Menu
トラベルドンキー 現地情報
カテゴリー: シドニー
シドニー空港からシドニー市内への行き方を、タクシー、空港シャトルバス、電車(エアポートリンク)、そしてウーバー(Uber)、専用車による日本語空港送迎などの移動方法ごとに、現地シドニー在住のスタッフが詳しくご紹介いたします!
シドニー空港と市内へのそれぞれの移動方法ごとの、メリットとデメリット、料金の目安、そして国際線ターミナルと国内線ターミナル、シドニー空港の到着ターミナルごとに乗車方法も解説しています。
もうこれでシドニー空港到着してから、シドニー市内への移動で迷うことはありません!
目次:シドニー空港からシドニー市内への行き方(クリックで開閉)
シャトルバス
シドニー空港から乗り合いのシャトルバスに乗って、シドニー市内へ移動することができます。
シドニー空港からは「レディー・トゥー・ゴー(Ready 2 Go)」社が、国際線ターミナル(T1)、および国内線ターミナル(T2)の到着階にデスクを設けています。
シドニー空港からシドニー市内までの料金は大人$22となり、30分おきにシドニー空港を出発しています。
事前予約がなくても空きがあればデスクでチケットを購入し乗ることできますが、事前に予約、チケットを購入することが推奨されています。
1名の場合は安価に、シドニー空港から宿泊ホテルまで移動することができますが、2名以上の場合はタクシーとそれほど料金は変わらず、乗り合いのバスになるので、同乗者の下車場所を数か所まわることもあり、意外と時間がかかってしまうこともあります。
シャトルバスで国際線ターミナル(T1)から
シドニー空港に国際線で到着後、入国審査、税関検査を終えると、出迎えの人達が到着者を待つ「Arrival Hall A」、または「Arrival Hall B」に出てきます。
「Arrival Hall B」付近に「Ready 2 Go」と表示の出たデスクがあります。
シャトルバスで国内線ターミナル(T2/T3)から
シドニー空港の国内線ターミナルは、ターミナル2(T2)とターミナル3(T3)と2つあり、ジェットスター航空とヴァージン・オーストラリア航空はT2、カンタス航空はT3より発着します。
ターミナル2の荷物受取場(Baggage Claim Area)に、「Ready 2 Go」と表示の出たデスクがあります。
専用車・日本語ドライバー空港送迎
シドニー空港では、日本語ドライバーの専用車(チャーター・カー)を利用して、シドニー市内まで移動することも可能です。
料金は他の交通手段より割高になりますが、日本語の通じる係員の人が空港ターミナルで出迎えてくれ、確実に宿泊ホテルまで送ってくれる安心感は、何かと不安の多い海外では何ものにも代えがたいのではないでしょうか。
また、空港から市内への移動の最中、日本語でシドニー在住者による現地情報、お勧めのレストラン、ショップ等を聞けるのも大きなメリットです。

トラベルドンキーの専用車日本語空港送迎!
安心の日本語ドライバーによる空港送迎サービス。専用車なので、他のお客様を待ったり、ホテルを何軒も回ったり、貴重な時間を無駄にすることもありません。
車中では、シドニー観光の見所、注意事項、お勧めのレストラン等もドライバーに日本語で相談できるのも、大きなメリット。
専用車で国際線ターミナル(T1)から
シドニー空港に国際線で到着後、入国審査、税関検査を終えると、出迎えの人達が到着者を待つ「Arrival Hall A」、または「Arrival Hall B」に出てきます。
そのArrival Hallで名前や会社名の書かれたボードをもって出迎え、あるいは空港ターミナル内の指定場所で待ち合わせ等、送迎会社によって違いますので、予約時に確認するようにしてください。
専用車で国内線ターミナル(T2/T3)から
シドニー空港の国内線ターミナルは、ターミナル2(T2)とターミナル3(T3)と2つあり、ジェットスター航空とヴァージン・オーストラリア航空はT2、カンタス航空はT3より発着します。
飛行機の到着するゲートで名前や会社名の書かれたボードをもって出迎え、あるいはに荷物受け取り場所(Baggage Claim)で待ち合わせ等、送迎会社によって違いますので、予約時に確認するようにしてください。
電車
シドニー空港の国際線ターミナル(T1)、国内線ターミナル(T2/T3)それぞれの地下に電車の駅があり、シドニー空港からシドニー市内まで、乗り換えなしで電車で移動することが可能です。
シドニー空港とシドニー市内を結ぶ区間は、「エアポートリンク(AirportLink)」と呼ばれて、シドニー空港の各国際線ターミナル、国内線ターミナルとシドニー市内を結んでいます。
料金は時間帯によって異なりますが、大人$20~$22、子供$16~$18となり、一般のシドニー市内および近郊を走る電車料金と比較して割高の料金になります。
列車は、早朝4時半ころより深夜12時まで、比較的頻繁に8-15分おきに運行されています。(タイムテーブル)
シドニー市内は、セントラル駅、ミュージアム駅、セントジェームス駅、サーキュラーキー駅、ウインヤード駅、タウンホール駅に乗車します。
1名で利用する場合は安価ですが、2名以上で利用する場合は、荷物をもって駅から宿泊場所への移動を考えると、タクシー等を利用した方が良いかもしれません。
チケットは事前に購入は不要、国際線ターミナル駅、国内線ターミナル駅でその場で購入可能です。
自動販売機ではクレジットカードのみ(VISA/MASTER/AMEX)、または窓口では同じクレジットカードの他、現金(オーストラリアドル)での購入が可能です。
JCBカードは利用できませんのでご注意ください。
また、タッチ決済に対応しているクレジットカードであれば、乗車チケットを買わずに、そのクレジットカードを改札ゲートにタッチし乗車、下車することが可能です。そのクレジットカードから、自動的に運賃が引き落とされます。
タッチ決済に対応したクレジットカードは、wifiマークを横にしたような目印が入っている
電車で国際線ターミナル(T1)から
シドニー空港に国際線で到着後、入国審査、税関検査を終えると、出迎えの人達が到着者を待つ「Arrival Hall A」、または「Arrival Hall B」に出てきます。
ターミナルビル外に向かって右方向、「Trains」の表示に従って進んでいくと、地下にある国際線ターミナル駅(International Station)へのエスカレーターがあります。
電車で国内線ターミナル(T2/T3)から
シドニー空港の国内線ターミナル駅(Domestic Station)は、カンタス航空の発着するT3ターミナル地下にあります。
T3ターミナル到着の場合は、荷物受け取り場より「Trains」の表示に従って、地下にある国内線ターミナル駅へ進んでください。
ジェットスター航空、ヴァージン・オーストラリア航空の発着するT2ターミナルに到着の場合は、「Trains」の表示に従ってT3ターミナル地下の国内線ターミナル駅へつながる連絡通路を通って移動することができます。
タクシー
シドニー空港からシドニー市内まで、およそ12キロ、時間にして30-40分ほどなので、タクシーを利用してシドニー市内まで移動しても、それほど高額にはなりません。
タクシーを1名の場合は空港シャトル、1名、2名だと電車と比較して割高にはなりますが、3名以上で利用する場合はそれらとあまり料金も変わらずに、目的地まで直接行くことができます。
シドニー空港では常に多くのタクシーが客待ちをしており、タクシーを待つ人も多くはないので、スムーズに待つこともなく乗車できます。
シドニー空港からシドニー市内中心部へ向かう場合は、国際線ターミナル(T1)からはおよそ$65-$80、国内線ターミナル(T2/T3)からは$60-75になります。
一般的にウーバーの方がタクシーより若干料金が安くなることが多いですが、シドニー空港から乗車する場合は、あまり料金は変わらないことが多く、タクシーの方が安価な時もあります。
距離と時間のメーター制になっていますので、シドニー市内までのルート、所要時間により、実際の料金は変動します。その為、平日朝のラッシュ時にあって市内まで時間がかかる場合、タクシー料金は高めになります。
人数が多い、荷物が多い場合は、ワゴン型のタクシーを利用することもできます。
タクシーで国際線ターミナル(T1)から
シドニー空港に国際線で到着後、入国審査、税関検査を終えると、出迎えの人達が到着者を待つ「Arrival Hall A」、または「Arrival Hall B」に出てきます。
そのままターミナルビルの外に出て、「Taxi」と書かれた案内表示に従い、すぐ近くタクシー乗り場まで歩いて行ってください。
タクシーで国内線ターミナル(T2/T3)から
シドニー空港の国内線ターミナルは、ターミナル2(T2)とターミナル3(T3)と2つあり、ジェットスター航空とヴァージン・オーストラリア航空はT2、カンタス航空はT3より発着します。
T2、T3どちらのターミナルでも、荷物受取場よりターミナルビルの外に出てすぐ前に、タクシー乗り場があります。
ウーバー(Uber)
ウーバー(Uber)は、オーストラリアでは一般的に利用されており、シドニー空港から乗車することも可能です。
ウーバーにはいくつかのサービスがありますが、オーストラリアで一般的なのは日本ではまだ導入されていない、「ウーバー・エックス(UberX)」と呼ばれる、一般の自家用車を利用するサービスです。
シドニー空港からシドニー市内中心部へ向かう場合は、国際線ターミナル(T1)からはおよそ$54-$65、国内線ターミナル(T2/T3)からは$42-51になります。
以前はタクシーとあまり料金が変わりませんでしたが、タクシーの値上げにより、今はウーバーの方が安いことが多いようです。
ウーバーのアプリをダウンロード、アカウントを作成して支払いの為のクレジットカードを登録しておけば、簡単に利用することができます。
アプリ上で出発地、目的地が設定できるので、利用にあたって言葉の心配がいらないこと、料金が予約時に決定することがメリットとしてあげられます。
ただ、空港からの利用の場合、若干ピックアップ場所が分かりづらいのと、多少車が来るまで待たなくてはいけないことです。
ウーバー・エックスでは4人まで乗車できますが、一般の小型の乗用車であることが多いため、大型のスーツケースは2つぐらいまでしか入りません。
荷物が多い場合は、車両にミニバンを使用し6名まで乗車可能な「ウーバー・エックスエル(UberXL)」を利用した方が良いでしょう。ウーバー・エックスエルの料金は、ウーバー・エックスのおよそ1.4倍になります。
オーストラリアでは、乗り合いサービスのウーバープール(UberPool)は導入されていません。
シドニー空港にはウーバー用の乗車エリアは設置されていませんので、一般車の乗車場所から乗車になります。
ウーバーで国際線ターミナル(T1)から
シドニー空港の国際線ターミナル(T1)からウーバーに乗車する場合、「Express Pcik Up Area」から乗車になります。
地図上部の黄色く乗られたエリア「Express Pickup」と書かれたエリアです。
シドニー空港に国際線で到着後、入国審査、税関検査を終えると、出迎えの人達が到着者を待つ「Arrvbal Hall A」、または「Arrival Hall B」に出てきます。
そのままターミナルビルの外に出て、「Express Pickup」と書かれた案内表示に従い、駐車場「P7」の方向へ進んでください。
駐車場「P7」の内部を通り、2-3分ほどターミナルビルから歩いた所に、一般車の乗車場所である「Express Pickup」があります。
ウーバーで国内線ターミナル(T2/T3)から
シドニー空港の国内線ターミナルは、ターミナル2(T2)とターミナル3(T3)と2つあり、ジェットスター航空とヴァージン・オーストラリア航空はT2、カンタス航空はT3より発着します。
シドニー空港国内線のT2、T3どちらのターミナルに到着しても、ウーバーの乗車は一般車の乗車場所である「Express Pcik Up Area」から乗車になります。
T2とT3は真ん中に立体式の駐車場を挟んで向かいあわせになっています。
「Express Pickup」の表示に従って、T2に到着した場合はターミナルビルを出て横断歩道を渡って駐車場に入り右方向へ、T3に到着した場合はターミナルビルを出て横断歩道を渡って駐車場に入り左方向へ進んでください。
ターミナルビルより5分ほど進むと、一般車の乗車場所である、「Express Pickup」のエリアがあります。
<
シドニー空港からシドニー市内への行き方に関する、よくある質問(FAQ)
シドニー空港からシドニー市内へのエアポートバスは、予約が必要ですか?
シドニー空港から乗り合いのシャトルバスに乗って、シドニー市内へ移動することができます。
シドニー空港からは「レディー・トゥー・ゴー(Ready 2 Go)」社が、国際線ターミナル(T1)、および国内線ターミナル(T2)の到着階にデスクを設けています。
シドニー空港からシドニー市内までの料金は大人$38.16となり、30分おきにシドニー空港を出発しています。
事前予約がなくても空きがあればデスクでチケットを購入し乗ることできますが、事前に予約、チケットを購入することが推奨されています。
早朝にシドニー空港に到着しますが、タクシーはいますか?
はい、シドニー空港の国際線ターミナル、国内線ターミナルどちらでも、飛行機が発着している時間であれば、早朝または深夜でもタクシーはいます。
シドニー空港から電車でシドニー市内まで行くことはできますか?
シドニー空港の国際線ターミナル(T1)、国内線ターミナル(T2/T3)それぞれの地下に電車の駅があり、シドニー空港からシドニー市内まで、乗り換えなしで電車で移動することが可能です。
シドニー空港とシドニー市内を結ぶ区間は、「エアポートリンク(AirportLink)」と呼ばれて、シドニー空港の各国際線ターミナル、国内線ターミナルとシドニー市内を結んでいます。
料金は時間帯によって異なりますが、大人$16.68~$19.48、子供$16.32~$20.68となり、一般のシドニー市内および近郊を走る電車料金と比較して割高の料金になります。
列車は、早朝4時半ころより深夜12時まで、比較的頻繁に8-15分おきに運行されています。
シドニー空港からウーバー(Uber)を利用することが可能ですか?
ウーバー(Uber)は、オーストラリアでは一般的に利用されており、シドニー空港から乗車することも可能です。
ウーバーにはいくつかのサービスがありますが、オーストラリアで一般的なのは日本ではまだ導入されていない、「ウーバー・エックス(UberX)」と呼ばれる、一般の自家用車を利用するサービスです。
シドニー市内中心部からシドニー空港へ向かう場合は、国際線ターミナル(T1)からはおよそ$37-48になります。
以前はタクシーとあまり料金が変わりませんでしたが、タクシーの値上げにより、今はウーバーの方が安いことが多いようです。
シドニーの観光情報
- シドニー旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ブルーマウンテンズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ポート・スティーブンス観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ハンター・バレー観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- シドニーのお勧めホテル16選
- シドニーのお勧め動物園7選!
- シドニーのスーパーマーケット4選 !
- シドニーの喜ばれるお土産15選 !
- シドニーの季節ごとの気候と服装
シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報
シドニーのレストラン情報
- シドニーのシーフードのおいしいレストラン10選
- シドニーのステーキがおいしいレストラン8選
- シドニーの高級レストラン10選
- シドニーの景色と夜景の良いレストラン10選
- シドニーのお勧めカフェ9選!
- シドニーのお勧めランチ10選!
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
皆さん、こんにちは!
シドニー・オフィスのマックスです。
写真は前回と同じグリーブポイントからみた、アンザックブリッジです。
アンザックブリッジは、ピアモントとグリーブ島を結ぶ、シドニーと郊外を結ぶ重要な道路網の一部となっています。
橋の幅は32.2m、8レーンの車道と歩道、鉄筋コンクリート製のパイロンは高さ69メートルあります。
今日はピアモント側からこのアンザックブリッジを走って渡り、グリーブポイントまで来ました。
別の投稿でお知らせしましたが、5月15日の金曜日より、シドニーでは一部の行動規制が緩和され、カフェ、レストランの店内営業も再開されます。
日本からの観光客の入国規制解除は、残念ながら具体的ながら、まだ具体的な日程は見えてきていませんが、オーストラリア国内の旅行は、7月までには全面的な規制解除が期待されています。
今後順調に規制緩和が進み、以前と同じ生活が戻ることを願っています!
15日(金)からの規制緩和により,以下の活動が可能となります。ただし,全ての活動は1.5メートルの物理的距離を確保することが前提です(注:上限人数は子供を含みます)。
(1)屋外での10人以内の集会
(2)カフェやレストランでの同時に10人以内の着席
(3)他家庭への同時に5人以内の訪問
(4)結婚式への10人以内の参加
(5)葬式は屋内の場合20人以内,屋外の場合30人以内の参列
(6)宗教行事への10人以内の参加
(7)感染防止に注意した上での屋外器具使用
(8)制限付きでの屋外プール使用在シドニー日本国領事館配信のメールより
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
皆さん、こんにちは!
コロナウィルスの影響、不要不急の外出規制により、シドニー・オフィスは火曜日、木曜日を臨時休業とせていただき、各スタッフ在宅での勤務となっています。
その為運動不足解消、時間が多くできたこともあり、週に数回はランニングをするようにしています。
シドニーマラソンの開催も不安視されていましたが、シドニーマラソンは予定通り9月20日の開催、本日より申し込みの受付を開始すると発表がありました!
昨年のシドニーマラソンは完走できたものの、タイム的には途中のトラブルもあり、納得いかないものでした。
今年はそのリベンジに燃え、月間150キロを目標として走っています。
今日はシドニーの夕焼けがとってもきれいでした。
写真はいつものランニングコースで通る、グリーブ・ポイントからの夕焼けです!
コロナウィルスが一刻も早く収束し、また世界の人々が自由に、安心して旅行できる日が来るのを願っています!
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
シドニーのブランド牛のプライム・ビーフのみを扱う本格的なステーキハウスから、カジュアルな雰囲気で景色も一緒に楽しめるステーキハウスまで、シドニー在住のスタッフがちょっとばかりの主観も交えて、シドニー市内でおいしいステーキが味わえる、シドニーお勧めのレストランをご紹介します!
オーストラリアの牛肉は、オーストラリア言えば「オージービーフ」と、連想ゲームのようにすぐ出てくる程に有名ですね♪
そんなオージービーフを、本場のオーストラリアでステーキで味わいたいと思っている旅行者はきっと多いと思います。
シドニーにはブランド牛のプライム・ビーフのみを扱う本格的なステーキハウスから、カジュアルな雰囲気で景色も一緒に楽しめるステーキハウスまでそろっています。
是非シドニーへお越しの際には、本場のオージービーフのステーキを味わってもらいたいと思います♪
目次:シドニーのステーキ・レストラン(クリックで開閉)
キングスレイズ・オーストラリアン・ステーキハウス
キングスレイズ・オーストラリアン・ステーキハウス(Kingsleys Australian Steakhouse)は、シドニー市内中心部にある、1994年のオープン以来、シドニーを代表するステーキハウスです。
キングスレイズは、歴史的建造物に指定されている、1833年に建設されて石鹸とろうそく製造に使われていた建物を改装して利用しています。
景色を楽しむことはできませんが、レトロな外観、内装は、これぞまさにステーキハウスという雰囲気があふれています♪
メニューもオーストラリアの各ブランド牛、熟成肉が提供され、本格的なステーキハウスらしいメニュー構成となっています。
店名 | キングスレイズ・オーストラリアン・ステーキハウス(Kingsleys Australian Steakhouse) |
---|---|
住所 | 29A King Street Sydney, NSW 2000(Google Map) |
Web | https://kingsleysauststeak.com.au/ |
アイム・アンガス・ステーキハウス
アイム・アンガス・ステーキハウス(I'm Angus Steakhouse)は、ダーリンハーバーのコックルベイワーフにある、ステーキハウスです。
カジュアルな雰囲気で比較的お手頃な価格で、オージービーフのステーキを堪能できます!
アイム・アンガスでは奥の店内の席より、レストランに入ってすぐのテラス席がお勧め。ダーリンハーバーのウォーターフロントの景色を楽しみながら、食事を楽しむことができます。
レストランは西側を向いているので、特に夕方の日没前のトワイライト時は、変わり行く空と海面の色、徐々に建物がシルエットになっていく様は、素晴らしい光景です。
ランチ時間は$35のお得なランチセットメニューがあり、近隣のオフィスのビジネスマンでにぎわいます。
アイム・アンガスでは、ジャイアント・BBQポーク・リブスも名物料理となっています♪
アイム・アンガスは、ダーリンハーバーでニックス・シーフード・レストラン等、複数のレストランを経営する、ニックス・グループのレストランです。
トラベルドンキーでは、アイム・アンガス・ステーキハウスのミールクーポンを販売しています。
店名 | アイム・アンガス・ステーキハウス(I'm Angus Steakhouse) |
---|---|
住所 | The Promenade, Cockle Bay Wharf, Darling Harbour, Sydney, NSW 2000(Google Map) |
Web | https://www.nicksgroup.com.au/venue/im-angus-steakhouse/ |
シドニーのオプショナルツアーをお得に予約!
シドニー発の市内観光、ブルーマウンテン、ハンターバレーなどへのツアーをお得に予約!
ツアーだけでなくブリッジクライム、ジェットボート等のアクティビティ、人気レストランのミールクーポン、シドニー空港の送迎などもお取り扱いしています!
ロックプール・バー・アンド・グリル
ロックプール・バー・アンド・グリル(Rockpool Bar & Dining)は、シドニーの金融街にある美しいダイニングルームに圧倒されるグリル・レストランです!
シドニーの権威ある新聞、シドニー・モーニングヘラルドのグッドフードガイドの2ハットを10年間取り続け、2019年のオーストラリア・グルメ・トラベラー・レストラン・アワードで全国12位にランクされました!
近くにオーストラリア証券取引所があることから、平日には多くの金融関係のビジネスマンのビジネスランチ、ディナーにも利用されています。
このレストランのステーキは、オーストラリア各地の熟成プライムビーフを、薪のオーブンで焼いて提供されています。
レストランにバーが併設されており、とっても雰囲気が良く、このバーのみの利用も可能ですので、是非飲むだけでも利用してみてくださいね♪
シドニーの他、メルボルン、パースにも支店があります。
店名 | ロックプール・バー・アンド・グリル(Rockpool Bar & Grill) |
---|---|
住所 | 66 Hunter Street, Sydney, NSW 2000(Google Map) |
Web | http://www.rockpoolbarandgrill.com.au/ |
ミート・アンド・ワイン・コー・バランガルー
ミート・アンド・ワイン・コー・バランガルー(Meat & Wine Co Barangroo)は、その店名の通り「肉」と「ワイン」に焦点をあてたレストランです。
ミート・アンド・ワイン・コーに独占的に供給される「モンテビーフ」を含む、世界最高品質のステーキと、受賞歴のあるワインから過小評価されているブティックワインまで、舌の肥えたゲストを満足させる食事を提供しています。
最近開発が進みシドニーの人気エリアとなっているバランガルーにあり、カジュアルな雰囲気でお好みのカットで、グラスフィード(牧草で育てた牛)、またはグレインフィード(穀物で育てた牛)のプレミアム・ステーキを楽しめます。
シドニーにはバランガルーの他、サーキュラーキーにも店舗があり、その他メルボルン、パースにも系列店があり、各地で人気を集めています♪
店名 |
ミート・アンド・ワイン・コー・バンガルー(Meat & Wine Co Baragroo) |
---|---|
住所 | Groud Level, 100 Bangaroo Ave, Bangaroo, NSW 2000(Google Map) |
Web | https://themeatandwineco.com/sydney-restaurants/barangaroo/ |
ビステッカ
ビステッカ(BISTECCA)は、サーキュラキーに近いビジネス街に位置する、イタリア料理のステーキ専門店です。
メインのメニューは、「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」(フィレンツェスタイルのTボーンステーキ)のみという、潔さ。店のビステッカ・アッラ・フィオレンティーナに対する自信の表れと言えます。
肉は100グラム単位でオーダー可能。オーダーが入った後にカットされて、炭火で焼き上げます。
ニューサウスウェールズ州南部のスノーウィー山脈のふもとから内陸部の平坦で乾燥した平野にまたがる地域、リバーラインから買い入れオージービーフを、イタリアンテイストでお楽しみください。
店名 | ビステッカ(BISTECCA) |
---|---|
住所 | 3 Dalley Street, Sydney, NSW 2000(Google Map) |
営業時間 | 月~土曜:12:00-00:00 |
Web | https://bistecca.com.au/ |
チョップハウス・シドニー
チョップハウス・シドニー(Chophouse Sydney)は、ニューヨーク・スタイルの人気ステーキ・レストランです。
骨付きで提供されるステーキは迫力満点、食べがいあり!ステーキの他ラムチョップも人気のメニューです♪
店名 |
チョップハウス・シドニー(Chophouse Sydney) |
---|---|
住所 | 25 Bligh Street, Sydney, NSW 2000(Google Map) |
Web | https://www.chophousesydney.com.au/ |
シーロック・グリル
シーロック・グリル(Searock Grill)は、サーキュラーキーにある、ステーキとシーフードがメインのレストランです!
シーロック・グリルには屋外シーティングエリアがあり、サーキュラーキーの広々とした港の景色、シドニー湾にかかるハーバーブリッジの絶景を楽しみながら食事をとることができます。
ロブスター等のシーフード料理も人気メニューとなっています!
店名 |
シーロック・グリル(Searock Grill) |
---|---|
住所 | Shop 15, 5 Macquarie Street, Sydney, NSW 2000(Google Map) |
Web | https://searock.com.au/ |
シドニーの観光情報
- シドニー旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ブルーマウンテンズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ポート・スティーブンス観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ハンター・バレー観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- シドニーのお勧めホテル16選
- シドニーのお勧め動物園7選!
- シドニーのスーパーマーケット4選 !
- シドニーの喜ばれるお土産15選 !
- シドニーの季節ごとの気候と服装
シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報
シドニーのレストラン情報
- シドニーのシーフードのおいしいレストラン10選
- シドニーのステーキがおいしいレストラン8選
- シドニーの高級レストラン10選
- シドニーの景色と夜景の良いレストラン10選
- シドニーのお勧めカフェ9選!
- シドニーのお勧めランチ10選!
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。
シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月14日だが、パースのある西オーストラリア州は9月27日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月4日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。
祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。
シドニーの祝日一覧(2024年)
祝日名 | 日にち |
---|---|
New Year's Day | 1月1日 |
Australia Day | 1月26日 |
Good Friday | 3月29日 |
Easter Monday | 4月1日 |
Anzac Day | 4月25日 |
King's Birthday | 6月10日 |
Labour Day | 10月7日 |
Christmas Day | 12月25日 |
Boxing Day | 12月26日 |
シドニーの祝日の詳細
New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
Australia Day(オーストラリア・デイ)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Labour Day(レイバー・デイ)
レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
King's Birthday(キングス・バースデー)
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前が「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に変更されました。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。 例えばクイーンズバースデー。2022年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月13日だが、パースのある西オーストラリア州は9月26日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月3日というように、まったく違った日になっている。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要だ。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。
祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。
シドニーの祝日一覧(2022年)
祝日名 | 日にち |
---|---|
New Year's Day | 1月1日 |
New Year Holiday | 1月3日 |
Australia Day | 1月26日 |
Good Friday | 4月15日 |
Easter Monday | 4月18日 |
Anzac Day | 4月25日 |
Queen's Birthday | 6月13日 |
Labour Day | 10月3日 |
Christmas Day | 12月25日 |
Boxing Day | 12月26日 |
Christmas Holiday | 12月27日 |
シドニーの祝日の詳細
New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
Australia Day(オーストラリア・デイ)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Labour Day(レイバー・デイ)
レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
Queen's Birthday(クイーンズ・バースデー)
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
ルーラ・ガーデンフェスティバルは、シドニー郊外のブルーマウンテンの小さな高原の街、ルーラ(Leura)にて、毎年9月下旬から10月初旬の春に開催されています。
ルーラ・ガーデンフェスティバルは、基本的には無料エリアだけも楽しむことができますが、フィスティバル開催期間中は、一部の個人宅が自慢の庭園を公開しており、見学チケットを購入することで見学することも可能です。
2020年、2021年は新型コロナウィルスの影響により中止となりましたが、2022年からルーラ・ガーデンフェスティバルは再開されました。
ルーラ・ガーデンフェスティバル
ルーラ・ガーデンフェスティバルは、ブルーマウンテンのルーラ(Leura)で9月下旬から10月初旬の開花時期にあわせて開催されるフェスティバルです。以前は10月初旬から中旬でしたが、ここルーラでも開花時期が早まってきているようで、現在は9月下旬から10月初旬に開催されるようになってきています。
ルーラの駅前通りには、見事な八重桜の桜並木があり、このフェスティバル開催期間に例年見ごろを迎えます。
このルーラ地区には、綺麗に手をいれた英国風の庭園を持つ個人宅が多くありますが、フィスティバル開催期間中は、一部の個人宅が自慢の庭園を公開しており、見学チケットを購入することで見学することも可能です。
フェスティバル期間中は、約30分ごとに庭園を巡回する、有料シャトルバスが運行されています。シャトルバスの料金は$10になります。
フェスティバルのチケット収入は、カトゥーンバにあるブルーマウンテンズ・ディストリクト・アンザック記念病院に寄付されます。
ルーラ・ガーデンフェスティバル2024年開催予定日
ルーラ・ガーデンフェスティバルは、10月上旬の週末に開催されます。
- 2025年10月3日(金曜日)~2025年10月6日(月曜日)
チケット価格(2025年の料金)
2025年のチケットは、8月1日よりオンラインで購入可能になります。
チケットは当日フェスティバル本部でも購入可能です。フェスティバル本部は、Leura Fairways Retirement Village(19-21 Fitzroy Street Leura)の外に設けられます。
チケット名 | 料金 | チケット内容 |
オール・ガーデン・チケット | $40 | すべてのフェスティバルガーデンを訪れることができます。フェスティバルの期間中有効です。 |
スリー・ガーデン・チケット | $20 | 3か所、1回のみ入場可能です。 |
シングルガーデンチケット | $10 | 1か所、1回のみ入場可能です。 |
ルーラ・ガーデンフェスティバルの歴史
ルーラ・ガーデンフェスティバルを開催運営する「ザ・ルーラ・ガーデンフェスティバル(The Leura Gardens Festival)」は、ブルーマウンテン地区にあるアンザック記念病院の医療機器と患者ケアのための資金を提供することを目的とする登録慈善団体、フェスティバル期間中は、地元コミュニティーの約400名のボランティアによって支えられています。
第1回のルーラ・ガーデンフェスティバルは1965年に4つの庭園で開始され、900ドルの募金が集まりました。その後21年間で、参加する庭園の数が増え、フェスティバルは週末2日間とその間の平日を含む9日間に延長されました。また、庭園でのアートや庭園での音楽など、追加的なアトラクションも提供されるようになりました。
2020年、2021年は新型コロナウィルスのパンデミックによる行動制限により中止、2022年より再開されましたが、コロナ以前より日程を短縮、週末を挟んだ4日間で開催されています。
高原の街、ルーラ(Leura)
シドニー市内から西方向へ約100キロ、景勝地で知られるブルーマウンテン地区にある、標高985メートルの高原の小さな街です。
ルーラの駅前より「ルーラ・モール」と呼ばれる商店街が伸び、ブティック、アンティークショップ、ギフトショップ、カフェ等が並んでいます。
周囲には英国風の庭園を持つ住宅も多いことから、「ガーデン・ビレッジ」という別名もつけられています。
2016年、ルーラはオーストラリアで最も魅力的でエキゾチックな歴史的で絵葉書にふさわしい小さな町のトップ50に選ばれました。
ルーラガーデン・フェスティバルの桜
エバーグレーデス庭園
エバーグレーデス庭園
エバーグレーデス庭園
エバーグレーデス庭園
エバーグレーデス庭園
シドニーのオプショナルツアーをお得に予約!
シドニー発の市内観光、ブルーマウンテン、ハンターバレーなどへのツアーをお得に予約!
ツアーだけでなくブリッジクライム、ジェットボート等のアクティビティ、人気レストランのミールクーポン、シドニー空港の送迎などもお取り扱いしています!
シドニーの観光情報
- シドニー旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ブルーマウンテンズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ポート・スティーブンス観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ハンター・バレー観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- シドニーのお勧めホテル16選
- シドニーのお勧め動物園7選!
- シドニーのスーパーマーケット4選 !
- シドニーの喜ばれるお土産15選 !
- シドニーの季節ごとの気候と服装
シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報
シドニーのレストラン情報
- シドニーのシーフードのおいしいレストラン10選
- シドニーのステーキがおいしいレストラン8選
- シドニーの高級レストラン10選
- シドニーの景色と夜景の良いレストラン10選
- シドニーのお勧めカフェ9選!
- シドニーのお勧めランチ10選!
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
シドニーからエアーズロックへの行き方は、航空機を利用して移動するのが一般的、直行便がシドニー・エアーズロック間を運行されています。シドニーからエアーズロックまでは約3時間ほどの飛行時間になります。
陸路での移動は距離にして約2850キロ、ノンストップで走ったとしても29時間かかりますので、シドニー・エアーズロック間の移動方法としては一般的ではありません。
ゆったりとした日程で数日間をかけ、途中の都市に立ち寄りながら移動する場合を除き、シドニーからエアーズロックへは航空機を利用して移動することをお勧めします。
シドニーからエアーズロックへの空路
シドニーとエアーズロック間は、ジェットスター航空とカンタス航空の2社が、それぞれ直行便を運行しています。
ジェットスター航空は預け荷物料金別のLCC(格安航空会社、ローコストキャリア)になり、カンタス航空は預け荷物料金込みのフルサービスキャリア(機内食事など一部サービスを簡略)と違いがありますが、ほとんどの日で預け荷物の追加料金を加えてもジェットスター航空の方が料金は安くなっています。
コロナ禍前までは、ヴァージン・オーストラリア航空もシドニー・エアーズロック間を運行していましたが、現在は運行されていません。
下記の運航スケジュールは、2024年5月現在のスケジュールです。最新のスケジュール、チケットの予約・購入は、各航空会社のwebサイトをご覧ください。
ジェットスター航空(JQ)
4月上旬~10月上旬
便名 | 出発 | 時間 | 到着 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JQ660 | シドニー | 10:35 | エアーズロック | 13:40 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
JQ661 | エアーズロック | 14:20 | シドニー | 17:50 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10月上旬~4月上旬(ニューサウスウェールズ州夏時間実施中)
出発 | 時間 | 到着 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JQ660 | シドニー | 10:35 | エアーズロック | 12:20 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
JQ661 | エアーズロック | 13:10 | シドニー | 17:40 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
カンタス航空(QF)
4月上旬~10月上旬
便名 | 出発 | 時間 | 到着 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QF728 | シドニー | 09:30 | エアーズロック | 12:40 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
QF729 | エアーズロック | 13:20 | シドニー | 16:45 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
10月上旬~4月上旬(ニューサウスウェールズ州夏時間実施中)
名 | 出発 | 時間 | 到着 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QF728 | シドニー | 09:30 | エアーズロック | 11:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
QF729 | エアーズロック | 12:20 | シドニー | 16:45 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
シドニーからエアーズロックへの陸路
ご自身の車、またはレンタカーで移動した場合、距離にして約2850キロ、ノンストップで走ったとしても29時間かかりますので、移動手段として一般的ではありません。加えてレンタカーで移動した場合は、走行距離追加料金の加算等で、かなりの高額になると思います〇
途中のキャンベラ、メルボルン、アデレード等をよりながら、ゆったりとした日程で周遊しながらの移動であれば陸路での移動も良い手段と言えますが、そうでない場合は航空機を利用しての移動をお勧めします。
都市間の長距離バスを運行するグレイハウンドは、メルボルン・アデレード間、アリススプリングス・エアーズロック間を運行していませんので、グレイハウンドバスだけでは移動することができません。
これらグレイハウンドの運行していない区間、メルボルン・アデレードはファイヤーフライ(Firefly Express)、アリススプリングス・エアーズロック間はAATキングス(AAT Kings)を利用して移動することは不可能ではありません。
ただし、メルボルン、アデレードと都市を経由するので遠回りになり、乗継の時間などを考慮すると、シドニー・エアーズロックの移動に数日間かかることになります。その為、自車・レンタカーでの移動同様、ゆったりとした日程で途中の都市に立ち寄り観光しながらという場合を除き航空機での移動をお勧めします。
エアーズロックのオプショナルツアーをお得に予約!
エアーズロック発のエアーズロック、マウントオルガ、キングスキャニオンなどへのツアーをお得に予約!
日本語・英語によるバスツアーだけでなくセグウェイやラクダに乗るアクティビティ、ヘリコプターによるツアー、エアーズロック空港の送迎などもお取り扱いしています!
シドニーからエアーズロックへの行き方・アクセス よくある質問(FAQ)
シドニーからエアーズロックへの行き方を教えてください。
シドニーからエアーズロックへの行き方は、航空機を利用して移動するのが一般的、直行便がシドニー・エアーズロック間を運行されています。シドニーからエアーズロックまでは約3時間ほどの飛行時間になります。
陸路での移動は距離にして約2850キロ、ノンストップで走ったとしても29時間かかりますので、シドニー・エアーズロック間の移動方法としては一般的ではありません。
ゆったりとした日程で数日間をかけ、途中の都市に立ち寄りながら移動する場合を除き、シドニーからエアーズロックへは航空機を利用して移動することをお勧めします。
エアーズロックの最寄の空港はどこですか?
エアーズロックの最寄りの空港は、エアーズロック空港(Aers Rock Airport、空港コード:AYQ)になり、コネラン空港(Connelan Airport)とも呼ばれます。
エアーズロックの宿泊施設のあるエアーズロック・リゾートまでは、約8キロ、車で約10分の距離になります。
アリススプリングス空港から陸路エアーズロックへ入る事も可能ではありますが、距離にして450キロ、車で5時間弱かかります。
その為アリススプリングス、キングスキャニオン、パームバレー等の他の観光地も訪れる場合を除き、エアーズロックのみを短期間で訪れる旅行者には、アリススプリングス空港の利用は一般的ではありません。
シドニーからエアーズロックへ就航している航空会社はどこですか?
シドニーとエアーズロック間は、ジェットスター航空とカンタス航空の2社が、それぞれ直行便を運行しています。
ジェットスター航空は預け荷物料金別のLCC(格安航空会社、ローコストキャリア)になり、カンタス航空は預け荷物料金込みのフルサービスキャリア(機内食事など一部サービスを簡略)と違いがあるが、ほとんどの日で預け荷物の追加料金を加えてもジェットスター航空の方が料金は安くなっています。
シドニーから長距離バスを利用して、エアーズロックへ陸路で入る方法はありますか?
都市間の長距離バスを運行するグレイハウンドは、メルボルン・アデレード間、アリススプリングス・エアーズロック間を運行していませんので、グレイハウンドバスだけでは移動することができません。
これらグレイハウンドの運行していない区間、メルボルン・アデレードはファイヤーフライ(Firefly Express)、アリススプリングス・エアーズロック間はAATキングス(AAT Kings)を利用して移動することは不可能ではありません。
ただし、メルボルン、アデレードと都市を経由するので遠回りになり、乗継の時間などを考慮すると、シドニー・エアーズロックの移動に数日間かかることになります。その為、自車・レンタカーでの移動同様、ゆったりとした日程で途中の都市に立ち寄り観光しながらという場合を除き航空機での移動をお勧めします。
エアーズロックの観光情報
- エアーズロック旅行で外せないお勧め観光スポットを厳選!
- エアーズロック観光(ウルル観光)の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- マウントオルガ(カタジュタ)観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- キングスキャニオン観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- エアーズロックのお勧めホテル6選!
- エアーズロックのお勧めレストラン7選!
- エアーズロックのお勧めオプショナルツアー22選!
- エアーズロックで体験したい厳選アクティビティ
- エアーズロックの季節ごとの気候と服装
エアーズロックの旅行手配
トラベルドンキーでは、エアーズロックのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
エアーズロックを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
エアーズロックの宿泊と人気定番のツアーを組み合わせたエアーズロック宿泊パッケージ、オーストラリアらしい雰囲気を満喫できる英語ガイドによるキャンピングツアーも、お得な料金でご紹介しており、多くのお客様にご利用いただいております。
エアーズロック旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いエアーズロック旅行になりますよ。
ブルーマウンテン地区
本日2月5日のブルーマウンテンは、晴天に恵まれ、山火事の影響もありません。
綺麗にジャミソンバレーなどの景観を楽しめる状態となっており、このような山火事の影響を受けない安定した状態が半月の間続いています。





(写真提供:DOA / TOURNET社)
シーニックワールド
シーニックワールドのスカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイ、全て運行されてています。
ジャミソンバレー谷底のボードウォーク10分コース、30分コース、50分コースともオープンしています。
ジェノランケーブ
ジェノランケーブは、2月1日よりインペリアル、オリエント、チフリーなど主な鍾乳洞ツアー、ケーブハウス、マウンテンロッジなどの宿泊施設を再開しています。
ただし、シドニー方面からは通常ジェノランケーブ・ロードを経由してジェノランケーブを訪れますが、このジェノランケーブ・ロードは引き続き通行止めとなっており、現時点では2月中旬から下旬の再開が予定されています。
ジェノランケーブ・ロードの通行止めの期間は、オベロンを経由してエディス・ロードからジェノランケーブを訪れることになります。このう回路は、シドニー方面より訪れた場合、片道で約20km、約30分ほど追加で時間がかかることになります。
また、エディスロードの最後の3.2 kmは急勾配で非常に狭く曲がりくねってたヘアピンカーブが続きます。その為、通常サイズの乗用車、ハイエース等のワゴン車であれば細心の注意を払って通行可能ですが、マイクロバスを含めた観光バスの通行は危険を伴い適しておらず、ジェノランケーブ・ロードの再開を待つ必要があります。
ジェノランケーブへの日本語ツアーを運行するIECオセアニア社、ジャックさんツアーは、若干行程を変更して2月1日より、日本語混載ジェノランケーブのツアーの運行を再開しています。
英語のツアーを催行するGRAY LINE社は、現在の所ジェノランケーブ・ロードの再開を待って、2月18日からのツアー催行を予定しています。
シドニー市内
本日2月5日は晴天が広がり青空が広がっています。
シドニー市内のPM2.5の数値は、本日昼の時点0と、「非常に良い(Very Good)」となっています。
地表の視界を表し、煙たさ・焦げ臭さの目安となるVisibilityの指数は、5と「非常に良い(Very Good)」となっています。

ブルーマウンテン地区
本日1月28日のブルーマウンテンは、概ね晴天に恵まれ、山火事の影響もありません。
綺麗にジャミソンバレーなどの景観を楽しめる状態となっています。





(写真提供:DOA / TOURNET社)
シーニックワールド
シーニックワールドのスカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイ、全て運行されてています。
ジャミソンバレー谷底のボードウォーク10分コース、30分コース、50分コースともオープンしています。
ジェノランケーブ
ジェノランケーブは、2月1日よりインペリアル、オリエント、チフリーなど主な鍾乳洞ツアー、ケーブハウス、マウンテンロッジなどの宿泊施設の再開が決定し、予約の受付も開始しました。
ただし、シドニー方面からは通常ジェノランケーブ・ロードを経由してジェノランケーブを訪れますが、このジェノランケーブ・ロードは引き続き通行止めとなっており、現時点では2月中旬から下旬の再開が予想されています。
ジェノランケーブ・ロードの通行止めの期間は、オベロンを経由してエディス・ロードからジェノランケーブを訪れることになります。このう回路は、シドニー方面より訪れた場合、約20km、約30分ほど追加で時間がかかることになります。
また、エディスロードの最後の3.2 kmは急勾配で非常に狭く曲がりくねってたヘアピンカーブが続きます。その為、通常サイズの乗用車、ハイエース等のワゴン車であれば細心の注意を払って通行可能ですが、マイクロバスを含めた観光バスの通行は危険を伴い適しておらず、ジェノランケーブ・ロードの再開を待つ必要があります。
ジェノランケーブへの日本語ツアーを運行するIECオセアニア社も、ジャックさんツアーに続き、若干行程を変更して2月1日より、日本語混載ジェノランケーブのツアーの運行を再開します。
英語のツアーを催行するGRAY LINE社は、現在の所、ジェノランケーブ・ロードの再開を待って、2月18日からのツアー催行を予定しています。
シドニー市内
本日1月28日もシドニー市内は曇が広がり、珍しく湿気が多くなって蒸し暑くなっています。午後遅くには雷雨になる予報が出ています。

シドニー市内のPM2.5の数値は、本日1月27日昼の時点33と、「非常に良い(Very Good)」となっています。
地表の視界を表し、煙たさ・焦げ臭さの目安となるVisibilityの指数は、37と「良い(Good)」となっています。