトアップ・パロネラパークツアーです。

ケアンズから南へ約110km。

熱帯雨林の中に佇むお城のテーマパーク、それがパロネラパークです。

スペインからの移民としてオーストラリアへ渡ったホゼ・パロネラ氏が、1929年にミーナ川沿いの土地を買い取ったところからパロネラパークの夢物語は始まります。

小さいころからの「自分のお城を持ちたい」という夢を叶えるべく、自力でお城を模した鉄筋コンクリートの邸宅を作り、クイーンズランド初の水力発電設備を作り、そして誰もが夢見ることを楽しめる場所としてこのパロネラパークを1935年にオープンさせました。

お城には大広間、映写室、展望台、レストランがあり、お城から47段の大階段を降りるとさらにピクニックエリア、カフェ、観覧席、演奏ステージ、そして「恋人たちの小道」、「愛のトンネル」などホゼからの粋な計らいも用意されています。

夜のパロネラパークではお城をライトアップし、ロマンティックなストーリーと共に幻想的な世界を創り上げています。

(注)パロネラパークは5.3ヘクタールもの広大な庭園を有しますので、夜は一部の施設のみがライトアップされ観光できるようになっています。

その素晴らしい庭園を散策したい方は昼間のパロネラパーク観光のツアーへご参加いただくことをお勧めいたします。

ライトに浮かび上がる幻想的なパロネラパーク

観光施設名

パロネラパーク (Paronella Park)

場所 1671 Japoonvale Road, Mena Creek, Queensland 4871(地図)
Webサイト https://www.paronellapark.com.au/japanese

トラベルドンキーでは、ライトアップ・パロネラパークツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

パロネラパークのオプショナルツアーのページはこちら

スピリット・オブ・ケアンズ ディナークルーズ

ちょっとおしゃれで豪華な夜のツアーの定番と言えばディナークルーズですね。

ディナークルーズと言えば夜景のある大きな街で催行されるイメージですが、小さな町であるケアンズでもディナークルーズは催行されています。

ケアンズのディナークルーズの特徴と言えばもちろん、煌びやかな海岸通りエスプラネードの夜景と、グレートバリアリーフの上に瞬く星空を一度に楽しめること。大都市ではこうは行きません。

クルーズ船内ではミュージシャンによる生演奏も行われますので、心地よい音楽に耳を傾けながらバイキングスタイルのディナーを心行くまで楽しむことができます。

クルーズはケアンズ港から内海を航海しますので揺れは全くなく、全行程2時間半のクルーズが短く感じるほどです。

こちらもハネムーナーからご高齢のお客様まで皆様にお楽しみいただけるツアーです。

クルーズ船上から眺めるサンセット

クルーズ会社名

スピリット・オブ・ケアンズ (Spirit of Cairns)

場所 Cairns Marlin Marina, Cairns QLD 4870(地図)
Webサイト https://www.spiritofcairns.com.au/dinner-cruise/

トラベルドンキーでは、スピリット・オブ・ケアンズ ディナークルーズを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

スピリット・オブ・ケアンズ ディナークルーズのページはこちら

どきどき動物探検ツアー

ケアンズと言えばもちろん大自然と野生動物

午後から出発し夜までのこの動物探検ツアーは、アウトドア派のあなたにぴったりの夜のツアーです。

ケアンズから西の内陸方面へ約80km。

丘陵地帯を駆け抜け目指すのは、かわいいロックワラビーたちの待つグラネットゴージ自然公園です。

ここグラネットゴージでは岩場に住む野生のロックワラビーたちに餌付けの貴重な体験ができます。

小型で愛らしいロックワラビーが一生懸命にえさを頬張る姿に、思わず時が経つのを忘れてしまうほどです。

ロックワラビーの他にも、巨大なアリ塚を見学したり、カンガルーやカモノハシなどの野生動物を探したり、巨大な締め殺しのイチジクの木・カーテンフィグツリーを見に行ったりと盛りだくさん

森の中で食べるバーベキューディナーもまた格別です。

さらにお天気が良ければ帰り道の途中で、南半球の星空観測もできちゃいます。

こちらはお子様、家族連れのお客様に特におすすめのツアーとなっています。

まん丸の目が愛らしいロックワラビー

ツアー催行会社名

どきどきツアーズ (Doki Doki Tours)

グラネットゴージの場所 332 Paglietta Rd, Arriga QLD 4880(地図)
Webサイト http://www.dokidokitours.com/noon.php#a01/

トラベルドンキーでは、どきどき動物探検ツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

どきどき動物探検ツアーのページはこちら

どきどき星空見学とワイルドアニマル探索ツアー

ケアンズの大自然をさらにワイルドに楽しむならこのどきどき星空見学とワイルドアニマル探索ツアーです。

南半球では日本で見ることのできない様々な星座や星を見ることが出来ます。

そんな満天の星空を眺めに行ってみませんか?

往路では野生のワラビーを探しに行くというアクティビティーもあり内容も充実。

こちらはご家族連れ、カップルなどにおススメのツアーとなっています。

ケアンズの満天の星空

ツアー催行会社名

どきどきツアーズ (Doki Doki Tours)

Webサイト http://www.dokidokitours.com/night.php#a03/

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

タスマニア島ホバートの人気のオプショナルツアーをオーストラリア在住のスタッフが、数多い中からオプショナルツアーの選び方、人気のポイントを解説、お勧めのタスマニア島ホバートのオプショナルツアーをご紹介・ご提案します!

シドニーやケアンズ、エアーズロックに加え、ここ最近人気上昇中のタスマニアは、「世界一空気と水がきれい」と言われるほど美しい自然に恵まれており、山、湖、森、海、そして7歴史的建築物と見どころ満載です。

その中でもタスマニア州の州都ホバートは、年間190万人以上の観光客が訪れ、タスマニア島観光の窓口となっています。

ホバート観光は、多種多様なオプショナルツアーが催行されており、一部のツアーでは似通ったツアーもあるので、オプショナルツアー選びに困ってしまうことも。

そんなホバートのオプショナルツアー選びの参考になるよう、オプショナルツアーの種類ごとに、お勧めのオプショナルツアーをチョイスしてみました!

ホバート旅行をご計画中の方は是非参考にしてくださいね♪




ホバート市内観光のオプショナルツアー

バッテリー・ポイント

写真提供:Tanya Challice Photography / Toursim Tasmania

シドニーに次いで2番目に古い都市であるホバートには、19世紀のイギリス植民地時代の歴史的な建物がたくさん残されています。

ホバートは町は、とてもコンパクトで通りも格子状ですので、半日、または1日かけてぶらぶら散策がてら町歩きをすることもできますが、ガイドの説明に耳を傾けながら、目の前の歴史的建造物を見ると、より興味深くホバートの町を知ることができます。

ホバート発祥の港サリバンズ・コーブ、港沿いの石造り倉庫群サラマンカ・プレース、そして19世紀の面影を残すバッテリー・ポイントの丘、ホバート最古の教会セント・デイヴィッド大聖堂、旧女子工場と言われる当時の監獄、病人、老人などの収容所を兼ねる施設など、コンパクトな町と言えども見どころはたくさん。

そんな見どころ満載なホバートを午前、または午後の半日でトラムに乗りながら効率よく観光する半日ツアー「午前発・ホバート市内観光」や「午後発・ホバート市内観光」なら、残りの半日をホテルでゆっくり過ごしたり、お土産探しに時間を費やしたりなど自由に使うことができます。

また、丸1日の「ホバート・プレミア・ツアー」や「グランド・ホバート」なら、ホバートの市内観光の他に、近郊の歴史ある町リッチモンドや、タスマニアンデビルなど貴重なオーストラリア固有の動物に出会えるボノロング動物園なども訪れる充実ツアーです。

午前発・ホバート市内観光

午前9時半にツアーがスタートし、午後1時前にはツアー終了・市内解散となります。朝は遅めにスタート、そして午後の半日を自由に使え、あまり時間の余裕のないホバート滞在でも、効率よくホバート市内を午前半日で見て回ることができる英語のツアーです。

通常はトラムカーを利用して回りますので、大型バスでの観光とはまた違った視点でホバートの町を見ることができます(ただし、故障などの理由でトラムが使用できない場合は、バス利用になります)。

催行曜日 毎日(大人6名以上)
料金 大人 $55 / 子供 $28 → 大人 $52 / 子供 $27
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3234/

ホバート・プレミア・ツアー

「午前発・ホバート市内観光」に、歴史ある町リッチモンドと、絶滅危惧種に指定されているタスマニアンデビルをはじめ、 カンガルー、ワラビー、コアラ、ウォンバット、コッカトゥ、エキドナなどオーストラリア限定の動物達をご覧いただけます 。

リッチモンドでは、囚人たちによって作られたオーストラリア最古の石橋や、1825年から1920年代まで刑務所や監視棟としての役割を果たしていた建物を訪れます。

催行曜日 日曜以外毎日(大人6名以上)
料金 大人 $145 / 子供 $73 → 大人 $138 / 子供 $69
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/16729/



MONA(オールド・アンド・ニュー・アート美術館)へ行くオプショナルツアー

MONA写真提供:Joe McNally/Tourism Australia

幼い頃から自閉症であったが、特異な記憶力を持っていたため、ギャンブルを通じて巨万の富を築き上げた人物である大富豪ディビッド・ウォルシュが、個人の趣味で集めたコレクションを個人の資産のみで自分が所有するワイナリーの敷地内に建てた、正に何のしがらみも制限も無い自由な美術館、それがMONA(オールド・アンド・ニュー・アート美術館)と言えます。

そんなとてもユニークな美術館MONAは、2011年にオープンして以来、年々人気を増し、現在ではMONA訪問を目的にホバートに来る観光客もいるほどです。

MONAはホバートの中心街から少し離れているため、アクセス方法は車かフェリーですが、天気がいい日はホバート市内を悠々と流れるダーウェント川を渡るフェリーで移動することをお勧めします。

「ホバート市内観光+MONA(オールド・アンド・ニュ・アート美術館)」ツアーは、午前中にホバート市内をトラムで観光した後、フェリーにてMONAに向かい、帰りもフェリーにてホバート港に戻ります。また、「マウントウェリントンツアー+MONA(オールド・アンド・ニュ・アート美術館)」は、ホバート市内を見下ろすことができるマウントウェリントンのツアーに午前中参加し、その後直接MONAに向かい、帰りはフェリーにてホバート港に戻ります。どちらのツアーもフェリー乗船ができるので、午前中のツアーがどちらに興味があるかによって選択してくださいね。

ホバート市内観光+MONA(オールド・アンド・ニュ・アート美術館)

午前中はトラムにてホバート市内を効率よく観光し、午後からは往復フェリーでMONAを訪問する英語ツアーです。

画期的な建築の建物の入り口でipod「The O」を受け取り、館内に展示されている作品の前に建つと、The Oがその作品の解説を表示します。
館内併設の「The Sourse Restaurant」、「Museum cafe」或いは「Wine Bar」などで昼食を取ったり(自己負担)、ダーウェント川に面する館外の展示エリアを散歩したりなど、滞在時間中は自由に行動できます。

催行曜日 火曜以外毎日(大人6名以上)
料金 大人 $110 / 子供 $55 → 大人 $104 / 子供 $52
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/11796/




ポート・アーサーに行くオプショナルツアー

ポートアーサー

ポート・アーサー (Port Arthur) は、タスマン半島に位置し、 2010年オーストラリアの囚人遺跡群の1つとしてユネスコの世界遺産に登録された、かつてのオーストラリア国内最大の流刑植民地です。

1830年から囚人の収容が始まり、1833年から1850年代には犯罪者の中でも最も極悪な囚人たちが収容され、過酷な労働を強いられました。最大1100人の囚人を収容していたこの刑務所は、1870年代になると囚人は激減し、1877年には最後の囚人が移送され、この地はカーナボン(Carnarvon)と改名されました。 刑務所が閉鎖されて以降、一帯の施設は少しずつ廃墟と化していき、更に1895年と1897年には壊滅的な火事に襲われ、一帯の古い建物の多くが焼失しました。 しかし、1880年には、ポート・アーサーの施設は、観光施設として生まれ変わり、現在では30棟を超える歴史建造物が広大な自然林の中に残されていて、この史跡の歴史を学ぶことができます。

ポート・アーサーに行くほとんどのツアーでは、ポート・アーサー歴史地区にてガイド付きのツアーが含まれています。ツアーによっては「死者の島」と呼ばれるカナーボン・ベイにクルーズや、死者の島でのガイド付きウォーキングツアーがスケジュールに入っている場合があります。

ポート・アーサー歴史地区をじっくり見たい人には、「グランド・ポート・アーサー」がお勧め。ポート・アーサー歴史地区に約5時間の間、ガイド付きウォーキングツアーで史跡をじっくり見ることができ、更には死者の島へのクルーズ、そして島内もガイド付きウォーキングツアーで案内があります。

また、日本語ガイドがご案内する「世界遺産ポート・アーサー流刑地跡、タスマン半島とリッチモンド」は、日本語にてポート・アーサーの歴史の説明を聞くことができ、またポート・アーサー史跡以外にも、歴史ある町リッチモンドやタスマン半島にも訪れる、充実した内容のツアーです。

グランド・ポート・アーサー

ポート・アーサー流刑地跡にてガイド付きウォーキングツアー、そして死者の島までのクルーズと島でのガイド付きウォーキングが付いた、ポート・アーサー歴史地区を十二分に満喫できる英語ツアーです。

タスマン国立公園では、パイレーツ・ベイ展望台を訪れます。

催行曜日 土曜以外毎日(大人6名以上)
料金 大人 $155 / 子供 $78 → 大人 $147 / 子供 $74
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3232/

世界遺産ポート・アーサー流刑地跡、タスマン半島とリッチモンド

タスマニアで最も人気の観光スポット、オーストラリアの歴史の原点とも言われる史跡ポートアーサー流刑場跡(世界遺産)を中心に、オーストラリア最古の石橋のあるリッチモンド、デビルズキッチン、タスマンアーチなどタスマン半島の断崖絶壁の海岸をめぐる1日ツアーです。

日本語ドライバーガイドがご案内する、タスマニアの歴史と自然をたどるコースです。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人2名様お申込み価格:(お1人様)大人 $340 / 子供 $250 
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/4927/

ポート・アーサーとタスマニアン・デビル

可愛いけれどちょっと凶暴なイメージのある、現在では絶滅も心配されるタスマニアン・デビルの自然保護パークと、ポートアーサーを訪れる欲張り英語ツアーです。

ポートアーサー歴史地区ではハーバークルーズ付きです。

また、タスマン国立公園では、約45分間のウォーターフォール・ベイ・クリフトップ・ウォークを体験します。

催行曜日 季節による(大人5名以上)
料金 大人 $139 / 子供 $135 → 大人 $136 / 子供 $132
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/8828/



リッチモンドへ行くオプショナルツアー

リッチモンド

リッチモンド (Richmond) は、ホバート市内より車で約20分、ホバート空港より車で約15分の場所に位置し、ホバートとタスマニア南東部を結ぶ拠点の町として古くから栄えてきました。1820年代にさかのぼるジョージ様式の建物は、現在ではアートギャラリーや博物館、カフェなどに利用されており、町全体が当時の雰囲気を残しています。

また、市内には囚人によって造られたオーストラリア最古の石造りの橋や、刑務所も見どころの一つです。

リッチモンドは、ホバートからのアクセスが良く、またホバートとポート・アーサー歴史地区の間に位置するため、ホバート市内観光やポート・アーサー歴史地区へ行くツアーにリッチモンドの町訪問が含まれているツアーもあります。

そんな中、「リッチモンド・ハイライト」は午後発・リッチモンドを訪れる半日ツアーです。リッチモンドだけ訪れたい、または朝はゆっくり自分の時間を楽しみたい人にお勧めです。

リッチモンド・ハイライト

午後半日で、歴史的な町リッチモンドへも訪れる英語ツアーです。午前中はゆっくりご自身の時間をお楽しみいただけます。

ッチモンドはちょうどポートアーサーとホバートの中間くらいにあり、現在でも入植当時の建物がたくさん残されており、歴史的な雰囲気の残る田舎町です。

オーストラリアで最古の囚人が作った石橋や、リッチモンド刑務所跡などを見学します。

催行曜日 日曜以外毎日(大人6名以上)
料金 大人 $83 / 子供 $42 → 大人 $79 / 子供 $40
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3236/

ポート・アーサー、リッチモンド&タスマン半島

ホバート郊外のオーストラリア建国の重要な歴史的な建造物が残る、ポートアーサーとリッチモンドへ日帰りで訪れる1日英語ツアーです。

ポートアーサー流刑地跡の入園料は勿論、クルーズの代金も含まれます。タスマン国立公園の自然と、ポートアーサー流刑地跡やリッチモンドの歴史など、盛り沢山!

催行曜日 季節による(大人5名以上)
料金 大人 $129 / 子供 $125 → 大人 $126 / 子供 $122
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/5757/




マウント・フィールドへ行くオプショナルツアー

マウント・フィールド画像提供:Tourism Tasmania & Michael Walters Photography

マウント・フィールド国立公園 (Mount Field National Park) は、ホバートからわずか1時間のドライブで行くことができる国立公園で、「タスマニア原生地域」という世界遺産の一部となっています。3つの滝からなるラッセル・フォールズは、簡単な散策コースを通って行くことができます。

散策の道中は、2億年以上前のゴンドワナ時代から生き延びていると言われる深い緑のマンファーン(巨大な木性シダ)や、世界でも最も背の高いユーカリの一種の木スワンプ・ガムの森を鑑賞することができ、まるで古代の森レインフォレストにタイムスリップしたかのように感じます。

マウント・フィールドは、ホバートから出発する1日ツアーの中でもポート・アーサー歴史地区のツアーと1位2位を争う人気観光地ですので、様々なツアー会社がマウント・フィールド行きのツアーを催行しています。マウント・フィールド国立公園での簡単なウォーキングはほとんどのツアーに含まれていますが、ツアーによっては道中動物園やサーモンの養殖場、マウント・ウェリントンなどに寄るツアーもあるので、ご自身の興味に合わせて選ぶことができます。

お勧めは日本語ガイドがご案内する「世界遺産マウント・フィールド国立公園とデビルと出会う野生動物公園」ツアーです。午前中はマウント・フィールド国立公園のユーカリやシダの森をハイキング、そして午後からは鮭の養殖場や貴重なタスマニアン・デビルがご覧いただけるボノロング野生動物公園を訪れます。見たこともない植物や鳥類、動物などについて、日本語でどんどん質問しちゃいましょう!

世界遺産マウント・フィールド国立公園とデビルと出会う野生動物公園

タスマニアといったら、やっぱりタスマニアン・デビル。そのタスマニアン・デビルの他に、カンガルー、ウォンバットなど、オーストラリア固有の動物が多く見ることのできる、ボノロング野生動物公園と、マイナスイオン満載の原生林が生い茂る、マウントフィールド国立公園を訪れる、日本語ツアーです。

絶滅の危機に瀕しているタスマニアン・デビルは、タスマニアでもなかなか野生をご覧いただくことは難しいので、ぜひボノロング野生動物公園でその生態を学んで、かわいらしい姿ながらも獰猛な鳴き声を出すタスマニアン・デビルの姿をご覧いただきます。

また、マウント・フィールド国立公園では、緑深いシダの森を歩きます。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人2名様料金:(1名様につき) 大人 $340 / 子供 $250
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/sydney/3078/

マウント・フィールド、マウント・ウェリントンとワイルド・ライフ

マイナスイオンたっぷりのマウント・フィールドでの森林の中での散策、ラッセル・フォールなどの滝の鑑賞、ボノロング自然動物保護区でのタスマニアン・デビル、マウント・ウェリントンからの大展望など、見所満載の英語による1日ツアーです。

タスマニア周遊のお時間が取れないお客様も、こちらのツアーでタスマニアの西側の一部を満喫して頂けるでしょう。

催行曜日 火曜・水曜・金曜・日曜(大人5名以上)
料金 大人 $134 / 子供 $130 → 大人 $131 / 子供 $127
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/5758/

ラッセル・フォールズ

マウント・フィールド国立公園には行きたいけど、動物園には興味がないお客様にはこちら!

ホバートの西に位置する、うっそうと茂った熱帯雨林と美しいラッセル・フォールズの滝で有名な、マウント・フィールド国立公園を訪れる英語の1日ツアーです。

道中は農業が盛んなタスマニア南西部の風景をご覧頂いたり、時期によっては道脇に売られているシーズンの新鮮な野菜や果物をご購入するのもいいかもしれません。

サーモンの養殖場(Salmon Ponds)では、サケやマスに餌付けしたり、ミュージアムにてタスマニアの釣りの歴史について学びます。

マウント・フィールド国立公園の散策は初級レベルのウォーキングですので、ご自身が歩きやすい靴を履いて参加していただければ、無理なく熱帯雨林の散策とラッセール・フォールズの滝をお楽しみ頂けます。

催行曜日 火曜・木曜(大人6名以上)
料金 大人 $150 / 子供 $75 → 大人 $142 / 子供 $71
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/9324/




マウント・ウエリントンへ行くオプショナルツアー

マウント・ウエリントンマウント・ウェリントン (Mount Wellington) は、標高1271メートル、ウェリントン・パーク保護区内にあるウェリントン山脈の最高峰です。地元アボリジニーのパラワ族の言葉では「クナンイ( kunanyi )」という名前で呼ばれています。

頂上へは、ホバート市内より約22km、車で30-40分でアクセスでき、また多くのトレッキングコースが存在することから、年間を通して多くの観光客が訪れています。

山頂からは、天気がいい日はホバート市内のみならず、周辺の山や海が一望できる絶景ポイントです

マウント・ウェリントンを訪れるツアーは、マウント・ウェリントンのみを訪れる半日ツアーや、更にMONA(オールド・アンド・ニュー・アート美術館)やマウント・フィールド国立公園を訪れる1日ツアーなどがありますが、変わり種は、バスでマウント・ウェリントンの頂上まで行き、頂上から山のふもとまで自転車で駆け降りる「サイクリングツアー・マウント・ウェリントン・ディセント」です。絶景の見晴らしを目の前に風を切る体験をしてみたいアクティブな方にお勧めのツアーです。

午前発・マウント・ウェリントン

ホバートの西方20kmにそびえる標高1,270mの山。山頂からはホバート市街とその周辺、ダーウェント川河口からストームベイまで見渡せます。

風の強い寒い日でもガラス張りの展望台から眺められ、バスで山頂まで行くのでとっても快適。午前中のツアーなので、午後は自由行動できます。

催行曜日 日曜以外毎日(大人名6以上)
料金 大人 $55 / 子供 $28 → 大人 $52 / 子供 $27
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3237/

サイクリングツアー・マウント・ウェリントン・ディセント

マウント・ウェリントンの頂上まではバスで移動し、頂上からガイドと共に、21kmの距離をずっとマウンテンバイクで走り下ります。到着地点は、ホバート港のウォーターフロントです。道中は美しい景色を見ながら、ガイドの説明に耳を傾けてみましょう。

マウンテンバイク、ヘルメット、セイフティー・ベストの貸し出しはツアーに含まれているので、身軽に参加していただくことができます。

所要時間3時間のツアーです。

催行曜日 毎日(大人6名以上)
料金 大人 $95 / 子供 $95 → 大人 $92 / 子供 $92
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3323/



タスマン・アイランド・クルーズに乗るオプショナルツアー

タスマン島

画像提供:Toursim Tasmania / Jarrad Seng

タスマン島 (Tasman Island) は、タスマニア本島の南東海岸に隣接する1.2平方キロメートルの小さな島です。ポート・アーサーあたりからタスマン海に伸びるタスマン半島の先端に位置し、タスマン島グループに属しています。

タスマン島の島内には、タスマン島灯台と気象ステーションしかなく、どちらも1977年から自動化されたため、現在人は住んでいません。

タスマン島を取り巻く最長300mにも及ぶ玄武岩の断崖絶壁や、そこに生息するアシカや野鳥を観察するため、ポート・アーサーから出発し、タスマン島の周りをぐるりと一周する観光クルーズが運行されていて、ホバートやポート・アーサーからの1日観光の目的地として人気があります。

クルーズ自体は3時間ですが、ホバートからタスマン半島までの移動に片道1時間半かかるので、ホバート発着のタスマン・アイランド・クルーズは1日がかりとなります。タスマン・アイランド・クルーズに加えて、バスでのタスマン半島がガイド付きツアー、タスマニアン・デビル・アンズー付きツアー、そしてポート・アーサー流刑地跡付きツアーと選択ができますよ。

タスマン・アイランド・クルーズ1日ツアー

タスマニアの素晴らしさは山や湖だけではありません。タスマン半島には地殻変動により堆積岩が縦に突き出た断崖や波による風化でできた洞窟などをいくつも見ることができます。

こちらの3時間のクルーズでは、イーグルホーク・ネックからポート・アーサーに続く絶景の海岸線へみなさんをご案内いたします。また、オットセイ、イルカ、鷹や、季節によっては南極から北上してくるクジラなどの野生動物を見ることができるかもしれません。

クルーズでしか味会うことができないこの醍醐味をぜひ味わってみてください!

催行曜日 毎日(大人6名以上)
料金 大人 $235 / 子供 $170 → 大人 $223 / 子供 $161
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/11186/




ブルーニー島、マライア島へ行くオプショナルツアー

ブルーニー島

ブルーニー島 (Bruny Island) は、 ホバート市内からケタリング(ブルーニー島息のフェリー出発地)まで車で45分、ケタリングからブルーニー島のロバーツ・ポイントまでフェリーで20分の、比較的アクセルのしやすい距離にあります、

ブルーニー島の南北をつなぐ「ザ・ネック」と呼ばれる細い地峡にある展望台からは、ブルーニー島の長くて美しい海岸線を見渡すことができたり、ブルーニー島のメインアトラクションである約3時間のクルーズでは、ダイナミックにその姿を現している玄武岩でできた断崖絶壁や、岩の上で優雅に昼寝をしているオットセイ、海上を優雅に飛び回る野鳥、また時としてジャンプしてそのかわいらしい姿を現すイルカなどを観察できます。また、チーズ・ファクトリー、チョコレート・ファクトリー、ワイナリー、蒸留所、カキ養殖場など、地元で生産されるグルメがたくさんあります。

マライア島 (Maria Island) は、タスマニア本島の東、タスマン海に浮かぶは、ガスも電気も水道もなく、まさに人里から離れ隔離された自然の孤島です。

タスマニア本島の小さな町トライバナから1日2往復のフェリーにてマライア島に渡ることができますが、島には車を持ち込むことができないため、島内の移動手段は徒歩あるいは自転車のみとなります。

島全体が国立公園で豊かな自然に恵まれてるため、島内には様々な野鳥や野生動物が生息しています。中でもタスマニア本島で絶滅の危機に瀕しているタスマニアン・デビルを、保護・繁殖を目的のため、この島に放しています。また、島の至る所でカンガルーやウォンバットを目にすることができます。

一方、マライア島は、 ホバート市内からマライア島行のフェリー乗り場トライアブナまで車で1時間半。トライアブナからマライア島の玄関口ダーリントンまでフェリーで45分とかなり距離があります。保護観察ステーションとして残っている旧囚人の収容施設は現在では世界文化遺産として登録されていたり、比較的アクセスが簡単なペンティッド・クリフ(砂岩が酸化鉄により各地層がグラデーションの縞模様になっている美しい海岸線の崖)や、 フォッシル・クリフ(古代化石を含む石灰岩の塊が海岸線に多く見られる)など、自然の造形美を満喫することができます。

ブルーニー島に行こうか、はたまたマライア島に行こうか迷った場合は、クルーズと美味しいものを楽しみたい場合はブルーニー島、歴史や大自然が創り出す自然美を目の当たりにしたい場合はマライア島にしてみてはいかがでしょうか。

ブルーニー島、手つかずの自然と美味しい食材

大自然とタスマニア産の美味しい食材の宝庫、ブルーニー島を訪れる日本語のツアーです!

ブルーニー島では、牡蠣やチーズの試食に加え、実費にはなりますがワイナリーにてワインの試飲とランチをお楽しみいただくことが出来ます。チョコレート・ショップでは、自分や大切な家族、友人への素敵なお土産をも見付けることが出来るでしょう。

ブルーニー島の北部と南部を結ぶ細長い岬「ネック」にある展望台から眺める景色は一見の価値ありです。岬の緑と、白いビーチ、そして青い海のコントラストは、きっとこの旅の思い出のアルバムの1枚になること間違いなし!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人2名様価格:(1人様の料金)大人 $340 / 子供 $250
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/14733/

【動植物のノアの方舟】マライア島・デイ・ツアー

絶滅や疫病などの危機に直面しているタスマニアの動植物にとっての「ノアの箱舟」と言われるマライア島。ホバートから車でトライバナという町へ移動し、そこから更に片道30分のフェリーのみで行ける、手付かずの大自然が今なお守られ、残されている、とてもユニークな島です。フェリーに車を載せることが出来ないため、島内には車が一切ありません。

海や風の風化でできた砂岩の縞模様が美しい絶壁や、数億年前の化石が堆積した絶壁、世界遺産に登録された歴史あるダーリントン保護観察所、そして様々な野鳥や動植物の観察など、南北が20キロ、東西が17キロほどし かない小さな島ながらも、このマライア島の大自然を感じ、動植物を目にし、囚人たちの歴史を学ぶ、盛りだくさんな1日になること間違いなしです。

催行曜日 月曜・火曜・木曜・土曜(大人5名以上)
料金 大人 $154 / 子供 $150 → 大人 $151 / 子供 $147
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/12759/




タスマニア島を1周する現地ツアー

クレイドル・マウンテン北海道と同じくらいの広さを持つタスマニア島。時間がないとどうしてもホバートに数泊し、ホバート発の日帰りツアーに参加するかたちになってしましますが、日本からタスマニア島への直行便はないので、タスマニア島へ行くまでもシドニーやメルボルン経由で行くことになるため、長い行程を必要とします。というわけで、さらに時間を必要としますが、せっさくタスマニア島に来たのなら、ホバート周辺だけではなく1周しなくちゃもったいない!

タスマニア島は大きく分けて東側と西側に分けられます。東側のメインの観光スポットは、ポート・アーサー流刑地跡、ワイン・グラス・ベイ・オブ・ファイヤーなど、そして西側のメインは、マウント・フィールド国立公園、クレイドル・マウンテンです。この中でベスト3を挙げるとすれば、ポート・アーサー流刑地跡、マウント・フィールド国立公園、そしてクレイドル・マウンテンですが、そうなんです、それぞれの位置が東側と西側に分散していて、とうてい数日でこのベスト3を網羅することはできません。

そこで、時間とご予算が許すのであれば、ぜひタスマニア島では1周して、東側と西側の両方の素晴らしさをご自身の目で見て体感していただきたいと思います。1周のツアーは最短5日間、最長7日間で、ホバートでの前後泊を合わせると最低6泊7日でのタスマニア島のスケジュールになりますが、一生の思い出に残ること間違いなしです!

宿泊は基本的に2段ベッドがいくつか並んだ共同部屋ですが、アップグレードでシャワー・トイレ共同のホステルタイプの個室とシャワー・トイレ付きのモーテルタイプの個室を選ぶこともできます。

5日間・フェイマス5 (ホバート発着)

タスマニア全土のハイライトを5日間にぎゅっと凝縮した英語ツアーです。

西側の主な見どころは、マウント・フィールド国立公園とクレイドル・マウンテンです。東側は赤い岩と白い砂浜、そして青い海のコントラストが何とも言えない美しさを醸し出しているベイ・オブ・ファイヤーや、有名なワイングラス・ベイをご覧いただけるフレシネ国立公園、などを訪れます。自然動物保護区では、タスマニアのアイコン的存在となっているタスマニアン・デビルをご覧ください。

催行曜日 火曜・木曜・日曜(大人6名以上)
料金

ドミトリー(共同部屋)利用 :大人 $725 / 子供 N/A → 大人 $696 / 子供 N/A

詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/3283/



タスマニア島を東回りで半周する現地ツアー

ワイングラスベイ

タスマニアの東側の見所は、何と言っても美しい海沿いの景色です。赤く染まった岩と白い砂浜、青い海のコントラストが美しいベイ・オブ・ファイヤー、世界一小さいリトル・ペンギンがご覧いただける町ビシェノー、海岸線の絶景を堪能できるフレシネ国立公園のワイングラス・ベイ、自然美と美味しい食材が共存するブルーニー島などに加えて、世界文化遺産にも登録されているポート・アーサー流刑地跡、オーストラリア最古の石造りの橋など歴史的建造物が多く残る町リッチモンドなど、正に自然と歴史の宝庫です。

そんな東回りのツアーは2日間、3日間そして4日間があるので、ご自身の行きたい場所に優先順位をつけて選択してくださいね。

お勧めは「コンボでお得!タスマニアのビッグ3(ホバート発・ロンセストン着)」ツアーです。こちらは、ポート・アーサー流刑地跡、ワイン・グラス・ベイ、そしてクレイドル・マウンテンの3つのツアーがセットになったもので、宿泊はツアーには含まれていないので、1泊目はホバート、2泊目と3泊目はロンセストンの市内でご自身手配で、好きな宿泊施設に泊まることができます。ツアー内容は申し分ないけれど、ツアーに含まれる宿泊施設が共同部屋やホステルタイプはちょっと苦手・・・というお客様も、こちらならご自身で選択の宿泊施設に泊まるので、ツアーも十二分に楽しむことができますね♪

コンボでお得!タスマニアのビッグ3(ホバート発・ロンセストン着)

タスマニアの東側も西側も見たいけれど、一周の周遊ツアーに参加するほどお時間に余裕がないお客様へ!タスマニア全土のハイライトを押さえたツアーの3つを組み合わせたお得なパッケージです!

こちらのツアーは、1日目はホバートから世界文化遺産にもなっているイギリス人の流刑地跡ポート・アーサーと疫病に冒されていない希少なタスマニアン・デビルを保護しているタスマニアン・デビル・アンズーを訪れ、2日目はホバートよりフレシネ国立公園のワイングラス・ベイや周辺の美しいビーチを訪れながらロンセストンへ移動し、3日目はロンセストンより世界自然遺産のクレイドル・マウンテンを訪れます。

催行曜日 月曜・水曜・金曜(大人5名以上)
料金 大人 $415 / 子供 $415 → 大人 $406 / 子供 $406
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/hobart/16767/




タスマニア島の西回りで半周する現地ツアー

クレイドル・マウンテンタスマニアの東側の見どころは、何といってもゴンドワナ時代から茂シダの森を散策できるマウント・フィールド国立公園、オーストラリア最深のセントクレア湖、タスマニア島の西の遠隔地にある港町ストローン、そしてこのツアーのハイライト、クレイドル・マウンテンです。

タスマニア州の州都ホバートを旅の起点とする場合、西側の見どころを日帰りで訪れることができるのはマウント・フィールド国立公園のみとなり、あとはかなりの距離があるため、日帰りで訪れることはできません。また、クレイドル・マウンテンを日帰りで訪れる最寄りの都市はロンセストンになりますが、ホバートからロンセルトンの移動も公共交通機関を利用の場合、長距離バスのみの選択となります。したがって、タスマニア島の東側の見どころを網羅したい場合、「3日間・タジー・ワイルド3(ホバート発・ロンセストン着)」のような、ツアーに参加しながら都市間も移動できるものを利用すると、ご自身でホバートからロンセストンの移動の手配をする必要もなく、ホバート発でクレイドル・マウンテンも観光することができます。

もし、どうしてもホバート発着がいい!という場合は「3.5日間・タジー・ワイルド3.5(ホバート発着)」に参加されると、上記の3日間のツアーの4日目の午前中にロンセストンからホバートへ移動するトランスファーのバスがツアーに含まれていますので、安心してホバートに戻ることができます。

3日間・タジー・ワイルド3(ホバート発・ロンセストン着)

広大なタスマニアの西側を2泊3日で効率良くまわる宿泊付きの周遊ツアーです。マウントフィールド国立公園やセント・クレア湖、ストローン、クレイドルマウンテン国立公園など大自然の見どころがいっぱいです! このツアーはホバートから出発し、ロンセストンで終了となります。

宿泊は基本的に2段ベッドがいくつか並んだ共同部屋ですが、アップグレードでシャワー・トイレ共同のホステルタイプの個室とシャワー・トイレ付きのモーテルタイプの個室を選ぶこともできます。

催行曜日 火曜・木曜・日曜(大人6名以上)
料金 ドミトリー(共同部屋)利用 :大人 $455 / 子供 N/A → 大人 $436 / 子供 N/A
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/sydney/132/




タスマニア島 ホバートのオプショナルツアー よくある質問(FAQ)

タスマニア島、ホバートの外せない観光スポットはどこですか?
タスマニア島、ホバートを出発してタスマニア島を1周、または半周する宿泊付きの現地ツアーはありますか?

北海道と同じくらいの広さを持つタスマニア島。時間がないとどうしてもホバートに数泊し、ホバート発の日帰りツアーに参加するかたちになってしましますが、日本からタスマニア島への直行便はないので、タスマニア島へ行くまでもシドニーやメルボルン経由で行くことになるため、長い行程を必要とします。というわけで、さらに時間を必要としますが、せっさくタスマニア島に来たのなら、ホバート周辺だけではなく1周しなくちゃもったいない!

タスマニア島は大きく分けて東側と西側に分けられます。東側のメインの観光スポットは、ポート・アーサー流刑地跡、ワイン・グラス・ベイ・オブ・ファイヤーなど、そして西側のメインは、マウント・フィールド国立公園、クレイドル・マウンテンです。この中でベスト3を挙げるとすれば、ポート・アーサー流刑地跡、マウント・フィールド国立公園、そしてクレイドル・マウンテンですが、そうなんです、それぞれの位置が東側と西側に分散していて、とうてい数日でこのベスト3を網羅することはできません。

そこで、時間とご予算が許すのであれば、ぜひタスマニア島では1周して、東側と西側の両方の素晴らしさをご自身の目で見て体感していただきたいと思います。1周のツアーは最短5日間、最長7日間で、ホバートでの前後泊を合わせると最低6泊7日でのタスマニア島のスケジュールになりますが、一生の思い出に残ること間違いなしです!

宿泊は基本的に2段ベッドがいくつか並んだ共同部屋ですが、アップグレードでシャワー・トイレ共同のホステルタイプの個室とシャワー・トイレ付きのモーテルタイプの個室を選ぶこともできます。

タスマニア島 ホバートの全てのアクティビティを見る



タスマニア島 ホバートの旅行手配

トラベルドンキーでは、タスマニア州ホバートのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ホバートを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ホバート旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いホバート旅行になりますよ。

ホバートのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

オーストラリアでナンバー1とナンバー2の人口と経済規模を誇る大都市、シドニーとメルボルン。

オーストラリア旅行に世界的にも知名度、人気でもトップクラスの大都市であり観光地でもあるシドニーとメルボルンの両方を訪れる人も多くいます

シドニー、メルボルンとも、日本から直行便が就航していますので、日本からシドニーに入って数日の滞在後にメルボルンへ移動、数日間滞在した後メルボルンから日本へ帰国、またはその逆のパターンの行程もポピュラーです。

シドニーとメルボルンの両方に滞在する場合に必要となる、オーストラリア国内の移動、シドニーからメルボルンへの行き方をご紹介します。



シドニーとメルボルンの位置

オーストラリア地図シドニーはオーストリア大陸の東海岸の南部、メルボルンはオーストラリア大陸の南海岸の東部に位置します。

シドニーとメルボルンの直線距離はおよそ710kmになり、東京・大阪間の約400kmのおよそ1.7倍の距離となります。

両都市間の飛行機による所要時間はおよそ1.5時間、車による陸路では872km、ノンストップで走行しても約9時間かかります。

シドニーとメルボルンの移動は飛行機で移動するのが一般的ですが、長距離バスの方が料金が安いため、時間に余裕のある旅行者は、バスによる移動を選択する方もいます。



飛行機を利用してシドニーからメルボルンへ

カンタス航空シドニーとメルボルンは直線距離で710km、陸路ではノンストップでも約9時間かかる為、一般艇な旅行者は飛行機を使って移動します。

シドニー市内からシドニー空港までは車で約30分、メルボルン空港からメルボルン市内も車で20分となり、どちらの都市も空港から市内まで近く、飛行機利用の方が多い一因にもなっています。

シドニーとメルボルン間は、カンタス航空、ジェットスター航空、及びヴァージン・オーストラリア航空が、それぞれ多くの直行便を運行しており、両都市を行き来するビジネス客の利用の多い朝、夕方時間には30分おきに発着する時間帯もあるほどです。

シドニーとメルボルン間の飛行機による所要時間は、約1時間30分となります。

カンタス航空とヴァージン・オーストラリア航空は、従来型のフルサービス航空会社、ジェットスター航空はLCC、ローコストキャリアになります。

料金が3社とも需要と供給によって料金が変動しますが、だいたいジェットスター航空が最安値、続いてヴァージン・オーストラリア航空、そしてカンタス航空という順番になっていることが多く、料金は安い時期ですとジェットスター航空で片道$100程度となり、セール時には$79の時もあります。

航空券はそれぞれ各航空会社のWebサイトより購入が可能、ジェットスター航空は購入まで日本語で大丈夫ですが、カンタス航空は出発地がオーストラリア国内の場合、英語のサイトに切り替わります。ヴァージン・オーストラリア航空は、現時点では英語のみとなっています。

カンタス航空、ヴァージン・オーストラリア航空は預け荷物が含まれた料金となりますが、ジェットスター航空は預け荷物無しの料金、必要に応じて追加料金となりますので、料金を比較する場合は注意してください。

カンタス航空は、流石フルサービスの航空会社、定時発着率、欠航率ともに、3社の中でトップの成績を残しています。それに比べて、ジェットスター航空の欠航率の高さが目を引きます。

ジェットスター航空は、他の2社と比較して確かに料金は安いのですが、その点は料金の安さと割り切った方が良いでしょう。

航空会社別の年間定時発着率、欠航率(2023年)
航空会社 定時到着率 定時出発率 欠航率
ジェットスター航空 65.8 % 62.6 % 5.1 %
ヴァージン・オーストラリア航空 66.2 % 67.1 % 4.2 %
カンタス航空 74.0 % 74.1 % 3.5 %

出典:Department of Infrastructure, Transport, Cities and Regional Development

航空会社による間引き運行

ただし、30分おきに便が設定されていても、予約状況によって便が当日、前日に間引きされてしまうケースが多くあります。

例えばシドニー発で09:00、09:30、10:00の3便が設定、販売されていたとして、この3便の座席販売状況があまり思わしくない場合、09:30の便をキャンセル、早めに空港に来ている人は09:00の便へ、それに間に合わない時間に空港へ来た人は10:00の便に振り替え、ということです。

「Operational Reasons」(運行上の都合)という曖昧で安易とも言えそうな理由で、この間引き運行がそれほど珍しくない頻度で、便数の多いシドニー・メルボルン間、シドニー・ブリスベン間では航空会社問わず行われいます。

各航空会社の欠航率を見ると、この2路線の欠航率の数字が他の路線より悪くなっていることからも確認できます。

30分程度であれば大きく予定を変える必要はないことが多いと思いますが、当日空港であわてないように、頭の片隅に入れておいた方が良いでしょう。



長距離バスを利用してシドニーからメルボルンへ

グレイハウンド・バスシドニーとメルボルンの陸路での移動距離は、海岸部を通るルートの場合、走行距離にして約880km、バスの場合は時間にして約11時間30分かかります。

日本では長距離バスによる移動は飛行機等と比較して安価な場合が多いですが、オーストラリアの場合は長距離バスは通常期であれば飛行機より若干安い程度になります。

年末年始、イースター時期など旅行のピーク時期、特に航空機の残席がほとんどなくなって高騰した時には、時間を犠牲にしても長距離バスを利用するメリットが大きくなります。

シドニー・メルボルン間は、グレイハウンドと、ファイヤー・フライの2社が定期便を運行しています。どちらもシドニーを夜に出発、翌日の早朝にメルボルンを到着する夜行便になります。

料金はファイヤー・フライは$65~、グレイハウンドは$123~となり、通常ファイヤー・フライの方が安くなっています(2025年現在)。

バス会社 シドニー出発 メルボルン到着
グレイハウンド(GX233) 17:30 05:30 +1
ファイヤー・フライ 19:00 06:15 +1



列車を利用してシドニーからメルボルンへ

カントリー・リンクシドニーからメルボルンへはXPT(Express Passenger Train)と呼ばれる列車が昼便と夜行便の1日2便運行され、両都市間を約10時間50分でつないでいます。

列車の発着駅はどちらも市内にある、シドニーのセントラル駅(Sydney, Central Station)と、メルボルンのサザンクロス駅(Melbourne, Southern Cross Station)となり、アクセスも便利な場所にあります。

シドニーからメルボルンへの単純な移動手段として、列車移動は飛行機移動よりも若干安くなることが多いですが、その料金の差額と比較して所要時間の違いが大きいため、短期の旅行者にはあまり利用されていません。

しかしながら、列車特有の旅情、雰囲気を楽しむという面では列車移動は移動手段として、費用・時間とは別な大きな魅力があります。

座席はエコノミーとファースト・クラスの2種類があり、エコノミーは$83.35、ファースト・クラスは$117.30、スリーパー・キャビン(寝台車、夜行便のみ)は$234.65になります。(2025年現在)

予約・購入はエコノミー、ファースト・クラスはWebサイトより可能、スリーパー・キャビンは電話で予約する必要があります。

列車 シドニー発 メルボルン着
XPT 623 07:40 18:30
XPT 621 20:42 07:30 +1



オーストラリアの旅行手配

トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。

トラベルドンキーにお任せください!

ケアンズのオプショナルツアーを人気ランキング形式でご紹介します。

海と山の2つの世界遺産に囲まれた一大リゾートのケアンズでは、300以上のアクティビティやオプショナルツアーが催行されています。

限られた時間の中でどれをどう選んでいいか判らないという方は、是非、参考にしてみてくださいね。

トラベルドンキーケアンズ支店に集められたお客間満足度アンケートデータを精査して、現地スタッフがお届けします!

 

目次:【2021年版】ケアンズオプショナルツアー人気ランキング(クリックで開閉)



1.グレートバリアリーフ グリーン島

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

ケアンズが誇る2大世界遺産の1つ世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフです。

その入り口にあるグリーン島は、ケアンズ港から1時間弱で訪れることができる最近のバリアリーフ。ケアンズのオプショナルツアーの人気ランキングの中でも長年安定の1位をキープしています。

遠浅の砂浜、エメラルドグリーンの海、リゾートホテル、レストラン、バー、パラセーリング、ダイビング、シュノーケリング、グラスボート、潜水艦、南の島でやりたいことが全て用意されているのがグリーン島です。

ご家族連れからハネムーナーの方、学生軍団から自分探しの旅まで、老若男女すべてのニーズに応えてくれるのがグリーン島です。

グリーン島の完全ガイドは下記リンクから

グリーン島徹底ガイド 行き方 見どころ ツアー紹介

グリーン島のオプショナルツアーについては下記リンクから

グリーン島オプショナルツアー一覧

2.キュランダ 観光

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

ケアンズが誇る2大世界遺産のもう1つが世界最古の熱帯雨林バロン渓谷湿潤地帯です。

そのジャングルの中に静かに佇む街がキュランダ 村です。

かつてテレビ番組「世界の車窓から」のオープニングの映像を飾っていたキュランダ 高原鉄道や世界で2番目の長さのロープウェイ「スカイレール」で訪れることができます。それぞれの乗り物からは熱帯雨林の絶景がご覧いただけます。

キュランダ 村には動物園や蝶々園、野鳥園などがあり、オーストラリアの自然を見て触ってお楽しみいただくことができます

一日中滞在しても、メインストリートのギフトショップやカフェ巡りに時間が足りません!

グリーン島観光に次いで僅差で2位に入ったキュランダ 観光ですが、ほとんど同率1位です。

キュランダ 観光の完全ガイドは下記リンクから

キュランダ鉄道の完全ガイド – 予約、乗り方、ツアー紹介

キュランダ 観光のオプショナルツアーについては下記リンクから

キュランダ 観光のオプショナルツアー一覧

3.パロネラパーク

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

パロネラパークはケアンズの南約110kmにある熱帯雨林に囲まれた公園です。

園内の神秘的な遺跡の数々とパロネラキャッスルは、まるでジブリアニメの世界のようということで、昨今、ケアンズの人気観光スポットになりました。

昼のツアー、夜のツアーとそれぞれ催行されていますが、オススメは夜のツアー「ライトアップパロネラパーク」です。

ガイドが解説する創設者ホセ・パロネラの話を聴きながらの園内散策の末、最後にライトアップされたキャッスルをご覧いただき夜をロマンチックに演出しています。

晴れた日のお城の夜空には満点の星空も。

近くのイタリア人経営のレストランでのイタリアンバフェディナーも人気のライトアップツアーは、堂々の人気ランキング3位です!

パロネラパークのオプショナルツアーについては下記リンクから

パロネラパークのオプショナルツアー一覧

4.アウターバリアリーフ

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

アウターバリアリーフグレートバリアリーフのど真ん中を訪れるクルーズで、4位にランクインです。

グレートバリアリーフは南北2,500km、東西50kmほどの範囲に広がる帯状のサンゴ礁帯で、グリーン島など大陸に比較的近い場所にある島は、グレートバリアリーフの縁に位置しています。

一方、アウターバリアリーフはこの50kmに及ぶサンゴ礁帯の中心水域のことを言います。まさに絵葉書のような見渡す限りのサンゴ礁の海が広がっている世界です。

各クルーズ会社がポンツーン呼ばれる巨大な人工イカダを浮かべて、ここを拠点にシュノーケリングやダイビング、潜水艦などのアクティビティにご案内しています。

また、ダイビング船に乗って訪れれば、そこはまさに竜宮城の世界です。

アクティブ派の方は、迷わず世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフのど真ん中、アウターバリアリーフへGO!!

スキューバダイビングのクルーズについてはこちらのリンクから

ケアンズ発お勧めグレートバリアリーフのダイビングクルーズ6選

アウターバリアリーフのオプショナルツアーについては下記リンクから

アウターバリアリーフのオプショナルツアー一覧

5.グレートバリアリーフ遊覧飛行

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

グレートバリアリーフ遊覧飛行はちょっと贅沢なオプショナルツアーかもしれませんが、5位にランクインです!

世界最大のサンゴ礁はやっぱり上空から見てこそその広大さが解るものです。

ケアンズ空港からチャーターした小型飛行機を飛ばして約10分の飛行でグレートバリアリーフの上空となります。一般的な旅客機よりも遥かに低い高度300メートルほどの空を飛びますので、写真撮影もばっちり、大型の魚やクジラが見られることもあります。

ヘリコプターより小型飛行機のほうが人気の秘密は、小型飛行機は全席が窓側になっていることと、燃費のアドバンテージで飛び物系の中ではツアー価格が比較的お手頃であることです。

もちろん主要ホテルから空港までの往復送迎が付いています。

一生の思い出作りに、トラベルドンキーケアンズ支店としてもオススメのツアーです!

グレートバリアリーフ遊覧飛行のオプショナルツアーについては下記リンクから

グレートバリアリーフの遊覧飛行のオプショナルツアー一覧

6.動物探検ツアー

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

動物探検ツアーは、午後から夜にかけて野生の動物が活動を始める時間帯に、マリーバの草原地帯やアサートン高原の熱帯雨林を訪れて、野生動物を探して触れ合う自然満喫型のオプショナルツアーです。

オオカンガルー、ロックワラビー、カモノハシ、ポッサム、エリマキトカゲなどケアンズの内陸に生息する野生動物たちがターゲットです。

動物園ではなく大自然の中に本物の野生動物たちを探しに行くというコンセプトが、長年の揺らぎないツアー人気の秘密ではないかと思います。

晴れた日の夜には、標高600メートルのアサートン高原で満点の星空もご覧いただけます。視力1.5ほどある方ならば6等星まで見られる最高の環境では、探さずとも肉眼で天の川を確認していただけます。弊社スタッフも、お子様連れのお客様には、是非とも本物の天の川をお子様に見せてあげていただけたらと思っております。

夕食はオージースタイルのバーベキューで、ビーフやチキンなどの定番メニューの他に、ワニやカンガルーの肉を試食することもできます。

そして、もうひとつオススメの理由は、何と言っても当ツアーのツアーガイドの知識とホスピタリティが素晴らしい点です。ホスピタリティ業界に従事されている方にもオススメのツアーです。

動物探検ツアーのオプショナルツアーについては下記リンクから

動物探検ツアー

7.ハートリースクロコダイルファーム動物園

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ は、ケアンズの北40kmにあるケアンズ最大の動物園で、ワニの展示に力を入れた動物園です。

オーストラリアで最も凶暴なソルトウォータークロコダイルをはじめ、各種ワニ、爬虫類、コアラ、カンガルー、ワラビーなど様々な動物が飼育されています。

コアラ抱っこの写真撮影も行われています(コアラの体調が悪い場合は中止になることがありますので予めご了承ください)。

園内にあるハートリーズラグーンではクルーズが行われており、「ジャンプするワニ」でお馴染みの迫力あるクロコダイルの餌付けも間近でご覧いただけます。

園内にあるギフトショップも充実の品揃えです!

ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ のオプショナルツアーについては下記リンクから

ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ のオプショナルツアー

ポートダグラス&ハートリースクロコダイルアドベンチャー1日ツアー

8.ポートダグラス

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

ポートダグラスは、ケアンズの北70kmに位置する港町で、グレートバリアリーフの北側ポイントへの起点の街です。

また、ポートダグラスは、国内海外のセレブたちが静かな休暇を楽しみにやってくる隠れ家的な街で、街路樹よりも背の高い建物を建ててはならないという市政により、独特の落ち着いた雰囲気を放つ超高級リゾートでもあります。

白砂の4マイルビーチは6.4kmも続き、グレートバリアリーフからやってくる波たちを街へと誘っています。メインストリートのマクロッサン・ストリートには、高級ブティックや豪華レストランが軒を連ね、フラッグスタッフヒル展望台からは海と街を一望することができます。

オーストラリアでも飼育は珍しい木登りカンガルーが展示されているワイルドライフハビタットは必見の動物園です。

二桁リピーターが多く訪れるポートダグラスは、今年も堂々のトップ10入りです。

ポートダグラスのオプショナルツアーについては下記リンクから

ポートダグラスを訪れるオプショナルツアー一覧

9.フィッシングツアー

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

フィッシングツアーは今年初めてランキング入りしたマニアックなツアーではないでしょうか。

世界的な釣りブームが、ついにケアンズにもやってきました。グレートバリアリーフの海の魅力は珊瑚礁だけではなく、そこに住む魚の魚影の濃さ。そして、多くの魚種が存在し、釣り人には憧れの海のひとつです。

グレートバリアリーフフィッシングは、釣りの経験のない初心者やお子様でもお気軽に参加できるオプショナルツアーです。釣り道具や餌、ランチ、飲み物、軽食などは全て準備されているので、手ぶらで出かけるだけでOKです。乗船すればクルーが道具の説明から魚の釣り方をすべて優しくレクチャーしてくれます。

釣れた魚はクルー捌いてバッグに入れてお土産として渡してくれます。

ケアンズの海岸通りエスプラネードには無料でご利用いただけるバーベキュー設備が充実していますので、夕食は釣った魚をそのまま焼いて楽しみましょう(ただし釣果による)!!

フィッシングのオプショナルツアーについては下記リンクから

グレートバリアリーフフィッシングツアー

10.ゴルフツアー

ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気ケアンズ オプショナルツアー ランキング 人気

ゴルフはオーストラリアでも人気のスポーツで、ケアンズの老若男女が年中プレイしています。

ケアンズ近郊には4箇所ゴルフ場があり、初心者でも充分に楽しんでいただけるコースから、上級者向けの難しいコースまで様々なニーズに応えています

日本からゴルフクラブを持参しなくても、手ぶらですべてレンタルすることも可能です。

時にフェアウェイにカンガルーが出てきたり、ハザードにワニが潜んでいたりと、ゴルフをしながらゴルフ以外の楽しみも散りばめられたケアンズでゴルフはいかがでしょうか。

根強い人気のゴルフツアー、今年も堂々のトップ10入りです!

ケアンズのゴルフについての記事はこちらもご参照ください

ケアンズのゴルフコースとゴルフツアー4選!

ゴルフのオプショナルツアーについては下記リンクから

ゴルフのオプショナルツアー一覧

ケアンズオプショナルツアー人気ランキングに関するよくある質問(FAQ)

ケアンズのオプショナルツアー人気ランキングトップ10を教えてください。

2021年版は以下の通りとなりました。

1位:グレートバリアリーフ グリーン島
2位:キュランダ 観光
3位:パロネラパーク
4位:アウターバリアリーフ
5位:グレートバリアリーフ遊覧飛行
6位:動物探検ツアー
7位:ハートリースクロコダイルファーム動物園
8位:ポートダグラス
9位:フィッシングツアー
10位:ゴルフツアー

評点基準は何ですか?

ケアンズのオプショナルツアー人気ランキングは、弊社トラベルドンキーケアンズ支店に寄せられたアンケートの結果やお客様からのレビューを元に、加点方式で算出し、これに、弊社スタッフによるツアー監査の結果を係数にして総評しています。

ツアー催行会社の現場サイドとオペレーションサイドの双方を厳しくチェックすることにより、現場サイドのツアーのクウォリティは高いのに、予約センターの対応が悪いというような催行会社がランキング上位に入らないように調整しています。

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ケアンズ日本から最短で行かれるオーストラリアのゲートウェイシティです。

2つの世界遺産に囲まれた自然豊かな観光地で、ご家族連れからハネムーナー、学生旅行、ひとり旅まですべてのお客様の観光ニーズに応え得るポテンシャルを秘めています

そんなケアンズ旅行の楽しみ方を、ケアンズ在住の現地スタッフがご案内いたします!

 



ケアンズ旅行で外せない観光スポット

ケアンズ 楽しみ方

グレートバリアリーフ

ケアンズ 楽しみ方

グレートバリアリーフケアンズの2大世界遺産のひとつで、言わずと知れた世界最大のサンゴ礁です。南北に2,500km、東西に50kmという大きさで、ケアンズ沖のバリアリーフはちょうど中心くらいの位置になります。

900種類のサンゴと750種の海洋生物が生息する水中の楽園では、スキューバダイビングやシュノーケリング、シーウォーカーやグラスボートなど様々なアクティビティが行われています。

グレートバリアリーフにある島に滞在するスタイルから、ダイビング船に乗って本格的に海を制するクルーズまで、遊び方は千差万別。ご自身のニーズに合った遊び方を検討してみてください。

グリーン島

ケアンズ 楽しみ方

グリーン島はケアンズから一番簡単に行かれるグレートバリアリーフの入り口に浮かぶリゾートアイランドです。

ケアンズの沖合27kmにあり、一周歩いて45分ほどの島です。

遠浅のビーチとエメラルドグリーンの海、レストランにリゾートホテル、各種アクティビティ、すべてを体験できるのがグリーン島です。

グリーン島についての詳細は、下記記事をご覧ください。

グリーン島徹底ガイド 行き方 見どころ ツアー紹介

グリーン島のクルーズ一覧

ポンツーン

ケアンズ 楽しみ方

ポンツーンとは人工の浮島のことで、グレートバリアリーフのど真ん中(ケアンズ港から50kmほどの沖合)に各社が設置しています。

このポンツーンを拠点にして、シュノーケリングやダイビング、潜水艦などのアクティビティを楽しんでいただくのがアウターリーフツアーです。

世界中の海を探してみても、このような遊び方を提案しているのは、グレートバリアリーフ以外では、バリくらいだと思います。

島でもなく、船でもない、新しい遊び方を試してみませんか?

ポンツーンについての詳細は、下記記事をご覧ください。

アウターリーフのポンツーンへ行くクルーズ

ポンツーン行きのオプショナルツアー一覧

ダイビング船

ケアンズ 楽しみ方

ダイビング船に乗って本格的なシュノーケリングやスキューバダイビングにチャレンジしませんか?

ゴールドコーストがサーファーズパラダイスなら、ケアンズはダイバーズパラダイスです。

1年ほど前に筆者が接客させていただいたお客様のことが忘れられません。

65歳のお誕生日にたまたまテレビでご覧になったグレートバリアリーフでのスキューバダイビングの映像が忘れられず、思い切ってご夫婦でスキューバダイビングのライセンスを東京で取得され、その年の瀬にパラオへ、翌年にモルジブへ、そしてその次の年(昨年)ついに念願のグレートバリアリーフにいらっしゃったとのことでした。トラベルドンキーケアンズ支店のツアーデスクで、最高のダイビングポイントをご紹介させていただき、大満足でご帰国いただきました

ケアンズ港からは各社のダイビング船が運行されており、それぞれに得意なポイントやダイビングの仕方など独自のカラーがあります。

日帰りで行かれるクルーズから、洋上での宿泊を伴う本格的なダイビングまで、時間と技量に合わせて検討してみてください!

ダイビング船についての詳細は、下記記事をご覧ください。

ケアンズ発お勧めグレートバリアリーフのダイビングクルーズ6選

スキューバダイビングのオプショナルツアー一覧

フィッツロイ島

ケアンズ 楽しみ方

フィッツロイ島は、ケアンズの南東約29kmにある島です。

グリーン島は珊瑚が堆積してできた島ですが、フィッツロイ島は大陸として存在していた島なので、起伏に富んでおり、標高375mの山や、ごろた石が敷き詰められたビーチがあります

シーカヤックやカヌー、釣りなどのアクティビティが楽しめる島で、グリーン島よりはリゾート感は薄れますが、人も少なく隠れ家的な休日を過ごすことができます

詳しくは、下記記事をご参照ください!

フィッツロイ島

フィッツロイ島のオプショナルツアー一覧

キュランダ

キュランダ 観光 完全ガイド

キュランダは、グレートバリアリーフとともにケアンズが誇る2大世界遺産のひとつ、世界最古の熱帯雨林バロン渓谷湿潤地帯に佇む小さな村です。

キュランダ 観光のハイライトはキュランダ 高原鉄道とスカイレールの2つの乗り物です。

キュランダ 高原鉄道は、かつて日本のテレビ番組「世界の車窓から」でオープニングの映像を飾っていた名物列車です。山間を走る列車の車窓からは、世界遺産の森の植物や数々の滝、南太平洋などを見渡していただけます。

スカイレールは、全長7.5kmのロープウェイで、どこまでも広がる世界遺産のジャングルを上空から俯瞰していただけます。

キュランダ村のメインストリートおよびマーケットには、土産屋やカフェが並び、終日滞在しても飽きることはありません。そして、ケアンズ界隈でも村随一の動物園コアラガーデンでは、コアラやカンガルー、ウォンバットなどオーストラリアでお馴染みの動物たちをご覧いただけます。

ただし、繁忙期には列車もスカイレールも満席となりますので、必ず事前の予約が必須です。

キュランダ 高原鉄道

ケアンズ 楽しみ方

キュランダ 高原鉄道はケアンズセントラル駅からフレッシュウォーター駅を経て、キュランダ 駅までの32kmを結ぶ観光列車で、120年以上の歴史を誇ります。

開業当時の車両も連結されており、レトロな雰囲気をお楽しみいただけます。

日本でいうグリーン車のようなサービスを提供するゴールドクラスでは、ビールやワインなどが飲み放題となります。

日本のテレビ番組「世界の車窓から」のオープニングの映像をかつて飾っていたことが有名です。

詳しくは、下記記事をご覧ください;

キュランダ鉄道の完全ガイド – 予約、乗り方、ツアー紹介

スカイレール

キュランダ  スカイレール ケアンズ

スカイレールは世界で二番目の長さを誇るロープウェイで、世界遺産の森を上空から見渡していただけるポイントは世界中を探してもここケアンズにしかありません

約45分間の空中散歩では、世界最古の熱帯雨林のジャングルからグレートバリアリーフ方面、オーストスラリアで2番目の落差を誇るバロン滝など絶景の数々をお楽しみいただけます。

床がガラス張りになったダイヤモンドビューゴンドラはスリル満点です。

詳しくは、下記記事をご参照ください!

ケアンズのスカイレールの完全ガイド – 予約、乗り方、ツアー紹介

キュランダ 村

キュランダ 観光 完全ガイド キュランダ

キュランダ 村はCoondoo通りをメインストリートとした可愛らしい村で、端から端までのんびり歩いても20分ほどの規模です。

アーケードにはギフトショップやカフェ、テイクアウトのお店などが軒を連ねています。また、各種蚤の市もあり、観光客の方から地元の人まで老弱男女でいつも賑わっています。

カンガルーやコアラに出会える動物園コアラガーデン、多くのオーストラリアの固有種の蝶を展示する蝶々園バタフライサンクチュアリ、賑やかな野鳥園バードワールドなどもオススメです。

もちろん熱帯雨林のトレッキングコースも整備されています。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください!

キュランダ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介

市内エスプラネードとラグーン

ケアンズ 楽しみ方

市内エスプラネードとラグーンは、ケアンズシティの海岸通りとその沿いにある市営プールのことで、ケアンズっ子の憩いの場です。

潮が引くと300メートルほど沖合まで干潟になるケアンズの海トリニティ湾では、オーストラリア最大のペリカンや、シギやチドリなどの渡り鳥をご覧いただけます

海岸通りにはカフェやバーが並んでいます。

誰でも無料で入ることができる市営プールは、上空から見るとクイーンズランド州の形をしているそうです。

プールにはシャワーやお手洗い、コインロッカーも併設されています。

ケアンズ市民と混ざり合って、のんびりとしたオーストラリアでの休日をお楽しみください。

アサートン高原とパロネラパーク

ケアンズ 楽しみ方

アサートン高原は、キュランダ を超えた先に広がる美しい高原地帯です。

涼しい気候を利用したプランテーション農業やオージービーフなどの牧畜、ケアンズのトロピカルフルーツの果樹園などがどこまでも続いています。

そして、アサートン高原を南側で降りると、有名なパロネラパークがあります。

ジブリアニメの世界のようと言われる園内は、インスタ映えポイントの連続です。日が暮れた後のライトアップツアーでは、あまりの神秘的な光景に涙を流すゲストも多いとか。

アサートン高原は道路の分岐が多い割に案内標識が少ないので、土地勘がないとレンタカーで走るのは難しいかと思います。ツアーに参加して見所を効率的に周るのがオススメです。

アサートン高原

ケアンズ 楽しみ方

アサートン高原は、ケアンズの観光スポットが点在する美しい高原地帯です。

キュランダ 村から西へ40kmほどドライブすると、標高500メートルを超える高原地帯が広がっており、牧歌的な田園風景がどこまでも続いています。

また、樹齢500年をも超えるフィグツリーの数々や、幻の珍獣カモノハシを野生で見るチャンスがあるクリーク、政府観光局のウェブサイトの見出しを飾ったこともあるミラミラの滝など、見所は盛りだくさん。

地元でも大人気のチーズ工場ガロ・デイリーランド(Gallo Dairyland)でチーズの試食もお忘れなく。オススメは特産マカデミアンナッツ入りのチーズです!

レンタカーで思うがままにドライブするもよし、ツアーに参加して見所を効率的に周るもよし、どちらにしても忘れられない一日になること間違いなし。

アサートン高原のオプショナルツアー一覧

パロネラパーク

ケアンズ 楽しみ方

パロネラパークは、ケアンズから南に108km走った郊外にある公園で、様々な映画のロケやアニメのモデルになった場所と噂されて有名になりました。

いつか自分の城を建立したいという想いを馳せたホセ・パロネラ氏が、約140年前に創設した夢の結晶であるパロネラパークでは、毎日デイツアーとナイトツアーが催行されています。

特に、パロネラキャッスルをライトアップして夜を演出するライトアップツアーでは、あまりの幻想に涙を流すゲストも多いほど

また、パロネラパークはケアンズ郊外に立地するため、晴天時には満点の星空をご覧いただけます。

パロネラパークのツアー一覧



パッケージツアーとフリーツアーどちらがおすすめか?

ケアンズ 楽しみ方

パッケージツアーでの定番は、往復の航空券とホテル、空港/市内間の往復送迎がセットになったものをベースに、ケアンズ到着日のキュランダ 観光と翌日のグリーン島観光が付いたものが多くなっています。

旅行会社が販売するこのようなパッケージツアーは、大量仕入れやスケールメリットを活かしてコース造成されていますので、最終消費者においてはかなりお得になります

LCCであるジェットスター航空が日本/ケアンズ間に就航し、フルサービスキャリアのエアライン利用に比べると、成田や関空からケアンズへの航空券代金は随分お得になりました

しかしながら、ジェットスター航空はLCCの中では比較的高めの価格設定を展開しているので、セブパシフィック航空やスクート航空のような破格は期待できません

キュランダ 観光やグリーン島観光なども不要で、航空券とアコモだけでいいという方は、先ずは、旅行会社の企画するパッケージツアーで、ご希望の日程とアコモがセットになったフリーツアーを検索し、ご希望に叶うコースがあれば、同じ航空券とアコモをバラバラに買った場合とどちらがお得になるか比較されることをオススメします

トラベルドンキーケアンズ支店現地スタッフがオススメするアコモ情報、オプショナルツアー、成田/関空からケアンズへのジェットスター航空の詳細、ケアンズ空港からケアンズ市内への移動の仕方などの旅のパーツについては、以下のリンクをご参照ください!

ケアンズ旅行に外せないお勧め観光スポット20選

ケアンズのお勧めホテル12選

ケアンズのお勧めコンドミニアム8選 

ジェットスター航空 成田からケアンズへ

ジェットスター航空 関空からケアンズへ

ケアンズ空港からケアンズ市内への行き方

ケアンズ市内からケアンズ空港への行き方

*尚、添乗員付きのコースは、現在、各旅行会社ともにケアンズのみのコースでは企画されていませんので、予めご了承ください。

ケアンズのおすすめのアコモ

ケアンズ 楽しみ方

ケアンズには高級ホテルからコンドミニアム、モーテルまで様々なアコモがあります

ニーズに合わせてベストなアコモをお選びください。

オススメのホテル

ケアンズのオススメホテル ケアンズ観光 ケアンズ旅行

ケアンズで筆者のオススメのホテルは、5スターホテルではケアンズインターナショナルホテルクリスタルブルックコレクション ライリー、4スターホテルではパシフィックホテルケアンズです。

ただ、ホテルについては好みは人によって万別ですので、レビューなどをじっくりとお読みになり、ご検討ください。

トラベルドンキーケアンズ支店では、オススメホテルを下記にてご紹介しておりますので、ぜひ、参考にしてください♪

ケアンズのお勧めホテル12選

オススメのコンドミニアム

ケアンズ 楽しみ方

オーストラリア旅行でオススメしたいのが、ホテルではなくコンドミニアム(アパートメントタイプのアコモ)に宿泊してみることです。

日本で言えば、ウィークリーマンションみたいな感じです。

ベッドルームとリビングダイニングが分かれている造りのアコモでの滞在を一度経験すると、病み付きになってしまいます。

キッチンも付いているので、ちょっとした料理やテイクアウトしてきた食材の盛り付けもストレスなくできます

多くのコンドミニアムでは洗濯機や乾燥機も付いていますので、荷物の軽減にもなります。

ケアンズでオススメのコンドミニアムについては、以下のリンクにまとめました。ぜひ、ご参照ください!

ケアンズのお勧めコンドミニアム8選

ケアンズの食事について

ケアンズ 楽しみ方

ケアンズ滞在中の食事をどうするか。

その土地の料理にトライするのが旅行の醍醐味という方も多いと思いますが、物価の高いオーストラリアです。

ここでは、現地在住者の目線で、少しアドバイスさせていただきます。

日本より圧倒的に高い物価

旅行の楽しみのひとつは食事ですよね。

オーストラリアは移民国家なので、なかなかオーストラリア料理というものがありませんが、その分、各国料理やフュージョン料理にチャレンジしていただくことができます。

そんな中で、日本人観光客のお客様が一様に驚かれるのが食の物価の高さです。

田舎町ケアンズでも外食の予算は安くても、ひとり当たりの朝食が$20、ランチは$30、ディナーは$90というのが地元住民の感覚です。

毎晩のように有名レストランに通ってしまうと予算オーバーになってしまいそうです。

オプショナルツアー付帯のディナーがお得

物価の高いオーストラリアで、少しでも食事代を浮かすためにベストな方法が、夕食付きのオプショナルツアーに参加することです。

ツアー代金に夕食代も含まれたこれらのオプショナルツアーでは、その他に掛かる費用はドリンク代くらいですから、相当にお得になります。

動物探検ツアー

ケアンズのオススメのレストラン

ケアンズ 楽しみ方

滞在中1日くらいはゴージャスに有名レストランでディナーを召し上がっていただくのもいいですね。

ケアンズにはオーストラリア料理から、イタリアン、中華、タイ、日本食など各国料理のレストランがたくさんあります

弊社現地在住スタッフのレポートを下記にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

ケアンズのお勧めレストラン10選

ケアンズのオススメのカフェ

朝食はホテルのバフェやコンドミニアムでトーストやシリアルを食べるとして、ランチをどうするか。これも重要なテーマですね。

ケアンズには個性豊かなカフェがたくさんありますので、ちょっとオシャレにカフェ飯でのランチはいかがでしょうか

オーストラリアはコーヒーの産地としても有名であり、地元キュランダ は全豪一のコーヒープランテーションの入り口の街でもあります。

スターバックスの占拠を許さない拘りのオーストラリアンコーヒーを是非お楽しみたください。

ケアンズのお勧めカフェ7選

おカネを掛けずに楽しむ方法バーベキュー

ケアンズ 楽しみ方

ケアンズの海岸通りエスプラネードには、誰でも無料でご利用いただけるバーベキューコンロがあちらこちらにあります。

鉄板の下にスイッチが付いていて、オンにすると電熱線が温まり、持ち寄った食材でバーベキューをお楽しみいただけます

日本人の方にお気をつけいただきたいのが、残念ながらバーベキューをしながらアルコールを召し上がっていただくことができないことです。公の場所でのアルコールの摂取は法律で禁止されています

監視カメラが沢山設置されていますので、万が一その場でビールやワインの栓を開けたりすると、直ぐに警察官がやって来てそのまま連行されますのでご注意ください!! 

Uber Eatsを利用する

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Uber Eats Australia(@ubereats_aus)がシェアした投稿

 

日本でもお馴染みのUber Eatsオーストラリアでも浸透しています。

コンドミニアムに宿泊されている方は、市内中心部から少し離れたレストランの料理をUber Eatsで召し上がっていただくのもオススメです。

以下に、市内中心部からはタクシーを使わないとアクセスが難しいオススメレストランをご紹介いたします!

Tia's Cafe
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mgumba(@mgumba)がシェアした投稿

 

Tia's Cafeは、タイ料理のレストランで、地元では絶大の人気があります。

オススメはイエローラムカレー、パッキーマオ、トムヤンチャーハンですが、何をオーダーいただいてもハズレなし!

是非、お試しください。

レストラン名 ティアズ カフェ (Tia's Cafe)
住所 227 Sheridan St, Cairns North QLD 4870 (Google Map)
電話番号 (07) 4031 2222
営業時間 月曜 – 土曜日 10:00AM – 21:00 (日曜日 17:00 – 21:00 / 祝日は休業)
ウェブサイト https://tiascafe.com.au/
Jade Chinese Restaurant
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

JadeFreshwater(@jadefreshwater)がシェアした投稿

 

ケアンズ郊外の中華で随一のレストランがJade Chinese Restaurantです。

一流レストランで修行を積んだシェフが監督する料理はどれも本格的で多くのファンを持ちます。

オススメはスペシャルフライドライスです。パラパラのチャーハンはケアンズナンバーワンです!

レストラン名 ジェイド (Jade)
住所 313 Kamerunga Rd, Freshwater QLD 4870 (Google Map)
電話番号 (07) 4055 1177
営業時間 11:30AM – 14:00 / 17:00 – 21:00(火曜日:休業)
ウェブサイト https://www.jadeplus.com.au/

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

旅行先でディナーといってもレストランは無数にあり、限られた食事の回数の中で、どこで食べるのか、そもそも何を食べるべきなのかを悩まれる方は多いと思います。

ケアンズのガイドブックを見てレストランを探すのも良し、ネットで口コミをチェックするのも有効ですが調べているうちに結局どこへ行けばいいのか迷ってしまう事ってよくありますよね?!

ズバリ、ケアンズで押さえるべきディナーはオージービーフ、シーフード、多国籍の料理です。

今回は現地在住のスタッフがケアンズのお勧めディナーをご紹介いたします♪



>

オージービーフ ステーキの美味しい部位

オーストラリアと言えばオージービーフが頭に浮かぶ方が多いのではないでしょうか。ここオーストラリアでは放牧での飼育が主流で牛の運動量が多いため、脂肪が少なく赤身が多いのが特徴です。

スーパーマーケットで買って自分で焼くと焼き加減をたまーに失敗することがありますが、レストランでシェフが焼いてくれるステーキは肉本来のうまみをさらに引き立てる調理法と絶妙な焼き加減でオージービーフの美味しさを再発見すること間違いなしです。

オーストラリアでステーキとしてよく食べられる部位は5つほどございますのでそれぞれの特徴を吟味してお好みの焼き加減で注文してみて下さい。

1、アイフィレ(Eye Fillet)は部位の中で希少価値が高く高価です。脂肪がほとんどなく赤身の柔らかいお肉なので、ナイフで簡単に切ることができます。別名テンダーローインとも呼ばれ、レストランでどの部位をオーダーするか迷ったら、脂身の苦手な方はアイフィレをオーダーすれば間違いないです。

2、スコッチフィレ(Scoti Fillet)は適度に脂肪部分があるので、赤身も好きだが、少し脂身が入っていた方が美味しく感じる方にはお勧めです。別名リブロースともいわれます。

3、サーロイン(Sirloin)は日本でもよく耳にする部位でステーキの王道ですね。アイフィレ、スコッチフィレに比べると少し噛み応えがあるかもしれませんが、レストランでミディアムレアの焼き加減で注文すると日本人の口にも合うと思います。別名ポーターハウスとも呼ばれます。

4、ランプステーキ(Rump)は腰からお尻にかけての部位できめが細かく赤身の柔らかい肉です。あっさりとしていますが焼き加減によっては肉肉しさを味わうことができ、家庭ではよく食べられています。

5、Tボーン(T bone)は骨ごと部位をカットし、その骨の形がTの形をしており、サイドにサーロインとアイフィレが付いておりますので、2種類の違った肉を味わうことができます。レストランで注文すると骨付きの大きなステーキが出てきますので男性の方でも食べ応えは充分にあります。

オージービーフ ステーキの美味しいレストラン

ケアンズ市内中心部にはローカルで賑わうオージービーフを美味しく食べられるレストランが沢山ありますので、厳選してご紹介いたします。

Waterbar & Grill Steakhouse

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Waterbar and Grill Cairns(@waterbarandgrill)がシェアした投稿

ウォーターバー&グリル ステーキハウスは、ケアンズのマリーナを望む好立地にあり、美味しいお肉を食べるならまずここ!というほど地元の方にも大変評判のいいレストランです。

オープンキッチンではケアンズの地元であるアサートン高原産のオーガニックビーフを使用し、本格的な炭火焼きでステーキを次から次へとグリルしています。

焼きあがった肉は炭火焼きの香ばしさとジューシーさででますます食欲をそそります。脂身が苦手な方はアイフィレを、程よく脂身がある方が好きな方は是非ランプステーキをお試しください。

サイドにはクリーミーでお肉によく合うマッシュポテトを添えてお召し上がりください。ここのマッシュポテトも絶品ですよ♪

レストラン名 ウォーターバー&グリル ステーキハウス (Waterbar & Grill Steak House)
住所

1 Pier Point Rd, Cairns City QLD 4870 (Google Map)

電話番号 07 4031 1199
営業時間

ランチ 12:00-14:30【金曜・日曜のみ】 ディナー 17:30-21:00【毎日】

日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト

http://waterbarandgrill.com.au/

Dundees On The Waterfront

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dundees On The Waterfront(@dundeesrestaurant)がシェアした投稿

マリーナ沿いでもひときわ賑わいがあり、店内もテラス席も広くテーブル数も多いのですが満席で入れないことも多々ありますので、事前予約は必須です。

込み合っている時は料理が出てくるのにかなり時間を要することがありますが、ここで食べられるブラックアンガス・ビーフのアイフィレ・ステーキは厚みがあって柔らかい特選牛を、アイフィレ肉によく合うソースで頂きます。

日本語のメニューもあり、基本的には日本人スタッフもおりますので安心してお食事を楽しむことができます。

レストラン名 ダンディーズ・オン・ザ・ウォーターフロント (Dundee's on the Waterfront)
住所 1 Marlin Parade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4051 0399
営業時間 ランチ 11:30-15:00 ディナー 17:00-21:30【毎日営業】
日本語スタッフ あり
日本語メニュー あり
ウェブサイト https://www.dundees.com.au/waterfront/

ケアンズで味わう美味しいシーフード

オーストラリアは日本と同様に海に囲まれており、ケアンズは近くに海がある町なのでシーフードレストランも沢山あります。

旅行中のお客様からも美味しいシーフードは何ですか?美味しいシーフードレストランはどこですか?とよく質問をされますが、日本で食べるシーフードとはイメージが異なりますので、こちらでご紹介したいと思います♪

1、モートンベイバグ(Moreton Bay Bug)日本ではウチワエビと呼ばれ、エビより食べ応えがありロブスターのような味わい(もしくはそれ以上かも)ですが、値段はロブスターに比べると安く、レストランではシーフードプラッターを頼むと大体モートンベイバグも含まれております。

2、バラマンディー(Barramundi)オーストラリア北部に棲息する巨大魚で海水でも淡水でも生きられるスズキの仲間です。癖がなく、調理するとほろっとした白身はシンプルな味付で充分なので、グリルやフィッシュ&チップスでお召し上がりください。

3、オイスター(Oyster)日本の牡蠣に比べるとだいぶ小ぶりですが風味がギュッと濃縮されており、新鮮なものにレモンを絞って食べるのが一番美味しい!

4、マッドクラブ(Mud Crab)マングローブの生い茂る場所に生息しているケアンズ名物の泥ガニです。漁の時期やサイズの制限があるのでレストランでは時価で提供しているなかなかの高級食材です。主に大きな爪の部分食べ応えがあり、レストランでチリソースで調理してもらうのが人気です。

5、コーラルトラウト(Coral Trout)グレートバリアリーフ近海で釣れる白身の高級魚です。刺身、蒸し、唐揚げ、鍋、などどのように調理しても美味しいのでレストランでメニューに見つけたら是非お試しください。グレートバリアリーフへの釣りのツアーではコーラルトラウトが釣れることがありますので、釣りが好きな方はフィッシングツアーもお勧めです!

トラベルドンキーはグレートバリアリーフフィッシングツアーを割引料金にて販売しております

グレートバリアリーフ1日フィッシングクルーズ

ケアンズのシーフードの美味しいレストラン

ケアンズの名物、新鮮な魚介類を美味しく食べさせてくれる市内のシーフードレストランをご紹介いたします。

Splash Seafood Restaurant

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Splash Restaurant Cairns(@splash_restaurant)がシェアした投稿

こちらのレストランは代々続く漁師の親子が経営しているので、新鮮な魚の目利きには信頼のおけるものがあります。自分たちの船で水揚げした魚介類をレストランで提供していることもあり、素材に自信があり、料金もリーズナブルです。

日本人向けの情報誌などには広告を出しているのを見たことがありませんので観光客の方には馴染みがないですが、レストランの激戦区であるエスプラネード沿いの一番端に長年お店を構えており、店内は常連客で毎日賑わっております。

素材を活かしたシンプルな料理に定評がありますのでフィッシュ&チップスや店のお勧めの魚のグリルなどを試してみて下さい。

レストラン名 スプラッシュ シーフード レストラン (Splash Seafood Restaurant)
住所 103 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4031 9300
営業時間 11:30-21:00【毎日営業】
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト http://www.splashrestaurant.com.au/

 Dundee's on the Waterfront

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dundees On The Waterfront(@dundeesrestaurant)がシェアした投稿

ダンディーズは巨大な水槽が設置されている水族館に隣接した店舗と、マリーナ沿いにあり、船や海を臨みながらお食事を楽しめるウォーターフロントの2か所を展開しています。

どちらのレストランも、市内にご宿泊の方なら歩いてアクセスできる好立地です

マリーナ沿いでもひときわ賑わいがあり、店内もテラス席も広くテーブル数も多いのですが満席で入れないことも多々ありますので、事前予約は必須です。

こちらのレストランではオイスターやエビも良いですが、天然物のバラマンディーがお勧めです。

レストラン名 ダンディーズ・オン・ザ・ウォーターフロント (Dundee's on the Waterfront)
住所 1 Marlin Parade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4051 0399
営業時間 ランチ 11:30-15:00 ディナー 17:00-21:30【毎日営業】
日本語スタッフ あり
日本語メニュー あり
ウェブサイト https://www.dundees.com.au/

ケアンズで味わう本場の多国籍料理

オーストラリアは移民国家で人種の坩堝です。ケアンズも色々な国の方が暮らしており、移民してきた方が自国の料理に腕を振るうレストランが市内、郊外に沢山ございます。

オージービーフや新鮮なシーフードを味わった後に本場のタイ料理やインド料理、ギリシャ料理をケアンズで味わってみるのも悪くないですよ♪

ケアンズでお勧めの様々な国のレストラン

Tia's Cafe

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mgumba(@mgumba)がシェアした投稿

Tia's Cafeはタイ、ラオス、ベトナム料理のお店です。ケアンズ市内中心部からは少し離れておりますがタクシーで片道$10ほどで行ける距離です。

お酒は提供しておりませんので、Tia's Cafeの隣の酒屋でお酒を購入して持ち込むことができますし、料理は市内のレストランに比べればとても安いのでリーズナブルにお食事を楽しむことができます。

お勧めは、パッタイ、空心菜の炒め物、豚ひき肉のサラダをもち米と一緒に食べるラーブ、魚(ナニガイ)を丸ごと一匹揚げ、チリソースをかけた魚料理です。その他にもフォーやフライドライスも美味しいので大人数で行って沢山注文し、皆でシェアするのがいいですね♪

レストラン名 ティアズ カフェ (Tia's Cafe)
住所 227 Sheridan St, Cairns North QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4031 2222
営業時間 10:00-21:00【月ー土】17:00-21:00【日】
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://tiascafe.com.au/

Tandoori Nights

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Solution Based Marketing(@solutionbasedmarketing)がシェアした投稿

 Tandoori Nightsも市内中心部から少し離れておりますがタクシーで$10、時間にして車で5分ほどの距離にございます。

店内は広々としており、テラス席もございます。中心部から離れているせいか込み合っていることはあまりないので予約なしでもほぼ入れます。

お勧めはバターチキンと、べイタリアンのほうれん草のカレーです。ナンもとても美味しく焼き立てです。

レストラン名 タンドリー ナイツ (Tandoori Nights)
住所 209 Sheridan St, Cairns North QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4041 6955
営業時間 15:00-22:00【毎日営業】
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://tandoorinightscairns.com.au

  Fetta's Greek Taverna

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kelly Lindner(@kellyann__l)がシェアした投稿

Fetta's Greek Tavernaは1975年から続く地中海料理の老舗です。

店内も地中海の雰囲気が漂う店内では、金曜と土曜日にはベリーダンサーがお皿を床にたたきつけて割りながら踊ります。 

お勧めはムサカというパスタの代わりにマッシュポテトを使った野菜のラザニアや、ビールやワインによく合うハルミという焼いたチーズですが、色々なものを試したい方は$38で8種類の料理が出てくるセットメニューもお勧めです。

レストラン名 フェッタ グリーク タベルナ (Fetta's Greek Taverna)
住所 97/99 Grafton St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
電話番号 07 4051 6966
営業時間 月曜-土曜 17:30 – 22:30【日曜休業】
日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト http://www.fettasgreektaverna.com.au/

Vitalia's Italian Restaurant

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by vitalias_italian_cairns (@vitalias_italian_cairns) on

こちらのレストランは以前、ケアンズから少し離れたホロウェーズビーチの住宅街にあり、知る人ぞ知る隠家的なイタリア料理のお店で、ご紹介しづらいレストランでしたが、満を持してケアンズのマリーナに移転いたしましたので観光客の方でもアクセスしやすくなりました!

高級レストランというよりはイタリアの家庭料理を食べさせてくれるレストランです。ピザやパスタ、リゾット、フォカッチャ、ブルケッタなどどれを食べても美味しいのですが、お勧めは自家製のビートルートニョッキです。ゴルゴンゾーラチーズの味付けが癖になります。

レストラン名 ヴァイタリア・イタリアン・レストラン (Vitalia's Italian Restaurant)
住所

Pier Point Road, Cairns City Queensland 4870, Australia (Google Map)

電話番号 07 4000 0865
営業時間

17:00 – 21:00【月 – 木】11:00-14:30/ 17:00-21:00【金 – 日】

日本語スタッフ なし
日本語メニュー なし
ウェブサイト https://vitaliasrestaurant.com.au/

 



ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

 

オーストラリアには美しいビーチが沢山あり、朝はコーヒーを片手に浜辺を散歩をしたり、休日は家族でビーチに出掛けBBQをしたり、フィッシュ・アンド・チップスをテイクアウェイしてヤシの木の下で食べたり、と思い思いの方法でリラックス時間を過ごすのに、オーストラリア人の生活においてビーチは切っても切り離せません。

オーストラリアの大きな都市はどこも海に近いところにあり、観光で訪れる際はその都市から行ける美しいビーチを訪れてみるのも良いですね♪

オーストラリア在住のスタッフが、お勧めのビーチをご紹介いたしますので、是非参考にしてください!

目次:オーストラリアのお勧めのビーチ10選!(クリックで開閉)
  1. White Haven Beach(ホワイトヘブンビーチ)
  2. Four Mile Beach(フォーマイルビーチ)
  3. Sufers Paradise(サーファーズパラダイス)
  4. Noosa(ヌーサ)
  5. Byron Bay(バイロンベイ)
  6. Bondi Beach(ボンダイビーチ)
  7. Brighton Beach(ブライトンビーチ)
  8. Shell Beach(シェルビーチ)
  9. Monkey Mia(モンキーマイア)
  10. Broome(ブルーム)




ホワイヘブンビーチ(White Haven Beach)

ハミルトン島のオプショナルツアーホワイトヘブンビーチは、オーストラリアはもとより、世界でも最も美しいビーチのひとつと言われています。

7kmにわたるビーチはガラスの原料にもなるきめの細かい白く輝くシリカ砂で出来ており、淡水と海水が入り混じる場所はターコイズ・ブルーの海水とシリカ砂がマーブル模様を作り出し息を飲むほどの美しさです。

大陸から陸続きではなく、ウィットサンデー諸島の一部のビーチの為、船もしくは空からのアプローチで降り立つ必要があります。

オーストラリア東海岸の中でも有数のリゾート地であるアーリー・ビーチを拠点とし、いくつかのツアーが催行しており、ホワイトヘブンビーチとセットでハート型のサンゴ礁で有名なハートリーフを空から見るツアーは連日大人気です。

ホワイトヘブンビーチのマーブル模様を写真に抑えたい方は、ヒルインレットという展望台に立ち寄るツアーやセスナ機かヘリコプターで上空を飛行するツアーをお選びくださいね♪

トラベルドンキーはホワイトヘブンビーチを訪れるツアーを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください!

名称 ホワイトヘブンビーチ (Whitehaven Beach)
住所 Whitsundays QLD 4802(Google Map
アクセス

アーリービーチやハミルトン島からのクルーズや水上飛行機、ヘリコプターのツアー

料金 各ツアーによる
Web https://www.queensland.com/gb/en/things-to-do/attractions/p-56b25dc07b935fbe730dc52c-whitehaven-beach




フォーマイルビーチ(Four Mile Beach)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#exploreTNQ #explorecairnsGBR(@tropicalnorthqueensland)がシェアした投稿

フォーマイルビーチは、グレートバリアリーフへの玄関口であるケアンズから北へ約1時間20分ほど車で北上したポートダグラスというリゾート地にあるビーチです。

ケアンズからポートダグラスまでの道のりは海岸線を通って行きますので、景色も美しく、ドライブにはもってこいのコースです。

観光地ではありますが、人が少なくのんびり過ごせるところが魅力でもあります。乾季に当たる冬の時期でも日中は気温が上がりますので、年間を通して泳ぐことができますが、雨季に当たる時期はクラゲ除けのネットが張られますので、ネット内で泳ぐようにして下さい。

ポートダグラスは、日曜日に地元のマーケットが開かれ、一番賑わいます。中心部のマクロッサン・ストリート沿いにはカフェやレストランがあり、近くには歩いてもアクセスできる、フォーマイルビーチを見渡す展望台があります。晴れた日は絶景なのでポートダグラスを訪れた際は必ず立ち寄りたい場所の一つです。

残念ながら、公共の交通機関はございませんので、レンタカーか専用のシャトルバス、もしくはツアーをご検討ください。

トラベルドンキーでは、ポートダグラスへの終日ツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 ポートダグラス(Port Douglas)
住所 Port Douglas QLD 4887(Google Map
アクセス ケアンズ市内から車で70分
料金 無料
Web https://www.australia.com/en/places/cairns-and-surrounds/guide-to-port-douglas.html




サーファーズパラダイス(Surfers Paradise)

3月のゴールドコースト:気候、服装、イベント、混雑状況サーファーズパラダイスは、ゴールドコーストのリゾート地で世界中から観光客が訪れます。

ゴールドコーストの海岸線は約57kmあり、北からメインビーチ、サーファーズパラダイス、ブロードビーチ、バーレイへッズビーチ、クーランガッタビーチへと続きます。きめの細かく、歩くたびにキュッキュッと音がする鳴き砂です。

メインビーチサーファーズパラダイスのすぐ隣ですが、海外からの観光客はあまり滞在しておらず、静かに過ごしたい方には穴場のビーチです。

サーファーズパラダイス周辺に繁華街もあり、観光客が訪れる賑やかなビーチです。ライフセーバーの資格を持った日本人インストラクターからの指導を受けられるサーフィン教室も催行されています。

ブロードビーチカジノやパシフィックフェア・ショッピングセンターという大きなショッピングセンターもあり、おしゃれなレストランや、リゾート、アパートメントが立ち並び、サーファーズパラダイスよりも洗練されたイメージです。

バーレイヘッズビーチサーフィンの世界大会が行われるサーファーに有名なビーチです。海岸沿いにはいくつかのウォーキングコースもあり、海と熱帯雨林を同時に満喫できます。公園や、BBQスポットも沢山あり、週末はローカルで賑わう人気スポットです。

クーランガッタビーチゴールドコースト空港からすぐ近くにあるビーチで、ゴールドコーストで最高のサーフィンスポットと言われております。コンドミニアムも多く、国内、外からの観光客から人気のある滞在地です。

トラベルドンキーでは、サーフィンのレッスンや、マリンスポーツのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 サーファーズパラダイス(Surfers Paradise)
住所 Surfers Paradise(Google Map
アクセス クーランガッタ空港から車で35分
料金 無料
Web https://www.queensland.com/gb/en/places-to-see/destinations/gold-coast/surfers-paradise.html




ヌーサ(Noosa)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#VisitNoosa(@visitnoosa)がシェアした投稿

東海岸のビーチと言えば、サーファーズパラダイスをはじめとしたゴールドコーストのビーチが有名ですが、ゴールドコーストから車で約2時間ほど北上した場所にサンシャインコーストというエリアがあります。

その中のひとつNoosa(ヌーサ)は、ブリスベンから北へ車で約1時間半ほど北上した、サンシャインコーストの北部に位置します。

その他サンシャインコーストには、カラウンドラ・ビーチ、ムールーラバ・ビーチ、クーラム・ビーチという美しいビーチが多数あり、サンシャインコーストには空港もありますので、そちらの空港を利用すれば、ヌーサまでは車で約35分の距離です。

ヌーサのビーチ沿いにはトレッキングコースがあり、ところどころに展望台も設置されており、絵になる景色が広がり、ヌーサの街並みもおしゃれでセレブな洗練された高級リゾート地です。

ヌーサからは世界最大の砂の島であり、その地質から湖の透明度と鮮やかな青い湖面で有名なマッケンジー湖がある世界自然遺産フレーザー島へ日帰りで行けたり、周辺でのアクティビティーも充実しており、是非東海岸の目的地として選んでいただきたい場所です。

名称 ヌーサ(Noosa)
住所 Noosa QLD(Google Map
アクセス ブリスベン空港から車で時間半、サンシャインコースト空港から車で35分
料金 無料
Web https://www.queensland.com/au/en/places-to-see/destinations/sunshine-coast/noosa.html




バイロンベイ(Byron Bay)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Byron Bay(@byron.bay.nsw)がシェアした投稿

 

バイロンベイは、シドニーのあるNSW州のビーチですが、空港からのアクセスはQLD州のゴールドコースト空港からの方が近いため、日本から訪れる際はそちらの空港をご利用いただくのが便利です。

オーストラリア大陸の最東端であるバイロンベイは、ヒッピー文化が根付いた街で、オーガニックのカフェやレストラン、マーケットが多く点在します。

メインビーチは町の中心部から徒歩3分というロケーションのため賑やかですが、Belongil BeachやTallow Beachは人が少なく静かに過ごせます。

また岬にはバイロンベイのシンボルである、灯台があり、6月から10月頃の冬季はザトウクジラが悠々と泳ぐ姿が見られたり、夕暮れ時には水平線に沈む夕日が浜辺から眺められることもあり、自然と共存し、平和を愛する人たちが作り出す独特な町の雰囲気が人気の観光地であります。

トラベルドンキーでは、ゴールドコーストからバイロンベイを訪れるツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 バイロンベイ(Byron Bay)
住所 Byron Bay NSW 2481(Google Map
アクセス ゴールドコースト空港から車で約1時間
料金 無料
Web

https://jp.sydney.com/destinations/north-coast/byron-bay-area




ボンダイビーチ(Bondi Beach)

ボンダイ・ビーチボンダイビーチは、シドニーの中心地から40分ほどで行ける都会のオアシスです。

一見穏やかに見える日でも強い潮の流れがあり、世界から訪れる観光客の安全を守るライフセーバーが活躍しております。

オーストラリアでは「ボンダイレスキュー」と言う、ボンダイビーチの治安を守るライフセーバーのドキュメンタリー番組があり、一度その番組を見ておくと、訪れる際にテレビで活躍するライフセーバーが実際に見ることができて、また別の楽しみがありますね♪

ビーチの端には有名なアイスバーグ・クラブのプールがあり、海と一体化する景色は写真に収めずにはいられません!

少し静かなビーチでのんびりしたい方はボンダイビーチから遊歩道を歩いて約20分のTamarama BeachやBronte Beachにもぜひ立ち寄ってみて下さい。

名称 ボンダイビーチ(Bondi Beach)
住所 Bondi Beach NSW 2026(Google Map
アクセス シドニーから車で20分、もしくは電車でセントラル駅からボンダイジャンクションまで行き、バスでビーチまで
料金 無料
Web

https://jp.sydney.com/destinations/sydney/sydney-east/bondi




ブライトンビーチ(Brighton Beach)

ブライトン・ビーチメルボルンにあるブライトンビーチのお目当ては何といっても浜辺に100以上も軒を連ねるブライトンビーチボックスです!

カラフルにペイントされた小屋は訪れる人を楽しませてくれ、フォトジェニックスポットとして観光地となっております。

お気に入りを見つけたら是非写真に収めて下さい♪

メルボルンの町からは列車でミドルブライトンビーチまで約30分、降車後徒歩で10分とアクセスもしやすく、海ももちろん綺麗で泳ぐことができますが、観光客の多さに圧倒されるかもしれません!

名称 ブライトンビーチ(Brighton Beach)
住所 Brightong Beach, Victoria(Google Map
アクセス メルボルンのフリンダースストリート駅から電車で30分、ミドルブライトン駅で下車し、ビーチまで徒歩10分
料金 無料
Web

https://www.travelvictoria.com.au/brighton/




シェルビーチ(Shell Beach)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Eileen(@eileenwon9)がシェアした投稿

シェルビーチは、オーストラリアの最西端近くにあり、全長60kmに渡る海岸沿いが貝殻によってどこまでも埋め尽くされたビーチです。

この類まれな貝殻のビーチは世界でも2ヶ所しかなく、その一つがパースのシェルビーチだそうで、世界遺産にも指定されております。

パースからは車で9時間ほどの距離にあり、アクセスは難しいですが、シェルビーチを見るためだけに観光に訪れる方も少なくありません。

白く美しい貝殻のみで形成された珍しいビーチを、いつかぜひ訪れたいものです。

トラベルドンキーでは、シェルビーチを訪れるツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 シェルビーチ(Shell Beach)
住所 Francois Peron National Park WA 6537(Google Map
アクセス パースから車で約8時間
料金 無料
Web

https://www.westernaustralia.com/jp/attraction




モンキーマイア(Monkey Mia)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Coral Coast, Western Australia(@australiascoralcoast)がシェアした投稿

 

世界遺産のシャークベイにあるモンキーマイアは、毎日野生のイルカがやってきます。何頭もの野生のイルカが浅瀬で戯れる姿は中々日本では見ることができず、パースから800km以上離れていますがツアーやドライブで訪れる観光客が後を絶ちません。

シャークベイは海洋生物の宝庫で、イルカ以外にもジュゴン、ウミガメ、マンタなど数々の海の生物に出会うことができます。

トラベルドンキーではモンキーマイアの他にピナクルズやシェルビーチに立ち寄りパースにまた戻ってくるツアーなどを割引価格で販売しておりますので是非ご利用ください。

名称 モンキーマイア (Monkey Mia)
住所 Monkey Mia WA 6537(Google Map
アクセス

パースから北へ車で9時間、もしくはパースからデナムまでセスナ機で移動し、デナムからは車で30分

料金 各ツアーによる
Web https://www.australia.com/ja-jp/places/perth-and-surrounds/guide-to-monkey-mia.html




ブルーム(Broom)

ブルームブルームはオーストラリアの西に位置する小さな町で、「月への階段」という自然現象がみられる場所です。

月への階段」とは海面に月まで続く月の光が見られる現象で、3月から10月までの間、特に7月から9月の雨の少ない時期に、「1. 満月」「2. 干潮」「3. 晴天」と言う状況が揃えば、綺麗に見ることができる神秘的な光景です。

夕暮れ時にはラクダに乗ってビーチを散策するサンセット・ラクダ・ライドも催行されており、実際に参加せずとも夕日をバックに隊列しゆっくりと進むラクダの姿を写真に収めるだけでも異国情緒漂う雰囲気を味わえます。

トラベルドンキーではブルームを訪れるツアーを割引価格で販売しておりますので是非ご利用ください。

名称 ブルーム (Broome)
住所 Broome WA 6725(Google Map
アクセス

ブルームの空港から車で10分

料金 各ツアーによる
Web https://www.australia.com/ja-jp/places/broome-and-surrounds.html




オーストラリアの旅行手配

トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

オーストラリア旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なオーストラリア旅行のお手伝いをせていただきます。

オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!