Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: オーストラリア
ケアンズ乗継についてご案内します。
広大なオーストラリア旅行から日本への帰国を試みる際、日本に一番近い国際空港であるケアンズ空港で国内線から国際線に乗り継ぎ日本へ帰国をする行程は多いと思います。
そんなケアンズ空港の乗継の仕方についてご案内します。
目次:ケアンズ空港の国内線から国際線への乗継方法(クリックで開閉)
ケアンズ空港国際線ターミナルと国内線ターミナルについて
ケアンズ国際空港は、ターミナルが2つあります。
- 第1ターミナル(T1):国際線ターミナル
- 第2ターミナル(T2):国内線ターミナル
それぞれのターミナルは450メートルほど離れていて、ターミナル間の移動は徒歩の一択です。
屋根付きの通路が整備されており、徒歩10分ほどの距離です。
ターミナル移動シャトルや電車などはありません。
ケアンズ空港国内線ターミナル(T2)到着
ケアンズ乗継は簡単です。
国内線でケアンズ空港に到着すると、国内線ターミナル(T2)に到着します。

ケアンズ空港での国際線チェックインの締め切りは、何時間前ですか? どれくらい乗り継ぎに余裕をみておけば間に合いますか?

ケアンズ空港の全ての国際線のチェックインの締め切りは、出発の1時間前です。チェックインの開始は3時間前となっています。複数の国内線フライトが同じ時間帯に到着すると、預け荷物が出てくるまでに、ものすごく時間がかかります。最低でも国際線出発の2時間前にはケアンズに到着するフライトを選びましょう。ご自身のフライト到着時刻に他のフライトの到着がないかケアンズ空港のウェブサイト発着案内で確認しておきましょう。

ケアンズ乗継の間にスーツケースの荷物の出し入れをしたいのですが、国内線到着時にするのと、国際線出発時にするのと、どちらでやったほうがいいですか?

荷物の出し入れは、国際線出発側のチェックインカウンターのフロアでやっていただく方がいいと思います。チェックインカウンターが混雑していた際にはチェックインの列に並びながら出し入れしていただくほうが効率的ですし、万一国際線のフライトに遅延や欠航が発生した場合、国際線ターミナルにいる方が早めに対応できるので安心です。
国内線の飛行機を降りると、ボーディングブリッジまたはタラップを通って、到着ロビー/出発ロビーに出て来ます。
到着ロビーから「Exit/Baggage(手荷物受取所及び出口)」のサインに沿って進みます。
この自動ドアの出口を出るとバゲージクレーム(預け荷物受取台)がありますが、ロビー内には再入場できませんので、忘れ物がないか充分ご確認ください。
ケアンズ空港国内線では一部のフライトは到着ロビーを通らず直接バゲージクレームに出てくるという例外があります。
出発空港にセキュリティ検査がない空港(主にケープヨーク半島の田舎の空港です!)からの到着便は、荷物受取台#4の隣にある「Arrivals Door 2」から出てくるとになります。
これは、ケアンズ空港で国内線から国内線に乗継をする際、必ず全ての搭乗者がセキュリティ検査を受けている状態にするためです。
通常のゲート到着でも、Arrivals Door 2到着でも、出口を抜けると預け荷物受取台のフロアに出て来ます。
もしも預けた荷物に破損があった場合は、ターンテーブル#2横にある航空会社カウンターでクレームをしてください。
お手洗いもターンテーブル#3の向かいにあります。
下記写真の通り、預け荷物を受け取ったら、「国際線ターミナル」のサインに従って進みましょう。
建物の外に出ると、ブルーのラインが地面に敷かれています。これが国際線ターミナル出発側への導線となります。
グリーンのラインは国際線ターミナルから国内線ターミナル出発側への導線なのでお気をつけください。
国内線ターミナルの外に出ると、バスパーキングの裏手に国際線ターミナルが見えています。
一部の区間には屋根がありませんので、雨天時には傘が役立ちます。
ターミナル間の所々にオブジェがあります。
何を模しているのか謎ですが、オーストラリアの最後の思い出に、ケアンズ空港での乗継ぎ際に、アートと記念撮影してお帰りください。
ケアンズ乗継は簡単です!
至る所にサインがありますので、迷うことはありません。
ブルーのラインに従って10分ほど歩いてくると、国際線ターミナル(T1)に到着します。

国際線に乗る前にタバコを吸いたいのですが、喫煙所はありますか?

国内線ターミナル到着側の建物の外側に下記の喫煙所がありますので、こちらをご利用ください。ケアンズ空港の各ターミナル内は完全禁煙で、喫煙所もありませんのでご注意ください。国際線ターミナル出発側にも喫煙所はありません。
ケアンズ空港国際線ターミナル(T1)出発
国内線ターミナル(T2)から歩いて10分ほどで、国際線ターミナル(T1)に到着です。
手前側(国内線ターミナルに近い側)が国際線出発エリアです。
建物の中に入ると、チェックインカウンターがズラっと並んでいます。
カウンターは#1から#19まであり、日本行きのジェットスター航空は通常#1から#8までを使用しています。
チェックインカウンター#19の隣に2階に上がるエスカレーターがあります。
チェックインが終わりましたら、2階に上がり、出国審査へとお進みください。エレベーターが必要な方は、階段の裏手にあります。
Departuresのサインに沿って、出国審査場へとお進みください。
中に入ると、出国審査、税関、セキュリティ検査と続きます。
出発ロビーにはカフェ、土産屋、免税店などがあります。
プライオリティパス保持者が使えるラウンジもあります(ラウンジは1軒しかありません)。
主な航空会社の荷物に関する詳細規定については、それぞれ下記ウェブサイトをご参照ください。
出国審査場の手前には、最後の記念撮影ポイントがあります。
それでは、お気をつけてご帰国ください!
ごきげんよう!!
関連記事
本稿の他に、下記記事もご参照ください;
- ケアンズ空港の徹底ガイド【写真付きでわかりやすい】
- ケアンズ空港の国際線から国内線への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からハミルトン島便への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からエアーズロック便への乗継方法
- ジェットスター航空 成田からケアンズへ
- ジェットスター航空 関空からケアンズへ
- オーストラリアの航空会社
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2月のケアンズ旅行を計画している方へ、2月のケアンズの気候の情報と服装のアドバイス、2月にケアンズで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ケアンズ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のケアンズは2月は真夏になります。
日にちは毎年前後しますが、旧正月(春節)の時期は中国本土、台湾などからの旅行者でホテル、観光施設等大変込み合います。
目次:2月のケアンズ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
2月のケアンズの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ケアンズの2月は真夏になります。
2月のケアンズは、日中の平均最高気温が12月、1月に次いで高い31℃前後、平均最低気温は24℃前後となり、湿度は平均78%にも上りますので非常に蒸し暑く、実温度以上の体感温度を感じます。
ケアンズの夏は日差しも強く、アスファルトからの照り返しもありますので、東京の真夏日と同じような日差しを感じます。日焼け止めや帽子、サングラスなどの日焼け対策は必須となります。
服装については上着無しでシャツ1枚で大丈夫ですが、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多く肌寒さを感じることもあるので、薄手の羽織るものは持参した方が良いです。
また、本格的な雨季そしてサイクロンと呼ばれる熱帯性低気圧のシーズンに当たります。
降水量も平均442.9mmと一年の中で一番、雨の多い時期となりますので、折り畳み傘やポンチョなどの雨具の用意は必要です。
ケアンズ近郊、市内より北西方向、内陸部へ27Kmほど入った観光地、キュランダ地区では標高が330mほどありますが、気温もケアンズ市内と同レベルなります。
また、キュランダ観光の定番、キュランダ高原鉄道は歴史ある古い客車をそのまま利用しているため、客車に冷房が付いていません。お水を持参する、水分補給をまめにするなどしっかりとした暑さ対策をした方が良いでしょう。
2月のケアンズと東京の気候比較
2月 | ケアンズ | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 31.3 | 11.6 |
最低気温 (℃) | 23.8 | 3.3 |
降水量 (mm) | 442.9 | 42.0 |
湿度 (%) | 78 | 59 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
2月にケアンズで開催されるイベント
2月のケアンズでは、下記のイベントが予定されています。
旧正月 (Lunar New Year)
旧正月は1月下旬から2月中旬の範囲で毎年日にちが変わり、2025年は1月29日になります。
この旧正月は中国、台湾など中華圏では「春節」と呼ばれていますが、旧正月の日を中心に大型連休になり、ケアンズにも多くの観光客が訪れます。
その為、旧正月の前後1週間はケアンズ中のホテル、グリーン島クルーズやキュランダ高原鉄道などの観光施設は大変混雑し、満室・満席という日も多々あります。
そのため、この時期にケアンズを訪れる場合にはかなり早い時点からホテル、オプショナルツアーなどの事前予約をしておくことをお勧めいたします。
また、旧正月が混み合うというというこの傾向は年々強くなっています。
例年、ケアンズ植物園内にあるチャイニーズガーデン等、ケアンズ市内各所で約2週間に渡って音楽や芸術、ライオンダンス(獅子舞)などのイベントが行われます。
中でも最も盛大なイベントはグラフトン通りで行われるストリートパレードで、露店が立ち並び、ステージ上では獅子舞のみならずアジア各国の民族舞踊や音楽などが披露されます。
2025年は2月15日に行われるランタン・フェスティバルまでがケアンズの旧正月のお祭り期間とされています。
イベント名 |
旧正月(Lunar New Year / Chinese New Year) |
---|---|
日にち | 2025年1月29日 |
場所 | ケアンズ・ラグーン・プラザ(ラグーン・コンプレックス)(Esplanade)地図 |
Webサイト | https://www.cadcai.org.au/chinese-new-year/ |
2月の祝日
2月にケアンズにおける祝日はありません。
2月のケアンズの混雑状況
12月20日頃から1月下旬までの1か月に及ぶオーストラリアの長期のホリデーシーズンが終わり、2月に入って国内旅行客は減少します。
その代わり旧正月(春節)と前後一週間は中国、台湾などからケアンズを訪れる旅行客で、ホテル、レストラン、観光施設等は大変混み合います。
旧正月時期のケアンズ市内のホテルの宿泊料金は通常期の数倍にも高騰し、また最低3泊以上の宿泊が条件となるホテルもあります。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
8月のゴールドコースト旅行を計画している方へ、8月のゴールドコーストの気候の情報と服装のアドバイス、8月にゴールドコーストで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ゴールドコースト在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のゴールドコーストは8月は冬に相当する時期になります。ただ、冬と言っても平均最高気温は22℃前後、平均最低気温は12℃超えという事で、日本の冬のような厳しい寒さにはならず、晴れている日であれば日中は半袖で過ごせるほどです。
ただし、朝晩は日中との寒暖差から冷え込み、肌寒さを感じますので、服装には注意が必要です。
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコースト、8月は国内旅行の繁忙期からは外れますが、日本の夏休みにあたるため、日本人旅行者が増える時期になり、各種日本語オプショナルツアーは混み合う時期となります。
絶対に参加したい!とお考えの日本語オプショナルツアーは早めのお申込みが必要です。
目次:8月のゴールドコースト 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
8月のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ゴールドコーストの8月は冬の時期に相当します。
「冬」と言っても、日中の平均最高気温は22℃前後、晴れている日であれば日中は半袖で過ごせます。
平均最低気温は12℃超え、朝晩でも10℃を下回る日はほとんどありませんので、日本人の感覚で言う「冬」ほどの寒さは感じません。
但し、日中と朝晩の寒暖差が激しいため、朝晩はかなり肌寒く感じる日もありますので、ゴールドコースト市内でもフリースや厚手のジャケットは必要です。ただ、ゴールドコースト市内であれば、ダウンジャケット、マフラー、手袋ほどの防寒アイテムの出番はあまりありません。
8月のゴールドコーストの平均降雨日数(1mm以上)は4.4日となり、降雨量は年間を通して一番少ない時期となりますので、何日にも渡って雨が降り続けるということは滅多にありません。
ゴールドコースト市内滞在であれば、フリースや厚手のジャケット等で事足りますが、世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の山々(スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園など)を訪れる場合、寒さが苦手な方はライトなタイプのダウンジャケット、手袋などの防寒着があっても良いかもしれません。
土ボタル鑑賞ツアーなどで夜間に山を訪れる方は、ダウンジャケット、手袋などの防寒着は必須アイテムです。ただ、本格的なダウンジャケットを着込むほどの寒さでは無く、また荷物が嵩張りますので、某大手衣料品店で売っているようなライトなタイプなダウンジャケットで十分だと思います。
最高気温30℃超え、湿度も70%を超える真夏の蒸し暑い日本から湿度60%を切るゴールドコーストに来ると、体感温度はかなり肌寒く感じ、その気温差から体調を壊す方(特にお子様は要注意!)が多い時期になりますので、真夏の日本で準備する際にはなかなか実感が沸かないと思いますが、少し大袈裟かなと感じるぐらいの防寒対策をしても良いかもしれません。
8月のゴールドコーストと東京の気候比較
8月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 22.2 | 31.3 |
最低気温 (℃) | 12.6 | 23.5 |
降水量 (mm) | 52.5 | 154.7 |
湿度 (%) | 58.5 | 74 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
8月にゴールドコーストで開催されるイベント
8月のゴールドコーストでは、下記のイベントが予定されています。
ゴールドコースト・ショー(Gold Coast Show)
オーストラリア各地で春の訪れを祝う「ショー」の内の一つで、年間を通してゴールドコーストで開かれるイベントの中でも1、2を争う大きなイベントの一つ。
観覧車やメリーゴーランドなどの移動遊園地、動物の赤ちゃんとの触れ合い、地元アーティストの作品展示会など、多種多様な催しが開かれます。
元々このショーは春の訪れを祝う農業祭なので、乗馬コンテストやロデオショー、牛や豚などの家畜の展示など、動物と触れ合えるのも人気です。
力自慢たちによる薪割りショーは大盛り上がり!
子供たちに人気は「ショー・バッグ」。中身の分かっている子供向け福袋と言うと分かりやすいかも。機関車トーマス、セサミストリート、忍者タートルズなど、人気のキャラクターのおもちゃや小物が入っていて大人気。
オーストラリアではやっぱり人気のスポーツ、ラグビーチームのグッズの入ったショー・バッグもあります。こちらは実は親が欲しいかも(笑)。
開催場所はサウスポート地区のブロードウォーター・パークランド(Broadwater Parklands)、サーファーズパラダイスからはトラム(路面電車)で訪れる事が可能です。
イベント名 |
ゴールドコースト・ショー(Gold Coast Show) |
---|---|
日にち |
2025年8月29日-8月31日 |
場所 | サウスポート地区 ブロードウォーター・パークランド(Broadwater Parklands) |
Webサイト | https://www.goldcoastshow.com.au/ |
8月の祝日
8月のゴールドコーストにおける祝日は下記の通りです。
8月ゴールドコースト・ショー開催の金曜日: Gold Coast Show Day(ゴールドコースト・ショー・デー)
毎年ゴールドコースト・ショー開催中の金曜日がゴールドコースト市内に限り祝日となります(2025年度は8月29日)。
学校、銀行、会社など、ゴールドコースト市内のみの祝日となるちょっと変わった祝日です。
祝日ではありますが、ゴールドコースト市内の多くのショップ、飲食店、観光施設は通常通り営業を行っていますので、あまり観光には影響はありません。
8月のゴールドコーストの混雑状況
ゴールドコーストはオーストラリア国内の人気リゾート地として、シドニーやメルボルンなどの大都市圏のオーストラリア人に人気のリゾート地ですが、この時期はスクールホリデー(学校休み)の時期からも外れ、国内旅行の繁忙期からは外れます。
ホテル、レストラン、動物園等の観光施設は総じて比較的空いている時期と言えます。
但し、夏休みの時期にあたる日本人観光客の方が増える時期となるため、各種日本語オプショナルツアーは大変混み合う時期となります。必ず参加したい!とお考えのオプショナルツアーは日本で事前予約されることをお勧めします。
ゴールドコースト・ショーの週末(例年 金曜日-日曜日開催)ですが、オーストラリア国内各地から人が押し寄せると言うほどの規模ではありませんので、ホテル等が混雑することはあまりありません。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
3月のゴールドコースト旅行を計画している方へ、3月のゴールドコーストの気候の情報と服装のアドバイス、3月にゴールドコーストで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ゴールドコースト在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のゴールドコーストの3月は夏になります。12月から2月の真夏と比較すると朝晩は若干肌寒さを感じる日も出て来ますが、日中はまだまだ真夏の暑さを感じる時期です。
オーストラリア国内で人気のリゾート地ゴールドコーストですが、この時期は国内旅行の繁忙期からは外れます。
この時期は、季節が逆の寒い日本を逃れて暖かいゴールドコーストへ来られる日本人旅行者が増える時期になり、各種日本語オプショナルツアーは混み合う時期となります。
絶対に参加したい!とお考えのオプショナルツアーは早めのお申込みが必要です。
目次:3月のゴールドコースト 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
3月のゴールドコーストの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ゴールドコーストの3月は真夏から晩夏になります。
3月のゴールドコーストは、日中の平均最高気温が28℃前後、平均最低気温は21℃前後となり、3月初旬はまだ真夏、下旬になってそろそろ夏も終わるなと感じるようになります。
ゴールドコーストの夏は日差しは強いものの、東京ほどは気温は上昇せず湿度もあがりませんので、日陰に入れば涼しく感じるほどで、過ごしやすいと言えます。
この時期はTシャツ等の半袖1枚で大丈夫ですが、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多く肌寒さを感じることもあるので、薄手の羽織るものは持参した方が良いです。
世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の山々(スプリングブルック国立公園、ラミントン国立公園など)を訪れる場合、日中であれば、半袖1枚で大丈夫ですが、前述通りバス車内は酔い止めも兼ねて、冷房がかなり強めに掛けられてますので、薄手の羽織るものはあった方がベターです。
土ボタル鑑賞オプショナルツアーなどで夜間にナチュラル・ブリッジ地区の山を訪れる場合、3月初旬頃であれば軽く羽織れるものが1枚あれば十分ですが、3月下旬頃になるとかなり肌寒く感じる日もありますので、少し厚手のトレーナーなどがあった方が良いです。
また、3月のゴールドコーストは年間を通して降雨量が多い時期となり、平均降雨日数(1mm以上)も11.2日となりますので、折り畳めて軽い持ち運び便利な雨合羽を持参されることをお勧めします。
3月のゴールドコーストと東京の気候比較
3月 | ゴールドコースト | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 28.0 | 14.2 |
最低気温 (℃) | 20.9 | 5.0 |
降水量 (mm) | 155.7 | 116.0 |
湿度 (%) | 69.5 | 57 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
3月にゴールドコーストで開催されるイベント
3月のゴールドコーストでは、大きなイベントの開催予定はありません。
下記サイトにて、小規模イベントを含む各種イベントの開催予定が確認可能となっております。
3月の祝日
3月のゴールドコーストにおける祝日はありません。
3月のゴールドコーストの混雑状況
ゴールドコーストはオーストラリア国内の人気リゾート地として、シドニーやメルボルンなどの大都市圏のオーストラリア人に人気のリゾート地ですが、この時期はスクールホリデー(学校休み)の時期からも外れ、国内旅行の繁忙期からは外れます。
但し、日本を始めとし季節が逆の寒い北半球から暖かい南半球ゴールドコーストの夏を求めて海外旅行者が増える時期となりますので、ホテル、観光施設などは混み合います。
3月下旬の日本の春休みシーズンになると、家族旅行等日本からの観光客の方々が増えて、各種日本語オプショナルツアーは大変混み合う時期となりますので、必ず参加したい!とお考えのオプショナルツアーは日本で事前予約されることをお勧めします。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
世界最古クラスの広大な熱帯雨林、世界最大の珊瑚礁群グレートバリアリーフ、二つの自然遺産に囲まれたケアンズ。さらにアサートン高原や多くの渓流や滝が点在し、その豊富な自然や見どころを訪れるオプショナルツアーが多くあります。ここではケアンズの魅力を十分の感じ、楽しむ事ができるお勧めオプショナルツアーを各方面15選にしぼって解説したいと思います。
目次:ケアンズお勧めのオプショナルツアー15選(クリックで開閉)
1.フィッツロイ島クルーズ
フィッツロイ島は海の透明度の高いサンゴのかけらでできたビーチが人気
コスパ最高。最安値クルーズ。
フィッツロイ島クルーズは、低価格で人気があります。フェリー送迎だけの料金は他のグリーン島クルーズなどに比べてお手頃なお値段で楽しむ事ができます。別料金でアクティビティーが含まれた「コンボ」が選択できるので、ご自身のご希望にあったニーズに沿った内容で楽しめます。
海と山を楽しめる。イベントが盛りたくさん
フィッツロイ島全景マップ
島の周りの珊瑚礁があるフィッツロイ島は、シュノーケリングの好スポットとなっており、島のすぐ近くでたくさんの珊瑚を見る事ができます。
さらに、フィッツロイ島には4つのハイキングコースがあり、島の大自然や、海が一望できる展望台を巡るコースや、オーストラリアで高い評価を受ける美しいヌーディービーチを巡るコース等、島の自然の魅力を存分に見ることができます。
フィッツロイ島のハイキングコース
- サミット(山頂)コース(4.2km/所要3時間)
- ライトハウス(灯台)コース(3.6km/所要2時間)
- シークレットガーデンコース(1km/所要45分)
- ヌーディービーチコース(1.2km/所要45分)
2.熱気球フライト
熱気球フライトはオーストラリアの各都市でも実施されているオプショナルツアーですが、ケアンズでの熱気球フライトは内陸テーブルランド上空を飛行します。
出発は朝4時と早く、まだ暗いうちから出発します。熱気球が離陸する内陸テーブルランドの敷地に到着した時は、まだ横たわっている気球に熱気を送り込み、準備しているシーンから見る事ができます。みるみるうちに気球は大きく膨らみ準備が整ったらバスケットへ搭乗。太陽の光が見えてくるあたりでテイクオフ。気球は空へと舞いあがります。
フライト中は彼方に広がるオーストラリアの大地と山々。野生のカンガルーやワラビーの群れ。遠くに広がる海が見れます。風がないコンディションがいい日は気球はかなり高度を上げて飛行するので、広大なオーストラリアの大地と海を360度のパノラマで見渡す事ができます。
気球フライトにある3つの感動ポイント
気球フライトには参加者のみが体験する3つの感動ポイントがあります。
- 熱気球がガスバーナーの火力で、ゆっくり、静かに地上から浮いた瞬間
- 窓がないバスケットの中で、音もせずに静寂に包まれた飛行時間
- 空の上で見るサンライズの瞬間
これは想像だけでは説明が難しいかもしれません。参加者だけが感じるポイントです。
3.星空撮影ツアー
ケアンズの市内を離れて約1時間ほどドライブすると、そこにあるのは今までに見たことがない、満点の星空と天の川の世界。
360度見渡せる特別な星空スポットで見る星空はまさに天然のプラネタリウム。天の川も肉眼ではっきりと見る事ができます。
また野生のロックワラビーも姿を現し、人懐こく接してふれあう事ができます。
見るだけではなく撮る
ツアーガイドは星空に関する説明を交えながら星空を案内しますが、このオプショナルツアーの最大のポイントは星空を背景にした記念撮影。星空撮影プロフェッショナルの撮影クルーがテクニックを駆使して、ポスターのほうな美しい星空を背景にした記念フォトを撮影します。
4.グレートバリアリーフ セスナ遊覧飛行
グレートバリアリーフの珊瑚礁は水中の世界だけではなく、また大空からもその美しい姿を見せてくれます。宇宙からでも肉眼で確認できる唯一の生命体がグレートバリアリーフの珊瑚礁の景色です。
セスナ機を利用した遊覧飛行ツアーは、ヘリコプターでの遊覧飛行より価格が安く、人気のオプショナルツアーです。。
ヘリコプターフライトと、セスナ機でのフライトで違う点は、飛行高度です。ヘリコプターの高度は約300メートル上空、に対してセスナ機は高度400メートルとヘリコプターより100メートル上空を飛行します。より低空で飛行するヘリコプターから見るグレートバリアリーフの方が、間近で観る事ができるので迫力はありますが、セスナ機でのフライトでも十分感動的なシーンを見る事ができます。
ヘリコプターフライトよりなぜ価格が安いのか
大きな重量のプロペラを持つヘリコプターにかかるメンテナンスコストは、フライトを維持する為に非常な大きなものになります。それに比較して機体の軽いセスナ機の軽量プロペラのメンテナンスコストは抜群に安いので、より安い価格でツアーを提供できるというわけです。
ケアンズ発グレートバリアリーフ遊覧飛行のツアーページはこちら
5.ミコマスケイクルーズ
ミコマスケイクルーズは、たくさんあるグレートバリアリーフクルーズの中でも特別な趣向を持ったオプショナルツアーになります。
最大定員150名の大型カタマラン、オーシャンスピリット号には、1階船内にあるエアコンの効いた快適なラウンジから、広い甲板にあるサンデッキエリアがあります。サンデッキエリアでは無料のマットレスがあり、航海中もそこで360度の海の景色を背景に、寝転がってリラックスしたセイリングが楽しめます。
砂浜でできたミコマスケイは、アウターリーフにある唯一の島になります。島は野鳥の保護区になっているので、訪れた人は多くの野鳥の群れを見る事ができます。島の大半はこの野鳥保護区なので、立ち入れる場所は限られた砂浜エリアとなります。真っ白い砂はきめ細かいパウダーサンドで、素足で歩くとキュッキュッと音がするほど。寝転がっても違和感なく快適なビーチで過ごせます。
アウターリーフにあるミコマスケイ周辺の海は透明度が高く、たくさんの珊瑚礁があります。砂浜から歩いて海に入れるので、泳ぎに自身がない方でも安心できます。全体的に遠浅になるので、シュノーケルエリアは安心してシュノーケルができます。また、ウミガメとの遭遇率も高い場所になります’。
ミコマスケイクルーズのここがポイント
- 優雅な帆船オーシャンスピリット号でいくセイリングクルーズ。
- アウターリーフにある唯一の島に上陸できる
- 真っ白いきめ細かいパウダーサンドでできたミコマスケイは、砂浜で寝そべっても違和感なく気持ち良い
- アウターリーフなので、海中の透明度が高く、美しいリアルなグレートバリアリーフの珊瑚礁の世界が見れる
- ウミガメとの遭遇率が高い
- ランチの内容が他のクルーズに比べて良い
- 半潜水艦ツアーが含まれているので、泳ぐのが苦手な方でも簡単に巣中の世界が見れる
6.どきどきキュランダデラックス
キュランダを訪れるツアーはたくさんありますが、どきどきキュランダデラックスツアーは1日でキュランダの魅力を十分に体験する事ができるツアーです。
どきどきキュランダデラックスツアーは、日本人ガイドが全て日本語で案内するので、安心して十分な説明や案内を受けながら参加できます。日本語の説明を理解しながら眺める景色は、理解が深まりより充実した観光になります。
キュランダのツアーがたくさんあってわからない、全ておまかせでハイライトを観光できるツアーがいいという方には、キュランダ決定版のお勧めオプショナルツアーです。
ツアーハイライト
- スカイレールに乗車し、世界遺産の熱帯雨林を眺める事ができる
- キュランダ高原鉄道に乗車し、世界遺産の森の風景を眺めながらケアンズまで戻る
- キュランダ高原鉄道の観光アナウンスを日本語で案内する
- 全行程日本人ガイドが同行し、説明、案内をする
- 人気テーマパーク『レインフォレステーション』の水陸両用車アーミーダックを日本語ガイド付きで体験できる
- 選べるオプションで、動物園入園、アボリジニ体験、アボリジニダンスショーいずれかに参加できる
- ランチはキュランダホテルの人気メニューオージービーフバーガー
- キュランダ村でフリータイムは1時間以上ある
7.シェーンさんのアサートン高原ツアー
シェーンさんのアサートン高原ツアーは、唯一日本語ガイドと一緒にアサートン高原を訪れるオプショナルツアーです。
アサートン高原の魅力を熟知したケアンズローカルの日本語ガイド、シェーンさんがわかりやすい日本語で様々なスポットを解説しながら、ケアンズローカルならではの観光スポットを案内してくれます。
シェーンさんのアサートン高原ツアーでは、熱帯雨林の大自然や、雄大な高原の風景を楽しむだけではなく、ツリーカンガルーや、フレンドリーなロックワラビーへの餌付けなど、野生の動物とふれあう時間もあります。
ケアンズ地元産のローカルフードを楽しむ
シェーンさんのアサートン高原ツアーでは、訪れる箇所でケアンズ地元産のローカルグルメを楽しむ事ができます。
- レイクバリンのレイクサイドのティーハウスで、手作りの美味しいジャム付きスコーンと紅茶
- galloデイリーファームで、オリジナルチーズの試食と買い物
- galloデイリーファームで、オリジナルチョコレートの買い物
- トルガのピーナッツファームで試食と買い物
- マリーバコーヒーワークスでのカフェタイム
- マリーバフルーツワイナリーで6種類のワインテイスティング
8.パロネラパークDAY&NIGHTツアー
ケアンズにしかない観光スポットのひとつ『パロネラパーク』へ行くツアーで、比較的低価格で多くの見どころが含まれるオプショナルツアーです。
パロネラパークとは
熱帯雨林に囲まれるように建つお城
熱帯雨林に囲まれた敷地内にある、遺跡のようなお城と庭園が広がり、独特の神秘的な景観が見れる人気観光スポットです。
明るい日中は熱帯雨林に囲まれた様子や、庭園内に無数に散らばるこだわりのルーツが見えたり、森に囲まれた滝や清流の形式が楽しめます。
夜は雰囲気が変わり、ライトアップされたお城や園内が綺麗で、ロマンチックなムードを楽しめます。
パロネラパークDAY&NIGHTツアーは昼間と夜、違う魅力を持ったパロネラパークの、いずれも観る事ができる唯一のツアーです。
マムースカイウォークの展望キャノピー
さらに、このオプショナルツアーの魅力はパロネラパーク以外に訪れるローカルに人気のスポット巡りが含まれている事です。
ジョセフィンフォールズはローカルにも人気な滝遊びのスポットで、1年を通じてローカル達の癒しのスポットとして人気があります。
マムースカイウォークは、熱帯雨林の上にできた遊歩道から、世界遺産の山を見渡す事ができるスポットです。
パロネラパークDAY&NIGHTツアーのツアーページはこちら
9.どきどき動物探検ツアー
どきどき動物探検ツアーは、午後から夜にかけて野生の動物が活動始める時間帯に、マリーバの草原地帯や、アサートン高原の熱帯雨林を訪れ、野生動物と出会い、ふれあうオプショナルツアーです。野生のカンガルー、ロックワラビー、カモノハシ、ポッサム、ツリーカンガルー、等ケアンズの内陸に生息する野生動物を探しに行きます。
ケアンズから、内陸のマリーバ、アサートン高原と移動距離が広範囲な為、ドライブの時間が比較的多いツアーですが、ケアンズの自然と動物の知識が豊富なエコガイドが、様々な話をして移動中も飽きることなく楽しませてくれます。
夕食はオージースタイルバーベキューディナーで、ワニやカンガルー肉の試食をする事ができます。
小さなお子様がいるファミリーでも安心して参加できるので、お勧めです。
10.リーフフィッシング
グレートバリアリーフの海の魅力は珊瑚礁だけではなく、そこに住む魚の魚影の濃さ。そして、多くの魚種が存在し、釣り人には憧れの海のひとつです。
手ぶらででかけよう
グレートバリアリーフフィッシングは、釣り経験のない初心者や子供でも、誰でも気軽に参加する事ができるオプショナルツアーです。釣り道具やランチ、飲み物、軽食など、全て準備されているので、手ぶらで出かけるだけ。乗船すればクルーが道具の説明から釣り方をレクチャーしてくれます。
魚が釣れたらそれは釣った人の獲物。クルーが魚を捌いてバッグに入れてお土産として渡してくれます。
11.サンラバーモアリーフクルーズ
グレートバリアリーフの海に浮かぶ4つのポンツーンクルーズの中で、最新の設備を誇るサンラバーモアリーフクルーズのポンツーンは人気があるオプショナルツアーです。
O。
ポンツーンはケアンズから約2時間のアウターリーフにあるモアリーフにあり、透明度が高く比較的浅い珊瑚礁地帯でリアルなグレートバリアリーフの珊瑚の水中世界を十分に楽しめるスポットです。水深1-3メートルの浅いスポットにある珊瑚礁には、太陽の光が届くので、珊瑚礁本来の色がうつくしく見れるので、種類の違う様々な色をしたカラフルな’珊瑚礁を見ることができます。
最新型のポンツーンで過ごす
このサンラバークルーズがおすすめの理由はズバリ充実したポンツーンの設備とサービスです。ウォータースライダー付きのポンツーンには、子供でも安心して泳げるキッズ用デック、海洋生物とふれあえるタッチタンク、海中展望室、サンデッキ、マッサージ等、他のポンツーンにはないサービスも提供されています。
サンラバークルーズポンツーンの設備
- 日本語スタッフ
- サンデッキ
- ラウンジ
- 淡水シャワー
- 海中展望室
- ウォ-タースライダー
- タッチタンク
- キッズプール
- マッサージ
マリンアクティビティも充実
サンラバークルーズのポンツーンでは、人気のマリンアクティビティも充実しています。体験ダイビングや、シーウォーカーなど、グレートバリアリーフの海で、自分がやりたいオプションをしっかり見つける事ができます。
サンラバークルーズのオプショナルアクティビティ
- 半潜水艦ツアー
- グラスボトムボートツアー
- 体験ダイビング
- ファンダイビング
- シーウォーカー
- ヘリコプター遊覧飛行
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
1月のケアンズ旅行を計画している方へ、1月のケアンズの気候の情報と服装のアドバイス、1月にケアンズで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ケアンズ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のケアンズは1月は真夏になり、オーストラリアでは12月の下旬から翌年の1月下旬まで、約1か月間に及ぶホリデーシーズンになり、オーストラリアの国内の観光地、オーストラリア発着の国際線航空機は込み合います。
目次:1月のケアンズ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)
1月のケアンズの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ケアンズの1月は真夏になります。
1月のケアンズは、日中の平均最高気温が一年で最も高い32℃前後、平均最低気温は24℃前後となり、湿度も平均75%となりますので非常に蒸し暑く、実温度以上の体感温度を感じます。
ケアンズの夏は日差しも強く、アスファルトからの照り返しもありますので、東京の真夏日と同じような日差しを感じます。日焼け止めや帽子、サングラスなどの日焼け対策は必須となります。
服装については上着無しでシャツ1枚で大丈夫ですが、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多く肌寒さを感じることもあるので、薄手の羽織るものは持参した方が良いです。
また、本格的な雨季に突入しますので、折り畳み傘やポンチョなどの雨具があると便利です。
ケアンズ近郊、市内より北西方向、内陸部へ27Kmほど入った観光地、キュランダ地区では標高が330mほどありますが、気温もケアンズ市内と同レベルなります。
また、キュランダ観光の定番、キュランダ高原鉄道は歴史ある古い客車をそのまま利用しているため、客車に冷房が付いていません。お水を持参する、水分補給をまめにするなどしっかりとした暑さ対策をした方が良いでしょう。
1月のケアンズと東京の気候比較
1月 | ケアンズ | 東京 |
---|---|---|
最高気温 (℃) | 31.5 | 10.3 |
最低気温 (℃) | 23.7 | 1.4 |
降水量 (mm) | 399.6 | 16.0 |
湿度 (%) | 75 | 51 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
1月にケアンズで開催されるイベント
1月のケアンズでは、下記のイベントが予定されています。
オーストラリア・デイ・セレブレーション
オーストラリアの建国記念日とも言える祝日が1月26日のオーストラリア・デイです。
毎年、ケアンズの海沿いのメインストリート、エスプラネード通りではビーチサンダル投げ大会やフェイスペインティング、バンドのライブ演奏などのファミリーイベントが行われます。
地元の人々はTシャツや帽子、旗やフェイスペインティングなど思い思いの形でオーストラリア国旗を身にまとい芝生でのんびりしたり、ピクニックをしたりします。
見ていて微笑ましくなるほど皆さん、オーストラリアという国とそこに生まれたことを誇りに思っているようです。
(2021年はシェリダンストリートのトブロック・メモリアル・パークにて「プール・パーティー」として、またホロウェイズ・ビーチにて「ビーチ・パーティー」として分散開催されました。)
イベント名 |
オーストラリア・デイ・セレブレーション(Australia Day Celebrations) |
---|---|
日にち | 2024年1月26日(開催予定) |
場所 | エスプラネード通り(Esplanade)地図 |
Webサイト | https://www.cairns.qld.gov.au/whats-on/annual-events/australia-day-celebrations |
1月の祝日
1月のケアンズにおける祝日は下の通りです。
1月1日:New Year’s Day(ニュー・イヤーズ・デイ)
元旦ですが日本のような正月三が日の休みはなく、例年、祝日はこの元旦当日のみとなります。
1月2日:New Year’s Day(ニュー・イヤーズ・デイ)
2023年は元旦が日曜日に当たるため、1月2日の月曜が振替休日となります。
1月26日:Australia Day(オーストラリア・デイ)
1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められました。
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となります。
祝日ではありますが、ケアンズ市内の多くのショップ、飲食店は営業を行っていますので、あまり観光には影響はありません。
1月のケアンズの混雑状況
オーストラリアでは、12月20日頃から1月下旬にかけて、学校が夏休みに入ることもあり、約1か月間の長期のホリデーシーズンになります。
オーストラリア国内の宿泊・観光施設、飛行機など交通機関は年間でも最も込み合うシーズンであると言えます。
ケアンズのような地方都市も例外ではなく、海外からの観光客に加えて、ケアンズ以外のオーストラリア各地からの観光客も多く訪れます。
またケアンズの夏はクルーズ、マリンスポーツ、ダイビングで人気のシーズンとなっており、多くの観光客が国内外よりグレートバリアリーフの玄関口であるケアンズへ詰めかけます。
年末年始のケアンズ市内のホテルの宿泊料金は通常期の数倍にも高騰し、また最低3泊以上の宿泊が条件となるホテルもあります。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ピナクルズはオーストラリア西部、西オーストラリア州の州都パースから北へ約200kmの所にある、荒涼とした砂漠に奇岩が林立する独特な景観で知られる観光スポットです。
ピナクルズはロットネスト島と並びパース近郊の2大観光スポットと言われ、パースを訪れた観光客の多くはピナクルズを訪れています。
パース観光には外せない必見ポイント、ピナクルズの見所観光スポット、行き方・アクセス方法、お勧めのホテル、ピナクルズのオプショナルツアーをご紹介させていただきます!
目次:ピナクルズ観光の完全ガイド(クリックで開閉)
ピナクルズとは?

パースを訪れた観光客のほとんどの方がピナクルズという所に行くと聞ききました!是非そのピナクルズという所に行ってみたいのですが、ピナクルズってどんなところですか?

ピナクルズは西オーストラリア州のパース北方向約190キロの所にある、砂漠の中に忽然と現れまるで墓標のようにも見える奇岩群で知られる西オーストラリア州を代表する景勝地です。
ピナクルズ(The Pinnacles)は、西オーストラリア州の州都であるパースの北約190km、車で2時間15分ほどの所にある、砂漠の中に風化した石灰岩の石柱が乱立する荒涼とした景観で広く知られる観光地です。
砂漠の中に数千にも及び高いものでは3.5メートルに及ぶ石灰岩の石柱が続く光景は、まるでSF映画に登場するシーンのように思え、その風化した石柱が朽ちた墓石のようにも見えることから、「荒野の墓標」とも呼ばれています。
ピナクルズのあるナンバン国立公園(Numbung Natinal Park)は1956年に設立され、「ナンバン」は先住民アボリジニのユエド族の言葉で「曲がりくねった」という意味です。ヨーロッパ人の歴史にこの地域が最初に登場したのは、1658年のオランダの地図が最初となります。
ピナクルズの石柱は石灰岩でできています。石灰岩は動植物のカルシウムと一般的には知られていますが、ピナクルズの岩は海洋生物からのカルシウムを多く含んでいます。
どのようにしてこのピナクルズの石柱がどのように形成されたかは諸説ありますが、有力な説はピナクルズの形成に樹木が関係したという説です。
石灰岩の地層がユーカリの種類など、根が地下水脈を求めて深く延びる樹木により亀裂を発し、やがて朝晩の温度差と強い西風により風化が一段と進み、樹木がなんらかの理由でピナクルズ砂漠から姿を消した後、残った石灰岩が今の姿と言われています。
現在冬の集中的な弱酸性の雨と、人間の皮膚から分泌している酸はピナクルズを構成している炭酸カルシウムを溶解し砂にしていくので、ピナクルズは年々小さくなっています。そのため、西オーストラリア環境庁は、「ピナクルズに触れないでください」と、ピナクルズを訪れる観光客に注意を促しています。
ピナクルズは1967年に保護区に指定されるまで、ほとんどオーストラリア人にその存在は知られていませんでしたが、現在は年間およそ15万人の国内外の観光客がここピナクルズを訪れています。
2008年にはピナクルズ・デザート・ディスカバリー・センターがオープンし、ピナクルズが形成されたプロセス、周辺地域の動植物の解説・展示がされています。
ピナクルズ内はゆっくり車で周ることもできますが、1周約1時間の遊歩道が設置されており、夏の日中の猛暑の時を除いてこの遊歩道を徒歩での散策がお勧めです。
一つ一つ形の違うピナクルズを見ながら歩くのは楽しく、中には建物、動物、人間、などなどに見えるものを探してみると面白いでしょう。
ピナクルズ観光自体はシーズンの影響を受けず、いつ行っても景観自体はそれほど変わりはありませんが、ワイルドフラワーが咲く8月から10月にかけてピナクルズ観光とあわせてワイルドフラワーも楽しむことができます。
ピナクルズは石灰岩が風化したもので、高いものは3.5メートルになる
ピナクルズへの行き方・アクセス

ピナクルズいいですね!行ってみたくなりました!ピナクルズへ行くのには、どのような方法がありますか?

ピナクルズへは公共の交通機関はありません。パース出発のツアーに参加するのがもっとも一般的な方法になりますが、レンタカーを借りてセルフドライブで行くことも可能です。
ピナクルズの最寄の都市は、西オーストラリア州の州都であるパース(Perth)になります。
パースはオーストラリアで4番目に大きな都市、周辺を含めたパース都市圏の人口は214万人となっています。パースには国内から280万人、オーストラリア国外からは70万人の観光客が訪れており、観光もパースの重要な産業の一つとなっています。
特に「荒野の墓標」の別名を持つ荒涼とした砂漠の中に立つ岩々が印象的なピナクルズ、まるで大きな波が迫ってくるような形状の「ウェーブロック」、オーストラリアを代表するワインの産地「マーガレット・リバー」など、ロットネスト島の他にもパース郊外には魅力的な観光地が多くあります。
日本からパースへは、全日空が成田空港より毎日運行されています。また、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空等のアジア経由便で日本からパースを訪れる方も多いです。
ピナクルズのゲートシティは西オーストラリア州のパース
ツアーに参加してピナクルズへ
パースよりピナクルズを訪れるのには、パース発のピナクルズ・オプショナルツアーに参加するのが最も一般的な方法になっています。
4WD車によるランセリン砂漠走行を組み入れたツアー、午後出発してピナクルズでサンセットを鑑賞するツアー等、西オーストラリア州で人気ナンバー1の観光地なだけに、多種多様なピナクルズ・ツアーが催行されています。
日本語ガイドが案内するピナクルズツアーも催行されています。
レンタカーでピナクルズへの行き方
パース市内からピナクルズへは60号線経由で約190km、時間にして2時間15分から2時間30分程度になります。
1号線を経由していくルートもありますが、この場合距離は230km、時間にして2時間45分程度と、60号線経由より多少距離が長くなる分時間がかかります。
どちらのルートも道順は簡単ですが、高速道路ではなく中央分離帯のない片側1車線の制限速度一般道になります。朝晩はカンガルーやエミューが道路に飛び出してくることがあるのでスピードは控え慎重に運転してください。
ピナクルズの中に未舗装の周回道路がありますが、普通車でも走行可能です。ただし、レンタカーの契約は、未舗装道路で起こった事故は保険対象外となる場合が多いので、レンタカーを借りだす際に確認するようにしてください。
ピナクルズの気候

ピナクルズに行きます!ピナクルズの旅行に最適なシーズンはいつになりますか?雨季みたいなものはありますか?

ピナクルズは年間を通じて気温が穏やかな地中海性気候になり、旅行に適さない時期はありません。雨季というほどではありませんが、6‐8月の冬季は他の月と比べて雨量が若干多くなりますが、月間100mm前後なのでそれほど大したことはありません。
ピナクルズを含むパース及びその周辺のオーストラリア大陸西海岸の南部は、地中海性気候(Mediterranean Climate)に属しています。
これはローマをはじめ、サンフランシスコやロサンゼルスと同じ気候区分になります。
地中海性気候の特徴としては、夏は乾燥して暑く、冬は日本のように雪が降るほど冷え込むことはないものの、気温が下がり降雨量も1年の中で最も多くなります。
ピナクルズには気象データ観測ポイントがないため、ピナクルズに一番近い気象観測ポイントのジュリアン・ベイ(ピナクルズより北へ40km)のデータをご紹介します。
ピナクルズ近郊ジュリアン・ベイの年間気候グラフ
月 | 最高気温(℃) | 最低気温(℃) | 降水量(mm) |
---|---|---|---|
1月 | 30.0 | 17.2 | 8.1 |
2月 | 30.8 | 18.0 | 14.6 |
3月 | 29.5 | 16.7 | 14.3 |
4月 | 26.4 | 14.0 | 29.1 |
5月 | 23.3 | 11.7 | 74.8 |
6月 | 20.7 | 10.3 | 104.7 |
7月 | 19.6 | 9.4 | 113.2 |
8月 | 20.0 | 9.4 | 80.4 |
9月 | 21.3 | 10.0 | 43.6 |
10月 | 23.4 | 11.4 | 25.1 |
11月 | 26.0 | 13.6 | 17.2 |
12月 | 28.3 | 15.6 | 6.5 |
年平均 | 24.9 | 13.1 | 45.4 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 赤字・・年間最高値
ピナクルズの途中に立寄りたい観光スポット

ピナクルズの周辺、あるいはピナクルズに行く途中で立ち寄りできるお勧めの観光スポットはありますか?

はい、ありますよ!真っ白な砂の砂丘と青い海が美しい、ランセリン砂丘には是非立寄ってみてください。8月から10月の間は、ピナクルズ周辺でワイルドフラワーが綺麗に咲いているのも見れますよ!
ピナクルズ周辺、パースから行く途中に立ち寄ることができる主な観光スポットをご紹介します。
ピナクルズ・デザート・ディスカバリー・センター
ピナクルズ・デザート・ディスカバリー・センターでは、ピナクルズの地質、形成されたプロセス、周辺地域の先住民文化、動植物の解説・展示がされています。
建物は、周囲の環境と調和するように設計されており、太陽光発電、パッシブソーラー建物の設計、および雨水の収集を取り入れています。
ビジターセンターのすぐ後ろにピナクルズビュールックアウトがあります。
名称 | ピナクルズ・デザート・ディスカバリー・センター(Pinnacles Desert Discovery Centre) |
---|---|
住所 | Nambung WA 6521(Google Map) |
アクセス | パースより車で2時間30分 |
料金 | 無料 |
Web | https://parks.dpaw.wa.gov.au/site/pinnacles-desert-discovery-centre |
ロブスター・シャック
写真提供:Tourism Western Australia
ロブスター・シャンクはピナクルズから車で20分ほどにある、ロブスター漁で有名な小さな街セルバンテスにあります。
ロブスター・シャンクは1966年よりセルバンテス沿岸でロブスター漁を行っている、トンプソン一家によって経営されています。
地元で獲れたロブスターの国内卸、及び日本を始めとする海外へ輸出する為の施設でしたが、レストランを開設、新鮮なロブスター料理の提供を開始しました。
ピナクルズを訪れる多くのツアー、観光客が昼食でこのロブスター・シャックを訪れ、加工場の見学とロブスターランチを楽しんでいます。
名称 | ロブスター・シャック(Lobster Shack) |
---|---|
住所 | 37 Catalonia St, Cervantes WA 6511(Google Map) |
アクセス | パースより車で2時間30分 |
料金 | 無料 |
Web | https://www.lobstershack.com.au/ |
ランセリン砂丘
ランセリン砂丘(Lancelin Dunes)は、西オーストラリア州の州都であるパースより北方向に約130キロ、車で約1時間半のインド洋に面したビーチにある砂丘です。
その砂丘の砂の色は真っ白であり、インド洋の青い海とのコントラストが素晴らしく、天気の良い日は絶景を楽しむことができます。
この砂丘には4輪駆動車による乗り入れが許可されており、週末になると砂丘を走り回る4輪駆動車を多くみかけることができます。
4輪駆動車による砂丘ドライブの他、サンドボードに乗って砂丘を滑る降りるアトラクションも人気!パースからピナクルズの日帰りツアーに、このランセリン砂丘が組み込まれているツアーが人気が高く、これらのツアーでは、ランセリン砂丘の4輪駆動車によるドライブ、砂丘滑り(サンドボーディング)が含まれているツアーが多くあります。
名称 | ランセリン砂丘(Lancelin Dunes) |
---|---|
住所 | Beacon Rd, Lancelin WA 6044(Google Map) |
アクセス | パースより車で1時間30分 |
料金 | 無料 |
Web | https://www.westernaustralia.com/en/Attraction/Lancelin_Sand_Dunes/56b267d5d5f1565045dab107 |
ニュー・ノルシア
ニューノルシア(New Norcia)は、パースから北方向へおよそ130キロ、車で約1時間50分ほどに位置する、オーストラリアで唯一の修道院の街です。
ニューノルシアの歴史は1846年3月にスペインより訪れたベネディクト派の宣教師による、先住民であるアボリジニへの布教活動から始まります。翌年の1847年3月には、現在のニューノルシアの修道院の基礎石が築かれ、修道院の建設が開始されました。
ニューノルシアという名前は、イタリアにある町「ノルシア」からとられました。イタリアでは「ノルチャ」と発音されていますが、ここでは「ノルシア」と発音されます。
ニューノルシアには、当時のスペイン建築様式の歴史的な建物が数多く残され、オーストラリア国内を中心に、多くの観光客がこのニューノルシアを訪れています。
ニューノルシアで作られるパン、ワイン、オリーブオイル等は、その品質の高さから、オーストラリアの料理界より絶賛されています。
名称 | ニュー・ノルシア(New Norcia) |
---|---|
住所 | New Norcia, WA 6509(Google Map) |
アクセス | パースより車で2時間 |
料金 | 無料 |
Web | https://www.newnorcia.wa.edu.au/ |
ピナクルズへ行くオプショナルツアー
日本からも全日空の直行便が飛ぶ西オーストラリア州の州都、パースよりピナクルズを訪れるオプショナルツアーが催行されています。
4WD車によるランセリン砂漠走行を組み入れたツアー、午後出発してピナクルズでサンセットを鑑賞するツアー等、西オーストラリア州で人気ナンバー1の観光地なだけに、多種多様なピナクルズ・ツアーが催行されています。
また、少々お値段は高くなりますが、パースより軽飛行機でロットネスト島とピナクルズ、更にはウェーブロックまで1日で訪れることができるフライトツアーもあります。
ピナクルズのサンセット、星空観察1日ツアー
西オーストラリア州で最も人気のある観光スポットのひとつ、ピナクルズをパースから日帰りで訪れるツアー。
お昼過ぎにパース市内を出発、真っ白な砂丘が美しいランセリン砂丘を訪れた後に、ピナクルズを訪れてサンセットを迎えます。「荒野の墓標」と異名の付くどこか寂しげなピナクルズの風景と砂漠の向こうに沈む太陽、あたりは荒涼とした景色と雰囲気に包まれます。
その後、天候に恵まれれば、車載の望遠鏡を使って星空観察を行います。
通常の日帰りピナクルズツアーでは味わえない、印象的な夕暮れのピナクルズの光景を是非お楽しみください。
催行曜日 | 毎日 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/perth/17662/ |
ピナクルズ砂漠エクスプローラー(砂丘滑りとランチ付き!)
パースからアクセスの難しいピナクルズを訪問と、ランセリンの砂丘滑りだけしたい!というお客様におススメのエクスプレス・ツアーです!!
ピナクルズでは、散策をしながら荒涼とした別名「荒野の墓標」とも呼ばれる不思議な風景をお楽しみください。
ランセリンでは、信じられないほど真っ白な広大な砂丘、そして遠くに見える真っ青なインド洋の海を目の前に資、景色だけも圧倒されることでしょう。砂丘から一気に滑り降りるサンドボーディング体験もマストです!
催行曜日 | 毎日 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/perth/16033/ |
ピナクルズ、コアラと砂丘滑り4WD
パース市内を出発したツアーバスは、最初の下車場所である、カバシャム動物園を目指し一路北へ向かいます。
カバシャム動物園では、コアラ、ウォンバット、カンガルー、ワラビー等、オーストラリアを代表する動物達を飼育、これらの動物を見学することができます。
その後バスは更に北上、ロブスター・シャックに向かいます。ロブスター・シャック。西オーストラリア州は日本の伊勢海老に近い、ハサミのないロブスターの産地として知られ、多くのロブスターは日本へも輸出されています。そのロブスターの出荷工場を見学、圧巻は20トンもの生きたロブスターが入る水槽です。追加料金でロブスターのランチへアップグレードも可能。
そしてツアーは、メインであるピナクルズへ。ピナクルズではバスを降り、荒涼とした別名「荒野の墓標」とも呼ばれる不思議な風景をお楽しみください。
バスは折り返し、南へ、パース方向に折り返し、途中のランセリン砂丘に立ち寄ります。信じられないほど真っ白な広大な砂丘、そして遠くに見える真っ青なインド洋の海、景色だけも圧倒されます。それに加えて4WD車による砂丘のドライブ!そして砂山から一気に滑り降りる、サンドボーディングも楽しめます。
催行曜日 | 毎日 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/perth/5349/ |
ピナクルズ砂漠サンセットと夜の星空観賞(夕食付)
まるで月面に降り立ったかのような景観のピナクルズで、サンセットと星空を鑑賞するツアーです。
道中はヤンチャップ国立公園に立ち寄り、240メートルにわたるボードウォークでオーストラリアのアイコン的存在のコアラとご対面です。
人工的な明かりが一切ないピナクルズは、サンセットと星空を鑑賞するもってこいの場所です。ビルの谷間ではなく、地平線やインド洋の水平線に落ちるサンセットや、北半球の夜空とはまた違った星座がご覧いただける星空をお楽しみください!
催行曜日 | 日曜、月曜、水曜、木曜、金曜 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/perth/16627/ |
ピナクルズの砂漠とニューノルシア
パース一番の郊外の必見とも言える観光スポットであるピナクルズと、スペインの歴史を濃く残し、オーストラリアで唯一修道士の町として知られるニューノルシアを訪れる1日ツアー。
ニューノルシアではアビー教会、聖・ガートルーズ・カレッジ等を訪れます。
ツアーのハイライトピナクルズでは、バスを降り、荒涼とした別名「荒野の墓標」とも呼ばれる不思議な風景をお楽しみください。
通常9月中旬から11月頃のシーズン中のみ、パースへの帰路ワイルドフラワーを見ることにできます。
催行曜日 | 月曜日(8月-11月のみ月曜日、木曜日) |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/perth/97/ |
ピナクルズに関するよくある質問(FAQ)
ピナクルズとはどんなところですか?
ピナクルズ(The Pinnacles)は、西オーストラリア州の州都であるパースの北約190km、車で2時間15分ほどの所にある、砂漠の中に風化した石灰岩の石柱が乱立する荒涼とした景観で広く知られる観光地です。
砂漠の中に数千にも及び高いものでは3.5メートルに及ぶ石灰岩の石柱が続く光景は、まるでSF映画に登場するシーンのように思え、その風化した石柱が朽ちた墓石のようにも見えることから、「荒野の墓標」とも呼ばれています。
ピナクルズ周辺の観光スポットを教えてください。
ピナクルズ周辺には下記のような観光スポットがあります。
ピナクルズはどのような気候ですか?ピナクルズを訪れるベストシーズンはありますか?
ピナクルズは年間を通じて気温が穏やかな地中海性気候になり、旅行に適さない時期はありません。
雨季というほどではありませんが、6‐8月の冬季は他の月と比べて雨量が若干多くなりますが、月間100mm前後なのでそれほど大したことはありません。
8月から10月はワイルドフラワーのシーズンになり、ピナクルズ周辺、及びパースよりピナクルズへ向かう道路では、ワイルドフラワーを見ることができます。
パースからロットネスト島へ行くオプショナルツアーはありますか?
日本からも全日空の直行便が飛ぶ西オーストラリア州の州都、パースよりピナクルズを訪れるオプショナルツアーが催行されています。
4WD車によるランセリン砂漠走行を組み入れたツアー、午後出発してピナクルズでサンセットを鑑賞するツアー等、西オーストラリア州で人気ナンバー1の観光地なだけに、多種多様なピナクルズ・ツアーが催行されています。
また、少々お値段は高くなりますが、パースより軽飛行機でロットネスト島とピナクルズ、更にはウェーブロックまで1日で訪れることができるフライトツアーもあります。
パースの観光情報
- パース旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ピナクルズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ロットネスト島観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- パースのお勧めオプショナルツアー27選!
- パース(オーストラリア)と日本の時差
- パースの季節ごとの気候と服装
パースの旅行手配
トラベルドンキーでは、パースのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
パースを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
パース旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いパース旅行になりますよ。
ケアンズ乗継についてご案内します。
広大なオーストラリア旅行を試みる際、日本に一番近い空の玄関口であるケアンズ空港で国際線から国内線に乗継をする機会は多いと思います。
そんなゲートウェイシティのケアンズ空港の乗継の仕方について現地在住スタッフがご案内します。
目次:ケアンズ空港の国際線から国内線への乗継方法(クリックで開閉)
ケアンズ空港国際線ターミナルと国内線ターミナルについて
ケアンズ国際空港には、ターミナルが2つあります。
- 第1ターミナル(T1):国際線ターミナル
- 第2ターミナル(T2):国内線ターミナル
それぞれのターミナルは450メートルほど離れていて、ターミナル間の移動は徒歩の一択です。
屋根付きの通路が整備されており、徒歩10分ほどの距離です。
ターミナル移動シャトルや電車などはありません。
ケアンズ空港国際線ターミナル到着
ケアンズ乗継は簡単です。
国際線でケアンズに到着すると、国際線ターミナル(T1)内の入国審査、預け荷物受け取り、検疫を経て、全てのお客様が上記の出口から出てくることになります。
オーストラリアでは海外から到着した場合は到着した都市で必ず入国が必要となり、預け荷物も検疫の必要のため必ず到着した都市で受け取りが必要です(所謂最終目的地までのスルーにはなりません)。

ケアンズ空港での国際線から国内線の乗継は、1時間以上で発券可能となっていますが、実際、間に合いますか?

複数の国際線フライトが同じ時間帯に到着すると、入国審査と検疫は大変混雑します。到着してから到着ロビーに出るまでに2時間ほど要することを見込んで乗り継ぎ便の予約を入れましょう。確かにケアンズ空港での国際線から国内線の乗継は1時間で発券可能となっていますが、これに従うとまず間に合いませんのでご注意ください。
ご自身のフライト到着時刻に他のフライトの到着がないかケアンズ空港のウェブサイト発着案内で確認しておきましょう。

ケアンズ乗継の間にスーツケースの荷物の出し入れをしたいのですが、国際線到着時にするのと、国内線出発時にするのと、どちらでやったほうがいいですか?

国際線到着時に国際線ターミナル到着ロビーでやっていただく方がいいと思います。雨が降っていた場合、濡れてから荷物の出し入れをするのは大変です。また、国際線到着ロビーのほうがスペースが広くなっていますので、荷物も広げやすいと思います。
到着ロビーの出口から外に出ると、右手に管制塔が見えます。この管制塔の後ろ側に国内線ターミナル(T2)があります。
Domestic Termnal 国内線ターミナル(T2)へは、地面に引かれたグリーンのラインに沿って進みます。
ブルーのラインは国内線ターミナル(到着側)から国際線ターミナル(出発側)へのラインなのでご注意ください。
途中から屋根が造られていますが、全部を覆うものではないので、雨の日は濡れてしまいます。
一部の区間には屋根そのものもありませんので、雨天時は傘があると役に立つと思います。
5分ほど歩くと、管制塔の横を通過し、国内線ターミナルが見えて来ます。

国内線に乗る前にタバコを吸いたいのですが、喫煙所はありますか?

国内線ターミナル到着側の外側に下記の喫煙所がありますので、こちらをご利用ください。ケアンズ空港の各ターミナル内は完全禁煙で、喫煙所もありませんのでご注意ください。
ケアンズ空港国内線ターミナル出発
ケアンズ空港の乗継は簡単です。上記の通り、至る所に日本語の案内板があります!
国内線ターミナル(T2)に到着すると、チェックインの場所、バゲージクレームの場所を示す掲示があちらこちらにあります。目指すはもちろんチェックイン&出発ホールです。
グリーンのラインはチェックインカウンターへの入り口の扉の前まで続いています。国際線ターミナル到着側から徒歩10分(450メートル)で到着です。
国内線ターミナル(T2)チェックインカウンター&出発ホール側外観はこんな感じです。
チェックインカウンターは、#1から#33まであり、#1番側からカンタス航空、ジェットスター航空、スカイトランス航空、エアーノース、アライアンス航空、ヴァージオーストラリア航空の順に並んでいます。
もちろん、各社のチェックインはほとんどの場合キオスクチェックインまたはオンラインチェックインが可能です。
ケアンズ空港の国内線のチェックインの締め切りは出発の30分前までとなり、たとえチェックインカウンターが大行列になっていて間に合わなかったとしても、一切の酌量措置はありませんのでくれぐれも時間に余裕を持ってお越しください。
チェックインや荷物の預け入れが終わりましたら、セキュリティ検査に進みます。
チェックインカウンター#33の隣がセキュリティ検査場です。
このセキュリティ検査ですが、長蛇の列になることがあります。酷い時には30分以上時間を要することがありますので、早めにチェックインを済ませましょう。
いかなる状況でも、スキップなどの酌量措置はありません。
ビジネスクラスの方やマイレージ上級会員の方も優先レーンや優先対応サービスはありませんので、くれぐれもご注意ください。
ポケットの中身は全てトレーに出してください。
オーストラリアの国内線では、液体物の持ち込み制限、粉物類の持ち込み制限はありません(ペットボトルの水などはそのまま機内に持ち込むことが可能です)。
危険物の類は機内に持ち込めません。
主な航空会社の荷物に関する詳細規定については、それぞれ下記ウェブサイトをご参照ください。
金属探知機を抜けた後で、火薬検知チェックに選ばれることがあります。布をベルトのバックルや靴紐などに当てがい硝煙反応のチェックをしています。選ばれた場合はご協力ください。
セキュリティ検査を抜けると、出発ロビーとなります。
ご利用便の搭乗時刻とゲートに変更が生じていないかモニターや電光掲示で確認ください。
カンタス航空とヴァージン オーストラリア航空のラウンジは出発ロビー内2階にあります。
プライオリティ パス保持者の方が利用できるラウンジおよびショップは残念ながらありません。
国内線出発ロビー内にはカフェ、バー、ファストフード、土産屋などが並んでいます。

ケアンズ乗継で時間に余裕があるのですが、カフェなどで時間を潰すなら、国際線ターミナルか国内線ターミナルか、どちらで過ごすのがオススメですか?

国内線出発ロビーで過ごすことをオススメします。スーツケースなどの大型の荷物を預けてから身軽になって過ごされる方がラクですし、国内線旅出発ロビー内にはカフェ、バー、ファストフード、土産屋などが並んでいますので、チョイスの幅も広がります。チェックインまで時間がある場合でも、国内線ターミナルのチェックインエリアにあるカフェ・バーのほうが国際線ターミナルの店よりも充実しています。国際線ターミナルにはカフェが1軒あるだけなので、あまりオススメではありません。オーストラリアの国内線はナショナルフラッグキャリアにしてフルサービスキャリアのカンタス航空でさえも遅延や欠航が頻発します。ましてやジェットスターやタイガーエアーなどのLCCは定刻で飛んだらラッキーレベルですので、いかなる状況にも対応できるよう国内線ターミナルで搭乗開始を待つべきです。
ジェットスター航空では、搭乗時に90%くらいの確率で機内持ち込み荷物の重量チェックが行われます。
ここで予約時に定めた重量を超えていると、超過料金が徴収されますのでご注意ください。
それでは、行ってらっしゃい!!
関連記事
本稿の他に、下記記事もご参照ください;
- ケアンズ空港の徹底ガイド【写真付きでわかりやすい】
- ケアンズ空港の国内線から国際線への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からハミルトン島便への乗継方法
- ケアンズ空港の国際線からエアーズロック便への乗継方法
- ジェットスター航空 成田からケアンズへ
- ジェットスター航空 関空からケアンズへ
- オーストラリアの航空会社
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
小さなお子様を連れた旅行は何かと大変です。国内旅行は当然ですが、海外旅行となるとさらに大変なのではないでしょうか。
ケアンズは日本から直行便が出ており、7時間半のフライトで、時差は1時間と少なく時差ボケもありません。気候も1年中暖かく、町も程よい田舎具合でこじんまりとしているので、市内散策も半日で満喫できます。オーストラリアは移民の国なので外国人には慣れており、海外からの旅行客や子供にもフレンドリーに接してくれます。
まさにお子様連れの方でも安心して訪れることができ、そして家族みんなが満足をして頂ける、魅力あふれる場所、それがケアンズなのです!
今回はケアンズ在住のスタッフが実際に子供を連れて参加し、子供からの反応が良かった、さらにまた連れて行って!と言われたツアーや観光地をご紹介いたします♪
目次:ケアンズの子連れお勧めスポット9選 !(クリックで開閉)
グリーン島
グリーン島はケアンズから最短で45分で行くことができるグレートバリアリーフの玄関口です。
子連れおすすめポイント①充実した施設がある
グリーン島には、リゾートホテル、レストラン、プールがあり、海水浴場、ビーチハイヤー(パラソル、ビーチチェアのレンタル可)、バー、ダイブショップ、インフォメーションセンター、コインロッカー、更衣室、温水のシャワー、アイスクリーム店、お土産店、マッサージ店、散策道、マリンランドメラネシア(ワニ園)、と充実した施設があります。
大きな植物やが生えておりますので、充分な木陰も確保できます。
子連れおすすめスポット②日本人スタッフ
グリーン島では多くの日本人スタッフが働いており、ボートの時間変更や、オプションの追加申し込み等、現地でご不明な点があればほとんどがその場で解決できます。
子連れおすすめポイント③遠浅の海水浴場
グリーン島のメイン海水浴場はスノーケルでサンゴ礁を見るのには適しておりませんが、流れが穏やかなどこまでも続くひざ丈までの深さで、さらにライフセーバーが常駐しておりますので、小さなお子様連れには安心して海水浴を楽しめるメリットとなっております。
子連れおすすめポイント④船の時間が選べる
現在グリーン島へは2社がそれぞれ、発着時間をいくつか設定し運行しておりますので、滞在時間や、発着時間が選べるようになっています。
子供の体調に合わせたスケジュールを事前に計画できますし、繁忙期でなければ当日船の時間の変更も可能なので、この点は本当に助かります。
トラベルドンキーではケアンズ発のグリーン島クルーズのオプショナルツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。
グラネットゴージ
グラネットゴージ・ネイチャーパーク (Granite Gorge Nature Park)は、アサートン高原にある花崗岩でできた美しい渓谷です。
子連れおすすめポイント① ロックワラビーに餌付けができる
こちらにはロックワラビーが生息しております。気性が穏やかで、野生ではありますが人間からの餌付けに慣れており、小さな固体なのでお子様でも餌付けを体験できます。
子連れおすすめポイント②かわいいワラビーと写真撮影
グラネットゴージに生息するワラビーは99%の確率で姿を現してくれるので、お子様とワラビーの可愛い2ショットを撮ることができるでしょう♪
子連れおすすめポイント③渓谷のウォーキングトラック
渓谷にはウォーキングトラックが設けられており、途中でピクニックや川遊びもできます。ツアーで参加する場合、ウォーキングトラックを歩くことはございませんが、レンタカーなどで各自訪れる場合は是非行ってみて下さい。
子連れおすすめポイント④ ツアーが豊富
大人にも子供にも大人気のスポットの為、日本語のツアーや英語のツアーでグラネットゴージに立ち寄るものがいくつかございます。ガイドさんと一緒に行くとさらに楽しいお話が盛りだくさんです。
トラベルドンキーでは、グラネットゴージ・ネイチャーパークを行程に含んだツアーを割引価格で販売していますので、是非ご利用ください。
キュランダ
キュランダ村はケアンズの世界遺産の1つである、世界最古の熱帯雨林の中に佇む小さな村です。
子連れおすすめポイント①乗り物好きにはたまらない高原鉄道とスカイレール
高原鉄道は100年の歴史がある高原鉄道で片道2時間を要します。ゆっくりと熱帯雨林の中を縫うように進み“世界の車窓から”のオープニングで流れていた美しい景色をご自身の目でお確かめください。
もう一つのスカイレールは全長7.5km、所要時間45分のロープウェイです。高原鉄道とはまた全く違った鳥になったような目線で熱帯雨林をお楽しみいただけます。
子連れおすすめポイント②オーストラリアならではの動物を飼育するコアラガーデン
キュランダ村の中にはコアラガーデンという小さな動物園がございます。規模はこじんまりとしているのですが、オーストラリア特有のカンガルー、ワニ、クオッカ、ウォンバット、コアラを見ることができます。
子連れおすすめポイント③程よい規模のキュランダ村
キュランダ村のメインストリートには、かわいらしいお土産屋さんや、カフェ、マーケットが並んでおり全てのお店に入ってみたくなりますが、小さな村なので、1時間ほどで見て回れます。村の中には小さな公園もありますし、お手洗いもいくつかございますので、のんびり過ごすにも、ツアーで立ち寄るのにも子連れの旅行には最適な場所です。
ケアンズを訪れたら、必ず行っていただきたいキュランダ村。日本語のガイド付きツアーから自由自在にチケットのみの組み合わせなど、トラベルドンキーでは、キュランダ 観光のパーツやツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪
ラグーン
ラグーンはケアンズ市街中心部にある無料のプールです。
子連れおすすめポイント①ライフセーバーが常駐
ラグーンは朝の6時から夜の9時まで利用できます。この時間帯はライフセーバーが常駐しており、安心して利用できます。浮き輪の利用は禁止されておりますので、小さなお子様には必ず大人の方の付き添いが必要です。
子連れおすすめポイント②無料で利用できる設備
ラグーンの設備は整っており、コインロッカーは1時間$1と有料になりますが、温水のシャワーやお手洗いは無料でご利用を頂けます。
さらにラグーンの周りにいくつも設置されているBBQ台も無料で利用できますので1日中子供と楽しく過ごせますね♪
エスプラネード沿いの公園
ケアンズのエスプラネード沿いには公園が沢山あります。
子連れおすすめポイント①清潔な環境
市の清掃員さんが水質管理や掃除をしてくれているので、いつ行っても綺麗に保たれております。
子連れおすすめポイント②子供の安全性を重視
地面がクッション性のあるゴムで整備されているので転んでも大けがにはならない様に工夫がされてあります。
子連れおすすめポイント③子供が飽きずに楽しめる工夫
公園は1つだけではなく、約5kmのエスプラネードに沿っていくつか点在しているので、移動しながら遊んでいるといつの間にか1日が終わってしまった、なんてことも多々あります。水遊びができるエリアや、ロッククライミングエリアなどがありますので、お子様の水着や着替えを準備してお出かけください。
シュガーワールド
シュガーワールドはケアンズから車で南に15分程の場所にあるスライダーのあるプールです。
子連れおすすめポイント① 種類豊富なスライダー
シュガーワールドには大小さまざまなスライダーがあり、大人も子供もお楽しみいただけます。
利用するスライダーの種類や年齢によって料金が違っていて、それぞれリストバンドを購入し、係員はその色でスライダーのチケットを購入済みかどうかを判断します。
入園(スプラッシュタウン+ミニゴルフ) | 入園+スーパースライド(スプラッシュタウン+ミニゴルフ+スーパースライド) | ミニゴルフのみ |
---|---|---|
大人(16歳以上) $16.95 |
$29.90 | $13.50 |
子供(3-15歳まで) $16.95 |
$24.75 | $11.50 |
家族(大人2+子供2) $53.90 | $97.90 |
$39.75 |
子連れおすすめポイント②小さなお子様専用のエリアの設置
小さなお子様連れの方でも安心して遊べるように浅瀬のプールや小さなスライダーが設置された子供のプールエリアがあります。
主にスクールホリデーや、週末のみの営業になりますので、営業しているのを確認してから訪れるようにして下さい。
シュガーワールドのWebサイトはこちらから。
ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ
ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ (Hartley's Crocidile Adventures)は、ケアンズ最大の動物園です。
子連れおすすめポイント①ジャンピングクロコダイルが見られる
ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズの入園には園内の池でクロコダイルの餌付けをする姿が見られるクルーズが含まれております。
目の前で飼育員の持つチキンに飛び掛かるワニをお子様に見せてあげることができます。
子連れおすすめポイント②コアラと朝食ができる
園内にはカフェがあり、会場に設置された添木にコアラを連れてきてくれ、朝食を食べながらその愛くるしい姿を眺められます。コアラと朝食ができるのはケアンズではこちらの動物園のみです。
子連れおすすめポイント③園に併設されたお土産屋さんの商品
動物のぬいぐるみは種類が豊富でぬいぐるみ好きのお子様は喜んでくれます♪
もともとはワニの養殖場なので鰐皮の製品も充実しておりますよ。
子連れおすすめポイント④半日の空き時間で訪れることができる
ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズはケアンズから車で40分ほどの場所にありますが、公共の交通機関がございません。レンタカーか、ツアーで訪れることができます。ツアーはシャトルバスと入園というシンプルなものから、日本語のガイドさんが園内を案内してくれるものまでございますので、ご自身のプランに合うものをご検討ください。
トラベルドンキーでは、ケアンズ市内からの送迎付きツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用ください。
- ハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーズ入園&往復送迎
- ハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーズ入園券
- ハートリース動物園 コアラと一緒に朝食
- ポートダグラス&ハートリースクロコダイルアドベンチャー1日ツアー
- どきどき半日コアラ観光
フィッツロイ島
フィッツロイ島はケアンズから50分で行けるサンゴのかけらで形成された島です。
子連れおすすめポイント①多種類のウォーターアクティビティー
島で利用できるウォーターアクティビティーに、スタンダップパドル、シュノーケル、シーカヤックがございます。どれも使っているうちに上手に使いこなせるようになるので、小学生くらいのお子様は一日中遊んでも遊び足りないようです。
子連れおすすめポイント②島のトレッキングコース
山頂の展望台へ向かうピークサーキットは片道約40分ほどです。勾配が少しありますので、登る予定の方はスニーカーをご準備ください。山頂付近は木が無くなり晴れた日はとても暑いですが、山頂からの景色は絶景です。
島でのお勧めの過ごし方は、到着してすぐトレッキングを開始し、戻ってきてそのまま海に飛び込んでアクティビティーを満喫!汗をかいた後の海水浴はとっても気持ちがいいです。
また、別のビーチへと続くトレッキングコースは片道20分程なので小さなお子様連れでも歩きやすいです。トレッキングコースの終盤に見えてくる、オーストラリアの美しいビーチで見事1位に輝いたヌーディービーチは、一見の価値ありです♪
子連れおすすめポイント③ケアンズから近い
フィッツロイ島はケアンズからフェリーで50分ほどで到着します。船が苦手な方でも比較的アクセスしやすいグレートバリアリーフの玄関口となっております。
毎年6月、7月のクジラの時期は、フィッツロイ島の周辺で子育てをしますので、運が良ければフェリーからクジラの親子を見ることができるかもしれません!
トラベルドンキーではフィッツロイ島のツアーを割引価格で販売しておりますので、是非ご利用ください。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ
ケアンズは海はグレートバリアリーフ、山は世界最古の熱帯雨林と、2つの世界遺産に囲まれた自然豊かな場所で、その大自然の中で楽しむ事ができるアクテビティがたくさんある、アクティビティ天国です。
ここではその中でも厳選したおすすめのアクテビティを海、山、それぞれ5選に絞ってご紹介いたします。
目次:ケアンズのアクティビティおすすめ10選(クリックで開閉)
海のアクティビティ
山のアクティビティ
海のアクティビティ5選
スキューバダイビング(体験ダイビング)
透明度の高いグレートバリアリーフの海中世界を楽しむことができるスキューバダイビング
世界遺産グレートバリアリーフは広大な珊瑚礁と、熱帯魚の魚影の濃さが魅力の海。その海の魅力を十分に楽しめるアクティビティと言えば、スキューバダイビング。スキューバダイビングはシュノーケルと違って、水面ではなく、水中から見上げるように立体感のあるグレートバリアリーフの珊瑚の世界を楽しむ事ができます。大自然の中にあるリアルな水族館の水槽の中に飛び込んだような景色を見ることができるアクテビティです。
ライセンスがなくても簡単な問診をして、ダイビングに適した健康な状態であれば、体験ダイビングができます。
体験ダイビングはインストラクターがダイビング機材の説明、水中でのサインの出し方、注意事項を説明し、簡単な水面でのレクチャーをした後、インストラクターが腕を繋ぎ、一緒に水中を誘導しながらダイビングします。体験ダイビングで潜る深度は3-5メートルほどで、それほど深くは潜りませんので、安心して参加できます。
スタンドアップパドル
フィッツロイ島でのスタンドアップパドル
近年は日本でも人気のアクテビティ、スタンドアップパドル(通称サップ/SUP)。サップは安定感抜群の浮力のある大きなスタンドアップパドルボードを使うことで簡単に立つ事ができ、初心者でもすぐに楽しむことができるアクティビティです。自分でボードをコントロールしながら、自在に海の上を移動でき、景色を楽しむ事ができます。
そんなサップを美しいケアンズの海でする事ができます!
フィッツロイ島でのスタンドアップパドルは、メインビーチにあるビーチハイヤーデスクでレンタルする事ができます。キレイなフィッツロイ島の海の上を、フィッツロイ島を眺めながらのスタンダオアップパドルはとても気持ちいいです。
リーフフィッシング
グレートバリアリーフでのフィッシングは様々な魚種が釣れるのが楽しい
多くの種類の魚が生息し、魚群が溢れるグレートバリアリーフの海ではフィッシングも盛んで、海のコンディションが良い日は平日、休日問わず、多くの釣り人がグレートバリアリーフへボートを繰り出して釣りへ向かいます。
ケアンズでは初心者でも何の準備もなく、安心して参加できるリーフフィッシングツアーがあります。
釣り具や餌の準備、ランチや、飲み物をすべて準備していますので、手ぶらでボートへ向かうだけ。
釣った魚はきれいに捌いて保存バッグに入れて渡してもらえるというサービス。
ガイドは英語ですが、ジェスチャーを含めてわかりやすく釣り方を教えてくれます。
シーウォーカー
シーウォーカーは顔を濡らすことなく海を散歩できる
シーウォーカーは、船上から空気を供給できる専用のヘルメットを装着して、グレートバリアリーフの海の中を歩行しながら、楽しむアクティビティです。
海上でヘルメットを装着するので、顔を濡らすこともなく、簡単に水中を散歩することができます。泳ぐわけではないので、泳げない人でも安心して参加することができます。
グレートバリアリーフ遊覧飛行
グリーン島と珊瑚礁を大空から観る事ができる遊覧飛行は人気
グレートバリアリーフは海の中だけではありません。その美しい景観を大空から遊覧飛行で観る事ができます。
青いグレートバリアリーフの海を覆いつくすように様々な模様を描く珊瑚礁はとても美しく、空から観るグレートバリアリーフが一番綺麗!という方も少なくありません。
遊覧飛行は小型のセスナ機か、ヘリコプターを利用して行います。それぞれの違いは飛行する高度です。セスナ機は400メートル上空、ヘリコプターは300メートル上空を飛行します。ヘリコプターの方が高度が低く、もっと近くでグレートバリアリーフを観る事ができますが、機体メンテナンスがセスナ機よりも高く、ツアー価格も比較的高くなります。
セスナ機での遊覧飛行はヘリコプターより比較的割安で、所要時間は約2時間ほどなので、ちょっとした時間にも参加することができます。
山のアクテビティ5選
レインフォレスト乗馬
乗馬しながらレインフォレストを堪能できる
ケアンズで体験できるレインフォレスト乗馬は、通常のパドック内を走る乗馬とは違い、レインフォレスト(熱帯雨林)の中で乗馬をします。
馬に乗りながら鬱蒼とした熱帯雨林の世界を眺める事ができる、ふたつの魅力があるアクティビティです。
またレインフォレストの中を流れる清流を渡りながら乗馬できるのもハイライトのひとつです。
最初はパドックでインストラクターが乗馬の基礎動作を教えてくれます。馬の基本操作は難しくなく、お子様でもできます。またインストラクターが歩きながら同行し、全体的に馬の列を管理しながら行いますので安全です。
(注)新型コロナ蔓延以降、現在、こちらのツアーは休止となっております。
キャニオニング
渓流下りのアクティビティは常夏のケアンズでは人気
山に囲まれたケアンズ近郊には、いくつもの渓谷や滝があり、常夏ケアンズの暑い太陽の日差しを避けて癒されるローカルにも人気のスポット。そんな渓谷でできるアクティビティがキャニオニング(渓流下り)です。
専門のインストラクターが同行し、レクチャーをしながら滝や渓流を下っていきます。固定されたロープを辿りながら、時には滝から滝へとロープに繋がれた滑車でジャンプすることも!
スリルと迫力のある渓流でのアクティビティはエキサイティングな体験をしたい方にピッタリ。
ジャングルサーフィン
熱帯雨林の木から木へと滑車を滑って駆け巡るジャングルサーフィン
世界遺産に指定される太古の森デインツリー国立公園。熱帯雨林の大木が生い茂るこの森で、巨木と巨木の間に設置されたワイヤーロープに、プーリーと言われる滑車を使って滑り降りるジップラインを楽しむアクティビティです。
熱帯雨林の中、木から木へと滑り降りながら移動していき、地上からではなく空中を滑走しながら、スリルと共に世界遺産の森を楽しめるアクティビティです。
熱気球フライト
ケアンズ内陸に広がる山やカンガルーなどの野生動物を眺めながら大空を飛ぶ熱気球
広大に広がるケアンズの内陸部の山や畑を、窓枠のない大きな熱気球のバスケットに乗って、空気をいっぱいに吸いながら絶景を眺める事ができる熱気球はケアンズの人気アクティビティのひとつです。早朝4時に出発し、夜明け前に熱気球のバスケットに乗り込み、地平線の向こうから登る太陽の光を浴びながら、幻想的な景色を眺める事ができます。
熱気球はロープなどで地上と繋がれる事なく、広大な大地の上を遠くにそびえる山々を背景に、風の向くままリアルに飛行体験をする事ができます。
また内陸部に生息する、カンガルーやワラビー、その他の野生動物を上空から眺めることもできます。
4WDハマー
普通の車では走れない熱帯雨林の中を走行するHUMMER
元々はアメリカの軍用四輪駆動車として生産されていた、ハイパワーを持つ本格的なオフロードカー・ハマー(HUMMER)に乗って、通常では走行する事のない、熱帯雨林の道なき道をオフロード体験するアクティビティです。
本格的な森の中のオフロードを運転するのは、テクニックと経験のあるプロのドライバー。急斜面を登ったり、川の中を走行したら、エキサイティングなアクティビティです。
また、多くの動物が生息する森の中を走行するので、ワラビーやポサムなど、野生動物に遭遇する事もあります。4WDハマーツアーはこちら
(注)新型コロナ蔓延以降、現在、こちらのツアーは休止となっております。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ