トラベルドンキー 現地情報
投稿
2021年9月9日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から533日目(1年と168日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月9日現在、ハワイでは、人口の64.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)、9月5日=731名(オアフ島 510名)、9月6日=756名(オアフ島 473名)、9月7日=499名(オアフ島 364名)、9月8日=380名(オアフ島 203名) 、9月9日=429名(オアフ島 273名)、ちょっと減って来ているけれど、まだ安心はできません。
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
カラニアナオレ・ハイウェイを走っていたら、こんな3輪車(?)のレンタカーが走っていました。
以前にもこのカラニアナオレ・ハイウェイで同じようなレンタカーが走っているのに遭遇しました。
しかも今回は、黒と青の2台!!
ハワイカイの宅地で井戸端会議!
パンの焼ける良い匂いが漂っています。
ここに来るといつも美味しい物がいっぱい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月8日(水曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から532日目(1年と167日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月7日現在、ハワイでは、人口の64.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)、9月5日=731名(オアフ島 510名)、9月6日=756名(オアフ島 473名)、9月7日=499名(オアフ島 364名)、9月8日=380名(オアフ島 203名) この2日間の数字は、減ってるけど、お休みの日の数字なので、油断大敵!!
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
今朝は、ワイキキビーチの人出がかなり減ったような気がします。
リーフホテル前の突堤も最近は、いつ来ても人が一杯だったのが、今朝は、突堤独り占め!!
こんな先端まで来たのは久し振りです。
エンジェルフィッシュも沢山いました。
黒いカニも沢山居たけど、岩と同化して分かり難い!?
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月6日の報道によると、オーストラリアの貿易・観光・投資相(Minister for Trade, Tourism and Investment)のダン・テハン大臣が外国人記者団とのオンライン会見において、日本からオーストラリアへの渡航者に対し義務付けているオーストラリア入国後の14日間の強制隔離措置に関し、2021年内に撤廃されるとの見通しを示したとの事です。
今後の新型コロナウイルスの感染状況、ワクチン接種状況次第とも述べているため、不確かな部分も大きいですが、仮に12月に渡航が可能となり、強制隔離措置が免除となれば、約1年半振りにオーストラリアへの渡航が可能となります。
また、2021年9月8日の現地メディアの報道によると、現在オーストラリア連邦政府よりオーストラリア人並びに永住者に対し発せられている海外渡航禁止措置に関して、早ければ2021年11月には解除される見通しであるとの事です。
海外渡航が可能になる条件の一つとして「ワクチン・パスポート」でのワクチン接種を証明する必要があり、現在オーストラリア国内医療保険制度である「Medicare」内で確認が可能となっているワクチン接種済み証明を海外渡航許可とリンクさせる動きが2021年9月8日のオーストラリア連邦政府内閣閣僚会議で話し合われたとのことです。
このように、今まで立ち消えてきていた国境オープンの見通しが「ワクチン接種80%」と言う明確な目標が設定された事により、ここ数週間で色々と大きく自体が進展したように感じます。
実質的には「ワクチン接種率」次第で、大きく変動するため、未だ明確な日時は分かりませんが、オーストラリアと日本の往来が可能になる日が出来るだけ早く可能になる日が来ることを望みます!
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
オーストラリアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。
オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2021年9月7日(火曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から531日目(1年と166日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月7日現在、ハワイでは、人口の64.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)、9月5日=731名(オアフ島 510名)、9月6日=756名(オアフ島 473名)、9月7日=499名(オアフ島 364名)ちょっと減った!!
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
ケワロ湾の片隅に「$5 BENTO BOX」が戻って来ました!!
メニューも色々あります。
ココナツジュースやシェイブアイスもあるようです。
チキンカツ弁当、ハンバーグ弁当、フライドチキンとヌードル
それぞれ各$5-
嬉しいお値段です。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月6日(月曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から530日目(1年と165日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)、9月5日=731名(オアフ島 510名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
シェラトンワイキキの車寄せの真ん中に小さな庭があってここに時々鴨の親子が居ることはしってたけれど、いつからこんな標識が立ってるんだろう!?
この辺は、よく通るのに、ここにこんな大きな池や噴水が出来ていたことには気づいていませんでした。
ロイヤルハワイアンセンター内の「P.F.Chang's」
改装工事も終了して、9月7日から営業再開するそうです。
ルワーズ通りの・ビーチウォーク」の道向かい、帽子屋さんとホノルルクッキーカンパニーの間に「いやす夢」がオープン予定
10月頃にはオープン!?
クヒオ通りの「フードパントリー」跡に建設中の「リリア・ワイキキ」
大分工事が進んでいます。
2022年の初め完成予定
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月5日(日曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から529日目(1年と164日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)、9月5日=731名(オアフ島 510名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
今朝は、サムさんに引き寄せられて、「サムズ・キッチン」に朝食を買いに行って来ました。
マイクさんにも会えました!!
毎週末(金・土・日)の朝7時から10時まで「サムズ・キッチン」で朝食が買えます!!
昨日の夜は、月下美人が満開でした。
今朝は、もうしぼんでいました。
本当に一夜限りの花なんですね!
今朝のカヴェへヴェへ
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月4日(土曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から528日目(1年と163日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)、9月4日=888名(オアフ島 562名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
今日は、土曜日なので、まず、マカレーショッピングセンターのファーマーズ・マーケットに行って来ました。
新鮮フルーツもいっぱい!!
新ショウガも出ています!!
シェイブアイスのお店も可愛い!!
フルーツサンドのお店もあります!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月3日(金曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から527日目(1年と162日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月3日現在、ハワイでは、人口の63.8% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)、9月2日=1068名(オアフ島 724名)、9月3日=865名(オアフ島 552名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
ロイヤルハワイアンセンターB館3階の「サントリー」レストランは、9月5日から改修工事の為、12月中旬まで休業するとのことで、最後のランチに行って来ました。
9月の旬彩膳は、8月と同じメニューです。
今回も白いご飯を付けてもらいました。
ここの白いご飯も美味しい!!
まだ一の膳を食べているのに、二の膳も食事も出て来てテーブルの上は、いっぱい!!
デザートは、「あんみつ」
ここ「サントリー」食事は、間違いなく美味しいです!!
今日のハワイの空も海も最高の綺麗さでした!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2021年9月2日(木曜日)
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から526日目(1年と161日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月1日現在、ハワイでは、人口の63.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カード(または、48時間以内の陰性証明)の提示が必要となります。
「ピンクパレス」と呼ばれている「ロイヤルハワイアンホテル」
ロビーの片隅に「ロイヤルハワイアンベーカリー」があります。
営業時間は、朝からお昼の12時まで。
色んなペストリーを売っています。
ピンクシリーズのペストリーとピンクハウス・スノーボールを買ってみました。
ピンクのクロワッサンには、金粉が掛かってて、中にはカスタードクリームが入っていました。
左上の赤い餡子は、グアバ味!!
ピンクハウス・スノーボールは、ココナッツ・ハウピアケーキです。
どれも美味しかった!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から525日目(1年と160日)になりました。
8月10日から、オアフ島は、また規制が厳しくなり、一部、Tier4に逆戻りしました。
屋内の集会は10名まで、屋外は25名までになりました。(以前は、室内25名、屋外75名までOKでした)
レストランは、終了人数の50%まで収容可能(但し、テーブル間は6フィートのソーシャル・ディスタンスが必要)(以前は、75%までOKでした)
今現在、アメリカ国内からハワイにやって来る人は、ワクチン接種済みの証明が有れば前もってのPCR検査不要、隔離も無し。(これは、一緒)
9月1日現在、ハワイでは、人口の63.4% が2回ワクチン接種完了。
ハワイの感染者数 8月13日=1167名(オアフ島で837名)・・・
8月27日=1035名(672名)、8月28日=938名(オアフ島 693名)、8月29日=1678 名(オアフ島 1239名)、8月30日=720名(オアフ島 468名)、8月31日=553名(オアフ島 430名)、9月1日=455名(オアフ島 291名)
ホノルルは、9月13日から60日間「セーフアクセス・オアフプログラム」施行。
レストランやバーなどに行く場合、ワクチン接種カードの提示が必要となります。
ワイアラエ通りの「ハッピー・デイズ」
ここは、飲茶のワゴンが各テーブルまで回って来ます。
焼き物は、その場で焼いてくれます。
ここの餃子とニラ饅頭、焼きたてで美味しいです!!
ここのシーフードの中華粥も外せません!!
美味しい!!
デザートは、別腹!! ごま団子も美味しい!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!

