トラベルドンキー 現地情報
投稿
2022年3月6日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
3月4日現在、ハワイでは、人口の76.6%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月6日=196名 (オアフ島 124名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、3月1日は118名、2日は166名、3日は314名、4日は234名、5日は184名でした。
3月6日からレストランでのワクチン証明や陰性証明の提示の必要が無くなりました。
ただし、室内のマスク着用は、まだ必要です。
カイムキの丘の上にあるラーメン屋さん「NOODS RAMEN BAR」
壁に飾ってある絵がとても不思議です。
ゴジラがラーメンを食べている!?
醤油ラーメン $11-
黒ガーリック味噌ラーメン $12‐
とんこつラーメン 12‐
ここのラーメンは、安くて美味しい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年3月5日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
3月4日現在、ハワイでは、人口の76.6%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月5日=184名 (オアフ島 121名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、3月1日は118名、2日は166名、3日は314名、4日は234名でした。
今日は、5週間ぶりにKCCファーマーズ・マーケットに行って来ました。
ファーマーズ・マーケット内は、まだマスク着用が必要です。
どのお店もアメリカ本土からの観光客で忙しそうでした。
「コナ・アバロニ」では、昔のような大行列!!
駐車場の出入り口では、ポリスが交通整理をしていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年3月4日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
3月4日現在、ハワイでは、人口の76.6%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月4日=234名 (オアフ島 139名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、3月1日は118名、2日は166名、3日は314名でした。
3月3日は、ハワイも「Girls Day」
ドンキホーテでは、「Girls Day」のTシャツを売っていました。
お人形やら「ひなあられ」も売っています。
町のケーキ屋さん「kulu kulu」では、「ひなまつり」ケーキも売っていました。
昨日は、午後から雨の予報したが、結局、雨は降りませんでした。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年3月3日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
3月2日現在、ハワイでは、人口の76.5%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月3日=314名 (オアフ島 198名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、3月1日は118名、2日は166名でした。
3月1日(火曜日)は、朝8時45分から2時間のホエールウォッチングに参加した後は、11時オープンの「オールド・スパゲッティ・ファクトリー」に行きました。
レストラン内の内装は、めちゃくちゃ豪華です。
レストラン内に電車があります。
ストロベリーレモネード$3.75-
サイドオーダー・ミネストローネスープ $1.99-
サイドオーダー・サラダ $1.99-
ホワイト・クラム・ソース・スパゲッティ $17.75-
ランチスペシャルの「チキン・モッツァレラ・パニーニ」$11.49-
パンがサクサク!!美味しい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年3月2日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
3月2日現在、ハワイでは、人口の76.5%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月2日=166名 (オアフ島 83名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、19日は375名、20日は330名、21日は206名、22日は150名、23日は134名、24日は289名、25日は311名、26日は345名、27日は229名、28日は142名、3月1日は118名でした。
2年振りのスターオブホノルル号
昨日は、ホエールウォッチングに行って来ました。
船で飲み物や食べ物が買えました。
4階の展望デッキからの景色
こんな近くでクジラを見ることができました。
赤ちゃんクジラも手を振ってくれました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年3月1日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始からもうすぐ丸2年。
やっと3月26日以降、アメリカ国内から到着する人には「Safe Travel Program」が廃止されます。ただ国際線で到着する人に対しては、まだワクチン接種証明の提示が必要ですので、要注意!!
2月26日現在、ハワイでは、人口の76.4%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 3月1日=118名 (オアフ島 74名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、19日は375名、20日は330名、21日は206名、22日は150名、23日は134名、24日は289名、25日は311名、26日は345名、27日は229名、28日は142名でした。
「Sho's Kitchen」でプレートランチを買って来て、ご近所さんで集まって食事会をしました。
ワイキキの「ロングス・ドラッグス」では、希望者に無料のマスクを配っています。
N95のマスクが3枚、入っていました。
シェラトンワイキキから見えるダイヤモンドヘッドの景色
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月28日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から705日目(1年と340日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月26日現在、ハワイでは、人口の76.4%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月28日=142名 (オアフ島 65名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、19日は375名、20日は330名、21日は206名、22日は150名、23日は134名、24日は289名、25日は311名、26日は345名、27日は229名でした。
もう2月も終わり、早いですね~。
ロイヤルハワイアンセンターには、まだこのインスタスポットが健在です。
土曜日の夕方、ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブのステージでは、古典フラをやっていました。
毎日、夕方5時半から6時半まで、エンターテイメントをやっているようで、楽しいです。
この日のサンセットは、午後6時34分。
沢山の人がビーチに集まっていました。
ラグジュアリー・ロウのライトアップは、黄色と青のウクライナカラー
世界平和を願います。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月27日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から704日目(1年と339日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月26日現在、ハワイでは、人口の76.4%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月27日=229名 (オアフ島 133名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、19日は375名、20日は330名、21日は206名、22日は150名、23日は134名、24日は289名、25日は311名、26日は345名でした。
3月1日からハワイから日本へ入国の際の隔離が、3回目のワクチン接種が完了していたら緩和されるとのこと。
これで、少しは、日本からの観光客が増えるのでは?と期待しています。
マノアDNAのアレックスが「デュークス・ワイキキ」でライブをするというので行ってみました。
「デュークス・ワイキキ」相変わらずの人気で行列ができています。
ここから見えるダイヤモンドヘッドの景色も最高!!
海を見ながらライブ演奏が聞けてラッキーです。
アレックスの「スイート・キャロライン」の曲に合わせて、ノリノリで踊るおじさん、発見!!
めちゃくちゃ楽しかった!!
夕陽も綺麗!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月26日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から703日目(1年と338日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月26日現在、ハワイでは、人口の76.4%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月26日=345名 (オアフ島 229名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、一か月後の2月18日は485名、19日は375名、20日は330名、21日は206名、22日は150名、23日は134名、24日は289名、25日は311名でした。
3月1日からハワイから日本へ入国の際の隔離が、3回目のワクチン接種が完了していたら緩和されるとのこと。
これで、少しは、日本からの観光客が増えるのでは?と期待しています。
「Yummy Korean BBQ」は、まだ有りますか?っていう問い合わせを頂いたので、アラモアナに確認しに行って来ました。
アラモアナセンターの「マカイ・マーケット」内
「パンダ・エクスプレス」のお隣にちゃんとまだ営業していました。
アラモアナのマカイマーケット内、「Chick-fil-A」(チックフィレイ )がComing Soonになっています。
外側の人気のデザート屋「SOMI-SOMI」のお隣には、新しいライス・ヨーグルトのお店ができるようです。
アラモアナの山側、コナストリートの信号、今までずっと赤の点滅だったのが、やっと稼働し始めました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年7月6日よりデジタル乗客宣言(DPD)は廃止に
2022年7月6日より、ワクチン接種を完了していない人もオーストラリアへの入国が可能になり、それにあわせてデジタル乗客宣言(DPD)も廃止されました。
2022年7月6日以降にオーストラリアに到着する旅行者は、デジタル乗客宣言(DPD)の提出は不要です。
このページは、オーストラリアにおける過去のコロナ対応の記録として残してあります。以下の記事は、過去の記事となりますので予めご了承ください。
オーストラリア国外からオーストラリアに入国をしようとする旅行者は、「デジタル乗客宣言」(DPD、Digital Passenger Declaration)の提出が義務付けられました。
これまで「オーストラリア渡航申告書」(Australia Travel Declaration)の提出義務がありましたが、2022年2月よりこの「デジタル乗客宣言」に置き換えられました。
このデジタル乗客宣言を、オーストラリアに向けて出発する遅くとも72時間前までに、オンラインでオーストラリア政府に対して提出する必要があります。
オーストラリアに入国しようとする海外からの旅行者に対し、新しく義務付けられたデジタル乗客宣言の目的、申告方法などを解説いたします。
なお、2022年中ごろにオーストラリア入国時に提出している紙の入国カードを廃止、入国者の情報の提出、税関などの申告はこのデジタル乗客宣言に全面的に置き換えられる予定となっています。
デジタル乗客宣言とは?
「デジタル乗客宣言」(Digital Passenger Declaration)は、新型コロナウイルスの感染対策として、オーストラリアに入国を希望する旅行者に対し、オーストラリア政府により提出が義務付けられた宣言書です。
デジタル乗客宣言の英語名である「Digital Passenger Declaration」の頭文字をとって、「DPD」と略して呼ばれてることもあります。
以前は「オーストラリア渡航申告書」(Australia Travel Declaration)の提出義務がありましたが、2022年2月よりこの「デジタル乗客宣言」に置き換えられました。
デジタル乗客宣言の主な内容は、以下の通りです。
- オーストラリア国内の連絡先電話番号
- ワクチン接種の状況について宣言
- 過去14日間の旅行履歴について宣言
- オーストラリアに来て、着陸する州または準州に適用される検疫とテストの要件、および違反に対する罰則を認識していることを宣言
デジタル乗客宣言の提出が必要な人
オーストラリアに国外から入国を希望する全ての人が、デジタル乗客宣言の提出が必要になります。
オーストラリアに帰国するオーストラリア市民、永住者もデジタル乗客宣言の提出が必要です。
大人だけでなく子供もデジタル乗客宣言の提出が必要です。
16歳以下の子供はその両親が子供に代わってデジタル乗客宣言を提出してください。17歳以上の人は自身で申告してください。
デジタル乗客宣言を提出するタイミング
デジタル乗客宣言は、オーストラリアに出発する7日前より開始することができ、出発の72時間前を過ぎてから提出することができます。
72時間前を過ぎてからしか提出できないのは、健康情報および宣言書(ワクチン接種状況、COVID-19検査結果)を提出する必要があるためです。
この申告書を事前に提出を行っていない場合、オーストラリアに向かう飛行機に搭乗できない、または、オーストラリア入国審査が長時間かかる等の不利益が生じる可能性があります。
デジタル乗客宣言を提出する方法と費用
デジタル乗客宣言の提出は、オーストラリア内務省のWEBサイトからオンラインで提出を行い、費用はかかりません。
以下のリンクよりデジタル乗客宣言の提出を行ってください。
デジタル乗客宣言を提出した後
デジタル乗客宣言をオンラインで送信した後、オーストラリア行きの航空機に搭乗する前とオーストラリアに到着した時に提示する必要のある、宣言の結果画面が表示されます。
これを紙の印刷、またはPDFなどでデジタル形式で保存して、要求された時に提示できるようにしてください。
デジタル乗客宣言の最終画面では、以下のような審査結果が表示されます。
- Complete(完了):
宣言に記入された情報は、搭乗に必要な新型コロナウィルスの健康条件を満たしていることを示しています。チェックイン時に必要な書類を提示する必要があります。航空会社が最終的に搭乗を許可するかどうかを決定します。 - Incomplete(未完了):
必要とされる健康情報が提出されていない状態です。搭乗前に重要な情報を記入したことを証明する必要があります。 - Confirmation required at check-in(チェックイン時に確認が必要です):
オーストラリアへの旅行の要件を満たしていない可能性があることを意味し、チェックイン時に確認する必要があります。あなたが旅行できるかどうかはあなたの航空会社が決定します。航空会社がオーストラリアへの旅行を許可している場合は、到着時に検疫が必要になる場合があります。
デジタル乗客宣言に虚偽があった場合の罰則
オーストラリアの法律である2015年バイオセキュリティ法のセクション46により、航空機に搭乗する前に、デジタル乗客宣言を通じて重要な健康情報の提出を完了したという証拠を提供できなければなりません。
要件に従わなかった人は、30ペナルティユニット(現在$ 6,660 AUD)の民事罰(罰金)の対象となる可能性があります。
また、オーストラリア政府に虚偽または誤解を招く情報を提供することは重大な犯罪となり、有罪判決を受けた場合、最大の罰則は12か月の懲役です。
2022年の1月にメルボルンで行われた、プロテニスの4大大会の1つである、オーストラリア・オープンに出場する予定であった、ノバク・ジョコビッチ選手が提出したこのオーストラリア渡航書申告書の過去の渡航履歴に虚偽があったとされ、オーストラリア政府によって入国を拒否されました。
デジタル乗客宣言の入力方法
オーストラリア内務省のWEBサイトから、デジタル乗客宣言の入力、送信方法を説明します。
以下の点に注意しながら、入力を進めていってください。
- 英文字・数字は、半角で入力すること
- オーストラリアの日にちのフォーマットは、「DD/MM/YYYY」(日/月/年)
アカウントの作成
初めてこのデジタル乗客宣言を行う場合、まずアカウントの作成を行う必要があります。
宣言の提出にあたっての注意事項が書かれています。内容は本記事で説明されていることが書かれています。
16歳以下の子供はその両親が子供に代わってデジタル乗客宣言を提出してください。
- 最下部にある青色のボタン、「Create account with browser」のボタンをクリックしてください。

規約と条件への承認
デジタル乗客宣言を行うにあたり、個人情報の提出規約と条件への同意を求められます。
- テキストをスクロールして下方向に読み進めると、「I agree」(同意する)のチェックボックスにチェックを入れられるようになります。
- 「I agree」にチェックを入れて同意したことを確認してください。
- 青色のボタン「Get started」を押して次の画面へ進んでください。
- 左上の左矢印ボタンを押すと、1つ前の画面に戻ることができます。

アカウントの設定
ログイン丈夫、名前、連絡先の先などの、アカウント基本設定を行います。
- Email adress:Emailアドレスを入力。
- Usre name:希望する任意のユーザー名を入力。このユーザー名を使って、デジタル乗客宣言のサイトにログインします。日本語は使えませんので、半角英数字で設定。既に誰かが使用しているユーザー名は重複して使えないので、なるべくユニークなもの、名前等では数字を加えたもの等を選択した方が良いです。
- Pasword:パスワードの設定条件は以下の通りです。目のアイコンをクリックするとマスクが外れて入力した値を確認することができます。
- 少なくとも全体で10文字以上
- 少なくとも数字1桁を含むこと
- 少なくとも記号1つを含むこと(&、$、@等)
- 少なくとも大文字1文字を含むこと
- 少なくとも小文字1文字を含むこと
- First Name:下の名前(Taro、Hanako等)
- Surname:名字(Yamada、Suzuki等)
- Phone number:電話番号。日本の電話番号を入力する場合、国旗の所をクリックするとリストが表示されるので、「Japan」を選択。国番号が日本の国番号である「+81」に変わります。以降電話番号の最初の0を除いた番号を入力(080-1234-5678の場合は、+81 80-1234-5678)
- Contact method:希望する連絡方法。Phone(電話)またはEmailを選択。
- 入力を終えたら、右下の青いボタン「Continue」を押して、次の画面に移ります。
- User Nameの所に「Username is already taken」と赤字で警告が表示されて次の画面に進めない場合、その希望ユーザー名は既に使用されているということになります。他のユーザー名を指定して、再度「Contiunue」のボタンを押してください。

Emailアドレスの確認
前の画面で入力されたメールアドレスが有効なアドレスか、確認を行います。
「Department of Home Affairs Email Verification」という題名で、オーストラリア内務省より前画面で入力したメールアドレスへ、数字8桁の確認コードが送られてきます。
- 送られた数字8桁の確認コード入力してください。
- 青いボタン「Continue」を押して、次の画面に移ってください。

連絡先の入力
渡航者の連絡先の入力を行います。
Intended address in Australia
- Address:オーストラリアの滞在住所を入力します。オーストラリア内で移動する場合は、最初の滞在先で良いと思います。テキストボックスに入力していくと、住所のデータベースからサジェスト機能が働いて候補が提示されます。そこに見当たらない場合は、「Enter address manually」のリンクをクリックして、手動で入力してください。
Contact detais in Australia
- Phone:オーストラリア入国後の電話番号を入力してください。日本の携帯電話を国際ローミングで繋がるようにする場合は、日本の携帯電話でも良いと思います。日本の電話番号を入力する場合、国旗の所をクリックするとリストが表示されるので、「Japan」を選択。国番号が日本の国番号である「+81」に変わります。以降電話番号の最初の0を除いた番号を入力(080-1234-5678の場合は、+81 80-1234-5678)
- Email address:オーストラリア入国後でも受信確認できる、メールアドレスを入力してください。
- Preferred contact method:「電話」または「Email」、希望する連絡方法を入力してください。
Emergency contact details
- Given names:緊急時の連絡先を入力します。オーストラリアにいる人、国外にいる人どちらでも構いません。緊急時に連絡できる人の、下の名前(Taro、Hanako等)を入力してください。
- Family name / surname:緊急時の連絡先になる人の名字を入力。(Yamada、Suzuki等)
- Phone:緊急時の連絡先の人の電話番号を入力。
- Address:緊急時の連絡先の人の住所を入力。オーストラリア内の住所であれば、滞在先住所と同様にサジェスチョンが出ますが、出ない場合、オーストラリア国外の住所を入力する場合は、「Enter address manually」のリンクをクリックして、手動で入力してください。
入力後、青いボタン「Confirm and continue」を押して、次画面へ移ってください。

デジタル乗客宣言の作成開始
アカウントの作成が完了し、次にデジタル乗客宣言の作成を開始します。
- 画面右上の青色のボタン「+ New DPD」を押して次の画面に移ります。

パスポート情報提出の注意事項
この次にパスポート情報を提出しますが、それにあたっての注意事項です。
- パスポート、ワクチン証明書、検査証明書があり、それらはアップロードする為に画像ファイル(JPG、JPEG、PNG、PDF)であるか、確認してください。
- パスポートは、オーストラリア旅行に使用するものであるか確認してください。
- オーストラリアとの2重国籍者はオーストラリアのパスポートを使用し、その他の旅客はビザにリンクしたパスポートを使用してください。
- 確認後、青色のボタン「Continue」をクリックして、次の画面に移ってください。

フライト情報の入力
オーストラリアへの出発便の情報を入力します。
- Flight number:オーストラリアに向けて搭乗するフライト情報を入力。2桁の航空便コードとフライト番号を入力してください。(例:NH879等。ANA=NH、JAL=JL、QANTAS=QF、JETSTAR=JQ)
- Flight Departure Date:その便の出発日を「dd/mm/yyyy(日/月/年)」で入力。(例:2022年10月31日=31/10/2022)
- 右端の虫眼鏡アイコンの検索ボタンを押して、データベースより該当する航空便を検索してください。

フライト情報検索結果
入力されたフライト便名、出発日情報より、運航便のデータベースに問い合わせが行われ、該当データがある場合は「Found 1 result」のメッセージとともに、入力した便名が表示されます。
- 表示された検索結果、入力した便名と出発日で間違いないか確認、問題なければその行をクリックして次画面へ移ってください。
検索結果が見つからない場合は、「No results found」のメッセージが出ます。入力した航空会社コード、便名、出発日に間違いないか再度確認、問題ない場合は「Can't find your flight ? Click here to manually enter details」のリンクをクリックして、手入力の画面へ移ってください。

フライト便情報の再確認
オーストラリアに向けて出発するフライト情報が間違いないか、再度確認してください。
日にち、時間は、出発、到着ともに現地時間になります。
- 確認後青色のボタン「Confirm」を押して、次画面に移ってください。

情報収集への同意
デジタル乗客宣言を作成にあたり、パスワード情報等の収集を行い、それらを入国審査などに使用することへの同意、ワクチン接種状況の宣誓等を求められます。
- テキストボックスをスクロールして確認、青色のボタン「I agree」をクリックして、次の画面に移ってください。

パスワード情報の入力方法選択
デジタル乗客宣言を行う宣言者(渡航者)のパスポート情報の入力する方法の選択を行います。
- 入力の手間を省くため、画像ファイルをアップロードして、OCR(画像から文字認識)で入力情報を読み取りたい場合は、青色の「Upload Photo」のボタンを押してください。
- 1項目ずつ手入力を行いたい場合は、白色のボタン「Enter passport details manually」のボタンを押してください。

パスポート情報の入力
パスポート情報の手入力、白いボタンの「Enter passport details manually」を選択した場合の、入力方法の説明を行います。
生年月日など、日にちの入力項目では、オーストラリアで使用されている「dd/mm/yyyy」の日付フォーマット、日/月/年の順番でで入力を行ってください。(例:1999年12月25日生まれの場合は、25/12/1999)
- Family name / surname:名字(Yamada、Suzukiなど)
- Giveb names:下の名前(Taro、Hanakoなど)
- Travel document number:パスポート番号
- Nationality:国籍。日本人の場合「Japan」
- Date of birth (dd/mm/yyyy):生年月日。
- Gender:性別。男性=Male、女性=Female、X=その他
- Date of Issue:パスポート発行日。
- Date of expiration:パスポート有効期限日。
- Country of issue:発行国名。日本人の場合は「JPN – Japan」を選択。
- 青いボタン「Confirm and continue」を押して次画面へ。

入力したパスポート情報の再確認
前の画面で入力したパスワード情報の確認画面が表示されます。
ここでも日付は全てオーストラリア式の「dd/mm/yyyy(日/月/年)」で表示されます。
- Passport number:パスポート番号。
- Full name:フルネーム、「姓 名」の順番で表示されます。(例:Yamada Taroなど)
- Date of birth:生年月日。
- Gender:性別。
- Counrty:国籍。日本の場合は「JPN」と3桁のコードで表示。
- Date of issue:パスポート発行日。
- Date of expiration:パスポート有効期限日。
- 間違いがない場合は、青いボタン「Confirm and continue」で次画面へ。訂正がある場合は、白色のボタン「Go back」を押して、前の画面に戻ってください。

旅行履歴の追加
オーストラリア入国前の旅行履歴の有無を、デジタル乗客宣言に追加します。以下の質問に回答を入力してください。
- Have you been, or will be, in any other countries in the 14 days prior to your flight to Australia ?
オーストラリアに到着する前の14日間に、他の国に滞在したことがありますか、または滞在する予定ですか? - 質問に回答の選択を行った後、青いボタン「Continue」を押して次の画面へ移ってください。

計画している移動
今回のオーストラリア旅行で計画している、オーストラリア到着後の国内での移動について、及び旅行目的等が質問されます。
Transit in Australia
- Are you transiting through Australia to another country ?
あなたはオーストラリアで他の国に乗り継ぎますか?
Interstate travel
- Within 14 days after arriving in Australia, oe within 14 days if leaving quarantibe, do you intend to travel to another state and/or territory ?
オーストラリア到着後14日以内、または検疫終了後14日以内に、他の州や準州に旅行する予定がありますか?
Travel intent
- Do you intend to live in Australia fo the next 12 months ?
あなたはオーストラリアに12か月以上住む予定がありますか? - Are you
あなたはどれにあたりますか?
回答選択肢:Migrating permanently to Australia / オーストラリアに永住移民
Visitor or temporary entrant / 訪問者または一時的な入国者
Resident returning to Australia / オーストラリア在住者の帰国
この回答で一般的な旅行者が該当する「Visitor or temporary entrant」を選択すると、以下3~5の質問項目が追加で表示されます。 - Your intended length of stay in Australia
あなたの予定するオーストラリア滞在期間 - Your country of residence
あなたの居住国 - Your main reason for travel
あなたの主たる旅行目的
回答選択肢:Convention / conference / コンベンション・会議
Business / 商用
Visiting friends or relatives / 友人又は親族訪問
Employment / 就職
Ehibition / 展示会
Holiday / 休暇
Other / その他 - Occupation
職業
回答例:Teacher(教師)、IT Engineer(ITエンジニア)、Sales Person(営業)、 Secretary(秘書)、Housewife(専業主婦)など
回答後、青いボタン「Continue」を押して次の画面へ。

旅行情報の再確認
入力した旅行情報、連絡先などの確認画面になります。
入力した情報は以下の5つに分かれていて、「Complete」、入力完了済と表示されています。
- Flight details:フライト情報
- Passenger identity:搭乗者識別情報(パスポート情報)
- Travel history:旅行履歴
- Planned movements:予定する移動
- Contact details:連絡先
確認したい行をクリックすると、下の画像のようにその項目が開き、入力した内容を確認できます。
修正を加えたい時は、青いボタン「Amend」を押すと、修正画面に移ることができます。
入力した情報に間違いがない場合は、下部の青色のボタン「Submit trip」をクリックして、この情報をオーストラリア内務省に送信してください。
とりあえずこの情報を保存、以降の入力を後程続けたい場合は、白色のボタン「Save and exit」をクリックしてください。

オーストラリアの入国・出国手続き
オーストラリア入国手続き
- オーストラリア ETA(電子渡航許可)申請手順ガイド
- デジタル乗客宣言(DPD, Digital Passenger Declaration)の詳細情報 ~ 提出と入力方法
- オーストラリアの入国審査・税関の手続き
- オーストラリアの入国カードの書き方
- オーストラリアの入国手続きの税関検査
- オーストラリア出入国審査 スマートゲートの手順と注意点
オーストラリア出国手続き
- オーストラリアで受診、日本入国のためのPCR検査の詳細情報 ~ 申し込みと検査受診方法
- オーストラリアの出国審査・税金払戻し(TRS)の手続き
- TRS – オーストラリアの税金払戻し制度の手続き方法
- オーストラリア出入国審査 スマートゲートの手順と注意点
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。
オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ


