トラベルドンキー 現地情報
投稿
2022年2月16日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から693日目(1年と328日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月16日現在、ハワイでは、人口の75.6%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月16日=203名 (オアフ島 153名)減少中
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名、11日は707名、12日は740名、13日は532名、14日は498名、15日は294名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
昨日は、久し振りに「義経」レストランでランチの約束があったので、自宅から歩いて行くつもりで家を出たら、雨!!
仕方なく、家に戻って、車で来ることにしました。
まだ、約束の時間より早かったので、ワイキキビーチへ行くことにしました
ダイヤモンドヘッドの上には、黒い雨雲が・・・
西の方もまだ曇っています。
パークショア・ワイキキ・ホテルのロビー
この奥に「義経」レストランがあります。
ランチスペシャルの「豚しゃぶ」 $15-
安くて美味しい「義経」のランチスペシャル!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月15日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から692日目(1年と327日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月14日現在、ハワイでは、人口の75.5%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月15日=294名 (オアフ島 193名)減少中
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名、11日は707名、12日は740名、13日は532名、14日は498名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
カハラモールの山側「Ku’Ono Marketplace」に去年の11月16日にオープンした「BB.Q Chicken Hawaii」
オープンしたと聞いてから行ってみたいと思ってて、やっと行くことができました。
韓国に1000店舗以上あるフランチャイズのお店でこれから世界進出を目標としているそうです。
新しいショッピングモール内にできたお店なので、店内、とても綺麗です!!
何を頼んで良いのやら!?
お店のスタッフのお勧めを注文しました。
チキン・プレート$14.99を2つ
チキン・ウイング6個、ご飯、マンドゥ2個、コールスローかマカロニサラダが選べます。
フレーバーはお店のスタッフのお勧めのゴールデン・フライドとハニー・ガーリックをチョイス
どちらも美味しかった!
ここはリピ!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月14日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から691日目(1年と326日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月14日現在、ハワイでは、人口の75.5%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月14日=498名 (オアフ島 228名)減少中
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名、11日は707名、12日は740名、13日は532名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
今日は、「バレンタイン・デー」!!
サムズ・クラブで売ってたケーキ
今日は、久々、女子会!!
カホさんの手作りサプライズ・バースデー・ケーキ
ストロベリー・ショート・ケーキ、美味しかった~!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月13日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から690日目(1年と325日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月13日=532名 (オアフ島 287名)減少中
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名、11日は707名、12日は740名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
今日は、「スーパーボウル・サンデー」ということで、スーパーボウルの放送時間には、町から車や人が消える!!と言われている日です。
午後4時、ドンキホーテの駐車場は、ほんとにガラガラでびっくり!!
道路も空いていました。
バレンタインの花にバラは判るけど、白い菊って・・・!?
マクドナルドの新メニュー
ハッシュブラウン・マックマフィン $4.29-
マックマフィンにハッシュブラウンを自分で挟むようになっていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月12日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から689日目(1年と324日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月12日=740名 (オアフ島 338名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名、11日は707名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
今日は、モロカイホットブレッドがダイヤモンドヘッドの下の三角公園にやってくるというので行って来ました。
前回は、10月初めだったので、なんと!4カ月振りです。
今日は、なんと!
一番乗り~!!
いつものお兄さんに会えて嬉しかった!!
私の後ろには、もう既にこんな行列ができていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月11日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から688日目(1年と323日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月11日=707名 (オアフ島 414名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名、10日は1195名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
シーサイド・アベニューの「Holey Grail」ドーナツの奥に「Bette's Burgers」のフードトラックが営業していました。
デュークス・レーンの屋台村、スペースが広くなっていました。
お店も増えて賑やかになっています。
ビーチウォークの銀座梅林、1周年記念でオムライスが$9.27-
案の定、行列でした。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月10日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から687日目(1年と322日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月10日=1195名 (オアフ島 815名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
今日は、夜6時半からロイヤルはワインセンター4階(屋上)で天体望遠鏡を使っての天体観測のイベントがあると聞いて行って来ました。
かなりの人の行列ができていたのでびっくり!!
今日のサンセットは、午後6時27分
こんな日に限って、空は、分厚い雲
雲が薄くなるのを待っています。
この星空観測のイベントは、毎月開催されるそうです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月10日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から687日目(1年と322日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月10日=1195名 (オアフ島 815名)
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名、9日は519名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
アラモアナのフードランドファームスは、アラモアナセンター内にあるので、駐車場が屋根の下だから、太陽が煌々と照ってる日でも雨の日でも便利!!
色んなトロピカルフラワーの切り花も売っています。
ここのチキンの測り売りも美味しい!!
ここの「ポケ」も有名です。
今やフレッシュポケが1パウンド $26.99-
高級品です。
ケーキも色鮮やか!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2022年2月9日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から686日目(1年と321日)になりました。
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。
2月9日現在、ハワイでは、人口の75.3%が2回ワクチン接種完了!!
ハワイの感染者数 2月9日=519名 (オアフ島 323名)かなり減ってます。
1月18日は6252名(最大)、それからどんどん減って、2月1日は1068名、2日は1177名、3日は1532名、4日は1192名、5日は1278名、6日は916名、7日は833名、8日は533名でした。
ハワイ政府としては、規制は強化しないそうで、自分の身は、自分で守って下さいというスタンスです。
マーケットシティーショッピングセンター
その中にある「Fun Station」というレストランに行って来ました。
ここは、この飛んだ状態で出てくる「フライング・ヌードル」が有名です。
スープに入ったチャオファンもあります。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
Twitter始めました。
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
オーストラリア・ゴールドコーストの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があること。
例えばキングス・バースデー。クイーンズランド州にあるゴールドコーストでは10月2日ですが、パースのある西オーストラリア州は9月25日、シドニーのあるニューサウスウェールズ州は6月12日というように、まったく違った日になっています。また、一部では、「メルボルン市内のみ」「ブリスベン市内のみ」といった祝日もあるので注意が必要です。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもありますが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので、これも注意が必要です。
オーストラリア全国的には祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「イースター・グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなるので、旅行者にとっては注意が必要。
ゴールドコーストでは、4月25日の「アンザックデー」も大きな祝日になり、テーマパークや動物園などはクローズや短縮営業となります。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんどのお店が休業となっていましたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っています。
ゴールドコーストの祝日一覧(2023年)
| 祝日名 | 日にち |
|---|---|
| New Year's Day | 1月1日(振替休日 1月2日) |
| Australia Day | 1月26日 |
| Good Friday | 4月7日 |
| Easter Monday | 4月10日 |
| Anzac Day | 4月25日 |
| Labour Day | 5月1日 |
| King's Birthday | 10月2日 |
| Christmas Eve | 12月24日 18時 – 12月25日 0時 |
| Christmas Day | 12月25日 |
| Boxing Day | 12月26日 |
New Year's Day(ニューイヤーズ・デー)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
2023年度は1月1日が日曜日となるため、翌2日 月曜日が振替休日となっている。
Australia Day(オーストラリア・デー)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店・飲食店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
Labour Day(レイバー・デー)
レイバー・デーはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デー、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デー)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
King's Birthday(キングス・バースデー)
キングス・バースデー(クイーンズ・バースデー)は、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、クイーンズランド州及び西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜日とされている。2015年クイーンズランド州ではキングス・バースデー(クイーンズ・バースデー)の祝日を10月の第1月曜日へ移行する事が制定され、2016年より施行されている。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
Christmas Eve(クリスマス・イブ)
2019年よりクイーンズランド州にて制定された一部祝日。12月24日18時から25日0時までの時間限定での祝日。新設された祝日のため、今後の動向は不明だが、2021年の段階で18時以降にクローズするレストラン等は殆ど無いため、旅行者にとって特に注意は必要の無い一部祝日と言える。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
ゴールドコーストの旅行手配
トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。
ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ


