トラベルドンキー 現地情報
投稿
2020年11月17日(火曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、240日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。
久し振りにロイヤルハワイアンセンターとアウトリガーワイキキの間のビーチアクセスからワイキキビーチに出てみました!
ビーチアクセスの途中にある「BANAN」も営業再開していました。
ワイキキビーチは、以前のように沢山の人で賑わっていました。
サンセットには、まだちょっと早い時間でした。
丁度2艘のカタマランが戻って来た所でした。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
ケアンズ旅行のベストシーズンはいつなのか、ケアンズ旅行を計画する際にもっとも悩ましいテーマのひとつです。
ベストシーズンとはつまり、天気は安定的に晴れていて、暑過ぎず寒過ぎず、地元民のホリデーと被らず、航空券の価格が極端に高騰していない、そんな時季を指すものと思います。
そんな理想的なタイミングがあるのでしょうか。
本稿ではケアンズ在住14年目の現地スタッフが、14年間の経験を礎に、ベストシーズンを炙り出してみたいと思います。
ケアンズのベストシーズンは10月と11月

ケアンズ旅行のベストシーズンは、結論から申し上げますと、10月中旬から11月中旬です。
乾季の終わり掛け、雨季が始まる前の最後の1ヶ月が、一番快晴の日が多く、風も収まり、気温も暑過ぎず寒過ぎず、湿度も低く、快適なシーズンとなります。また、オーストラリアの学校は学期の真っ只中でオーストラリアの国内旅行者も少ないのが、正にこの時期です。
特に大きな日本の連休に重なることもないので、航空券代も極端に高騰することはありません。
大学の学園祭シーズンがちょうどこの時期に重なるかと思いますので、学生旅行の方にはとてもお勧めなタイミングとなります。
ケアンズの乾季と雨季

ケアンズはケッペンの気候区分に倣うと熱帯雨林気候区(Af)と熱帯モンスーン気候区(Am)の間に属しており、季節は主に乾季と雨季の2つに分けられます。
月別の年間平均気温と降水量は下記の通りです。

<ケアンズの平均気温と降水量>
| 月 | 最高気温(℃) | 最低気温(℃) | 降水量(mm) |
|---|---|---|---|
| 1月 | 31.5 | 23.7 | 399.6 |
| 2月 | 31.3 | 23.8 | 442.9 |
| 3月 | 30.6 | 23.1 | 416.3 |
| 4月 | 29.3 | 21.7 | 191.7 |
| 5月 | 27.7 | 20.0 | 90.7 |
| 6月 | 26.1 | 17.9 | 47.0 |
| 7月 | 25.8 | 17.1 | 30.5 |
| 8月 | 26.7 | 17.4 | 26.1 |
| 9月 | 28.1 | 18.7 | 33.1 |
| 10月 | 29.6 | 20.6 | 48.3 |
| 11月 | 30.7 | 22.3 | 90.8 |
| 12月 | 31.5 | 23.4 | 181.2 |
| 年平均 | 29.1 | 20.8 | 165.7 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 赤字・・年間最高値
ケアンズの乾季はおよそ5月から11月、雨季は12月から4月頃と言われています。もちろん年によりバラツキはあり、6月くらいまで雨が降り続く年もしばしばあります。
気温についても年によってかなり違います。年中半袖で過ごすことが出来る年もあれば、フリースが必要で、時に暖房が欲しい冬を迎えることもあります。データはあくまで平均値であることを念頭に置いていただき、ケアンズ旅行が決まりましたら、直近の最新情報をゲットしてください。
常夏というのは本当?5月がベストシーズンというのは本当?


ケアンズは常夏?

ケアンズは年間を通じて温暖な気候ですが、雨季と乾季があり、上述の通り12月末から4月頃までの雨季は降雨量が増え、一日に何度も激しいスコールの大雨が降ったり、雲が途切れて晴れたりと天候がめまぐるしく変わる日が多くなります。
そして、北半球とは季節が逆になる南半球のケアンズです。乾季の真っ只中の7月や8月は、敢えて春夏秋冬で言えば冬、それも真冬となります。グレートバリアリーフの水温が23℃ほどになる日もあります。
日中は半袖半パンで過ごせますが、夜は冷え込む日もあり常夏のケアンズとはいえ、この季節の夜にはフリースに長ズボンが必要になる時もあります。
経験豊富な玄人ダイバーのスキューバダイビングでは、水温が低いということはそれだけ海の透明度が高いということで、ベストシーズンとも言えますが、一般の方におかれましては、7月8月のケアンズは、ベストシーズンとは言い難いと思います。
5月のケアンズはベストシーズンか?

ガイドブックやインターネットの情報を俯瞰していると、5月のケアンズがお勧めされているのをよく拝読します。
確かに5月のケアンズは長い雨季が明け待ちに待った乾季の始まりの頃合いで、天気も安定し始め、気温は丁度良く、湿度も下がり、大変過ごしやすい時です。
しかしながら、5月のケアンズは非常に風が強い日が多くなります。
海面には白波が立ち、グレートバリアリーフ方面へ行く船は激しく揺れ、海中は畝り透明度が落ちます。透明度の悪さは、水温が上がってプランクトンが繁殖し過ぎた雨季の影響を拭い切れていないいために、未だ水中の透明度が出切っていないことにもよります。
また、この時期のキュランダ 観光では、強風のため、名物のキュランダ スカイレール(ロープウェイ)が安全規定に抵触して運休になることもしばしばあります。
決して5月が悪いという訳ではありませんが、もしも5月か10月ないしは11月かで選択の余地がお有りであれば、10月11月にお越しいただくことをお勧めいたします!
雨季のケアンズを楽しむ方法

ケアンズ旅行のベストシーズンにどうしてもお休みが取れず、ケアンズ旅行が雨季の期間と重なってしまった場合には、雨季でも楽しめるケアンズ旅行のスケジュールを考えたいところです。
雨季のケアンズでも楽しんでいただけるオプショナルツアーは、昼間のパロネラパークツアー、ラフティング、スピードボートスリルライド、ケアンズ水族館、ケアンズ博物館、各マーケット巡りなどです。
詳しくは、下記リンクで解説していますので、是非、ご参照ください。
→ケアンズの雨季と過ごし方【後悔しないケアンズ旅行のために】
また、下記リンクでは、雨季のケアンズのモデルコースを旅行者の方のタイプ別にご提案していますので、是非、ご参照ください。
ケアンズ旅行のベストシーズンはいつ!?【後悔しないケアンズ旅行のために】に関するよくある質問(FAQ)
ケアンズ旅行のベストシーズンは10月中旬から11月中旬です。乾季の終わりかけで天候も安定し、風も収まり、湿度も低く、地元民のホリデーとも重ならず混雑している箇所も少ないこのシーズンがベストです。
日本とは季節が真逆の南半球にあるオーストラリアで、7月8月のケアンズは敢えて言えば真冬ということになります。年にもよりますが、一般の方がグレートバリアリーフで海水浴をするには肌寒く感じる日もあるかと思います。アコモデーションにも暖房設備はありません。ベストシーズンというキーワードに拘ると、乾季真っ只中の7月8月がベストとお答えするには正直懐疑的です。
決して悪くはないですが、5月は風が強い日が多く、グレートバリアリーフ方面へのクルーズはお勧めできません。また、キュランダ スカイレール(ロープウェイ)も強風で運転を見合わせることがしばしば発生するのが5月です。もしも5月か10月で迷われる場合は、10月にお越しになることをお勧めいたします。
雨季のケアンズを楽しむためには、対策を考えてしっかりと計画を立てることが肝要です。
本稿でその手掛かりについてご案内するとともに、雨季のケアンズにフューチャーした記事をご紹介していますので、是非、ご参照ください。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

ケアンズのおすすめレンタカーについてまとめました。
オーストラリアは日本と同じ左車線の右ハンドル、度量衡も日本と同じなので比較的違和感なく車の運転が可能です。
レンタカーをすれば、ツアーでは行かれない穴場スポットを訪れることも可能です。
ドライブ好き、車好き、リピーターの方、レンタカーをしてケアンズとケアンズ郊外の大自然を思い切り楽しんでください!!
ケアンズのレンタカー利用の流れと必要なもの

オーストラリアでレンタカーを利用する際の流れは以下の通りとなります。
- 事前にインターネットで予約
- レンタカー屋のカウンターで書類手続きと車とキーの受け取り
- ガソリン/軽油を満タンに補給
- レンタカー屋の返却パーキングで車とキーを返却
以下にてそれぞれ解説します。
1.事前にインターネットで予約
レンタカーの予約はケアンズ到着前のケアンズ旅行計画の段階で、インターネット予約しておきましょう。
田舎町ケアンズなので、レンタカー会社が保有する車の数は多くありません。
繁忙期になると人気の車種やサイズは在庫切れとなり、やたら燃費の悪い大型の車しか借りられないということがしばしば発生しますので、早めの事前予約は必須です。
レンタカーのメタサーチエンジンかレンタカー会社のウェブサイトでの直接予約で、好みの車種を早めに予約しておきましょう。
なお、予約の際は以下の注意点を確認ください。
- マニュアル車(MT)かオートマティック車(AT)か
- 「車種指定」か「OR SIMILAR」か(「絶対にカローラ」か「カローラを含む似た車(カローラではない車になる恐れもあります)」)
- 1日の走行距離の上限が付いているか否か(1日の最大走行距離が制限されていて、それを越えると追加料金が発生する契約があります)
2.レンタカー屋のカウンターで書類手続きと車とキーの受け取り
レンタカー屋での書類の手続きと車のキーの受け取りは、日本での手続きとそれほど変わりません。
必要なものは、
- 予約確認書(紙にプリントアウトする必要はない)
- 国際運転免許証
- 日本の運転免許証
- クレジットカード
です。
ここで、通常クレジットカードから幾らかのデポジット(保証金)を引かれますが、返却に問題がなければ、このブポジットは返金されます。
また、保険については下記にて解説をしますので、ご参照の上、必要な保険を追加してください。
国際免許証だけでは効力がありませんので、必ず日本の免許証も併せてお持ちください。
車の受け取り時には、必ず車体にキズがないか、また作動に不備がないか、燃料は満タンなっているか、確認ください。問題がある場合は、必ずスタッフに指摘をしましょう。
3.ガソリン/軽油を満タンに補給
返却の前に必ずガソリンスタンド(Fuel Station/Petro Station)で燃料を満タンにしてください。
満タン返しをしないと、レンタカー屋から燃料代を上乗せされますが、ものすごく高額となりますのでご注意ください。
オーストラリアのガソリンスタンドはセルフサービス式で、燃料を補給したあと、店内レジでポンプのナンバーを伝えて精算するスタイルです。レシートを必ず受け取ってください。
レギュラーガソリンはUnleaded(発音は/ʌnlédɪd/です、/ʌnlíːdɪd/ではありませんのでご注意ください)、ハイオクガソリンはPremium Unleaded、軽油はDieselです。
4.レンタカー屋の返却パーキングで車とキーを返却
燃料を満タンにしたら、レンタカー屋の返却コーナーで車とキーの返却をします。
スタッフによるチェックを受けて、その後、問題があればメールで連絡が来ます。
問題がなければクレジットカードのデポジットが後日返金されます。
もしも営業時間外に返却が必要な場合は、車を指定のパーキングに返却し、キーはオフィスに用意されている返却ボックスに返しましょう。翌営業日にスタッフが車をチェックして、問題があればメールにて連絡があります。
改めまして、返却時にトラブルにならないよう、配車時に車体のキズがないかを厳しくチェックしておいてください。
クイーンズランド州の道交法で気をつけたいこと

右ハンドル左車線のオーストラリアでは、運転に関して日本人の方が違和感を覚えることはあまりないと思いますが、次の4点をお気をつけください。
1.ラウンドアバウト(環状交差点)
オーストラリアの交差点ではラウンドアバウト(環状交差点)が多く造られています。
最近は中部地方を中心に日本でも導入されていますが、日本の道交法とはルールが若干異なりますのでご注意ください。
上記Youtubeの映像はNSW(ニューサウスウェールズ州)の提供ですが、ルールはクイーンズランド州と同じですので、こちらをご参照ください。
2.矢印信号
ラウンドアバウトよりも手間取るのが右折や左折を指示する矢印信号です。
日本と矢印信号が青になるタイミングが異なりますのでご注意ください。
もちろん、青矢印の際に右折または左折がOKという意味に違いはありません。
3.スピード違反
度量衡は日本と同様で、標識の速度制限はkm/hで表示されています。
ただし、日本では多少のスピードオーバーは大目に見られると聞きますが、オーストラリアにはそのような容赦は一切ありません。
0.01km/hでもオーバーしていれば、スピード違反で高額の罰金がチャージされます。
40km/hと言ったら絶対に40km/h以下ということですので、くれぐれもご注意ください。
4.運転手のケータイ
クイーンズランド州では運転中はいかなるシチュエーションでもドライバーが携帯電話端末を手に持つことが禁止されており、違反するといきなり$1,161の罰金となります。
手に持つことが禁止されているので、通話やメール処理ではなく、音楽の調節やGoogle Mapの確認をすることも違反となります。
また、違反ではないのですが、助手席に座っている同乗者が携帯電話端末を手に持って触っていることも誤判断されることがあり、後々、チャージされた後に誤審であることを証明し罰金を取り下げさせる手続きが非常に面倒になるので、助手席の同乗者の方も車内では携帯電話端末を手にしないことをオススメします。
レンタカーの保険について

オーストラリアのレンタカーは、デフォルトで自動車損害賠償保険がレンタル料金に含まれています。
ただし、Excess(自己負担金)は大変高額で、レンタカー会社によって異なりますが、万一の事故の際には、$3,000から$5,000ほどの請求が発生します。
そのため、レンタカーを借りる際に、保険の契約を追加することが可能です。
まず、Excess Reduction(自己負担金の減額)を検討します。Excess ReductionとはつまりExcessを減額することが出来るオプションです。
Excess ReductionはExcessを$0まで減額することが可能な会社もありますが、それでも、ガラスやタイヤの被害、法定速度を30km/h以上超えての事故、燃料の入れ間違いに伴う故障など、様々な免責事項がある場合がほとんどですので、お気をつけください。
次に、Loss Damage Waiver(車両損害保障制度)を付けるかどうかです。車両の盗難や紛失、破損などが発生したときに、契約者の損害額負担を免除するものです。
さらに、Additional Driver Fee(運転手追加費用)が発生することがあります。契約者以外の方が運転をする場合には、登録が必要で、その登録に追加費用が掛かります。未登録のドライバーが事故を起こした場合、上述の保険や免責事項が適用されないことがありますので、併せてご注意ください。
心配な方は、必ずExcess ReductionとLoss Damage Waiverを追加しましょう。
ケアンズのオススメレンタカー会社6選

ケアンズにあるオススメのレンタカー会社を紹介します。
まず、ケアンズ空港にはAvis、Hertz、Europe Car、Thriftyなどの全国展開をしている大手レンタカー会社が到着ロビーにカウンターを構えています。
国際線では到着ロビー階段下に、国内線ではバゲージクレームの向かいにそれぞれカウンターがあります。
早朝到着の日本からの国際線や深夜到着の国内線にも対応しています。
ただし、空港発着のレンタカーはとても高額ですので、本稿では、ケアンズの街中にあるオススメのレンタカー会社についてご紹介します。
East Coast Car Rentals

East Coast Car Rentalsはケアンズ空港から少し離れた場所にある大手チェーンのレンタカー会社です。
オススメの理由は24時間営業のカウンターと、安価なレンタルフィーです。
車種はトヨタカローラやヒュンダイiMAXなどオーソドックスな車両を揃えており、整備も大変よく行き届いています。
ケアンズ空港からのシャトルサービスも行なっていますので、ツーリストの方も不便を感じることはないかと思います。
24時間のバックアップ体制、スタッフの対応、価格、全てにおいて満足できるオススメのレンタカー会社です。
| 名称 | East Coast Car Rentals |
|---|---|
| 住所 | 411 Sheridan Street, Cairns, Queensland Australia 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07-5555-8900 |
| WEB | https://www.eastcoastcarrentals.com.au/car-hire/cairns/ |
Hertz

Hertzは世界チェーンの大手レンタカー会社で、ケアンズ市内では中心部Cairns Square(ケアンズスクエア)の中に店舗を構えています。
大手の中でも比較的価格は低く設定されており、大手ならではの万全なサポート体制が信用されています。
追加の保険料が若干他社よりも高いので、ウェブ上で見積もりを確認の上、他社と比較してください。
| 名称 | Hertz |
|---|---|
| 住所 | Shop 1, Cairns Square Shopping Centre, 4870, Cnr Abbott & Shield Sts (Google Map) |
| 電話番号 | 07-4046-8790 |
| WEB | https://www.hertz.com.au/p/hire-a-car/australia/queensland/cairns/cairns-downtown |
Europcar

Europcarもお馴染みの大手世界チェーンで、市内中心部Cairns Square(ケアンズスクエア)にカウンターがあります。
価格は高めですが、よく整備された低走行距離の車両に定評があります。
また、在庫も豊富なため、お好みの車種を指定していただくことが比較的しやすいです。
| 名称 | Europcar |
|---|---|
| 住所 | Cairns Square Shopping Centre, 4870, Cnr Abbott & Shield Sts (Google Map) |
| 電話番号 | 07-4033-4800 |
| WEB | https://www.europcar.com/en/stations/australia/cairns-city |
Thrifty

Thrifty(スリフティ)も大手レンタカーチェーンですが、日本では馴染みが薄いかもしれません。
Thriftyは走行距離制限を設けないプランを多数用意しており、ロングドライブに出掛ける際は、他社よりもお得になることがよくあります。
ケアンズ市内では中心部から少し離れた場所にオフィスがありますが、パーキングスペースは広く、初めての海外でのレンタカーの方には一番最初の出庫時のハードルが低いかと思います。
ただし、車両返却時のキズチェックはかなり厳しい会社ですので、運転には充分ご注意ください。
| 名称 | Thrifty |
|---|---|
| 住所 | 147 Lake Street, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 136 139 |
| WEB | https://www.thrifty.com.au/locations/cairns-city/ |
A1 Car Rentals

A1 Car Rentalsは地元の個人経営のレタンかー会社で、ラングラーやマスタングなど人気の車種を取り揃えているユニークなレンタカー屋です。
市内中心部ノボテルオアシスリゾートホテルの向かいにオフィスを構えており、アクセスも非常に便利です。
価格はそれなりですが、普段乗らないような車で豪快にオーストラリアをドライブしたいという方は、是非、ご利用ください。
| 名称 | A1 Car Rentals |
|---|---|
| 住所 | 141 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07-4031-1326 |
| WEB | https://www.a1carrentalcairns.com.au/ |
Cruising Car Rentals

Cruising Car Rentalは、ケアンズ中心部から少し離れた場所にある格安のレンタカー会社です。
車両の走行距離はそれなりですが、とにかく価格が安い地元のレンタカー屋です。
車両は良く整備されていますので、通常の走行には問題はありません。
特に拘りなく、ちょこっとレンタカーをしてケアンズのドライブに出掛けてみたいという方向けのレンタカー屋です。
| 名称 | Cruising Car Rentals |
|---|---|
| 住所 | 252 Sheridan Street, Cairns QLD 4870 (Google Map) |
| 電話番号 | 07-4041-4666 |
| WEB | https://cruisingcarrental.com.au/en/ |
ケアンズのおすすめレンタカー6選!!に関するよくある質問(FAQ)
ケアンズ空港にあるレンタカー会社はAvis、Hertz、Eropcar、Thriftyなど大手世界チェーンばかりです。
ケアンズ市内には、Avis以外の上述のレンタカー会社がケアンズ市内支店のカウンターを営業しています。
そのほか、地元のレンタカー会社では、East Coast Car Rentals、A1 Car Rentals、Cruising Car Renatal、などがオススメです。
本稿にて詳述していますので、是非、ご参照ください。
ケアンズでレンタカーを借りる際に必要なものは、以下となります。
- 予約確認書(紙にプリントアウトする必要はない)
- 国際運転免許証
- 日本の運転免許証
- クレジットカード
精算は全てクレジットカード払いとなります。Visa、Master、JCB、Amexが一般的です。
一部のレンタカー会社では25歳以上の方でないと契約出来ないことがあります。
25歳未満の方でも契約が可能な場合、追加料金が発生することがありますので、各レンタカー会社のポリシーをご確認ください。
左車線右ハンドルのオーストラリアなので日本人の方は違和感なく運転していただくことが可能かと思いますが、以下の点にお気をつけください。
- ラウンドアバウト(環状交差点)
- 矢印信号
- スピード違反
- 運転手のケータイ
日本の普通運転免許証を保持されている方が、クイーンズランド州の免許証を欲する時、現在、試験は免除されています。従って、行政は日本の道交法とクイーンズランド州の道交法にはそれほどの差異はないものと見なしていることが窺えます。ただし、日本に比べると各ドライバーの運転は荒い点が見受けられますので、くれぐれもご注意ください。
関連記事
レンタカーで出掛けたいケアンズの郊外観光については、下記リンクを是非ご参照ください。
- ケアンズの地元民おすすめビーチ5選!
- パームコーブ観光の完全ガイド- 行き方、見所、ホテルなど
- ケアンズのアウトレットでショッピング !
- ケアンズの穴場観光スポット6選、現地スタッフお勧め !
- ケアンズの子連れお勧めスポット9選 !
- ケアンズから行ける近郊の観光地 その① – チラゴー・マンガナ洞窟群国立公園:チラゴー洞窟群とチラゴー精錬所跡
- ケアンズから行ける近郊の観光地 その② – ティナルー湖とダンバラ国立自然公園
- ケアンズから行ける近郊の観光地 その③ – ハーバートン・ヒストリック・ビレッジと花の村・ヤンガバラ
- ケアンズから1泊2日穴場ドライブ ケアンズ/カルンバ 〜カーペンタリア湾に沈む夕陽を臨む旅〜
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。
ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

9月のケアンズ旅行を計画している方へ、9月のケアンズの気候の情報と服装のアドバイス、9月にケアンズで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ケアンズ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!
季節が日本と逆のケアンズでは9月は春または初夏の季節に当たります。
9月は日本の学生の夏休み、そしてシルバーウィークがあり日本からの旅行者でホテル、観光施設等が大変混み合います。
9月のケアンズの気候と服装
オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、ケアンズの9月は春または初夏にあたります。
9月のケアンズは平均最高気温が28℃前後、平均最低気温も19℃前後となり、同時期の東京と同レベルの気候となります。
しかし降水量は日本とは大きく異なり、8月に引き続き33.1mmと少なくなりますので安定した晴れ模様となり穏やかな春の陽気をお楽しみいただけます。
日中は暑すぎず湿気も少ないため、さらっと過ごしやすい気候となっています。
但しケアンズの日中は年間を通じて日差しが強くアスファルトからの照り返しもありますので、春先でも東京の真夏日と同じような日差しを感じます。
お出かけの際は日焼け止めや帽子、サングラスなどの日焼け対策は必須となります。
服装については日中は上着無しでシャツ1枚で大丈夫ですが、朝夕は肌寒さを感じることもありますので、薄手の羽織るものは持参した方が良いです。
また、乗り物、観光施設、レストランなどの屋内は冷房が日本人にとっては効きすぎと感じることが多くこちらも肌寒さを感じることもあるので、お出かけの際はいつも薄手の羽織るものは持参した方が良いです。
ケアンズ市内より北西方向、内陸部へ27Kmほど入った観光地、キュランダ地区では標高が330mほどありますが、気温もケアンズ市内と同レベルなります。
また、キュランダ観光の定番、キュランダ高原鉄道は歴史ある古い客車をそのまま利用しているため、客車に冷房が付いていません。冬でもお水を持参する、水分補給をまめにするなどしっかりとした暑さ対策をした方が良いでしょう。
9月のケアンズと東京の気候比較
| 9月 | ケアンズ | 東京 |
|---|---|---|
| 最高気温 (℃) | 28.1 | 26.9 |
| 最低気温 (℃) | 18.7 | 19.7 |
| 降水量 (mm) | 33.1 | 209.9 |
| 湿度 (%) | 66 | 75 |
データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)
9月にケアンズで開催されるイベント
9月のケアンズでは、下記のイベントが予定されています。
ケアンズ盆踊り大会 (Cairns Japan Bon Dance Festival)
ケアンズで本格的な日本の盆踊りを楽しめるってご存じでした?
ケアンズではケアンズ領事事務所とケアンズ日本人会の共催で毎年、ケアンズ盆踊り大会が開かれています。
炭坑節や大東京音頭、ダンシングヒーローなど盆踊りの定番ともいえる曲を日本人のみならず地元オージーたちとわいわい楽しく踊れます。
また一日に3回ほど臼と杵を使った本格的なお餅つきが行われ、搗き立てのお餅を屋台でお買い求めいただくこともできます。
その他、焼きそばや焼き鳥、かき氷やチョコバナナなどの屋台も軒を連ね、会場はまさに日本の夏祭りそのもの。
特設ステージ上ではよさこい踊りや和太鼓の演舞、日本のJポップのライブなど内容も盛りだくさん。
南国のヤシの木と一緒に立ち並ぶ祭りちょうちんと紅白やぐらにケアンズらしさを感じることができます。
浴衣美人たちも祭りに華を添えます
くじ引きでは日本行き往復航空券も当たっちゃいます
| イベント名 |
ケアンズ盆踊り大会 (Cairns Japan Bon Dance Festival) |
|---|---|
| 日にち | 2024年の日程は未定 |
| 場所 | エスプラネード・ウェスタン・イベント・ローン (Esplanade Western Event Lawn)地図 |
| Webサイト | https://www.facebook.com/cairnsbondancefestival |
ケアンズ・アマチュア・カーニバル (Cairns Amateurs Carnival)
オーストラリアでは競馬と言えばメルボルンカップが有名ですね。
レース当日はスタッフみんなでテレビ観戦するために休業してしまう会社もあるほどです。
メルボルンカップほど大きなレースではありませんが、ケアンズでも一大イベントと呼べるほどの競馬のレースが9月に行われます。
それがこのケアンズ・アマチュア・カーニバル (Cairns Amateurs Carnival) です。
オーストラリアでは英国式の競馬スタイルを踏襲しており、ギャンブルでありながら紳士・淑女の社交の場ともなっています。
ケアンズ・アマチュア・カーニバルは3日間にわたって行われます。
ハイティーやカクテルパーティーなどの前夜祭から始まり、レース当日もワイン片手にレースを楽しみます。
競馬場への入場にはドレスコードがあり、男性はスーツにタイ、または襟付きシャツにスラックスとなります。
女性は主にサマードレスとなりますが、帽子に華やかなデコレーションを施すのが慣例となっておりテーマごとに“ミス・ケアンズ・アマチュア”が選ばれます。
普段、ケアンズでは目にすることがないほどとびきりのおしゃれをして皆、3日間の社交の場を楽しんでいます。
| イベント名 |
ケアンズ・アマチュア・カーニバル (Cairns Amateurs Carnival) |
|---|---|
| 日にち | 2024年9月12日-14日 |
| 場所 | キャノン・パーク・レースコース (Cannon Park Racecourse)地図 |
| Webサイト | https://cairnsamateurs.org.au/# |
9月の祝日
9月にケアンズにおける祝日はありません。
9月のケアンズの混雑状況
9月は日本の学生の夏休み、そしてシルバーウィークがあり、その期間は日本からの観光客でホテル、観光施設等が大変混み合います。
グリーン島クルーズやダイビング、キュランダ列車や熱気球ツアーなど定員があるオプショナルツアーについては事前に予約しておくことをお勧めします。
ケアンズの旅行手配
トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。
ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

2020年11月15日(日曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、238日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。
11月18日(水)にグランド・オープン予定の「カハラ・マーケット」のメディア・イベントにご招待して頂きました。
場所は、カハラモールの山側、フリーウェイの向こう側。
新しいショッピングセンター「クオノ・マーケットプレイス」の中にあります。

店内は、ちょっと小洒落てて、ちょっと高級な雰囲気がします。
常にフレッシュでナチュラル。ハワイ産中心。
日本や韓国の食料品もあって、とっても便利なお店たです。

KAHALA MKT. 内に併設されているレストラン「et al」(エタァル)
ラテン語で「その他」を意味するそうです。
家族や友人、その他の人達が気軽に立ち寄れる「近所の食堂」になりたいと名付けられたそうです。
多国籍メニューが揃っています。
デザート類もオシャレです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年11月14日(土曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、237日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。
今日からKCCのファーマーズ・マーケットが再開するということで行って来ました!
朝07:30オープンなので、かなり早目の15分前に行ったら、もうこの行列。
そして、私の後ろにもあっと言う間にこの行列!!
今日は、開催場所がとなり、市バスのバス停の裏側の、今まで駐車場だった所で開催されています。
今まで、開催されていた場所が、お客様の駐車場になっています。
7時半に開場のお知らせのラッパが鳴って、順番に入場!
今日は、このハンド・サニタイザーを貰いました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年11月13日(金曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、236日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。
昨日、11月12日、シェアトンワイキキホテルが営業再開をしたというので、様子を見に行って来ました。
アロハランディングもフェンスが外されオープンしていました!!
正面玄関の海亀の銅像が見えて嬉しい!!
ホテルのロビー
フロントデスクでは、チェックインをしている人達がいました。
ホテルのロビーの砂の彫刻も健在!!
インフィニティ・プールでは、泳いでいる人も居ました。
ここから見えるダイヤモンドヘッドが一番好きです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
2020年11月12日(木曜日)
3月23日 16:30pm以降、オアフ島外出自粛制限令の開始から、235日目になりました。
9月24日からは、「在宅勤務、外出制限」は、解除するとのことですが、全面解除ではなく、色々条件付きで段階を踏んでの解除になります。ーTier 1。
10月15日、渡航72時間前以内のPCR検査の陰性証明があれば、14日間の隔離免除開始
10月22日(木)12:01amより、Tier 2 に移行。
5人以下なら他人同士でもレストラン内で食事可能。集まりOK!!
11月6日より日本からの観光客も到着72時間以内の陰性証明書があれば、14日間の隔離免除になりました。
空港近くにある「ショッピング・モール」のような場所。
コリアンBBQ、BALI、サブウェイ、アロハ寿司、色んなお店が並んでいます。
その中に「Joe's Grill Express」があります。
現在は、店内では食べることができず、テイクアウト・オンリー
玉子の焼き方の説明
スペシャル・ロコモコ $9.50-
ご飯は、ブラウンライスを選びました。
ここのロコモコには、スパムも2切れ、付いて来ました!
玉子の焼き方は、「オーバー・ハード」
カントリー・ステーキ $9.25-
写真では、下に隠れて見えないけれど、ハッシュ・ブラウンを選んだので、追加料金$1.50-
玉子の焼き方は、スクランブル
これには、ポーチギー・ソーセージも付いていました。
鉄道の工事は、もうすぐミドル・ストリートのバスターミナルまで届きそうです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
シンガポールのお土産としておすすめの商品をご紹介します。
今や、何れの商品をとってみても、世界中、どこにいても手に入るものばかりですが、あえてシンガポールで買ってほしいもの、そして、希少にも、シンガポールだからこそ手に入れることができるものを、いくつかセレクトしてみました。
Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)
Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)は、シンガポールの朝食料理またはスナックとして親しまれているカヤ・トースト、半熟卵、 コーヒーなどを提供するシンガポールで人気のカフェ・チェーンです。
中国、海南島からの移民である創業者、ロイ・ア・クーンとその妻が考案した、トーストと自家製カヤ(ココナッツ・ジャム)の組み合わせは、この店を代表的するカヤ・トーストになり、シンガポールの朝食の定番となったといわれています。その後1944年にYa Kun Coffeestallとして登録されたお店は、おいしいカヤ・トーストとフレンドリーなサービスで徐々に評判を高め、1998年に Ya Kun Kaya Toastと改名されました。現在ではシンガポール国内をはじめ、海外にも店舗を持つまでに有名となり、その功績が認められ、2004年と2005年にスーパー・ブランド賞、2005年から2007年のSIFST製品賞および2008年のSPBA-CitiBusiness地域ブランド賞を受賞しています。
そんなレトロな雰囲気の人気のカフェ、Ya Kun Kaya Toastから、お土産にお勧めのカヤとカヤ・クッキーをご紹介します。
カヤ

カヤ / 写真提供:Ya Kun Kaya Toast公式サイト
Ya Kun Kaya Toastでは、お土産や自宅用にぴったりのカヤ(ココナッツ・ジャム)を店頭で買うことができます。
カヤの瓶とバターさえあれば、自宅でもカヤ・トーストを楽しむことができます。カヤはトースト以外にも、クラッカーに添えたり、いろいろとアレンジすることができます。
カヤ・クッキー

カヤ・クッキー / 写真提供:Ya Kun Kaya Toast公式サイト
Ya Kun Kaya Toastのカヤを使用したクッキーです。サクサクした食感でありながら、リッチな味わいです。味はピスタチオとバターの2種類で、防腐剤、人工着色料、人工香料が含まれていないという安心の商品です。手のひらほどのサイズの袋にクッキーがぎっしり入っています。カヤ、カヤ・クッキー以外に、オリジナル・コーヒーも販売しており、Ya Kun Kaya Toast各店舗、お土産店、百貨店、シンガポール・チャンギ国際空港でも購入することが可能です。
※カヤはYa Kun Kaya Toast以外の商品も多く販売されており、カヤ・トーストはシンガポールの他のお店でも食することができます。
| ブランド名 | Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト) |
|---|---|
| 店舗住所 | 店舗住所は店舗情報を参照してください。 |
| Webサイト | http://yakun.com/ |
TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティー)
TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティー)は、2007年にシンガポールのライフ・スタイル企業であるウェルネス・グループの子会社として設立された、シンガポールの高級茶、また高級ティーサロンのブランドです。ウェルネス・グループの創設者であるインド系の香港人のManojM Murjaniが、フランスとモロッコのお茶のソムリエであるTaha BouQdibとともに構想した高級ティーサロンのチェーンは、今ではニューヨーク、東京、ロシア、モロッコ、香港、マレーシア、タイ、台湾、中国、アラブ首長国連邦、カタール、フィリピン、インドネシア、韓国、英国、アメリカ合衆国、インドに店舗を構えるまでに成功しました。
TWG Teaは、世界の様々な地域から調達したお茶を、「ホワイト・ハウス・ティー」や「シンガポール・ブレック・ファースト・ティー」などの名前でパッケージ化された800種類のお茶を販売しています。ギフトの種類も豊富で、ティー・バッグ(15袋セット)26ドルから、最も高価なお茶、 グランド・ゴールデン・インジェン (ギフト用瓶詰め45グラム)は、900ドルで販売されています。
お土産にはティー・バッグも良いですが、そのシーズンにしか販売されない、リミテッド・エディションの商品を探してみてみるのもお勧めです。シンガポールで「最初で唯一の高級ティーサロン」としてブランド化されたTWGTeaは、お茶、金やプラチナのティーカップなどの高級ティーアクセサリーのほか、おいしいアイテム、ペストリー、デザートなども販売しています。
2019年末から今年のリミテッド・エディションの商品をいくつかご紹介します。今年のクリスマス、そして来年の四季折々のリミテッド・エディションが待ち遠しくなること間違いなしです。
2019年 クリスマス限定
サンタクロースの赤と白の色合いのパッケージのマジック・クリスマス・ティーとマジック・クリスマス・ティーのマカロンは、2020年のクリスマスに販売された限定品です。ビロードのような滑らかなホワイト・チョコレート・ガナッシュで繊細な仕上がり。他にも、レッド・クリスマス・ティー・バッグ・ギフト・ボックス、レッド・オブ・アフリカ・ティー・ゼリーなど、さまざまなクリスマス製品が販売されました。
2020年 旧正月限定
ヒデゥン・プーアール・ティーは、2020年の旧正月をお祝う限定品として販売されました。伝統的なプーアル茶を、独特の加工で、野生のベリーや花とブレンド。大胆で素朴な味わいに言葉では言い表せない優しい甘さが加わった上質のプーアール茶です。
2020年 ヴァレンタイン限定
2020年のヴァレンタイン・スペシャルとして販売された限定品。太陽が熟した果実の香りが残る柔らかな琥珀色の紅茶、ヴァレンタイン・ブレックファースト・ティーとヴァレンタイン・ブレックファースト・ティーのマカロンとギフトボックス。
2020年 春限定
2020年春限定で販売されたフローラル・ブレンドのオールウェイズ・サクラ。 緑茶と野生のレイニア・チェリーとバラの花の花びらが美しくブレンドされたオートクチュール・ティー・コレクション®のオールウェイズ・サクラは、繊細なフローラルな後味を備えた非常にフレッシュでエレガントな香りの紅茶。滑らかなミルクチョコレート・ガナッシュで満たされた、さわやかなピンクのオールウェイズ・サクラのマカロンは、 緑茶、チェリー、甘いロゼの花びらがアクセントになった春の甘い味わい。
2020年 中秋節限定
2020年中秋節に販売された限定品、スカイ・ランタン・ティー・ムーン・ケーキ・コレクション。特製のスカイ・ランタン・ティーでアクセントをつけた8つの味わいの月餅は、伝統的な焼き菓子タイプとスノースキンタイプの取り揃え。昔ながらのクラシックにモダンなひねりを加えた月餅は、すべて手作業で作られています。
| ブランド名 | TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティ) |
|---|---|
| 店舗住所 | 店舗住所は店舗情報を参照してください。 |
| Webサイト | https://twgtea.com/ |
ETTE TEA COMPANY(エッテ・ティー・カンパニー)
2014年に設立されたETTE TEA COMPANYは、シンガポールと東南アジア・テイストのお茶のブレンドを専門とする現代的なティー・カンパニーです。
ETTE TEA COMPANYの本店兼アトリエは、チャイナタウンの静かなクレタ・アヤ・ロードに面するビルにあります。アトリエの簡易キッチンで入れたパンダン・シフォン・ティーから始まり、今ではシンガポール、ブルネイ、モルディブのカフェやレストランに、グルメ・ティーと職人技が成すブレンド・ティーの並外れたコレクションを提供しています。アトリエでは様々なフレーバーのお茶を購入できる他、お茶のワークショップも開催されています。
ETTE TEA COMPANYのバラエティーに富んだティー・コレクションの中から、シンガポール・テイストの珍しいお茶をご紹介します。
Lychee Konnyaku(ライチ・コンニャク)

ライチ・コンニャク 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト
ジャスミン・グリーン、ブラック・ティー、クランベリー、ライチ、ユリの花がブレンドされたライチ・コンニャクは、 日本のゼリー・デザートのように甘くてピリッとした味わいです。またこのお茶には、美肌効果が期待されるビタミンCと抗酸化物質が豊富に含まれています。
Kebaya Blue(ケバヤ・ブルー)

ケバヤ・ブルー 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト
2016年8月に国の51歳の誕生日を記念して発売されたケバヤ・ブルー。

この鮮やかな青いお茶は、シンガポールの多くの伝統的な食品やデザートに使用されている天然の素材、レモングラス、バタフライ・ブルー・ピー(蝶豆)、レモン・バーベナ、ベール・フルーツから構成されており、 100%カフェイン・フリーです。
Pandan Chiffon(パンダン・シフォン)

パンダン・シフォン 16袋 / 写真提供:ETTE TEA COMPANY公式サイト
地元シンガポールで人気のデザート・ケーキにちなんで名付けられたパンダン・シフォンは、抹茶、パンダンの葉、金木犀の花、シナモンをブレンドしたカフェイン少な目のお茶です。
他にも、シンガポール・コレクション6種(パンダン・シフォン、ライチ・こんにゃく、アイス・カチャン、ナシ・レマック、パイナップル・タルト、ケバヤ・ブルー)がひとつのボックスにセットになった「シンガポールの品揃え」や、ティー・アクセサリーとセットになった商品など、豊富な品揃えがあり、お土産やギフトにお勧めです。
※ETTE TEA COMPANY のアトリエはニール・ストリート側のビルの階段を上がった3階(見た目は2階)の店舗の並びにあります。ナシ・レマックやチキン・ライス、バックワなどのお茶とは思えないネーミングのお茶も人気です。是非テイスティングしてみてください。
| ブランド名 | ETTE TEA COMPANY(エッテ・ティー・カンパニー) |
|---|---|
| 店舗住所 | 333 Kreta Ayer Road #03-25 Singapore 080333(Google Map) |
| Webサイト | https://www.ettetea.com/ |
PEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン)
1925年に設立されたPEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン)は、90年以上の歴史を持つ、シンガポールで最も古い家族経営のティー・ショップであり、シンガポールで独自のお茶をブレンドした、シンガポールでも数少ない、茶業者のひとつです。
PEK SIN CHOONのペク(白)は創業者の姓、シンチュン(新春)は新茶が華やかに繁栄する季節、春の始まりにちなんでいます。PEK SIN CHOONのロゴである「水牛に乗る牛飼いの少年」のデザインは、創設者が当時、その正直で真っすぐな性格から、「バッファロー・ヘッド」と評されていたことと、水牛は農作業の初期段階において、非常に重要な役割を果たしていたこと、また創業者がお茶の取引を始めた年が偶然にも牛の年であったことに因んでいるといわれています。創業以来、PEK SIN CHOONのロゴは、高品質の中国茶のシンボルとなっています。
そんな老舗PEK SIN CHOONの銘茶の中から、お土産にお勧めの商品をいくつかご紹介します。
乒乓鐵冠音茶(ピンポン観音茶)

乒乓鐵冠音茶(ピンポン鉄観音茶) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト
1950年代の終わりに、中国の卓球男子シングルスが中国史上初めて世界卓球選手権で金メダルを獲得し、全世界がその功績を称えました。 世界チャンピオンという言葉は、ニューチャイナのスポーツ史上前例のない名誉です。中国の卓球チームが中国に戻った後、マオ会長、周首相、その他多くの州の指導者が彼らに会い、彼らの業績を称賛しました。
創設者のバイ・ジン・オウは、国への愛情を示し、その記念として、現在ピンポン鉄観音として知られている香り高いお茶、乒乓鐵冠音を開発しました。
署名不知香(署名な未知の香り)

署名不知香(有名な未知の香り)/ 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト
伝統的な味わいの著名不知香は、創設者のバイ・ジン・オウがお茶に名前を付ける際、その香りを言葉で表現できないことに気づき、著名不知香をそのままお茶の名前としたといわれています。
濃い美しい深紅の色味と、最初は甘美で後味の良いその独特の味わいから、1950年代に発売されて以来、肉骨茶(バクテイ)などの脂っこい食べ物に最適との評判で、シンガポールの肉骨茶店で選ばれているお茶の80%以上を占めるほど、肉骨茶市場では馴染みのお茶です。
著名不知香は、痩身、血圧の低下、血糖値の低下、コレステロールの低下、老化防止に効能があるといわれています。
白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス)

白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト
白新春精制便携式茶盒は、自宅でも外でも、いつでもお茶を作ることができるお茶のセットが入ったレトロなティー・ボックスです。
箱の中には、PEK SIN CHOONのトレードマークである「水牛に乗る牛飼いの少年」のロゴが入った特注限定版の持ち運びに便利なフタ付きティー・ポットとカップ2個のティー・セット、カスタムサイズの伝統的な白い紙の包装の5種類の茶葉、またお茶の入れ方と茶葉の説明書が収納されています。

白新春精制便携式茶盒(白新春 ヘリテージ・ポータブル・ティー・ボックス) / 写真提供:PEK SIN CHOON公式サイト
ティー・ボックス自体は、ティー・セット以外に、お気に入りのアイテムの保管に使用したり、多目的に活用できます。
| ブランド名 | PEK SIN CHOON(白新春茶庄 / ペクシンチュン) |
|---|---|
| 店舗住所 | 36 Mosque Street Singapore 059514(Google Map) |
| Webサイト | https://peksinchoon.com/ |
Indian Spicebox(インディアン・スパイスボックス)
Indian Spiceboxはシンガポールのインド料理のスパイス、レシピ本などを販売する食品会社です。Indian Spiceboxの起業者、ナミタ・ムーラニ・メーラは、シンガポール在住のインド人です。ナミタはナイジェリアの人里離れた村で生まれ、英国で育ち、インドに10年間住んだ後、21歳の時にアメリカの大学院に進学しました。ニューヨークで7年間広告に携わった後、Facebookに就職、仕事でシンガポールに引っ越し、それ以来、シンガポールに住んでいます。シンガポールに引っ越したことで、よりインドとの繋がりを強く感じるようになったナミタは、自身が、生涯の食通家であり、Third Culture Kid (両親の国籍を置く国とは異なる国で育った子供/帰国子女)である立場から、栄養価が高く美味しいインド料理でお腹を満たすことで、子供たちに恩返しをしたいというビジョンに触発されて、成功していたキャリアから退き、Indian Spiceboxを立ち上げました。Indian Spiceboxは、起業後わずか数年で、世界中で業績を伸ばし、同時にチャリティー・パートナー・シップを通じてインドのストリート・チルドレンに60,000枚以上の料理を提供してきました。
インド料理は脂っこいテイクアウトではないということを知ってもらいたい。インド料理は不健康ではないこと、また、インド料理を作ることはさほど難しいことではないことを伝えたい。脂っこく、不健康で作ることが難しいというそれらすべての神話を打ち破り、人々がインド料理をより身近に感じられるようにしたい。これが長年、Indian Spiceboxが情熱を注いできたものです。シンガポールだからこそ誕生したインド料理のスパイスのブランドからいくつか商品をセレクトしてご紹介します。
オーガニック・チャイ・マサラ

オーガニック・チャイ・マサラ/ 写真提供:Indian Spicebox公式サイト
ゴージャスな再利用可能なブリキの箱に入ったオーガニック・チャイ・スパイス・ブレンドは、本場インドのお茶、マサラ・チャイを自宅で再現できます。 ブレンドには、ケララ州の有機シナモン、有機カルダモン、有機乾燥生姜が含まれています。 マサラ・チャイを作るには、このブレンドの小さじ1杯を沸騰したお湯に加え、牛乳とお好みの紅茶小さじ1杯を加えて沸騰させます。
ブラック・マスタード・シード – シルバー

ブラック・マスタード・シード / 写真提供:Indian Spicebox公式サイト
ライとしても知られているブラック・マスタード・シードは、気分を落ち着かせて平和に保ちます。 対照的に、このスパイスは、加熱するとパチパチと弾けることで知られています。 独特で素朴なライは、少しナッツのような風味もあります。 このスパイスは、負のエネルギーを防ぎ、体内の炎症を軽減することで知られています。
グラウンド・コリアンダー – シルバー

グラウンド・コリアンダー/ 写真提供:Indian Spicebox公式サイト
コリアンダーまたはコリアンダー植物の種子であるコリアンダー・パウダーは、繊細な味わいで、肉料理のスパイスとして人気があります。新鮮なコリアンダーは、体内のコレステロールを下げるなど、風味に加え、健康の利点も提供するスパイスです。
ショップハウス・ラブ – ギフト・セット
才能あふれる地元アーティスト@Yenidrawsによるショップハウスをテーマにした作品「MySingapore、MyHome」のティー・タオルと美しくパッケージされた4つのオーガニック・スパイスのセレクションを4つのレシピ・カードと一緒に。シンガポールのアートとフレーバーの美しい組み合わせです。
Indian Spiceboxの商品は、THE PROVIDORE、jones the grocerの各店舗にて購入することができます。
| ブランド名 | Indian Spicebox(インディアン・スパイスボックス) |
|---|---|
| 販売店舗情報 | THE PROVIDORE(店舗一覧)/ jones the grocer(店舗一覧) |
| Webサイト | https://indian-spicebox.com/ |
TIGER BALM(タイガー・バーム)
TIGER BALM(タイガー・バーム)は、ヘルス・ケア、レジャー製品、不動産、投資に携わるシンガポールを拠点とする多国籍グループ企業、Haw Par Corporation Limited(ハウ・パー・コーポレーション・リミテッド)の塗布剤(軟膏)製品です。
タイガー・バームのルーツは古代中国の皇帝の宮廷にあります。タイガー・バームの歴史は、皇帝の宮廷で働いていた中国の薬草師であるAw Chu Kinが中国を離れ、1870年代後半にラングーンにEng Aun Tongという小さな薬局を設立した時から始まりました。1908年にAw Chu Kinが亡くなった際、彼は2人の息子に事業を任せました。彼らはビジネスをシンガポールに持ち込み、古くから伝わる最高の伝統と、最新のイノベーションとのバランスを取りながら、「すべての人に1つの製品」をモットーに成長を続け、軟膏をマラヤ、香港、バタビア、サイアム、そして中国のさまざまな都市などの周辺国に販売することに成功しました。息子のうちの一人、胡文虎が名付けたタイガー・バームという商品は、それ以来、世界で最も有名な痛みを和らげる処方薬の1つとしてその存在を不滅のものにしました。
100年以上もの歴史のある、世界的に有名な、「小さなパッケージで大きな安心」のタイガー・バームの商品をご紹介します。虫刺されのかゆみが嘘のように消えるタイガー・バーム・レッドはお土産として特にお勧めです。
タイガー・バーム・レッド

タイガー・バーム・レッド/ 写真提供:TIGER BALM公式サイト
タイガー・バーム・レッドは、タイガー・バームの伝統的な筋肉痛緩和軟膏です。タイガー・バーム・レッドは、筋肉の痛みを和らげるのに理想的です。この筋肉痛を和らげる軟膏は、虫刺されによるかゆみを和らげるのにも効果的です。患部に塗ることで、痛み、腫れ、その他の不快感をすばやく効果的に軽減します。ハーブ成分から作られた軟膏なので安心して使用できます。
タイガー・バーム・ホワイト

タイガー・バーム・ホワイト / 写真提供:TIGER BALM公式サイト
タイガー・バーム・ホワイトは、古くから親しまれているタイガー・バーム軟膏のひとつです。タイガー・バーム・ホワイトは、頭痛、、鼻づまり、鼓腸、虫刺されによるかゆみなどのさまざまな病気を和らげます。ハーブ有効成分が、頭痛、鼻づまり、その他の不快感をすばやく効果的に和らげます。
タイガー・バーム・リミネント

タイガー・バーム・リミネント / 写真提供:TIGER BALM公式サイト
タイガー・バーム・リミネントは、塗布剤です。タイガー・バーム・リミネントは、筋肉痛の緩和を促します。 筋肉痛や関節痛、腰痛、緊張、打撲傷、捻挫を和らげる効果があります。
タイガー・モスキート・レペレント
タイガー・モスキート・レペレントは、タイガー・バームの虫よけスプレーです。虫よけスプレーはアウトドアに欠かせないアイテムです。タイガー・モスキート・レペレントは、植物ベースの成分で、安全かつ効果的に蚊からお肌を守ります。べたつかないファイン・ミストで長時間の効き目を発揮します。シンガポール滞在中、またお土産にお勧めの商品です。
タイガー・バームは、シンガポール市内、またシンガポール・チャンギ国際空港のほとんどのコンビニエンスストア、スーパーマーケット、薬局で販売されており、いつでも購入することが可能です。
| ブランド名 | TIGER BALM(タイガー・バーム) |
|---|---|
| 販売店舗情報 | 販売店舗一例:Watson Group(店舗一覧)※シンガポール市内、空港の、その他のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、薬局でも販売されています。 |
| Webサイト | https://www.tigerbalm.com/sg/ |
Rumah Bebe(ルマ・ビビ)
Rumah Bebe(ルマ・ビビ / ビビの部屋)は、シンガポールのペラナカン文化の歴史的手工芸品を制作する工房、作品を展示、販売するブティックと、ペラナカン伝統の料理を提供する焼き菓子店を兼ねた会社です。Rumah Bebeの歴史は、1995年にビビ・シートという名前のニョニャ(ペラナカンの女性)から始まりました。今日、一時期は失われつつあった精巧で詳細かつ巧妙に手作りされたペラナカンの伝統工芸品は、ビビにより見事に復元され、Rumah Bebeで目にすることができます。真のニョニャであるビビは、ペラナカン芸術に目の肥えた愛好家たちを陶酔させるビーズ細工の傑作を生み出しています。ビビはアーティストとしても活動しており、彼女のシグネチャー・ビーズ・シューズは、常に色、質感、魅力を称えており、これまで、シンガポールにとどまらず、海外の高官、映画スター、テレビ、メディアのパーソナリティを含むいくつかの著名な人物に彼女の作品を提供してきました。
ほぼ90年前のペラナカン建築の構造とレイアウトが今も残っている2階建ての建物は、もともとショップハウスとして、1928年に建てられたものです。ビビは当初、他の場所でお店を持っていましたが、このショップハウスを全体的に復元し、2003年に現在のRumah Bebeをオープンしました。手彫りのディテール、金メッキなどを備えた無垢材構造のドア、窓、ホールの仕切り、手すりはすべて、何世紀にもわたる工芸技術を巧みに利用した木工職人によって作られるなど、細部にわたり、ビビのセンスが伺える建物です。上品な家具と装飾がモダンな快適さとアンティークの魅力を融合させています。
Rumah Bebeの店内にあるNYONYA NOSH @ Rumah Bebe(ニョニャ・ノッシュ@ルマ・ビビ)では、化学調味料を使用せずに、昔ながらの方法で一から調理した、食欲をそそる風味豊かな自家製ペラナカン料理を提供しており、ビビの「自分で食べたくない料理は提供しない」というオリジナル・レシピで作られた日替わりメニューが特徴のタルト、ペストリー、餃子、ケーキ、スパイス、ソースのすべてを手作りし、市場で入手可能な最も新鮮で最高の天然成分のみを使用するという並外れた品質の伝統的なプラナカン料理をを店内で楽しんだり、焼き立てのカレー・パフのテイクアウトも人気です。
Kasut Manek (カスッ・マニック / ビーズの靴)

Kasut Manek (カスッ・マニック / ビーズの靴)/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト
Kasut Manek(カスッ・マニック / ビーズの靴)は、ニョニャがサロンケバヤの服装で履く唯一の靴です。 これらのビーズのラバは、ローヒール、ハイヒール、チャンキーヒール、ウェッジ、さらにはプラットフォームのバックレスシューズで、つま先が開いているかつま先が閉じているかのどちらかです。 それぞれの靴のフロントには、蝶、幾何学的または花などのモチーフが、すべて手作業により、極小のガラス・ビーズで装飾されています。Kasut Manekの値段は、使用したビーズの種類、モチーフのデザインと色の複雑さ、 靴のスタイルと素材などによりつけられます。
ティーセット、ティーポットとトレイ

ティーセット、ティーポットとトレイ/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト
これらのペラナカン磁器は中国の職人によって作られています。 ターコイズ、オリーブグリーン、フクシアの色合いのフェニックスとシャクヤクのモチーフは、ペラナカン磁器によく見られます。
ティッフィン・キャリー

ティッフィン・キャリー/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト
食べ物の携帯に利用されていたティッフィン・キャリー。レトロで可愛いティッフィン・キャリーは今では入手困難で、コレクターに大人気の、在庫がない場合が多い商品です。

ヘリテージ・ブティック・ショップ/ 写真提供:Rumah Bebe公式サイト
Rumah Bebeは、サロンとケバヤのペラナカン・ファッションの本拠地です。2階建てのワークショップ・ギャラリーには、過ぎ去った時代の思い出を呼び起こすビーズ細工や刺繡が満載です。ビビのビーズの靴とハンドバッグの傑作品が、アンティークのビーズの装飾品や刺繡と共にディスプレイされています。
オーブンで焼くパイナップ・ルタルトの芳香の漂う音、エスニックな「ケロンチョン」音楽の音、ビーズ細工、刺繡、バティック、ジュエリー、銀器、磁器のカラフルなディスプレイの光景が広がる空間で、本格的なケバヤの衣装を着たスタッフが、縫製作業や、ビーズや刺繡の販売を行ったり、ビーズ教室も開催されています。
| ブランド名 | Rumah Bebe(ルマ・ビビ) |
|---|---|
| 店舗住所 | 113 East Coast Road Singapore 428803(Google Map) |
| Webサイト | https://www.rumahbebe.com/ |
RISIS(リシス)
RISIS(リシス)は1976年に誕生した、シンガポールを代表するジュエリー・ブランドです。独自の方法でシンガポールの国民的花、蘭に着想を得たジュエリーや彫刻のプロデュースに定評があります。
RISISのベストセラーには、24Kゴールドの本物の蘭を特殊加工したスライダー・ネックレスとブローチがあり、シンガポールのお土産としても人気です。
一点一点天然の蘭を特殊加工したジュエリーは、世界に一つしかない美しいシェイプが特徴です。RISISは他にも、天然の翡翠と組み合わせたデザインや、ペラナカン文化に影響されたデザインの美しく独特のジュエリーを提供しています。
ナチュラル・オーキッド・コレクション

エリドヴァンダ・ヴェン・ピン・オーキッド・スライダー / 写真提供:RISIS公式サイト
24Kスイス・ゴールドで美しく加工されたエリドヴァンダ・ヴェン・ピン・オーキッド・スライダーは、一点一点、厳選された本物の新鮮な蘭から作られており、二つとして同じ形が存在しない、世界に一つしかない、エレガントで洗練されたジュエリーです。手作業で美しい形に整えられた花を、スイス・ゴールドと貴金属で包み込む繊細な細工により、自然の最高の瞬間を永遠に保存しています。
| ブランド名 | RISIS(リシス) |
|---|---|
| 店舗住所 | 店舗住所は店舗情報を参照してください。 |
| Webサイト | https://risis.com/ |
Singapore Memories(シンガポール・メモリーズ)
Singapore memories (シンガポール・メモリーズ)は、蘭にインスピレーションを得た香水やルーム・フレグランスをプロデュースするシンガポールのブランドです。
Singapore memories は2013年に、シンガポールの在来種の蘭のいくつかに、香りが素晴らしく、香水に適したものがあることを見つけました。常に最高の芳香植物を探しているだけでなく、シンガポール独自の製品を作ることに信念を抱いてきたSingapore memories がたどり着いた植物は、シンガポールの国花である蘭でした。Singapore memories の香水とルーム・フレグランスは、蘭の花びらから香りを抽出しており、それはシンガポール原産の蘭だけでなく、古代アジアの文書などで言及されている治療用蘭も含まれています。
またSingapore memoriesは、2014年に、かつてのシンガポールの香水会社の名称、Perfumes of Singapore を再登録し、シンガポールの伝統的で有名な香水である「Reves De Singapour/シンガポールの夢」や「シンガポール・ガール™」を復元させ、販売を再開したことでも有名です。それらの香水は、蓮、睡蓮、柑橘類、チーク材の香りがあり、独特の香りの古い魅力を保持しています。
「シンガポール・ガール™」は、 Perfumes of Singapore が立ち上げた「ガール」と呼ばれる香りのシリーズで、特に1960年代と1970年代に人気を博した香水でしたが、2008年に会社の閉鎖と共に、生産停止となりました。このシリーズには、 Australian Girl™(オーストラリアの女の子)、 California Girl™(カリフォルニアの女の子)、Hawaii Girl™(ハワイの女の子)、Hong Kong Girl™(香港の女の子)、 Singapore Girl™ 「シンガポール・ガール™」が含まれていましたが、最も人気があったのは「シンガポール・ガール™」でした。
香りは記憶を呼び戻すとも言われています。シンガポールの国花でもある在来種の蘭を絶妙にブレンドしたシンガポールの香りが閉じ込められたエレガントなボトルは、花の香りが好きな方にぴったりなだけでなく、大切な方へのノスタルジックなギフトとしても最適です。 シンガポールの思い出を自分へのプレゼントに、また家族やお友達へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。
シンガポール・ガール™(香水)

シンガポール・ガール/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト
シンガポール・ガール™は、ベスト・フレグランス2019を受賞した香水です。1960年代に生まれ、2006年に販売停止となったシンガポール・ガール™は、伝統的で上品でセクシーな女の子のためにデザインされた、見事な花の香でした。2014年にSingapore memoriesによって見事に復元されたシンガポール・ガール™は、オールド&アイコニックなオリジナルの美しい香りを誇っています。ソフト・シトラス、ロータス、スイレンに、チークウッドがこの爽やかな香りを仕上げています。
ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート(ルーム・フレグランス)

ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト
アラブ・ストリート™は、1889年以前、中国の商人は「ジャワの街」、タミル・インディアンは「フラワー・ショップ・ストリート」、マレーはこの地域を「カンポン・ジェラム」と呼んでいました。今ではカンポン・グラムと呼ばれるこの地域は、1822年頃に、スタンフォード・ラッフルズ卿によって、マレー、アラブ、ブギスのコミュニティに割り当てられた、市内で最も古い市街地でであり、その名前の由来は、ボート作り、薬、さらには調味料に使用された木材、ジェラム・ツリーに由来しています。
中国、インド、マレー、3つの文化すべてに美しい香りの歴史があるように、ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリート(アラブ・ストリートからの祝福)もしかりです。ジャスミン、チャンパカの花、琥珀、ミル、フランキンセンス、サンダルウッドの香りは、いにしえの思い出を届けます。
琥珀から抽出されたエキスは、古代ギリシャでさまざまな治療に使用されていました。伝統的に、北アフリカとアラビア半島は、他の病気の中でも関節炎を癒すためにミルとフランキンセンスを使用してきました。サンダルウッド・オイルは、抗炎症性、抗痙攣性、そして肌を落ち着かせる効果があると考えられており、ほとんどすべての文化圏で使用されていました。
ブレッシングス・フロム・アラブ・ストリートは、オフィスでのストレスの多い一日の影響から、体、心、そして魂を治療する癒しの効果を持っています。
フローラル・ファンタジー(ルーム・フレグランス)

フローラル・ファンタジー/ 写真提供:Singapore Memories公式サイト
フローラル・ファンタジーは、2020最新のコレクションです。ガーデン・シティー、シンガポールにインスピレーションを得た幻想的なルーム・フレグランスです。
このルーム・フレグランスには、素晴らしい蘭の香り(キンリョウヘン、デンドロビウム・フィンブリアタム、ユーロフィア・スペクタビリス、リパリス・コンディロブルボン、オルキス・マスクラと、少しのヴァンダ・ミス・ヨアキムの香り)が含まれています。またティー・ローズ、カーネーション、リリー、クズ、ヨーロッパハンノキ、ブーゲンビリア、ハンカチノキ、ヒトツバエニシダ、ミラビリスなどの他のオイルも含まれています。
| ブランド名 | Singapore Memories(シンガポール・メモリーズ) |
|---|---|
| 取扱店住所 | 取扱店住所はこちらを参照してください。 |
| Webサイト | https://singapore-memories.com/ |
Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック)

ラッフルズ・ブティック/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト
Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック)は、シンガポールの高級ホテル、ラッフルズ・シンガポール内にあるギフト・ショップです。改装前はラッフルズ・ギフト・ショップとして知られていたラッフルズ・ブティックは、今も昔も、滞在客だけでなく、旅行客から人気のショップです。ラッフルズ・ファンなら一度は訪れたい、ラッフルズ・オリジナル商品から、ラッフルズ・ブティックがセレクトした人気のお土産やグルメ製品が取り揃えられています。ラッフルズ・ブティックならではの人気ギフト商品の中から、こちらにいくつかご紹介します。
ラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックス

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックス / 写真提供:Raffles Boutique公式サイト
シンガポールを代表するカクテルとして広く知られているシンガポール・スリングは、1915年にラッフルズ・シンガポールのバーテンダーであるNgiam TongBoonによって考案されました。主にジン・ベースのカクテルであるシンガポール・スリングには、パイナップル・ジュース、ライム・ジュース、キュラソー、ベネディクティンも含まれています。カクテルを彩る愛らしいピンクの色合いは、グレナデンとチェリー・リキュールです。Ngiamは、このバラ色をカクテルに加えることを意図的に選びました。まだ女性が公共の場でお酒を飲むことができなかった時代に、飲み物をピンク色にしてフェミニンな雰囲気を出し、透明なアルコールを使用することで、これが女性にとって、社会的に受け入れることができる飲み物であると人々に思わせたのです。それがシンガポール・スリングの誕生であり、言うまでもなく、シンガポール・スリングは瞬く間にヒットしました。
シンガポール・スリングの本拠地であるラッフルズ・シンガポールの歴史的なロング・バーがプロデュースするラッフルズ・シンガポール・スリング・ベース・ミックスは、ラッフルズ・シンガポールのブティックで販売されています。本格的なシンガポール・スリングが、自宅でも楽しめるお勧めの品です。
ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティー・バッグズ

ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティー・バッグズ/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト
ラッフルズ・シンガポール・スリング・ティーは、シンガポールの有名なティー・カンパニー、The 1872 Clipper Tea Co.が手掛けるラッフルズ・シンガポールの紅茶コレクションのひとつです。シンガポール・スリングを象徴する美しいピンクの箱に入ったラッフルズ・シンガポール・スリング・ティーはお土産に最適です。
ひとくち目の第一印象は、トロピカル・パイナップルとチェリー。続いて柑橘系の甘いニュアンス。ラッフルズのシグネチャーであるシンガポール・スリングの甘酸っぱい柑橘系のフレーバーと、滑らかで活気のあるリキュールがしっかりと調和し、丸みのある仕上がりになっています。
ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグ

ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグ/ 写真提供:Raffles Boutique公式サイト
ラッフルズ・ホテル・エンブロイディッド・ドロー・ストリング・シュー・バッグは、その印象的な刺繡が、この靴のバッグをカラフルな芸術作品へと際立たせています。
軽量でカラフルなこの靴のバッグは、自宅、また旅行用スーツケースに、靴をスタイリッシュに保管できる、おしゃれで便利な商品です。
| 店舗名 | Raffles Boutique(ラッフルズ・ブティック) |
|---|---|
| 店舗住所 | 328 North Bridge Road Singapore 188719(Google Map) |
| Webサイト | https://www.rafflesarcade.com.sg/raffles-boutique |
シンガポールの旅行手配
トラベルドンキーでは、シンガポールのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シンガポール旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシンガポール旅行になりますよ。

オーストラリアは多文化主義を推進する国であり、移民に対してオープンで歓迎的な姿勢を示しています。歴史的に、オーストラリアは多くの国からの移民を受け入れ、多様な文化と背景を持つ人々が住んでいます。政府は、移民を通じて経済的、社会的、文化的な利益を得ることを認識しており、移民を受け入れるための制度とプログラムを整備しています。
オーストラリアの中でもシドニーは、特に世界の様々な国、地域から移住した移民の人たちが多く住む移民の街です。
街を歩いていても、誰がローカルの人で、誰が観光客かなんて全く区別がつきません。
そんなシドニーでは、各国の移民が自国の料理をふるまうレストランをオープンしていることが多く、定番の日本食や中華料理レストランをはじめ、ベトナム料理、タイ料理、カンボジア料理、インド料理、ネパール料理、マレーシア料理、台湾料理など、実に様々な国の料理を本格的な味で楽しむことができます。
物価の高いシドニーでは、安めのレストランでランチを取ってもA$30(約2700円くらい)くらいかかってしまいますが、、今回は気軽に食べれるランチからちょっと特別な時に行きたいレストランまで、シドニー在住のスタッフがちょっとばかりの主観も交えて、シドニー市内でオーストラリアらしい美味しいランチを味わえるレストランをご紹介します!
スカイフェスト・アット・シドニー・タワー
オペラハウスとハーバーブリッジが映えるシドニー湾と、ほどよく街と緑がミックスされたシドニーの街をシドニー・タワーの82階から見下ろしながら約70分かけて360度ゆっくり回転する展望レストランでオーストラリア料理のバッフェが楽しめるスカイフェスト・アット・シドニー・タワー。
料理はバッフェですが、オントレー、メイン、サイド、デザートどれをとっても洗練されていて、特にオーストラリアと言えば!のシーフードや肉料理は絶品です。バッフェのメニューとは別に、シドニー・ロック・オイスターや車エビ、ムラサキイガイなどのシーフードを別料金にてオーダーすることもできます。
窓際席を希望の場合は、窓際席確約+到着時のドリンク付きのパッケージを予約すると確実です。特に窓際席をご希望でない場合でも、ランチやディナーの時間帯は込み合うので、事前の予約はした方がいいでしょう。
景色と料理を同時に楽しめるレストランですが、滞在時間はランチ、ディナー共に1時間半なので、景色に見とれて時間が経ってしまわないよう注意です!
| 店名 |
スカイフェスト・アット・シドニー・タワー(Skyfeast at Sydney Tower) |
|---|---|
| 住所 | 100 Market St, Sydney NSW 2000 (Google Map) |
| 営業時間 |
ランチ:12:00-14:00、ディナー:17:00-21:00 |
| Web |
パンケーキ・オン・ザ・ロックス
パンケーキ・オン・ザ・ロックスは、パンケーキを専門としたレストランで、オリジナルパンケーキ、フルーツパンケーキ、チョコレートパンケーキ、ワッフルなど、さまざまな種類のパンケーキを提供しています。
ロックスにある本店は、ランチ、ディナー時間には、入店待ちの長い行列ができるほど、地元民、観光客のどちらからも、人気の高いシドニーの有名レストランです。
以前はオーストラリアでは珍しい24時間営業でしたが、コロナ後若干営業時間を短くしましたが、それでも朝7時半開店、夜は日曜日から木曜日は午前0時まで、金曜日と土曜日は午前2時まで営業する、深夜の食事にも大変有難いレストランです。
パンケーキ以外にも、ハンバーガーやフレンチトースト、サンドイッチ、サラダなど、軽食やメインディッシュもあります。ドリンクメニューには、コーヒーや紅茶、ジュース、スムージーなどがあります。
レストランの雰囲気は、アメリカンスタイルで、レストラン内にはロックの音楽が流れています。店内には、壁一面に有名人のサインが飾られており、観光客にも人気のスポットとなっています。
ロックスの本店の他、ダーリンスクエアにも支店があり、こちらの方が比較的すいています。
| 店名 |
パンケーキ・オン・ザ・ロックス (Pancake on the Rocks) |
|---|---|
| 住所 | 22 Playfair Street, The Rocks, Sydney 2000 (Google Map) |
| 営業時間 | 日~木曜:07:30-24:00、金曜~日曜:07:30-26:00 |
| Web | https://pancakesontherocks.com.au/ |
バイア・ザ・イタリアン
バイア・ザ・イタリアンは、ダーリンハーバーのコックルベイワーフにある、雰囲気満点なイタリアンレストランです。このレストランからは、ダーリンハーバーの美しい景色を見渡せるウォーターフロントに位置しています。
バイア・ザ・イタリアンのメニューは、シチリア島の郷土料理を中心にした本格的なイタリアン料理が揃っており、新鮮で上質な食材を使用しています。
オリーブオイル、トマト、バジルなど、地中海地域で採れる食材を豊富に使用し、シンプルで美味しい料理を提供しています。特に、新鮮なシーフードが人気で、シーフードプラッターをはじめ、海の幸を使ったパスタやメイン料理も充実しています。
レストランの内装は、モダンかつエレガントな雰囲気で、シドニーの美しいハーバーを見渡せるテラス席もあります。また、豊富なワインリストを取り揃えており、専門のソムリエが選ぶワインとのペアリングも楽しめます。
バイア・ザ・イタリアンは、肩肘の張らないランチだけでなく、夜は高級で贅沢な雰囲気もありますので、ロマンチックなデートや特別な記念日のディナーにもピッタリです。
| 店名 |
バイア・ザ・イタリアン(Baia the Italian) |
|---|---|
| 住所 | 114 Cockle Bay Wharf Darling Harbour, NSW 2000 (Google Map) |
| 営業時間 |
水曜日~金曜日:12:00-22:00、土曜日:12:00-23:00、日曜日:10:00-16:00 |
| Web | https://www.baiatheitalian.com.au/ |
マジスティック・ランチ・クルーズ
シドニーと言えば、世界3大美港に入るシドニー湾。真っ青な青空と海にシャンペン・ゴールドのオペラハウスと、美しい曲線を描くハーバー・ブリッジが映えますよね。そんなシドニー湾をクルーズしながらランチを取ることができるランチ・クルーズは、観光客だけでなく、ローカルの人にも人気です。
シドニー湾でのランチは素敵そうだけど、船酔いが心配・・・という方はご心配なく!クルーズは湾内のみをゆっくり進んでいくので、窓の外の景色がゆっくりと移り変わっていく以外は、全く水上にいることを感じさせないほど揺れを感じることはありません。
約3時間のクルーズでは、ゆっくりとシドニー湾の景色を楽しみながらバッフェのランチ*を楽しむことができます。メニューは、オーストラリア料理をはじめ、インターナショナル料理となっていて、色々な味にチャレンジできます。
もちろん、クルーズ中は自由に船内とデッキを行き来できるので、シャッター・チャンスを見逃すこともありません。
| 店名 | マジスティック・ランチ・クルーズ (Magistic Lunch Cruise) |
|---|---|
| 住所 | King Street Wharf, 32 The Promenade, Sydney NSW 2000(Google Map) |
| 営業時間 |
ランチ: 12:30-14:00 (チェックイン15分前) ※季節により催行曜日が異なります |
| Web | https://www.magisticcruises.com.au/ |
ジュアン・ボール & ティー
モダンでミニマルな雰囲気の中にも竹の素材で作られた壁などに日本を感じる落ち着いたインテリアの、丼ものとお茶を専門としたレストランです。
28席のみのこじんまりとした店内ですが、ランチやディナーの時間帯はほとんどの席は予約で埋まってしまい、予約なしでは入店できない場合もあるので、できれば予約を入れて訪れましょう。
メニューはいたってシンプル。和牛ローストビーフ丼、うなぎのひつまぶし丼、とんかつ丼、そしてハイナン・チキン丼です。それぞれのどんぶりには、マッチング・ティーがあるので、オプショナルで追加することができます。どんぶりのご飯はコシヒカリ、または十二雑穀米が選べます。
デザートのさくら抹茶ティラミスや黒ゴマわらび餅も捨てがたいので、友達やご家族とシェアしてもいいですね!
テイクアウトの場合は、イートインのメニュー価格から10%オフ、全てのお茶は$5なので、天気のいい日や店内が混んでる場合は、テイクアウトして近くの公園で美味しいどんぶりをほおばっている人もたくさんいます。
| 店名 | ジュアン・ボール & ティー(Juan Bowl & Tea) |
|---|---|
| 住所 | 94A Pitt St, Redfern NSW 2016 (Google Map) |
| 営業時間 |
ランチ:水~日曜 12:00-21:00 |
| Web | https://www.facebook.com/juanbowlandtea/ |
ジ・エイト
ジ・エイト(The Eight)は、シドニーの中華街にあるショッピングセンター、マーケットシティの3階にあります。
ジ・エイトのメニューは、広東料理や北京料理などの中国の伝統的な料理が揃っており、高級食材を使用した料理も多く取り揃えています。特に、北京ダックや鮑魚、海参などの高級食材を使った料理が人気で、料理の質は高く、サービスも行き届いています。
レストラン入り口には、映画スター、政治家など有名人がここを訪れた時に写真が沢山貼られ、その人気の高さをうかがい知ることができます。
レストランの内装は、モダンで豪華な雰囲気で、広々とした空間とテーブルが用意されています。また、VIPルームも用意されており、プライベートな食事や会議などに利用できます。
ランチ時間は天心を載せた料理がワゴン店内をまわり、好きな料理をとることができる、香港スタイルの飲茶が提供されています。
ディナーでの利用は少々お値段がはりますが、このランチ時間尾飲茶はお手軽に楽しむことができます。
週末のランチ時間は、地元の人で大変込み合い、入店を待つ列が長く続きますので、週末を避けるか、またはお昼の時間をちょっとずらして、早めまたは遅めの時間に行くと良いでしょう。
| 店名 |
ジ・エイト(The Eight) |
|---|---|
| 住所 | Market City Shopping Centre, Level 3/13 Hay St, Haymarket NSW 2000 (Google Map) |
| 営業時間 |
ランチ:10:00-15:00、ディナー:17:00-23:00 |
| Web | https://www.theeightrestaurant.com.au/ |
ママック
マレーシア料理で行列のできるレストランと言えば、チャイナタウンのママックです。
毎週金曜日、チャイナタウンで開かれるナイトマーケットでお店を出していたママックですが、本場さながらのロティやサテーチキンなどが人気を博し、2007年に最初のレストランをチャイナタウンにオープン、その後チャッツウッド、メルボルン、そしてバリ島へと支店を広げていきました。
サクサクとモチモチの中間くらいの食感が病みつきになるロティは、各レストランで常に作り立てを提供していて、レストランの外で順番を待っているときも、ガラス張りの窓からロティの生地をピザのように伸ばす職人の技を見ることができます。
ランチの時間帯には、スペシャル・ランチ・メニューがお得です!シグニチャー・フードのロティはシンプルにプレーン味のもの、そして卵や玉ねぎを混ぜたものや、ココナッツやバナナが入った甘めのものもあるので、ロティだけでもパクパクいくらでも食べれちゃうので要注意です!
マレーシア風のチャーハンに卵がのったナシ・レマックや、細い焼きそば風の面にこれまた卵がのったナシ・ゴレンは外せません!
| 店名 | ママック(Mamak) |
|---|---|
| 住所 | 15 Goulburn St, Sydney NSW 2000Google Map) |
| 営業時間 |
月曜日~金曜日:11:30-14:00, 17:30-22:00(金曜日24:00)、土曜日:11:30-24:00、日曜日:11:30-22:00 |
| Web | https://www.mamak.com.au/ |
アリサン
韓国料理と言えば、キムチや韓国焼肉を最初に思い浮かべると思いますが、ちょっと変わり種のアリサンは、韓国料理の中華料理のフレーバーをミックスされたフュージョン料理を提供しています。
シグニチャー・フードは、10種類のフレーバーから選べるフライド・チキン。チリやスパイス、チーズなどしっかり味の付いたものは、骨付きと骨なしからチョイス。チャレンジャーはエクストラ・スパイシーのフライド・チキンに挑戦してみては?
大鍋をみんなでつつくホット・ポットも人気です。具材の中にインスタントのラーメンが入っているのが韓国風です。
基本的にはスパイシーな料理が多く用意されていますが、もちろんメニューの中には全くスパイシーではないものもありますし、辛さも頼めば調節可能なので、辛い料理が苦手な方でもいろいろな料理を楽しめますよ。
| 店名 | アリサン(Arisan) |
|---|---|
| 住所 | Shop 35/1 Dixon St, Haymarket NSW 2000(Google Map) |
| 営業時間 |
毎日:12:00-01:30 (日曜は22:30閉店) |
| Web | https://arisunrestaurant.com.au/ |
ランキン・フィリング・ステーション
ちょっと珍しいスリランカ料理がシティの近くで食べることができるレストラン、ランキン・フィリング・ステーション。
インド料理と混同しがちなスリランカ料理ですが、南インドの影響を強く受けていて、北インド料理ほど辛いものばかりでないのが特徴です。また、ホッパーと呼ばれる、米粉とココナッツの生地を薄い半円状に焼いたものは、そのまま食べても、カレーにつけて食べてもいける、スリランカのを代表するファースト・フードです。
単品オーダー以外に、バンケットと呼ばれる1人$70のコースは、前菜、メインのカレー、サイド、デザートに、卵入りのホッパー1人1枚、そしてプレーン・ホッパー食べ放題とスリランカ料理満喫コースとなっているので、メニューの迷ったらちょっと特別なランチでバンケットもお勧めです。
ランチは金曜日と土曜日のみとなり、日曜日、月曜日は休業です。
| 店名 | ランキン・フィリング・ステーション(Lankin Filling Station) |
|---|---|
| 住所 | Ground Floor/58 Riley St, East Sydney NSW 2010(Google Map) |
| 営業時間 |
火曜日~木曜日:17:00-22:00、金曜日・土曜日:12:00-22:00 |
| Web | https://www.lankanfillingstation.com.au/ |
メリーズ・サーキュラーキー
メリーズ・サーキュラーキーは、シドニーにある人気のハンバーガーレストランです。
メリーズ・サーキュラーキーは、シドニー近郊に5店舗ありますが、サーキュラーキーにある店舗は、シドニーの象徴的な観光地であるサーキュラーキー地区に位置しており、観光客や地元の人々から人気を集めています。
メリーズ・サーキュラーキーは、ジューシーで風味豊かなバーガーで知られています。高品質な肉、新鮮な材料、そしてユニークなソースを使用したバーガーは、多くのファンを魅了しています。
レストランの雰囲気は、カジュアルでありながらもユニークな内装が特徴で、リラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。音楽やインテリアも、Mary'sの個性を反映しています。
ハンバーガーと一緒に楽しめるクラフトビールやカクテルなど、豊富なドリンクメニューがあります。地元のビールやオリジナルのカクテルも提供しているため、食事と合わせて楽しむことができます。
| 店名 | メアリー・サーキュラーキー(Mary's Circular Quay) |
|---|---|
| 住所 | 7 Macquarie Pl, Sydney NSW 2000(Google Map) |
| 営業時間 |
火曜日~水曜日:12:00-22:00、木曜日:12:00-24:00、金曜日・土曜日:12:00-25:00 |
| Web | https://www.marys.wtf/ |
ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズ
ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズは、シドニーで非常に有名なミートパイの販売店です。
1938年にウールムールWoolloomooloo)で始まったこの店は、シドニーの名所の一つとして、地元住民や観光客から長年にわたり愛されています。特に「タイガーパイ(Tiger Pie)」と呼ばれるミートパイが有名で、これはミートパイの上にピーズ(えんどう豆のピュレ)、マッシュポテト、グレイビーソースをトッピングしたものです。
ハリーズ・カフェ・デ・ホイールズは、シドニーの街角で小さなカートから始まりました。創業者のハリー・"タイガー"・エドワーズが第二次世界大戦中に海軍に従軍した後、1945年に正式に「Harry's Cafe de Wheels」として開業しました。
ホイールズのメニューはミートパイが中心ですが、サンドイッチ、ホットドッグ、スウィーツなども提供しています。その中でもタイガーパイは特に人気のメニューで、訪れた人は必ず試すべきです。
シドニー近郊の第1号店ウールームールにあるカートが有名ですが、今ではシドニーの他の場所やニューサウスウェールズ州内にも複数の店舗を展開しており、観光客にはシドニー市内、ダーリンクォターにある店舗が行きやすいと思います。
| 店名 | ハリーズ・カフェ・デ・ホイール(Harry's Café de Wheels – Darling Quarter) |
|---|---|
| 住所 | Kiosk 1/1-25 Harbour St, Darling Quarter Located in: Darling Harbour, Sydney NSW 2000, Australia(Google Map) |
| 営業時間 |
月曜日~木曜日:10:00-18:30、金曜日~日曜日:09:30-18:30 |
| Web | https://www.harryscafedewheels.com.au/ |
マリックビル・ポーク・ロール
日本でもひそかに人気になりつつある、ベトナムのファースト・フード、ポークロール。ベトナム語では、バイン・ミーといいます。
フランスの植民地時代の影響から、フランスの食文化が至る所にミックスされているベトナム料理。このバイン・ミーも、外はカリっと、中はふわふわの小さめに焼かれたバゲットの間に、パテや野菜をあふれんばかりに挟んでいます。
シドニーには、このバイン・ミーが手軽に食べれるお店が結構ありますが、その中でも有名なお店が、マリックビル・ポーク・ロール。シドニーの中心街からは少し離れますが、常に行列が絶えないお店です。
行列がかなり長くてびっくり!でも大丈夫です。出店のように小さいお店はバイン・ミーのテイクアウトのみの販売、中で作っている女性と外の会計の男性がテキパキ対応してくれるので、10分以上待つことはありません。
ポーク・ロール以外にも、チキン・ロールやツナ・ロールもメニューにあります。フレッシュなチリが入ると相当辛いので、スパイシーな味が苦手な方は、オーダーの時にチリを抜いてもらうといいでしょう。
| 店名 |
マリックビル・ポーク・ロール(Marrickville Pork Roll) |
|---|---|
| 住所 | 16 Steam Mill La, Haymarket NSW 2000(Google Map) |
| 営業時間 |
月~金曜:7:30-18:00、土曜:9:00-17:00、日曜:9:00-16:00 |
| Web | https://www.darlingsq.com/eat-drink-shop/marrickville-pork-roll/ |
シドニーの観光情報
- シドニー旅行で外せないお勧め観光スポット21選!
- ブルーマウンテンズ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ポート・スティーブンス観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- ハンター・バレー観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介
- シドニーのお勧めホテル
- シドニーのお勧め動物園
- シドニーのスーパーマーケット
- シドニーの喜ばれるお土産15選 !
- シドニーの季節ごとの気候と服装
シドニーのオプショナルツアーとアクティビティ情報
シドニーのレストラン情報
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ




