Menu
トラベルドンキー 現地情報
月別: 2020年10月
2020年10月26日(月曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、218日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
ワイキキビーチのビーチレンタルは、営業再開していました。
海に浮く自転車みたいなのをレンタルして海に出ている人も居ました。
この辺のホテルは、まだ営業再開はしていません。
この先では、何か撮影をしていました。
「ハワイに恋して!」という番組のようです。
ハワイは、すっきりしない曇り空が続いています。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
クレジットカードと言えば海外旅行には外せない必須アイテムのひとつですね。
たくさんの現金を持ち歩くことによる盗難、紛失のリスクも減らせ、且つお手軽にショッピングが楽しめます。
世界的なコロナウィルスの蔓延以降、オーストラリアでは現金の授受をしないキャッシュレスの流れにますます拍車が掛かっています。
そこで今回はオーストラリアでのクレジットカード事情について解説していきます。
目次:オーストラリアのクレジットカード事情(クリックで開閉)
国際ブランドの利用の可否
オーストラリアで使えるカードは日本で使えるものと同じなんでしょうか?日本では使えてもオーストラリアで使えないカードとかありますか?
クレジットカードには三井住友カード、イオンカードといった発行会社とは別に国際ブランドによる種別があります。日本で使える5大国際ブランドであるVISAカード、MASTERカード、AMEXカード、JCBカード、Diners Clubカードはいずれもオーストラリア国内でも利用が可能です。
但し、利用可能店舗数世界第一位のVISAカード、第二位のMASTERカードは屋台や路線バス車内などを除くほとんどの店舗で利用が可能ですが、日本発の国際ブランドJCBカードや世界初のクレジットカードとして知られる利用可能店舗数第六位のDiners Clubカードは、オーストラリア内では利用できる店舗が限られています。
また、AMEXカードやJCBカードはクレジットカードの決済手数料が掛かることが多いようです。
クレジットカードの決済手数料
オーストラリアのオンラインサイトを見ると「クレジットカード手数料」という言葉が出てきます。 オーストラリアではクレジットカードを利用するのに費用が掛かるんですか?
VISAカードやMASTERカードを使用する際には手数料が掛からないことが多いですが、AMEXカード、JCBカード、Diners Clubカードを使用する際に2.5%‐3.5%程度のクレジットカード手数料=surchargeが掛かることが多いですね。
日本では国際ブランド各社やカード発行会社が提示する「加盟店規約」によって、クレジットカードの決済手数料は店舗側が負担するよう定められています。
クレジットカードでの購入者が現金による購入者より高額の代金を支払うことがないよう決済手数料を購入者に負担させることは禁止されています。
参照:独立行政法人 国民生活センター:相談事例・判例
加盟店規約一例:
しかし、オーストラリアはsurcharge(サーチャージ)と呼ばれるクレジットカード手数料 を客側に請求してもいいという法律があるため、この手数料が代金に上乗せされることが多いです。
このサーチャージに含まれるのは以下のような費用です。
・国際ブランドからの決済手数料
・クレジットカード読み取り機のレンタル代金等
・クレジットカード決済に関わる越境決済費用、不正クレジットカードに関わる引き落とし不可の場合の銀行手数料等すべて
・決済サービス業者への仲介料
・不正クレジットカード防止の為の外部サービス利用費用
・商品先渡しのリスクを保証する費用
決済手数料が他国際ブランドと比べて高いAMEXカード、JCBカード、Diners Clubカードの利用に対して特にサーチャージを請求されることが多くあります。
但し、もちろんAMEXカード、JCBカード、Diners Clubカードの利用に対しても高額な決済手数料を請求することは禁じられており、先述のサーチャージに含めてもよい費用の実費分だけを商品代金に上乗せすることができます。
参照:Australian Competition & Consumer Commission (オーストラリアの消費者センター)Payment Surcharge(カード手数料)
国際ブランドの海外での利用に対しては、各国際ブランドが設定している円換算レートに、各クレジットカード発行会社によって、海外利用に伴うコストとして事務手数料が加算されます。
この事務手数料は各カード発行会社や国際ブランドごとにレートが異なります。
たとえ利用額が少額であっても、頻繁にレートが変動する通貨間での決済となると、カード発行会社ではさまざまな処理が発生し、コストがかかります。
海外事務手数料はそれらを補うための手数料です。
「一括払い」「リボ払い」「回数指定」
オーストラリアでクレジットカードを使用する際もリボ払いや支払回数指定ができるのでしょうか?
日本ではクレジットカードでの決済時に「一括払い」「リボ払い」「回数指定」等を選択することによって、支払回数を選択したり、回数分に分けて引き落とされる選択をすることができますが、オーストラリアでは支払回数を選択するという概念がなく、店頭での決済の際は基本的に「一括払い」になります。
その後、クレジットカード会社により月末で利用額が締められ、翌月の15日前後に指定の銀行口座より引き落としがされます。
「署名」それとも「暗証番号」?
クレジットカードの裏面の署名を漢字署名にしているのですが、オーストラリアでもそのまま使えますか?
そもそもオーストラリアでは署名によるご本人確認、支払承認は安全上に理由によりすでに廃止になっています。 クレジットカードを利用する場合には4桁のPINナンバー(暗証番号)が必要になります。渡航前に必ず再確認しておきましょう。
また、オーストラリアではタッチ決済も普及しています。
クレジットカードの中でも特に利用可能店舗数が多い、VISAカードのpayWaveやMaster カードのPayPassなどNFC規格(非接触型決済対応)のクレジットカードをご持参されることをお勧めいたします。
タッチ決済の場合、少額の支払いであればPINナンバーの入力が必要ないケースがほとんどです。
「タッチ決済」?「Tap and Go」?
買い物の決済時にNFC規格(非接触型決済対応)のカードを提示したら、ショップ店員さんに「Is Tap OK?」と聞かれました。タップって何ですか?
「Tap and Go(タップアンドゴー)」と呼ばれるタッチ決済を利用しますか?という意味の質問です。
このTap and Goを広く浸透させたきっかけは、オーストラリアの二大スーパー、Coles(コールス)とWoolworths(ウールワース)がそろって2011年にその導入を開始したことでしょう。
A$100ドル以下の買い物であればPINナンバーの入力も不要。
NFC規格クレジットカードを専用の読み取り機にかざすだけで決済が完了します。
タッチ決済の普及を受け、オーストラリアでの現金使用率は2007年の69%から、2016年には37%まで減少していることがオーストラリア準備銀行(Reserve Bank of Australia)の調査報告書からわかっています。
データ:オーストラリア準備銀行(Reserve Bank of Australia)の調査報告書
また、野村総合研究所による国別のキャッシュレス比率を見ると2016年にオーストラリアは59.1%で世界第三位(中国除く)、対して現金志向が強いと言われる日本は19.8%で世界第十位に留まっています。
データ:野村総合研究所キャッシュレス化推進に向けた国内外の現状認識
さらにタッチ決済(非接触決済)の普及率ではオーストラリアは他の先進国に先んじてトップを走っています。
参照: Westpac銀行による調査
2017年に発表されたVISAカードの調査によると、世界100都市のうち、最もキャッシュレス化が進んでいるトップ9にシドニーとキャンベラがランクインしています。
参照: シドニー・モーニングヘラルド紙によるVISAカードの調査記事
世界的なコロナウィルスの蔓延以降、店舗スタッフと購入者の接触を避ける動きが広まり、現金の受け渡しや店舗スタッフがクレジットカードを預かって磁気ストライプをスワイプする行為が敬遠されてきています。
ここ最近は、店頭で購入者がNFC規格(非接触型決済対応)のクレジットカードでの支払いを求められるケースが増えてきました。
従来の「クレジットカード、使えますか?」という質問とは逆に、「現金で支払いができますか?」と店舗スタッフへ尋ねなければいけない場面も増えてきています。
スマホ決済システム
日本ではスマホのアプリで支払いをしています。オーストラリアでもそのようなサービスが利用できますか?
オーストラリアでも大手スーパーなどではGoogle Pay、Apple Pay、Samsung Payなどが利用できるようになっています。
グーグル・ペイ (Google Pay)
スマホ携帯電話のアンドロイド端末で利用できるスマホ決済システムです。
オーストラリアではVISAカードのタッチ決済の表示があるクレジットカード決済端末ではこのGoogle Payが利用できます。
アップル・ペイ (Apple Pay)
iPhoneやApple Watchで利用できるスマホ決済システムです。
オーストラリアではApple PayやTap and Goの表示があるクレジットカード決済端末でこのApple Payが利用できます。
サムスン・ペイ (Samsung Pay)
SamsungのGalaxyなどの人気スマホ機種に標準装備されたスマホ決済システムです。
Google PayやApple Payが使える店舗では同様にこのSamsung Payが利用できます。
クレジットカードとチップ
オーストラリアではチップの習慣は無いと聞きました。これはクレジットカードで支払いをする場合も同じなんでしょうか?
基本的にオーストラリアではチップの習慣はありません。しかし近年、都市部の高級レストランなどで特別なサービスやそのおもてなしに感銘を受けた際には、サービスしてくれたスタッフに料金の10%程度をチップとして支払うことが慣例化してきています。
会計時、請求明細の用紙にチップの額を記入する欄を設けている場合があります。
必ず払わなければいけないものではありませんが、食事を楽しむことができたと接客スタッフへの評価として心ばかりのチップを書き入れるのはスマートなマナーです。
クレジットカードによるタッチ決済の場合、このチップを含んだ金額がクレジットカード決済端末に表示されますので、金額を確認の上、決済を済ませましょう。
公共交通機関とクレジットカード
電車やバス、フェリーなどでもクレジットカードは使えますか?
従来、路線バスではクレジットカードが利用できず、事前にプリペイド式の乗車カードを購入しておく必要がありましたが、2017年から電車やバス、フェリーなどの公共交通機関でタッチ決済を利用したクレジットカードでの乗車が試験的に開始されました。
2019年9月には正式に使用が可能となったため都市部から徐々にタッチ式決済への移行が進んでいます。
クレジットカードのメリット
海外でクレジットカードというとスキミングやスキャニングといった悪用事件がよく話題になります。 クレジットカードを携行するのはそのリスク以上のメリットがあるのでしょうか?
まずスキミング対策としてICカードタイプのクレジットカードを携行されると良いでしょう。従来の磁気ストライプのクレジットカードは情報をコピーされる=スキミングされるケースがありましたが、ICチップを埋め込んだICカードでは情報を暗号化して格納していますので、スキミングのリスクは格段に減ります。但し、ICカードであってもPINナンバーを入力する際には、他の人に見られないよう注意を払う必要があります。
そうした対策を講じたうえで、大きなメリットとなるのがまず、オーストラリアではクレジットカードが身分証明の役目を果たすということです。
日本では運転免許証やパスポートしか身分証明として使えませんが、オーストラリアでは簡易的な身分照会の場合、クレジットカードで身分証明することが可能です。
また、海外旅行と言えば海外旅行保険への加入は忘れてはいけないポイントですが、クレジットカードの多くは海外旅行保険が自動付帯されています。
補償対象や補償金額はクレジットカードによって異なる為、事前の確認が必要ですが、旅行の度に海外旅行保険に加入しなおすという煩わしい手続きから解放されます。
万が一、海外旅行保険のことを忘れていたとしても安心ですね。
アフターペイ
オーストラリアではクレジットカードのリボ払いや回数指定が無いとのことでしたが、クレジットカードには利用限度額もありなかなか高額な商品が買い辛いです。なにか便利な方法はないですか?
今、オーストラリアでブームに火がついているのが「アフターペイ(afterpay)」という支払方法です。 これはもはやクレジットカードでもなく、スマホのアプリまたはオンラインストアで利用できる決済方法です。
実際の店舗でアフターペイを利用する場合、 アフターペイのwebサイトなどでその店舗がアフターペイ利用可能であるか事前に確認します。
その後、スマホに アフターペイのアプリをインストール、ご自身のアカウントを開設します。
ショッピングの会計時にスマホからご自身のバーコードを表示、店舗スタッフにスキャンしてもらいます。
店舗での初回の支払いは、商品代金を4分割した一回分となります。
その場で商品を受け取りますが、残りの支払いはその後、2週間ごとに4分割された代金を支払っていきます。
毎回、支払期日までにクレジットカード自動引き落としなどで支払いを完了すれば余計な利息や手数料が請求されることもありません。
逆に支払期日までに分割代金が支払えない場合には、多少割高な遅延料金が課せられます。
アフターペイが生まれる前からオーストラリアにはレイバイ(Lay-By)=お取り置きのシステムがありました。
これは商品の代金の10%-20%程度を店側に支払い、購入予定の商品を取り置いておいてもらうというものでした。
レイバイの場合は、商品代金全額の支払いが済んだ時点で商品が受け取れる仕組みです。
レイバイには手数料が掛かる場合があり、購入をキャンセルした場合にもこの手数料は返金されません。
国際ブランドの連絡先
オーストラリア国内でクレジットカードを紛失した場合、まず真っ先に必要なのは悪用を防ぐためにクレジットカードの利用をストップすることです。
その後、所轄警察署で調書=ポリスレポートを作成してもらい、悪用被害があった場合にはこのポリスレポート番号をクレジットカード会社、保険会社へ報告することとなります。
以下に各国際ブランドの連絡先を記載いたします。
ブランド名 |
VISAカード |
---|---|
Webサイト | |
連絡先 |
https://www.visa.com.au/dam/VCOM/regional/ap/documents/gcas-ap-en.pdf |
ブランド名 |
MASTERカード |
---|---|
Webサイト | https://www.mastercard.com.au/en-au.html |
連絡先 | https://www.mastercard.com.au/en-au/contact-us.html |
ブランド名 |
AMEXカード |
---|---|
Webサイト | https://www.americanexpress.com/au/ |
連絡先 | https://www.americanexpress.com/au/contact-us/?inav=au_utility_contact |
ブランド名 |
JCBカード |
---|---|
Webサイト | https://www.global.jcb/en/index.html |
連絡先 | https://paymentmethods.com/au/jcb-creditcard |
(注)JCBの旅行サイト「たびらば(旅LOVER)」によると、JCBカードの利用で買い物代金が10%オフになる優待サービスを行っている店もあります。
さらに、JCBのスマホアプリをダウンロードしておくと、JCB優待店舗を簡単に検索できたり、主要エリアマップが見れたり、いざというときに役立つJCBのサービスがチェックできるなど、便利な機能が使えるようになります。
ブランド名 |
Diners Clubカード |
---|---|
Webサイト | https://www.dinersclub.com.au/ |
連絡先 | https://www.dinersclub.com.au/contact.htm |
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2020年10月25日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、217日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
お好み焼き「千房」レストランは、ワイキキのビーチウォーク、「ハードロック・カフェ」の並びにあります。
お得なランチ・メニューが色々!!
店内での飲食可能となっています。
鉄板焼きのスペースもあります。
色々食べて、お腹いっぱい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内への行き方を、公共交通機関(電車・トラム(路面電車Glink))、タクシー、ウーバー(Uber)、そして専用車による日本語送迎などの移動方法ごとに、現地ゴールドコースト在住のスタッフが詳しくご紹介いたします!
ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内へのそれぞれの移動方法ごとの、メリットとデメリット、料金の目安などを最新情報に基づいて詳しくご紹介して行きますので、もうこれでブリスベン市内から、ゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内への移動方法で迷うことはありません!
目次:ブリスベンからゴールドコーストへの行き方(クリックで開閉)
公共交通機関を利用する – 電車・トラム(路面電車・Glink)
ブリスベンからゴールドコーストへ移動する最も安価な方法が公共交通機関を利用する方法です。
ただし、公共電車、公共バス、公共トラム(路面電車)、いずれも1本直通でブリスベンからゴールドコーストへは行くことが出来ませんので、乗り換えが必要になりますので、詳しくご紹介致します。
まずは、ブリスベン市内からゴールドコースト行きの電車「Gold Coast Line(ゴールドコースト・ライン)」に乗車しますが、ブリスベン市内から乗車する場合は、下記の駅辺りから乗車します。
ブリスベン・セントラル駅(Brisbane Central Station)
その名の通り、ブリスベン市内の中心に位置し、クイーン・ストリート・モールなどのショッピング街からも徒歩約7分ほど。
ローマ・ストリート駅(Roma Street Station)
ゴールドコースト・ラインの始発駅。メイン・ラインやノース・コースト・ラインとの接続駅。このゴールドコースト・ラインの始発駅「ローマ・ストリート駅」からゴールドコーストの終着駅「バーシティ・レイクス駅」までは約89km。
サウス・ブリスベン駅(South Brisbane Station)
ブリスベン市内の南側、ブリスベン・リバーを渡った先にある駅。近隣にはクイーンズランド・ミュージアム、大観覧車、リッジスホテルやマントラホテルなどもあり、ブリスベン市内南部から乗車するならこの駅が便利。
これらの駅からゴールドコースト・ラインに乗車、ゴールドコースト方面を目指します。
約1時間から1時間10分ほどで、ヘレンズベール駅(Helensvale Station)に到着。ここでトラム(路面電車・Glink)に乗り換えます。
「外国の公共交通機関で乗り換え!?」と言われると少し身構えてしまうかもしれませんが、ご安心を!乗り継ぎ移動はその距離約100m、移動時間は2分。「Glink」の看板も出ていますので、迷うことはありません。
電車を降りたら、階段又はエレベーターで上の階へ、「Glink」の看板通りに渡り廊下を歩き、階段又はエレベーターで下の階へ、そこがトラム(路面電車・Glink)乗り場となっています。電車とトラム(路面電車・Glink)共に、同じ公共交通機関トランスリンク社が運行しているので、乗り換えはし易くなってます。
へレンズベール駅からトラム(路面電車・Glink)でゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部までは約35分ほどです。
サーファーズパラダイス市内にはトラム(路面電車・Glink)の駅が3つあるので、ご自身の宿泊ホテル近くのトラムの駅を事前に調べておきましょう。
- ノースクリフ駅(Northcliffe)
- サーファーズパラダイス駅(Surfers Paradise)
- カビルアベニュー駅(Cavill Avenue)
ブリスベン市内からゴールドコーストまでの移動時間は約2時間ほど。移動費用はその他移動方法より安価で済みますが、移動時間はかかります。また、スーツケースなど大きな荷物がある場合、持ち運びが大変というデメリットもあります。
ただ、日本のように通勤時間に重なっても、すし詰めの満員電車となることは殆ど無いので、大きな荷物を持って乗車しても全く問題はありません。
電車は平日は早朝4時30分頃から、週末は早朝6時過ぎから22時過ぎまで、30分おきに運行されています。(タイムテーブル)
トラム(路面電車・Glink)は、平日は早朝5時過ぎから深夜まで7分半から15分おきに、週末は24時間運行で10分から30分おきに運行されています。(タイムテーブル)
料金は電車とトラム(路面電車・Glink)の合算で大人$16.60、子供$8.30となり、非常に安価で移動が可能です。
更にブリスベン市内の提携コンビニエンスストアや各駅のチケット売り場で「go card」と言われるICカードを購入すると(日本で言うSuica、Icoca)、更に割安価格で乗車可能となるので、購入をご検討してみては如何でしょうか。この「go card」、ゴールドコースト滞在中トラム(路面電車・Glink)での移動をご検討されている場合、非常に便利に役立ちますのでお勧めです。
タクシーを利用する
ブリスベン市内中心部からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内までは、およそ80km、時間にして約1時間ちょっと、朝夕の通勤時間に重なると、約1時間30分前後を要します。
これだけの長距離なので、タクシーを利用してブリスベンからゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内まで移動する場合、かなりの高額のタクシー料金となります。
ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部へ向かう場合、およそ$190前後になります。
ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイスまで向かう場合、M1と呼ばれる高速道路を利用しますが、この道路は通勤者が利用する道路なので、平日の夕方にブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイスまで向かう場合、渋滞が予想されるので、タクシー代はもうちょっと嵩み、$200.00を超えてきます。逆に朝にブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイスまで向かう場合は、通勤ラッシュとは逆行するので、渋滞に巻き込まれることは無いでしょう。
また、これだけの高額タクシー料金となるため、ほとんどのドライバーが乗車時の段階で幾らかのデポジット(預託金)を求めてきますので、支払う必要があります。
週末は比較的道路は空いていますが、夕方は少し交通量が増える印象です。
タクシー料金は距離と時間のメーター制になってますので、利用する曜日、時間で大きく変動します。
ブリスベン市内では、各ホテルの玄関前やタクシー乗り場で客待ちをしているタクシーが多数停まっていますので、あまり待つことも無く、スムーズに乗車出来ます。
ブリスベンのタクシー会社
- Black & White Cabs: 電話 13 22 22
- Yellow Cabs: 電話 13 19 24
人数が多い場合や荷物が多い場合は、ワゴン型タクシーの利用が便利です。ワゴン型タクシーの走行率は日本に比べると非常に高く、タクシー乗り場でも多くのワゴン型タクシーを見掛けますが、上記タクシー会社へ予約、ワゴン型タクシーの配車をリクエストする事も可能です。タクシーの予約はタクシー会社のホームページ上からも可能なので、英語に自信の無い方でも簡単に予約が可能です。
ウーバーとタクシーの料金を比較すると、「ウーバー・エックス(UberX)」利用の場合は約30%前後ぐらい安く済みますが、車両にミニバンを使用し6名まで乗車可能な「ウーバー・エックスエル(UberXL)」を利用した場合は、タクシー利用とあまり料金は変わりません。
下記のサイトからおおよそのタクシー料金を調べることが可能となってますので、まずは料金のおおよその確認を。
ウーバー(Uber)を利用する
ウーバー(Uber)は、オーストラリアでは一般的に利用されており、もちろんブリスベン市内でも乗車可能です。
ウーバーにはいくつかのサービスがありますが、オーストラリアで一般的なのは日本ではまだ導入されていない、「ウーバー・エックス(UberX)」と呼ばれる、一般の自家用車を利用するサービスです。
ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部へ向かう場合は、およそ$140になります。
ウーバーのアプリをダウンロード、アカウントを作成して支払いの為のクレジットカードを登録しておけば、簡単に利用することができます。
アプリ上で出発地、目的地が設定できるので、利用にあたって言葉の心配がいらないこと、料金が予約時に決定することがメリットとしてあげられます。
ウーバー・エックスでは4人まで乗車できますが、一般の小型の乗用車であることが多いため、大型のスーツケースは2つぐらいまでしか入りません。
荷物が多い場合や人数が多い場合は、車両にミニバンを使用し6名まで乗車可能な「ウーバー・エックスエル(UberXL)」を利用した方が良いでしょう。ウーバー・エックスエルの料金は、ウーバー・エックスのおよそ1.5倍になります。よって、ブリスベン市内からゴールドコースト・サーファーズパラダイス市内中心部まで、「ウーバー・エックスエル(UberXL)」を利用した場合、およそ$210前後になります。
専用車による日本語送迎を利用する
小さなお子様連れ、正確に時間通りに送迎して欲しい等の場合は、専用車による日本語送迎がお勧めです。
日本語を話すドライバーがご希望のお迎え場所にお迎えに上がり、ご希望の場所まで送ってくれます。
また、車内での約1時間の移動中はゴールドコースト滞在時の注意事項やお勧めレストランなどのプチ情報をゴールドコースト在住のドライバーから日本語で聞くことも出来るので、ゴールドコーストを初めて訪れる方には非常に便利で頼もしい味方です。
料金は他の交通手段より割高になりますが、日本語の通じるドライバーが迎えに来てくれて、確実にゴールドコーストのご希望先まで送ってくれる安心感は、何かと不安の多い海外では何ものにも代えがたいのではないでしょうか。
料金はお迎え先、お送り先によって変動しますので、まずはお問い合わせをしてみては?
専用車による送迎なので、ご友人宅などの個人宅や郊外の別荘などのお迎え・お送りも可能です。
トラベルドンキーの専用車チャーター!
安心の日本語ドライバーによる専用車チャーターサービス。
ブリスベン空港送迎サービス、ゴールドコースト空港送迎サービス、ブリスベン市内観光、ゴールドコースト市内観光などなど、専用車なので、他のお客様を待ったり、ホテルを何軒も回ったり、貴重な時間を無駄にすることもありません。
車中では、ブリスベンやゴールドコースト観光の見所、注意事項、お勧めのレストラン等もドライバーに日本語で相談できるのも、大きなメリット。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2020年10月24日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、216日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
毎週土曜日の朝7時30分から10時30分までは、マカレーショッピングセンターの駐車場でファーマーズ・マーケットが開催されています。
ここの野菜は、新鮮で安いです。
最近は、ここで買える野菜は、みんなここで買うようにしています。
こちらは、カカアコのファーマーズ・マーケット
毎週土曜日の朝8時から12時まで開催されています。
今や、どんどん拡張されて、100店舗以上のお店が出店しています。
ファーマーズ・マーケットは大賑わいです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月23日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、215日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
カラカウア大通りの「ラグジュアリー・ロウ」近くに「バーガー・キング」がオープンしました!!
営業時間は、朝6時から夜中12時まで。
夜遅くまでやっているお店は、少ないので、かなり便利です。
店内では、今は、まだ食べることができません。
テイクアウトのみ。
メニュー
今日のお買い上げ=合計$16-
久し振りに食べた「ワッパー」、美味しかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
キングスキャニオンはノーザンテリトリー準州、アリススプリングスから約320km、エアーズロックから約300kmのワタルカ国立公園内にある、地球の裂け目とも思えるような100mを超える垂直の断崖絶壁の荒涼とした景観が印象的な景勝地です。
周辺のオーストラリアを代表する観光地エアーズロックから日帰りのツアーが催行されており、多くの観光客がエアーズロック観光に加えて、このキングスキャニオンを訪れています。
キングスキャニオン観光には外せない必見ポイント、キングスキャニオンの見所観光スポット、行き方・アクセス方法、お勧めのホテル、キングスキャニオンへ行くオプショナルツアーをご紹介させていただきます!
目次:キングスキャニオン観光の完全ガイド(クリックで開閉)
キングスキャニオンとは?
キングスキャニオンはオーストラリアのどこにあって、どのような所なのですか?
キングスキャニオンはノーザンテリトリー準州、エアーズロックから約300kmのワタルカ国立公園内にある、地球の裂け目とも思えるような100mを超える垂直の断崖絶壁の荒涼とした景観が印象的な景勝地です。人気の観光地エアーズロックから日帰りのツアーが出ていますので、エアーズロック観光とあわせて、ここキングスキャニオンを訪れる人も多いですよ!
キングスキャニオン(Kings Canyon)はノーザンテリトリー準州、エアーズロックから約300kmにある、地球の裂け目とも思えるような100mを超える垂直の断崖絶壁の荒涼とした景観が印象的な景勝地です。
日本人には大ヒット映画、「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケが、この周辺で行われたことで知られています。
周辺のオーストラリアを代表する観光地エアーズロックから日帰りのツアーが催行されており、多くの観光客がエアーズロック観光に加えて、このキングスキャニオンを訪れています。
キングスキャニオンへは日帰りのツアーだけなく、エアーズロック、あるいはアリススプリングス出発の2泊以上のキャンプツアーで、このキングキャニオンが含まれているツアーもあります。
キングスキャニオンは、ワタルカ国立公園(Watarrka National Park)にあります。地質学者によれば、キングスキャニオンの谷は4億年以上前に形成されたと推測されています。
キングスキャニオンには、クリーク・ウォークとキャニオン・リム・ウォークの2つの散策路があり、この散策路を歩いてキングスキャニオンを観光します。
クリークウォークは、キングスキャニオンの谷底を歩く約1時間程度で往復できる散策路、キャニオン・リム・ウォークは、270メートルの断崖、キングスキャニオンに登り、約3-4時間、キングスキャニオンの谷の上部を散策する道です。
キングスキャニオンらしい景観を味わえるのは、断崖の上を歩くキャニオン・リム・ウォークになり、キングスキャニオンを訪れる多くの観光客はキャニオン・リム・ウォーク散策することを選択します。
宿泊施設は、キングスキャニオン・リゾートのみがあり、手ごろな料金の共同部屋のバックパッカーから、4スターホテルまで各種あります。
2泊以上エアーズロック(ウルル)滞在する方には、キングスキャニオンはマウントオルガ(カタジュタ)とともに、是非とも訪れていただきたい観光スポットです。
キングスキャニオンには、クリーク・ウォークとキャニオン・リム・ウォークの2つの散策路があり、この散策路を歩いてキングスキャニオンを観光します。
クリークウォークは、キングスキャニオンの谷底を、小川のキングス・クリークに沿ってある散策路。行程差もほとんどなく、往復約2km、約1時間程度で往復できます。
一方、キャニオン・リム・ウォークは、270メートルの断崖、キングスキャニオンに登り、約3-4時間、キングスキャニオンの谷の上部を散策する道で、途中エデンの園、ロストシティなどのポイントがあります。
クリーク・ウォークは平坦な道で楽に散策できますが、キングスキャニオンの醍醐味は味わえず、あまり見るべきポイントもありません。是非キングスキャニオンを訪れたからには、キャニオン・リム・ウォークに挑戦していただきたいと思います。
キャニオン・リム・ウォークでは、最初に「ハート・ブレイク・ヒル」と呼ばれる急な上り坂があり、谷の上部まで一気に登りますが、一度登ってしまえば後の散策路は割合平坦です。このキャニオン・リム・ウォークは36度こ超えると閉鎖となるので、なるべく真夏の時期を避けた方がベターです。
ワタルカ国立公園(Watarrka National Park)入園料
キングスキャニオンのあるワタルカ国立公園(Watarrka National Park)に入るのには、ノーザンテリトリー準州・パークパス(国立公園入園料)が必要です。
2024年3月現在、1日パスは大人$10、子供$5になります。
エアーズロック、マウントオルガを訪れる場合に必要となる、ウルル・カタジュタ国立公園パークパスとは別のものになりますのでご注意ください。
AAT KINGS社などのツアーに参加してキングスキャニオンを訪れる場合は、そのツアー料金に含まれていることが多いので、ツアー会社にご確認ください。
個人でキングスキャニオンを訪れる場合は、下記のWEBサイトよりパークパスを購入してください。
キングスキャニオンへの行き方・アクセス
うわー!すごい谷間の絶景ですね。是非行ってみたいと思いますが、どのように行けばいいですか?
キングスキャニオンへはエアーズロック、またはアリススプリングスの空港を利用しますが、どちらもキングスキャニオンとは300km以上離れており、陸路での移動が必要になります。エアーズロック空港を利用し、エアーズロックに宿泊して日帰りでキングスキャニオンを訪れるのが、最も一般的と言えます。
キングスキャニオン(Kings Canyon)はオーストラリア大陸のほぼ中央、ノーザンテリトリー準州(Northern Territory)にあります。
キングスキャニオンには空港はなく、最寄りの空港のある街はエアーズロック(Ayers Rock)になります。広大な国土を誇るオーストラリア、最寄と言ってもエアーズロックからキングスキャニオンへは約300km、約3時間30分ほどかかります。
アリススプリングス(Alice Springs)から行くことも可能ですが、アリススプリングスからキングスキャニオンへの陸路での最短ルートは未舗装道路になり、レンタカー利用の場合は保険適用外になる場合が多いので注意してください。舗装路を通ってアリススプリングスからキングスキャニオンへ行く場合、約465km、4時間50分ほどかかります。
エアーズロック、アリススプリングスともに日本から直行便は飛んでいない為、オーストラリア国内の他の都市から乗り継いでエアーズロック、またはアリススプリングスに入る必要があります。
エアーズロックへはシドニーからはカンタス航空とジェットスター航空、ケアンズからはカンタス航空、メルボルンよりジェットスター航空が就航しています。
加えて2024年6月より、ヴァージン・オーストラリア航空が、メルボルンとブリスベンより運航を開始します。
アリススプリングスへは、シドニー、メルボルン、ブリスベン、ダーウィンよりカンタス航空が就航しています。
ジェットスター航空はLCC(格安航空会社)、一方カンタス航空はフルサービスの航空会社なので、通常ジェットスター航空の運行するエアーズロックの路線の方が、航空運賃が安いことが多いようです。
エアーズロックからキングスキャニオンへ
ツアーでキングスキャニオンへ
エアーズロックからキングスキャニオンへ日帰りのオプショナルツアーが、AAT Kings社が週3~4日催行しています。催行曜日はトラベルドンキーのサイトを参照ください。
早朝04:30(10月~3月は04:00)にエアーズロック・リゾートの各ホテルを出発、ツアーバスはキングスキャニオンを目指します。途中キングスクリーク・ステーションで朝食が付きます。キングスキャニオンではキャニオン・リム・ウォーク、またはクリーク・ウォークで散策を楽しんだ後、エアーズロックへは17:30頃帰着します。
以前は日本語ガイドのキングスキャニオン1日ツアーが行われていましたが、現在は英語のドライバーガイド(運転手兼ガイド)のツアーのみとなります。
エアーズロック観光、マウントオルガ観光と、このキングスキャニオン1日観光がセットになったお得なパッケージもあり、それぞれを単品で申し込むよりお得な料金設定になっていますので、エアーズロック、マウントオルガも観光する方は、是非検討してみてください。
また、エアーズロックからはエアーズロック(ウルル)、マウントオルガ(カタジュタ)に加えて、キングスキャニオンの訪問を含む、キャンプツアーも催行されています。
エアーズロックを出発、エアーズロック(ウルル)、マウントオルガ(カタジュタ)、そしてキングスキャニオンを周り、キャンプ場に泊まる、オーストラリアのアウトバックを満喫できるツアーになります。
ツアーは英語ガイドになり、世界各国からの旅行者が参加する国際色豊かな、カジュアルな雰囲気のツアーになり、ツアー代金にはキャンプ場での食事も含まれています。
ツアーの中にはエアーズロックに戻らず、アリススプリングスで解散になるものもありますので、飛行機の手配には注意してください。
バスでキングスキャニオンへ
エアーズロックからキングスキャニオンへは、AAT KIngs社が、週4~2本のバスを運行しています。運行曜日はトラベルドンキーのサイトにてご確認ください。
バスは13:00(10月~3月は12:30)にエアーズロック・リゾートの各ホテルを出発、約4時間かけてキングスキャニオン・リゾートに17:30(10月~3月は17:00)に到着します。
トラベルドンキーでは、エアーズロック出発キングスキャニオン行きのバスを割引料金にて予約販売を行っています。
セルフドライブでキングスキャニオンへ
エアーズロックからキングスキャニオンへは、約3時間10分、距離にして約305kmになります。4号線を東方向へ、途中左折して3号線に入る、片側1車線の舗装路になります。
エアーズロック空港にはAvis、Hertz、Thriftyの大手レンタカー会社のカウンターがあり、レンタカーを借りることができます。
大手レンタカー会社は走行距離が長くなるこのエリアでは、走行距離無制限とはなっていなく、蝶かした走行距離に応じて追加料金がかかる料金体系になっていますので、予約時に必ず確認するようにしてください。
また、大手レンタカーの契約は、未舗装道路の走行は保険適用外、または免責金額が高くなっている場合が一般的ですので、あわせて確認、ルートの選定に注意してください。
エアーズロックからキングスキャニオンまでの4号線、及び3号線は舗装道路になりますが、キングスキャニオンから先の6号線は未舗装の道路になります。
アリススプリングスからキングスキャニオンへ
ツアーでキングスキャニオンへ
アリススプリングスからはキングスキャニオンへの日帰りツアーは催行されていません。
アリススプリングスを出発、エアーズロック(ウルル)、マウントオルガ(カタジュタ)に加えて、キングスキャニオンの訪問を含む、キャンプツアーが催行されています。
アリススプリングスを出発、エアーズロック(ウルル)、マウントオルガ(カタジュタ)、そしてキングスキャニオンを周り、キャンプ場に泊まる、オーストラリアのアウトバックを満喫できるツアーになります。
ツアーは英語ガイドになり、世界各国からの旅行者が参加する国際色豊かな、カジュアルな雰囲気のツアーになり、ツアー代金にはキャンプ場での食事も含まれています。
ツアーの中にはアリススプリングスに戻らず、エアーズロックで解散になるものもありますので、飛行機の手配には注意してください。
バスでキングスキャニオンへ
アリススプリングスからキングスキャニオンへの長距離バスは運行されていません。
アリススプリングスからエアーズロック行きのバスはありますので、一度エアーズロックへ移動、その後エアーズロックからキングスキャニオン行きのバスに乗る必要があります。同日の乗継は時間的にできませんので、少なくともエアーズロックで1泊する必要があります。
トラベルドンキーでは、アリススプリングス出発エアーズロックリゾート行き、エアーズロック出発キングスキャニオン行きのバスを割引料金にて予約販売を行っています。
セルフドライブでキングスキャニオンへ
エアーズロック空港にはAvis、Hertz、Budgetの大手レンタカー会社のカウンターがあり、レンタカーを借りることができます。
大手レンタカー会社は走行距離が長くなるこのエリアでは、走行距離無制限とはなっていなく、蝶かした走行距離に応じて追加料金がかかる料金体系になっていますので、予約時に必ず確認するようにしてください。
また、大手レンタカーの契約は、未舗装道路の走行は保険適用外、または免責金額が高くなっている場合が一般的ですので、あわせて確認、ルートの選定に注意してください。
アリススプリングスからキングスキャニオンへの最短ルートは、6号線経由の3時間30分ほどのルートになりますが、このルートは途中から未舗装道路になります。若しくは国道87号線からアーネスト・ジャイルズ・ロード経由、3号線のルート、これも同程度の時間・距離になりますが、これも同様に途中のアーネスト・ジャイルズ・ロードは未舗装になります。
Google Mapで出発地点をアリススプリングス、帰着をキングスキャニオンにして検索すると、この未舗装道路を通るこの2ルートが出てきてしまいますので注意してください。
舗装路を通ってアリススプリングスからキングスキャニオンへ行くのには、国道87号線をアデレード方面へ南下、「Ghan(ガン)」で4号線(ラセッター・ハイウェイ)へ右折、3号線とのT字路を右折となります。
このルートの場合は、約465km、4時間50分ほどかかります。Google Mapでこのルートが検索を出すのには、経由地点として「Ghan」を入れて検索してみてください。
キングスキャニオンの気候
キングスキャニオンに行くのを決めました!キングスキャニオンの気候について少し教えてもらえますか?
キングスキャニオンは砂漠性気候に属していることもあり、年間を通して降雨量は少なく、昼間と夜間の気温寒暖差が大きくなっているのが特徴です。
キングスキャニオンは、オーストラリア大陸のほぼ中央に位置し、気候は砂漠気候(Desert Climate)に属しています。
年間を通して降雨量は少なく、日中・夜間の気温差が大きいのが特徴です。
真夏には40℃を超える日もあり、日差しが強烈なので日焼け止め、帽子、サングラスなどの暑さ・日差し対策と水分補給をまめにする必要があります。
ただし、空気が乾燥しているので、日陰では涼しく感じることができます。
冬は日中は20℃前後で過ごしやすい気候ですが、朝晩には最低気温は0℃を下回ることもあり、ぐっと冷え込みます。
月 | 最高気温(℃) | 最低気温(℃) | 降水量(mm) |
---|---|---|---|
1月 | 38.4 | 23.5 | 45.7 |
2月 | 36.9 | 23.0 | 39.8 |
3月 | 35.1 | 20.8 | 29.2 |
4月 | 30.9 | 16.7 | 12.8 |
5月 | 24.9 | 10.7 | 21.4 |
6月 | 21.4 | 6.4 | 14.2 |
7月 | 22.0 | 6.1 | 13.1 |
8月 | 24.5 | 8.2 | 6.1 |
9月 | 29.6 | 13.2 | 9.7 |
10月 | 33.2 | 17.5 | 24.6 |
11月 | 35.1 | 19.7 | 45.0 |
12月 | 36.7 | 22.1 | 37.3 |
年平均 | 307 | 15.7 | 25.3 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 赤字・・年間最高値
キングスキャニオンの散策路
キングスキャニオンには2つの散策路があるようですが、どちらの散策路がお勧めですか?
キングスキャニオンらしい景観を味わえるのはキャニオン・リム・ウォークになります。クリーク・ウォークは平坦で約1時間で往復できて気軽に歩くことのできる散策路ですが、その景観は正直ちょっと物足りないものを感じると思います。
キングスキャニオンには、クリーク・ウォークとキャニオン・リム・ウォークの2つの散策路があり、この散策路を歩いてキングスキャニオンを観光します。
クリーク・ウォークはキングスキャニオンの谷底を歩く平坦なコース、キャニオン・リム・ウォークは断崖の上を歩くコースになります。
クリーク・ウォーク
クリークウォークは、キングスキャニオンの谷底を、小川のキングス・クリークに沿ってある散策路。行程差もほとんどなく、往復約2km、約1時間程度で往復できます。
体力にあまり自信の無い方には、こちらのクリーク・ウォークをお勧めします。キャニオン・リム・ウォークが閉鎖になっている場合の代替散策路ともなります。
キャニオン・リム・ウォーク
キャニオン・リム・ウォークはキングスキャニオンで最も人気のあるハイキングトレイルで、その理由は明らかです。この6キロメートルのループは、比類のないパノラマビューを提供するキャニオンの縁を一周する旅にあなたを連れて行きます。
キャニオン・リム・ウォークは、270メートルの断崖、キングスキャニオンに登り、約3-4時間、キングスキャニオンの谷の上部を散策する道で、途中エデンの園、ロストシティなどのポイントがあります。
クリーク・ウォークは平坦な道で楽に散策できますが、キングスキャニオンの醍醐味は味わえず、あまり見るべきポイントもありません。是非キングスキャニオンを訪れたからには、キャニオン・リム・ウォークに挑戦していただきたいと思います。
キャニオン・リム・ウォークでは、最初に「ハート・ブレイク・ヒル」と呼ばれる500段の階段状の急な上り坂があり、谷の上部まで一気に登ります。
この最初の急こう配の上り坂はきついですが、一度登ってしまえば後の散策路は割合平坦になります。
このキャニオン・リム・ウォークは36度こ超えると閉鎖となるので、なるべく真夏の時期を避けた方がベターです。
キングスキャニオンへ行くオプショナルツアー
オーストラリアを代表し世界的にも著名な観光地であるエアーズロックから、キングスキャニオンへ行くオプショナルツアーが催行されています。
以前は日本語のエアーズロック発着キングスキャニオン日帰りツアーも行われていましたが、現在は英語のドライバーガイドが運行するツアーのみとなっています。
エアーズロックよりエアーズロック(ウルル)、マウントオルガ(カタジュタ)とともにキングスキャニオンをキャンプしながら周る宿泊ツアーも催行されています。
ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の世界中の旅行者が参加する、カジュアルなツアーとなり、若年から青年層を中心に人気を集めています。
アリススプリングスからもキングスキャニオンへ行くキャンプツアーが催行されています。アリススプリングス出発のキャンプツアーは、下記を参照してください。
キングスキャニオン1日観光(エアーズロック発着)
キングス・キャニオンに行く1日ツアー。
早朝出発、広大な砂漠が広がるダイナミックな風景を楽しみながら、キングス・キャニオンに向かいます。キングス・キャニオンでは、2通りの楽しみ方が用意されています。体力に自身のある方は、3時間のトレッキングへどうぞ。
絶壁の岩肌を伝いキャニオンの縁まで登れは、素晴らしい眺望が足元に広がります。壮大なスケールを肌で感じてください。
また3時間は無理というお客様は、キャニオンの谷を散策することも可能です。こちらの方が易しい道のりになっています。経験豊富なガイドによる説明付きです(英語)。
催行曜日 | 週5~6日(季節による。トラベルドンキーのサイトを参照ください) |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/ayers_rock/1696/ |
【ヘリコプター】キングスキャニオン・エアー・サファリ
エアーズロック空港を飛び立ったヘリコプターは、広大なアマデウス湖の上空を通り、キングスキャニオンリゾートへ。
キングスキャニオンリゾートより、キングスキャニオンまで車でスタッフがお送し、約1時間程度のキングスキャニオン散策をお楽しみください。
その後再度ヘリコプターにてキングスキャニオン上空からの景観を楽しんだ後、エアーズロック空港へ戻ります。
催行曜日 | 毎日 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/ayers_rock/3071/ |
3日間 レッドセンター・ロックサファリ(エアーズロック出発)
3日間の王道サファリスタイルのキャンプツアーはこれで決まり!
こちらの3日間のツアーでは、知識豊富なドライバーガイドと共に、レッドセンターと呼ばれるこの地域の3大観光スポットである、ウルル(エアーズロック)、カタジュタ(マウント・オルガ)、そしてキングス・キャニオンを思う存分満喫できます。
大型バスのツアーでは体験できない、少人数グループのツアーに参加して、短い時間ながらも、この地の地理や歴史、アボリジニーの文化などを十分に吸収して、砂漠地帯のレッドセンターを体感してください。
催行曜日 | 月曜、水曜、木曜、土曜 |
---|---|
料金 | |
詳細情報と予約 | https://www.traveldonkey.jp/australia/ayers_rock/17640/ |
キングスキャニオンのホテル
キングスキャニオンには、キングスキャニオン・リゾート(Kings Canyon Resort)というホテルが1軒のみとなります。
キングスキャニオン・リゾート
キングスキャニオン・リゾートは、キングスキャニオンからおよそ8分、10kmほどの距離にある、キングスキャニオンで唯一の宿泊施設です。
以前はエアーズロック・リゾートの運営会社である、ヴォヤージュの経営でしたが、現在はオーストラリア全土に約60か所の宿泊施設、キャンプ場等を運営するディスカバリーパークスが運営しています。
客室はホテルタイプ客室の「デラックス・ルーム」と「スタンダード・ルーム」、ラグジュアリー・テント・スタイルの「グランピング・テント」、バジェットタイプの「ロッジルーム」があり、ロッジルームは安価な共同部屋用意されています。
リゾート内には共同トイレ・シャワーの完備したキャンプグランドもあり、持参のテント、キャンピングカーでキャンプすることも可能です。
キングスキャニオン・リゾートには、レストラン、テニスコート、スイミングプール、そしてガソリンスタンドが併設されています。
ホテル名 | キングスキャニオン・リゾート(Kings Canyon Resort) |
---|---|
住所 | Luritja Rd, Petermann NT 0872(Google Map) |
ランク | |
webサイト | https://www.discoveryholidayparks.com.au/kings-canyon |
キングスキャニオンに関するよくある質問(FAQ)
キングスキャニオンとはどんなところですか?
キングスキャニオンはノーザンテリトリー準州、エアーズロックから約300kmのワタルカ国立公園内にある、地球の裂け目とも思えるような100mを超える垂直の断崖絶壁の荒涼とした景観が印象的な景勝地です。
人気の観光地エアーズロックから日帰りのツアーが出ていますので、エアーズロック観光とあわせて、ここキングスキャニオンを訪れる人が多くいます。
キングスキャニオンの散策路を詳しく教えてください。
キングスキャニオンには、クリーク・ウォークとキャニオン・リム・ウォークの2つの散策路があり、この散策路を歩いてキングスキャニオンを観光します。
クリークウォークは、キングスキャニオンの谷底を、小川のキングス・クリークに沿ってある散策路。行程差もほとんどなく、往復約2km、約1時間程度で往復できます。
一方、キャニオン・リム・ウォークは、270メートルの断崖、キングスキャニオンに登り、約3-4時間、キングスキャニオンの谷の上部を散策する道で、途中エデンの園、ロストシティなどのポイントがあります。
クリーク・ウォークは平坦な道で楽に散策できますが、キングスキャニオンの醍醐味は味わえず、あまり見るべきポイントもありません。是非キングスキャニオンを訪れたからには、キャニオン・リム・ウォークに挑戦していただきたいと思います。
キングスキャニオンへの行き方、アクセスを教えてください。
キングスキャニオン(Kings Canyon)はオーストラリア大陸のほぼ中央、ノーザンテリトリー準州(Northern Territory)にあります。
キングスキャニオンには空港はなく、最寄りの空港のある街はエアーズロック(Ayers Rock)になります。広大な国土を誇るオーストラリア、最寄と言ってもエアーズロックからキングスキャニオンへは約300km、約3時間30分ほどかかります。
アリススプリングス(Alice Springs)から行くことも可能ですが、アリススプリングスからキングスキャニオンへの陸路での最短ルートは未舗装道路になり、レンタカー利用の場合は保険適用外になる場合が多いので注意してください。舗装路を通ってアリススプリングスからキングスキャニオンへ行く場合、約465km、4時間50分ほどかかります。
エアーズロック、アリススプリングスともに日本から直行便は飛んでいない為、オーストラリア国内の他の都市から乗り継いでエアーズロック、またはアリススプリングスに入る必要があります。
エアーズロック、アリススプリングスからキングスキャニオンへの行き方は、下記のリンクをご覧ください。
エアーズロックからキングスキャニオンへ行く日帰りのオプショナルツアーはありますか?
オーストラリアを代表し世界的にも著名な観光地であるエアーズロックから、キングスキャニオンへ行くオプショナルツアーが催行されています。
以前は日本語のエアーズロック発着キングスキャニオン日帰りツアーも行われていましたが、現在は英語のドライバーガイドが運行するツアーのみとなっています。
エアーズロックの観光情報
- エアーズロック旅行で外せないお勧め観光スポットを厳選!
- エアーズロック観光(ウルル観光)の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- マウントオルガ(カタジュタ)観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- キングスキャニオン観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- エアーズロックのお勧めホテル6選!
- エアーズロックのお勧めレストラン7選!
- エアーズロックのお勧めオプショナルツアー22選!
- エアーズロックで体験したい厳選アクティビティ
- エアーズロックの季節ごとの気候と服装
エアーズロックの旅行手配
トラベルドンキーでは、エアーズロックのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
エアーズロックを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
エアーズロック旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いエアーズロック旅行になりますよ。
エアーズロックのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2020年10月22日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、214日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能となります。
色々な業種も営業再開可能となります。
昨日のランチのテイクアウトは、「つるとんたん」
ウィークリー・ランチ・スペシャル(月曜日から金曜日限定)は、なんと$9.95-
今週はのランチ・スペシャルは、ミニ・アボカド・アヒ丼 $9.95-
これに「うどん」も付いて来ます。
追加料金$4で「明太子クリームうどん」
「にぎり寿司セット」は、$20-
これにも「うどん」が付いて来ます。
超お得なセットです。
「つるとんたん」では、レストランの外にテーブルとイスが設置されていて、そこで食べることができるようになっていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年10月21日(水曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、213日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
このお店は、シンガポールとマレーシアの料理を出すお店で、シンガポールの「SING」とマレーシアの「MA」、そして、日本の「TEI」を組み合わせて「SINGMA TEI」と名付けられたそうです。
お店に古い知り合いが働いていてびっくり!!
「ラクサ」
ラクサ は、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの麺料理。中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理を代表する食べ物である。マレーシアやシンガポールにおいて一般的に見られる。
青いのは、ココナッツ・ライス
「Butterfly Pea」(蝶豆)の花を使ったらこんな綺麗な青色になるそうです。
ナシレマッ(ナシレマ、ナシルマッ、マレー語: nasi lemak)は、マレーシアのご飯料理もしくは調理方法。粳米(通常はインディカ米)にココナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、蒸して作られる。
飲み物も色鮮やかで美味しそうです。
カレー・パイナップル・シュリンプ $14.95-
レモングラス ポークチョップ $13.95-
青いココナッツ・ライスにごまめ、ピーナツ、キュウリ、ゆで卵も付いています。
どちらもおいしかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
海外旅行で現地に着いたらまず最初にやるべき事は、空港と市内の移動ですよね。
空港と市内の移動方法には、タクシー、シャトルバス、専用車チャーター便、公共交通機関、Uberなどがありますが、それぞれのシチュエーションに合わせて最適な方法を選びたいところです。
今回は、オーストラリアの空港と市内アクセス方法について、オーストラリア在住の現地スタッフがまとめて行きたいと思います。
一番手軽なタクシーを使えば大きなトラブルに合う心配も無く、確実に空港・市内を移動できますが、費用面ではかなり高額になる場合も。
例えば、ブリスベンではブリスベン空港とブリスベン市内間は、たったの13kmしか離れていないのに、タクシーで$45、シャトルバスで$15、直行の電車で$18も掛かります。日本人の感覚からすると「ちょっと高いなー」と思いませんでしょうか!?
ところが、空港フリーシャトルと市バスと電車を組み合わせると時間は掛かりますが、$5前後で移動することが可能です。
「時間は掛かってもなるべくお金を掛けたくない」というご要望も多くあるかと思いますので、今回はあまり知られていない各都市の公共交通機関を使った裏技的な空港・市内の移動の仕方についても記載して行きます。
【本情報の注意事項】
本情報は新型コロナウイルス禍以前の情報を基に記載しております(2020年1月時点での情報)。
2022年1月現在、新型コロナウィルス感染の影響により、各空港ともにアクセスが制限される恐れがあります。最新情報につきましては、各空港のウェブサイト及び各州政府のウェブサイトをご確認願います。
また、各空港において、マスク着用の義務等により、マスクを着用していない場合、空港ターミナルに入場出来ない場合もありますので、ご注意ください。
各シャトルバスや空港送迎サービスにつきましても、状況により予告無しに運行休止されることが発生していますので、ご注意ください。
新型コロナウィルスの水際対策に関しては、日々手続き、対策は変化していますので、現在の状況と異なっている場合もあります。
提供した内容に関連して、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、当社および執筆者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
目次:オーストラリアの空港と市内アクセス方法(クリックで開閉)
オーストラリアの空港と市内アクセス方法の掲載について
本稿では、オーストラリア各都市の空港と市内アクセスについて、ターミナル間の移動方法、Uber乗り場、電車、市バス、シャトルバス、タクシー、弊社トラベルドンキーの専用車送迎サービスの有無、そして激安で移動する裏技などを掲載します。
尚、タクシーについては各空港のターミナル外側にタクシー乗り場がありますので、所要時間とおよその金額についてのみまとめています。街中からタクシーにご乗車の際には、タクシースタンドからご利用いただくか、ホテル・レストランなどで呼んでもらうのが一般的です(オーストラリアでは流しのタクシーは基本的にはありません)。ドライバーへのチップは不要、クレジットカード精算も可能です。
シャトルバスについては、同じく各ターミナルのバゲージクレームエリア内または到着ロビー内に窓口またはインフォメーションデスクがありますので、そちらで予約精算されるか各シャトルバス運行会社のウェブサイトにて事前予約なさってください。本稿では、所要時間と金額についてまとめています。
シャトルバスは他のお客様との乗り合いで空港と市内中心部主要ホテルなどを結ぶサービスなので、ある程度の人数が揃わないと出発しないとか、各ホテルをまわって行くため想定外に時間が掛かるなどデメリットも多く有りますので、予めご注意ください。
各都市の電車や市バスの運賃の支払いにおいて、交通系ICカードをご紹介しておりますが、オーストラリアの場合、このカードには都市間での互換性はなく、例えばシドニーのOpal Cardはシドニー域内でしか使用できませんのでご注意ください。
Uber(ウーバー)は、オーストラリアでは一般的に利用されており、オーストラリアで一般的なのは「ウーバー・エックス(UberX)」と呼ばれる、一般の自家用車を利用するサービスです。ウーバーのアプリをダウンロード、アカウントを作成して支払いの為のクレジットカードを登録しておけば、簡単に利用することができます。
メリットは、アプリ上で出発地と目的地が設定でき、料金が予約時に決定することです。タクシーの半額から8割ほどの金額で移動することが出来ます(ただし、時間帯によってはタクシーの方が安くなることもありますのでご注意ください)。
ウーバー・エックスでは4人まで乗車できますが、一般の小型の乗用車であることが多いため、大型のスーツケースは2つぐらいまでしか入りません。
荷物が多い場合は、車両にミニバンを使用し6名まで乗車可能な「ウーバー・エックスエル(UberXL)」をご利用ください。ウーバー・エックスエルの料金はウーバー・エックスの約1.4倍になります。
また、弊社トラベルドンキーでは、シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ケアンズにて日本語ドライバーの専用車(チャーター・カー)をご用意しております。
料金は他の交通手段より割高になりますが、日本語の係員が空港ターミナルとホテル間を確実にお送りいたします。現地の最新情報などもご案内させていただきますので、是非、ご利用ください。
それでは、順番にご案内いたします!
シドニー空港と市内アクセス方法
シドニー空港は、シドニー市内中心部から南に10kmほど離れた場所にあるオーストラリアを代表する空港で、シドニー・キングスフォード・スミス国際空港と呼ばれています。空港コードはSYDです。
シドニーに主要空港はひとつしかなく、羽田と成田、伊丹と関空、JFKとニューアーク、ロンドンヒースローとガトウィックのように「1つの都市に2つ以上の空港があって、自分のフライトがどの空港から出発するのか判らない!」というようなことは発生し得ませんのでご安心ください。
ちなみに、キングスフォード・スミスは初めてオーストラリアからアメリカ合衆国までの太平洋を途中寄港なしで横断したパイロットの名前で、その栄誉が讃えられて空港の名称になりました。下記写真の通り、一部のアライアンス航空の機体にも彼の肖像が描かれています。
オーストラリア最大都市のシドニー空港は、まさにオーストラリアの空の玄関口ですが、残念ながらターミナルの造りは複雑で、使い勝手の悪い不便な空港です。
旅客ターミナルは3つあり、第1ターミナル(T1)を全ての国際線が、第2ターミナル(T2)をカンタス航空以外(ただし一部のカンタス航空のフライトを除く)の航空会社の国内線が、第3ターミナル(T3)をカンタス航空の国内線が使用しています。
イメージ的には東京羽田空港のターミナルの位置関係・距離関係に似ています。
羽田空港のT1とT2がシドニー空港のT2とT3に相当し、羽田空港のT3がシドニー空港のT1に相当するイメージです。つまり、シドニー空港のT2とT3は徒歩での移動が可能ですが、T3は離れた場所にあり、他のターミナルからは徒歩での移動は不可能で、フリーシャトルバスまたは電車での移動が必要です。
シドニー空港については、以下の記事にて詳しくご案内していますので、是非、ご参照ください。
ターミナル間の移動について
各ターミナル間にはTバスと呼ばれるフリーシャトルバスが運行されています。
それぞれのターミナルを外に出た所にバス停がありますので、迷うことはありません。
ただし、T2とT3は駐車場を挟んで向かい合わせにありますので、徒歩で移動した方が早いです。
現実的には、T2&T3とT1の移動の際にシャトルバスを使うことになります。運行は約10分間隔です。
また、カンタス航空の国内線から国際線への乗り継ぎの場合には、T3制限エリア内に乗り継ぎ専用ゲートがあり、カンタス航空のフリーシャトルバスがT1まで運行されています。ただし、国際線の搭乗券が発券済みで、預け荷物が最終目的地までの直送になっている必要があります。
Uberの乗り場
シドニー空港でのUber乗り場は、国内線ターミナル(T2とT3)ではUber PickupまたはPriority Pickup、国際線ターミナル(T1)ではLimo PickupまたはExpress Pickupとなります。
電車
シドニー空港とシドニー市内中心部を電車が結んでいます。
空港では、T1には国際線ターミナル駅(International Station)が、T2とT3には国内線ターミナル駅(Domestic Station)が直結しています。
International駅とDomestic駅間の乗車にも運賃が掛かりますのでご注意ください。
シドニー市内まで所要約15分、運賃は時間帯や支払い方法によって異なりますが片道約$19です。
各駅の自動券売機で切符を購入するか、日本でいうスイカやパスモのような交通系ICカードOpal Card(オパール カード)を購入してリチャージの上乗車します。各駅にはタッチ式の自動改札があり、入出場時にそれぞれタッチします。
Opal Cardにつきましては、下記裏技編でご紹介します。
電車はおよそ05:30から24:00の間に約10分間隔で運転されています。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバス、タクシーでの空港からシティまでの所要時間と費用の相場は下記の通りです。
シャトルバスはReady 2 Go(レディ・トゥ・ゴー)社によるサービスで、T2のバゲージクレームエリアとT1の到着ロビーArrival Hall Bエリアにシャトルバスブースがあります。
タクシーは各ターミナルの建物の外にタクシー乗り場があります。
また、弊社トラベルドンキーでも空港ホテル間の専用車空港送迎サービスを取り扱っておりますので、是非、ご利用ください。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$22 所要約30分 Ready 2 Go社ウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$45 所要約30分 |
トラベルドンキー送迎サービス | 有り https://www.traveldonkey.jp/australia/sydney/char/ |
裏技(激安の空港と市内アクセス方法)
シドニー空港とシドニー市内のアクセスは、下記の方法を使うと金銭的に節約することが出来ます。
時間は掛かりますがお急ぎでなければご賢察ください。
空港/市内約$8:市バスと電車で移動する方法
- 空港のInformationでオパールカードOpal Card(シドニーの電車と市バス、ライトレールなどに乗るための交通系ICカード、東京でいうスイカやパスモ)を購入する
- シドニー空港(T2またはT3)から市バス#400系統で終点Bondi Junctionバス停まで乗車(所要約45分)
- Bondi Junctionバス停で降車後、Bondi Junction駅から電車に乗車しシドニー市内中心部Town Hall駅、Sydney Central駅方面へ(所要約20分、始発駅で全ての電車がシドニー市内中心部行き)
シドニーの交通系ICカードOpal Cardは、空港ではインフォメーションデスクまたは鉄道駅の窓口で販売しています。市内ではコンビニエンスストアなどでも販売しています。OPAL Cardを返却すると残額およびデポジットは全て現金で返金されます。全ての取り扱いショップはリチャージ(Top Upと言います)にも対応しています。
Bondiはボンダイと発音します。Bondi Beachはシドニー切ってのリゾートエリアで超超超高級住宅街です。
バスターミナルと鉄道駅は隣接していますので、乗り換えで迷うことはありません。
空港/市内約$7:徒歩または市バスと電車で移動する方法
シドニー空港駅の鉄道改札を通ると、入場でも出場でも電車運賃が一気に高額になります(空港乗入料がチャージされるため)。
そこで、空港から市内方面1つ目の駅Mascot Stationまでを徒歩または市バスで移動し、Mascot Stationから電車に乗って運賃を浮かせるという方法をご紹介します。(市内から空港へ向かう際はMascot Stationで電車を降り、同駅から空港までを市バスか徒歩で移動する)。時間帯によりますが、これだけで少なくとも$10以上安くなります。
日本で例えるならば、2019年9月以前の京急線では、品川から乗って羽田空港方面に向かうとき、天空橋までは運賃が安い(品川→天空橋 242円)のに、その次の羽田空港国際線ターミナル(現在は羽田空港第3ターミナルに改名)まで乗車すると、空港線の延伸工事や輸送力増強工事に要した設備投資額等を回収するための費用が加算されて、いきなり高額になった(品川→羽田空港国際線ターミナル407円)のと同じイメージです。天空橋で降りて羽田空港のターミナルまでは流石に歩けませんでしたが・・・(2019年10月以降はこの措置はなくなり、2020年10月現在では品川→羽田空港第3ターミナルは292円です)。
- 空港のInformationでOpal Cardを購入する
- シドニー空港(T2またはT3)から市バス#400系統(Bondi Junction方面行き)で「Mascot Station, Coward St, Stand A」バス停まで乗車(所要約7分)、または空港(T2/T3)からMascot Stationまで徒歩で移動(所要約20分)する(T1からT2/T3まではターミナル間フリーシャトルバスをご利用ください)
- バス停そばにある鉄道駅Mascot Station駅から電車に乗り、シドニー市内中心部Sydney Central駅、Town Hall駅方面へ(所要約15分)移動
*乗り換えがややこしいですが、シドニー市内中心部まで市バスを乗り継いで移動するともっと安くなります。シドニー市内の市バスの路線図は、こちらのリンクをご参照ください。
電車に乗車の際は行き先や方面とプラットフォームの案内をよく確認しましょう。
大きな駅では各電車の路線番号、行き先、プラットフォーム、全ての停車駅、電車の到着までの時間がそれぞれモニター表示されています。
メルボルン空港と市内アクセス方法
メルボルンには主要空港が2つあり、一般的にメルボルン空港(Melbourne Airport)と呼ばれていてメルボルン市内から近いのはMelbourne Tullamarine Airport(メルボルン タラマリン空港)です。もうひとつは、Avalon空港(アバロン空港)で、メルボルン市内からは80kmほど離れています。オーストラリア人はアバロン空港のことを一般的にAvalonと呼んでいます。
本稿ではメルボルン空港と言う限り、Melbourne Tullmarine空港を指すこととします(空港コードはMEL)。
改めまして、メルボルン空港はメルボルン市内から北に20km離れた場所にあり、ビクトリア州の玄関口となるべく4つの旅客ターミナルを抱える大きな空港です。実際には、第1ターミナルと第2ターミナルと第3ターミナルは同じ建物の中にあり、館内でも館外でも徒歩での移動が可能です。また、第4ターミナルも他のターミナルと並んで建っており、徒歩での移動が可能です。
第1ターミナル(T1)をカンタス航空の国内線が、第2ターミナル(T2)を全ての国際線が、第3ターミナル(T3)をヴァージンオーストラリア航空が使用しています。非常に古い建物で、天井が低く、チェックインカウンターは煩雑で、改装前の成田空港第1ターミナルのようなイメージです。特にT2はチェックインカウンターが入り組んでいて分かりにくく、案内表示も不親切なので、余裕を持って早めに空港に到着することをオススメします。
そして、第4ターミナル(T4)をジェットスター航空など前出以外の航空会社が使用しています。こちらは新しいターミナルで、とても明るく開放的な館内には、飲食店やフードコート、ギフトショップなどが充実しています。
ターミナル間の移動について
各ターミナルは200mから300mずつ離れていますが、T1、T2、T3は同じ建物内のそれぞれのエリアに名称がついているだけなので、建物内外で徒歩での移動が可能です。
T4もT3の隣に立地しているため、全てのターミナルから徒歩での移動が可能です。
従って、メルボルン空港にはターミナルシャトルのようなサービスはありません。
Uberの乗り場
メルボルン空港でのUber乗り場は、T1、T2、T3では、バスレーンとShort-Term Car Parkの間にあるPickup Zone、T4では、T4 Car Park(T4駐車場)のLevel 2(2階)にあるPickup Zoneとなります。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
タクシーでの空港からシティまでの所要時間と費用の相場は下記の通りです。
シャトルバスはReady 2 Go社とStar Bus社が運行しており、市内の乗降場所によって若干運賃が異なりますので、それぞれのウェブサイトで見積もりをご確認ください。
また、弊社トラベルドンキーでも空港ホテル間の専用車空港送迎サービスを取り扱っておりますので、是非、ご利用ください。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道約$20 所要約30分 Ready 2 Go社ウェブサイト ・ Star Bus社ウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$65 所要約20分 |
トラベルドンキー送迎サービス | 有り https://www.traveldonkey.jp/australia/melbourne/char/ |
スカイバス(空港/市内直送バス)での移動(一般的)
スカイバス(Sky Bus)はメルボルン空港とメルボルン市内のサザンクロス駅を約20分で直結している空港バスです。
メルボルン空港には電車が乗り入れていないため、メルボルンでの空港/市内の移動ではこのスカイバスを利用するのが一般的になっています。
24時間運行で、ピーク時は時刻表を無視して3分間隔くらいで走りまくっています。
運賃は片道$19.75、往復で$36.50で、自動券売機(クレジットカード精算のみ)またはスカイバス窓口で購入します。自動券売機とスカイバス窓口は、空港では各ターミナル前に、サザンクロス駅ではバス乗り場にあります。
割引料金については、Sky Bus社のウェブサイトをご確認ください。
裏技(激安の空港と市内アクセス方法)
メルボルン空港とメルボルン市内のアクセスは、下記の方法を使うと金銭的に節約することが出来ます。
時間は掛かりますがお急ぎでなければお試しください。
空港/市内約$10:市バスと電車で移動する方法
- 空港のInformationでMyki Card(メルボルンの電車と市バス、ライトレールなどに乗るためのICカード、東京でいうスイカやパスモ)を購入する
- メルボルン空港各ターミナルバス停から市バス#901系統でBroadmeadows stationバス停まで乗車(所要約20分)
- Broadmeadows stationバス停で降車後、Broadmeadows駅から電車に乗車しメルボルン市内Flinders Street Station(フリンダースストリート駅)方面へ(所要約40分)
メルボルンのICカードMyki Card(マイキー)は空港ではインフォメーションデスクで販売しています。市内では鉄道駅やコンビニエンスストアなどでも販売しています。Myki Cardを返却すると残額およびデポジットは全て現金で返金されます。全ての取り扱いショップや自動券売機はリチャージ(Top Upと言います)にも対応しています。
メルボルン市内中心部にはサザンクロス駅、フリンダースストリート駅、メルボルンセントラル駅などのターミナル駅があります。
各駅へは、電車またはライトレール(路面電車)で移動が可能です。
メルボルン市内のの路線図については、こちらをご参照ください。
メルボルン市内中心部のライトレールはなんと乗車賃は無料です!!
ブリスベン空港と市内アクセス方法
ブリスベン空港は、ブリスベン市内から北東に13km離れた場所にあり、旅客用のターミナルは国際線ターミナルと国内線ターミナルの2つがあります(空港コードはBNE)。
それぞれのターミナルは離れており、徒歩での移動は不可能です。
国内線ターミナルの建物は弧を描いており、航空会社によって使用するエリアが分かれています。イメージとしては、新千歳空港の国内線ターミナルを小さくした感じです。
国際線ターミナルは明るく開放的な造りになっていて、導線もスムーズな機能的な空港です。
ブリスベン空港につきましては、下記リンクも是非ご参照ください;
ターミナル間の移動について
国際線ターミナルと国内線ターミナルの移動には、ターミナル間フリーシャトルバスが04:00-23:00に10分から25分間隔で運行されています(所要約10分、無料)。
国内線ターミナルではカンタス航空サイド、ジェットスター航空/ヴァージンオーストラリア航空サイドの2箇所にバス停があります。
国際線ターミナルでは、到着ロビーフロア車寄せから乗車、出発ロビーフロア車寄せで降車となります。
それぞれターミナル建物出入口の前にバス停がありますので、迷うことはありません!
電車で移動することも可能ですが、有料となります。
タイトな乗り継ぎでお急ぎの場合はタクシーをご利用ください($10前後です)。
Uberの乗り場
ブリスベン空港でのUber乗り場は、国内線ターミナルではPre-Booked Express and Ride Booking Pickup area(カンタス航空サイドとヴァージンオーストラリア航空サイドの2箇所があります)、国際線ターミナルではBuses and Coaches Passenger Pickup Zoneとなります。
電車
ブリスベン空港とブリスベン市内の間には電車も走っています(国内線ターミナル駅 ー 国際線ターミナル駅 —- ブリスベンセントラル駅 ー ローマストリート駅 —)。
空港から出発する電車の行先表示にはGold Coast(ゴールドコースト)と表示されていますが、具体的な行き先はVarsity Lakes駅です。
空港から所要20分ほどでBrisbane Central駅やRoma Street駅に着きます。
市内から空港方面へは、Airport(エアポート)行き表示の電車にご乗車ください。
運行は原則30分間隔で、運賃は交通系ICカードGo Cardの利用で片道$18前後です。切符を購入するより割安になります。
空港駅を含め、主要駅ではタッチ式の自動改札機がありますので、入場出場の際にGo Cardをタッチしてください。*Go Cardにつきましては、下記、裏技(激安の空港と市内アクセス方法)で詳述していますのでご参照ください。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバスはCON-X-ION社が空港とブリスベン市内やゴールドコースト、サンシャインコーストなどの区間で運行しています。国内線ターミナルでは、ターミナルの外側にチケットオフィスがあります。国際線ターミナルでは到着ロビーに窓口があります。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$15 所要約30分 CON-X-ION社のウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$65 所要約30分 |
トラベルドンキー送迎サービス | なし |
裏技(激安の空港と市内アクセス方法)
ブリスベン空港からブリスベン市内へは、下記の方法を使うと$5前後で移動できます。
時間は掛かりますがお急ぎでなければ金銭的にはかなり節約出来ます。
- 空港のInformationでGo Card(ブリスベンの電車と市バスに乗るための交通系ICカード、東京でいうスイカやパスモ)を購入する
- ブリスベン空港からSkygate行きフリーシャトルに乗車(所要約15分)
- Skygateバス停で市バス#590系統に乗り終点Toombul Shopping Centreまで乗車(所要約10分)
- Toombul Shopping Centre前にあるToombul駅からCleveland方面行きの電車に乗りBrisbane Central/Roma Street駅方面へ(所要約20分)
ブリスベンの交通系ICカードGo Cardは空港ではインフォメーションデスクまたは鉄道駅の窓口で販売しています。市内ではコンビニエンスストアなどでも販売しています。デポジット$10と最低チャージ$20が必要ですが、Go Cardを返却すると残額およびデポジットは全て現金で返金されます。全ての取り扱いショップはリチャージ(Top Upと言います)にも対応しています。
Skygateは空港近接のDFOアウトレットモールのことです。
ブリスベン空港からSkygateまで下記写真のバスが国内線ターミナル カンタス航空サイド→国内線ターミナル ジェットスター航空・ヴァージンオーストラリア航空サイド→国際線ターミナル→スカイゲートのルートで無料にて運行しています。
運転間隔は30分毎です(国内線ターミナル カンタス航空サイド発 月曜日 – 金曜日 = 06:20 – 17:50 土曜日 – 日曜日 = 08:20 – 17:50) 。
国内線ターミナルでは下記写真のバス停がターミナルを出た場所2箇所(カンタス航空サイドとジェットスター航空・ヴァージンオーストラリア航空サイド)にあります。
国際線ターミナルでは下記写真のバス停が出発フロア階にあります。
スカイゲートバス停に到着したら、同じバス停で市バス#590系統に乗り換え、終点のToombul Shopping Centreバス停まで行きます(所要10分、30分間隔での運行)。
当バス停には市バスは#590系統しか来ませんのでご安心ください。
乗車時にGo Cardを端末にタッチ、降車時にもう一度端末にタッチします。
Toombul Shopping Centreバス停で降車後、バスターミナル前の大通りを渡った所にある鉄道駅Toombul Stationへ歩いて移動します。バスターミナルからToombul Stationへは下写真の赤矢印に沿って進むイメージで歩道が続いています。
Toombul StationからCleveland方面行きの電車に乗ります。プラットフォームからブリスベンシティの高層ビル群が見えますので、そちら方向に向かう電車に乗れば間違い無しです。日中は主に30分間隔での運行です。
電車に乗車の際は、プラットフォームに降りる前のコンコースにGo Cardをタッチする端末(自動改札機の代わり)がありますので、必ずタッチしてください。駅によってはプラットフォーム上に端末があることもあります。降車後は、同じく端末にGo Cardをタッチするのを忘れないようご注意ください。
Brisbane Centralまで所要20分ほどです。Cleveland方面行きの電車は全ての電車が各駅停車です。
電車の扉の開閉は押しボタン式です。扉の外側・内側にボタンが付いていますので、これを押して開閉します。
Brisbane CentralやRoma Streetなどの大きな駅では東京のような自動改札機があり、出場時に改札機にGo Cardをタッチしてゲートが開く仕組みです。
ブリスベン空港とゴールドコーストのアクセス方法
ブリスベン空港とゴールドコーストのアクセスにつきまして、下記の記事にて詳述しておりますので、ご参照ください。
パース空港と市内アクセス方法
パース空港は、パース市内中心地から東に約13km離れた場所にあるウェスタンオーストラリア州の玄関口となる空港で、空港コードはPERです。
パース空港は、各ターミナルが車移動で約10kmも離れている非常に不便な造りですが、2020年現在大規模工事中で、離れた場所にある4つのターミナルの集約と、鉄道の乗り入れを計画しています。
逐次状況が変わりますので、パース空港につきましては、パース空港ウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
本稿では2020年10月現在のパース空港の仕様について記事にします。
ターミナル間の移動について
改めまして、パース空港には4つのターミナルがあり、第1ターミナル(T1)と第2ターミナル(T2)はひとつの建物の中に、第3ターミナル(T3)と第4ターミナル(T4)もひとつの建物の中にあります。
T1をほとんどの国際線とヴァージンオーストラリア航空の国内線が、T3とT4をカンタス航空の一部の国際線と全ての国内線およびジェットスター航空の国内線が、T2を一部のヴァージンオーストラリア航空の国内線と前出以外の航空会社の国内線が使用しています。
T1&T2とT3&T4は滑走路を挟んでそれぞれ反対側にあり、車移動で約10kmもの距離を移動をしなければなりません。
現在、ターミナル間のフリーシャトルサービスはなく、タクシーかUberでの移動が必要となります(所要15分、タクシーで約$25)。
くれぐれも出発の際はご自身のフライトがどのターミナルからの出発となるのかご確認の上、空港へお越しください。
Uberの乗り場
Uberの乗り場は、 各ターミナルの建物の外側にあるRide Share pickup baysゾーンです。各ターミナルを出た所に案内表示があります。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバスはエアポートシャトルパース社が運行しています。空港では各ターミナルのインフォメーションにてお問い合わせください。
タクシーでの空港とパース市内間の所要時間と費用の相場は下記の通りです。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$24 所要約30分 エアポートシャトルパース社のウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$40 所要約30分 |
トラベルドンキー送迎サービス | なし |
市バスでの移動(最安)
パース空港とパース市内をTransperth社の市バスが結んでいます。
T1とT2には#380系統のバスが、T3とT4には#40系統のバスが乗り入れており、パース市内中心部Elizabeth Quay Bus Station(エリザベスキーバスステーション)まで運行しています(所要約45分)。
運賃は$4.80で、運転手に現金で直接支払いとなります。
パースの交通系ICカードはSmart Rider Cardと言いますが、発行するのに$10掛かり、これはデポジットではないため返金されません。よって、ツーリストの方にはあまりオススメいたしません。記念に購入したいという方は、各駅窓口または市内のコンビニエンスストアや空港インフォメーションなどで取り扱っています。
アデレード空港と市内アクセス方法
アデレード空港は、アデレード市内中心部から西に7kmほど離れた場所にあり、ターミナルはひとつのみです(空港コードはADL)。
現在のターミナルは2005年に完成した比較的新しい空港で、オーストラリアの主要空港の中では、ブリスベン空港の国際線ターミナルと並んで、もっとも明るく分かり易い造りの空港のひとつです。
アデレードのある南オーストラリア州は、人々のホスピタリティが素晴らしく、空港で働くスタッフの笑顔がとても素敵な空港です。
Uberの乗り場
Uberの乗り場は、Ride Share Pickupゾーンです。ターミナルを出た後、左側方向に進むとサインが出ています。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバスはエアポートシャトル社による運行で、空港内国内線バゲージクレーム向かいのインフォメーションデスク(下記写真)または下記ウェブサイトで要予約となります。
タクシーでの空港とアデレード市内間の所要時間と費用の相場は下記の通りです。
シャトルバスの相場 |
空港/市内 片道約$10 所要約15分 エアポートシャトル社のウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$30 所要約15分 |
トラベルドンキー送迎サービス | なし |
市バスでの移動(最安)
アデレード空港とアデレード市内をJet Busという市バスが結んでおり、アデレード市内中心部を通るバスはJet Expressです(運行はAdelaide Metro社による、所要約30分)。
空港からの乗車時は、ターミナルを出て左側に進んだ所にバス停があります。
市内中心部からの乗車の際は、ランドルモール傍のバス停[U1]City-Grenfell Streetバス停(下記地図)が便利です。
運賃は時間帯によって変わりますが、片道$2から$5ほどです。
バス停にある券売機で切符を購入するか、運転手に直接運賃を現金で支払います。シングルチケットの他に、交通系ICカードのMetro Cardがあります。多少の割引が効き、リチャージは市内のコンビニエンスストアやバスサービスセンターで対応しています。
運行は05:00から24:00頃まで15分から30分間隔となっています。
時刻表や詳しいルートマップはAdelaide Metro社のウェブサイトからダウンロード可能です。
ゴールドコースト空港と市内アクセス方法
ゴールドコースト空港(空港コードOOL)は地元ではCoolangatta Airport(クーランガッタ空港)と呼ばれています。クーランガッタとは空港のある場所の地域名で、日本で大阪空港というよりも伊丹空港と呼ぶ方が一般的なのと同じ感覚です。地元の人はCoolangatta(クーランガッタ)と言います。
ゴールドコースト市内から20kmほど南に離れた場所にあり、そこはもうシドニーを州都とするニューサウスウェールズ州との州境ギリギリの所です。滑走路の一部はニューサウスウェールズ州に突っ込んでいますので、到着時に機内でケータイをオンにするとニューサウスウェールズ州の時刻(サマータイム制採用時はGMT+11H、ゴールドコーストのあるクイーンズランド州はGMT+10H)を拾ってしまうことがありますのでご注意ください。
ターミナルはひとつのみで、国内線エリアと国際線エリアに分かれた小さな空港です。
ボーディングブリッジがなく、全ての搭乗/降機は屋根なしのタラップを使うことになりますので、ゴールドコースト空港出発・到着のフライトをご利用の際には折りたたみの傘を機内にお持ちになることをオススメします。
ゴールドコースト空港と市内のアクセスについては、以下の記事にて詳しくご案内していますので、是非、ご参照ください。
ターミナル間の移動について
上述の通り、ゴールドコースト空港にはターミナルはひとつしかありません。
Uberの乗り場
Uberの乗り場は、Pickupゾーンとなります。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバスはCON-X-ION社による運行です。ターミナル内に窓口があります。
タクシーでの空港とゴールドコースト市内間の所要時間と費用の相場は下記の通りです。
また、弊社トラベルドンキーでも空港ホテル間の専用車空港送迎サービスを取り扱っておりますので、是非、ご利用ください。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$23 所要約30分 CON-X-ION社のウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$60 所要約分30 |
トラベルドンキー送迎サービス | 有り https://www.traveldonkey.jp/australia/gold_coast/4488/ |
市バスでの移動(最安)
ゴールドコースト空港とゴールドコースト市内中心部サーファーズパラダイスエリアの間は、Trans Link社の市バスとライトレール(トラム・路面電車)を乗り継いで移動することが可能です。
空港からサーファーズパラダイスに向かう場合、空港の路線バスのバス停で#777系統のバスに乗り、終点ブロードビーチサウスステーションバス停(Broadbeach South Station)で降車し、降りた直ぐ目の前のライトレール乗り場からライトレールに乗り換えます。
ライトレールの市内中心部の駅は、ノースクリフ駅(Northcliffe)、サーファーズパラダイス駅(Surfers Paradise)、カビルアベニュー駅(Cavill Avenue)の辺りです。
空港発の市バスは、05:30頃から23:30頃まで運行されています、基本15分間隔です(時刻表はこちらのTrans Link社のウェブサイトでご確認ください)。
運賃はバスとトラムで約片道$6です。
ゴールドコーストとブリスベンの交通系ICカードGo Cardで乗車すると更に安価になります。Go Card使用の際はバスとライトレールそれぞれの乗降時に端末にタッチします。
ゴールドコースト空港のコンビニエンスストア、または市内のコンビニエンスストアなどで取り扱っています。
Go Cardにつきましては、上述のブリスベン空港と市内アクセスの項目をご参照ください。
ダーウィン空港と市内アクセス方法
ダーウィン空港はダーウィン市内中心部の東13kmにある国際空港で、空港コードはDRWです。
小さな空港でターミナルはひとつです。制限エリア内で国際線エリアと国内線エリアに分かれています。
ターミナル間の移動について
ダーウィン空港のターミナルはひとつしかありません。
Uberの乗り場
ダーウィン空港のUber乗り場は、駐車場の沿いにあるRideshare Pickup Zoneとなります。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
ダーウィン空港とダーウィン市内をDarwin City Airport Shuttle Service社のシャトルバスが運行しています。
空港ではターミナル内に窓口がありますが、下記ウェブサイトで事前予約することが推奨されています。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$25 所要約30分 Darwin City Airport Shuttle Service |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$30 所要約20分 |
トラベルドンキー送迎サービス | なし |
<裏技>徒歩+市バスでの移動(最安)
ダーウィン空港には公共交通機関の乗り入れはありません。
近くのバス停まで徒歩で移動し、そちらから市バスを利用することでダーウィン市内中心部まで安価に移動することは可能です。
ダーウィン空港から700メートルほど徒歩で移動すると、市バスのCharles Eaton Driveバス停があります。
こちらから#3系統のバスでRothdale Rd before Seabright Cresバス停まで乗車し、同バス停で#5系統のバスに乗り換えDaly Streetバス停で降車するか、#3系統のバスで終点Casuarina Interchangeバス停まで乗車し、同バス停で#4系統のバスに乗り換えMitchell Streetバス停で降車するとダーウィン市内中心部のホテル街に到着します(それぞれ所要約60分)。
運賃は乗車時に運転手に直接支払いとなります。
ダーウィン市内の市バスの時刻表とルートマップについては、こちらのウェブサイトでご確認ください。
運転本数が限られていますので、タイミングが合えばご検討ください。
ケアンズ空港と市内アクセス方法
ケアンズ空港(空港コードはCNS)はケアンズ市内中心部から北に7kmほど離れた場所にあり、2つのターミナルがあります。
第1ターミナル(T1)を国際線が、第2ターミナル(T2)を国内線が使用しています。
T2は現在拡張工事中のため、仕様に関して状況が日々変わっていますので、予めケアンズ空港のウェブサイトなどで最新の情報をお確かめください。
ケアンズ空港についての詳細やケアンズ空港とケアンズ市内中心部の移動につきましては、下記にて詳しくご案内しておりますので、是非、ご参照ください;
ターミナル間の移動について
T1とT2は450メートルほど離れた場所にあり、徒歩での移動が可能です。
ターミナル間フリーシャトルのサービスはありません。
詳しくは、下記の記事をご確認ください。
Uberの乗り場
ケアンズ空港のUber乗り場は、T1のRide Booking Zoneとなります。
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
シャトルバスの窓口は、T1では到着ロビー内に、T2ではバゲージクレームのエリアにそれぞれあります。
タクシーはそれぞれのターミナルの外側に乗り場があります。
ケアンズのタクシーの乗り方につきましては、下記記事もご参照ください。
また、弊社トラベルドンキーでも空港ホテル間の専用車空港送迎サービスを取り扱っておりますので、是非、ご利用ください。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$18 所要約20分 |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$30 所要約15分 |
トラベルドンキー送迎サービス | 有り https://www.traveldonkey.jp/australia/cairns/char/ |
激安裏技移動の方法なし
ケアンズ空港には公共交通機関が乗り入れていないため、Uberやタクシー、シャトルバスよりも安く移動する手段がありません。
敢えてやるならば、徒歩+市バスという方法です。
ケアンズ空港から一番近くにあるTrans Link社の市バスのバス停(Sheridan St at Rutherford St Bus Stop)まで4kmほど離れていますが、この区間を徒歩で移動すれば空港からケアンズ市内まで$3前後で移動できます。
空港専用道路はマングローブに囲まれていて、ケアンズの熱帯の気候を実感していただけます。
空港から市内に向かう場合、空港専用道路を歩き、2つ目の信号(T字路)を左に曲がるとSheridan St at Rutherford Stバス停があります。
全てのバスがケアンズ市内中心地Cairns Cityバス停に行きます。
運賃は運転手に現金で直接支払います(釣り銭有り)。ブリスベンやゴールドコーストで使用されている交通系ICカードGo Cardはケアンズでは使えませんのでご注意ください。
Trans Link社のウェブサイトで時刻表などを検索していただけます。
ホバート空港と市内アクセス方法
ホバート空港はタスマニア島の玄関口となるタスマニア州の州都ホバートにある空港で、空港コードはHBRです。
ホバート市内中心部から東に22km離れた場所にあり、ターミナルはひとつの小さな空港です。
ターミナル間の移動について
上述のとおり、ホバート空港にはターミナルはひとつしかありません。
Uberの乗り場
ホバート空港のUber乗り場は一般車駐車場の脇となります。Uberのサインが掲示されています。小さな空港ですので、迷うことはありません!
シャトルバス/タクシー/トラベルドンキーのサービス
ホバート空港とホバート市内中心地をスカイバス社のシャトルバスが運行しています。
06:30から23:00頃まで全てのフライトに合わせて運行されています。
空港の窓口、または下記ウェブサイトで予約が可能です。
シャトルバスの相場 | 空港/市内 片道$19.50 所要約分30 スカイバス社のウェブサイト |
---|---|
タクシーの相場 | 空港/市内 片道約$50 所要約分20 |
トラベルドンキー送迎サービス | なし |
<裏技>徒歩+市バスでの移動(最安)
ホバート空港にも公共交通機関が乗り入れていません。裏技に敢えて挑戦するならば、最寄りのバス停まで徒歩で移動する必要がありますが、下記の方法でホバート市内まで安価に移動することが可能です。
ホバート空港から1.7km徒歩で移動すると、ハイウェイに市バス(メトロネットワーク社)のTasman Hwy / Holyman Aveバス停があります。
このバス停からホバート市内中心部Elizabeth Street(エリザベスストリート)方面行きの市バス#734/#736/#737系統に乗れば、$5前後で空港から市内中心部まで移動することが可能です(所要40分)。
ホバート市内の市バスを利用する際は、交通系ICカードのメトログリーンカード(Metro Greencard)を購入して乗降時に端末にタッチするか、乗車時に運転手に直接運賃を支払うかになります。
メトログリーンカードは最低$25($5のテポジットと$20のクレジットチャージ)となり、市内中心部エリザベスストリートにあるメトロショップや、一部のコンビニエンスストアなどで購入できます。
グリーンカードを使用すると、バス代の割引と1日の上限額が適用されますので、ツーリストにとってはお得になります。
→ホバートの市バスメトロネットワーク社のウェブサイトはこちら
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
オーストラリア旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なオーストラリア旅行のお手伝いをせていただきます。