スカイレールはケアンズ旅行の醍醐味でもあるキュランダ 観光のハイライトのひとつです。

本稿では、ケアンズ在住の現地スタッフが、スカイレールについて徹底解説してみたいと思います。

 



スカイレール(ロープウェイ)について

キュランダ 観光 キュランダ マップ キュランダ 地図

スカイレールは、全長7.5km、所要45分のロープウェイで、上図のとおり、ケアンズ北部のスミスフィールド駅からキュランダ 駅までを結んでいます。

1995年の竣工で、6人乗りのゴンドラが約120メートル間隔で運行されています。

途中に2つの駅(レッドピーク駅とバロンフォールズ駅)があり、それぞれ遊歩道と展望台が整備されていて、途中下車が可能です。

レッドピーク駅からキュランダ 駅間でご覧いただく森が、ケアンズが誇る2大世界遺産のひとつ、世界最古の熱帯雨林です。

ジャングルと名のつく森は世界中にありますが、これをロープウェイで上空から俯瞰できるのは、世界広しと言えどもケアンズだけです。

*動画出典:スカイレール社公式ウェブサイト

スカイレール以外にも見所の多いキュランダ 観光です!! 詳細は下記をご覧ください。

【2024年版】キュランダ観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介

スカイレール予約の仕方

キュランダ  スカイレール ケアンズ

スカイレールは、6人乗りのゴンドラが約120メートル間隔で114機付いた造りになっています。

各駅では、通常、90秒間隔で次のゴンドラが来ます。

しかしながら、すべてのゴンドラの合算値の重量(全体の重量)に制限があるため、次のゴンドラが来ても、混雑時には全体の重量制限によって乗れないことがあります

チケットはスミスフィールド駅とキュランダ 駅のそれぞれの窓口で購入可能ですが、旅程が決まりましたら、事前に予約をしておくことをオススメします。

チケットの種類と価格

チケットの種類と価格は、下記の通りです。

  片道 往復
大人 $71

$107

子供(4-14歳) $36 $54
家族(大人2名+子供2名) $178 $268

 

ゴンドラの床がガラス張りになったダイヤモンドビューゴンドラにご乗車の場合は、大人・子供同額でおひとり様につきプラス$34となります。

ダイヤモンドビューゴンドラは10台に1台の割合(約15分間隔)で運行されています。

乗り物酔いが心配な方は、通常のゴンドラにご乗車いただくほうがよろしいかと思います・・・。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

トラベルドンキーではスカイレールのチケットを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

スカイレールチケットはこちらのリンクをご覧ください!

スカイレールは往路に乗るべきか、復路に乗るべきか?!

スカイレールとキュランダ 列車の両方に乗りたいのですが、行き(往路)に列車・帰り(復路)にスカイレール、または行きにスカイレール・帰りに列車、どちらがオススメですか?
行き(往路)にスカイレール、帰り(復路)に列車がオススメです。その理由を以下にて解説いたします。

往路スカイレール、復路キュランダ 高原列車をオススメする理由はただひとつ、「光」です

往路列車、復路スカイレールとすると、それぞれの乗り物から写真を撮る際の絶景ポイントは、いつも「逆光」になってしまいます。

特に、スカイレールに夕刻ご乗車いただくと、最大の見所であるバロン滝の真後ろに太陽が来てしまい、写真がみんな白飛びしてしまいます。その後、南太平洋を一望するポイントに差し掛かっても、海面に充分な光が届かず、グレートバリアリーフ方面の鮮やかな色をお楽しみいただくことができません。

インスタ映えを狙う方は、往路スカイレール、復路列車が鉄板です!

スカイレールの乗り方と各駅紹介

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

スカイレール スミスフィールド駅までの行き方

スカイレールは往路に乗るのが鉄板ということで、往路スカイレールの順番でご案内いたしますが、どうしても復路になってしまう方もご安心ください。各施設のご案内は同じ内容となります。

スカイレールのケアンズ側の駅スミスフィールド駅はケアンズシティから約15kmほど離れています。

市内からですと、タクシーで約$70、Uberで約$50ほどとなります。

一番安く行けるのは、市バスを使う方法です。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

ケアンズの中心地、ケアンズシティセンターにあるバス停Cairns City(Google Map)からTrans Link社のバスがスカイレールスミスフィールド駅まで運行されています。

トランスリンク社の市バスは、123番系統のバスがスカイレール スミスフィールド駅を通ります。

バス停Carisn City #2番乗り場から所要45分で、運賃は時間帯によって異なります。乗車時に運転手に現金で直接支払います。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

市バスのドライバーの運転は荒く、お客様が着席してから発車なんてことはしませんので、乗車したら速やかに着席するか、手すりにしっかりと掴まりましょう

キュランダ  スカイレール ケアンズ

バス停には時刻表が設置されていますので、事前に確認されておくといいと思います。

2020年8月現在、#123番系統のバスは、7時から16時までの毎時09分、39分発となっています。

Trans Link社のウェブサイトでも検索は可能ですが、データがアップデートされていないことが多々あるのと、予告なしのダイヤ改正が頻繁に行われるため、バス停で実際に確認されることをオススメします。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*スカイレールスミスフィールド駅からケアンズ市内にお越しの際も手続きは同様となります。

ただし、スミスフィールド駅バス停にはバス時刻表がありません(ダイヤが乱れてしまい、調整ができないことによります)。

通常、30分お待ちいただければ#123番のCairns City方面行きバスが来ますので、オーストラリアののんびりした時間に身を任せて、お待ちください!

スミスフィールド駅

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

スミスフィールド駅はケアンズシティから15kmほど北に位置しています。

駅前には無料の大型駐車場もありますので、レンタカーで当駅までお越しになって、往復のスカイレールを楽しむことも可能です。

スミスフィールド駅内にはチケット売り場、お手洗い、カフェ、ギフトショップがあります。

ゴンドラ内にはお手洗いはありませんので、出発前に必ず済ませてからご乗車ください。

なお、ギフトショップはキュランダ 駅にあるギフトショップと同じ店ではありますが、扱う商品に若干の差異がありますので、気に入った品物がありましたら、迷わず当駅で購入ください。

レッドピーク駅

スミスフィールド駅からゴンドラに乗り込み、15分ご乗車いただくと、1つ目の駅レッドピーク駅に到着します。

キュランダ 観光で訪れる場所では一番標高が高い地点となります(545メートル)。

この区間では、ユーカリの林と、南太平洋のコバルトブルーの海を、沖合にはグレートバリアリーフを臨んでいただくことがでます。

水平線にグリーン島が見えることもありますので、ぜひ、探してみてください!

レッドピーク駅では必ずゴンドラを降りる必要があります

Uターン方式になっていて、乗り続けていると、スミスフィールド駅に戻ってしまいますのでご注意ください(スタッフが誘導しています)。

当駅にはお手洗いと熱帯雨林のボードウォークが併設されています。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

一周歩いて10分ほどのボードゥークからは、世界最古の熱帯雨林の植生を間近にご覧いただくことができます。

中でも樹齢300年以上とも言われる極太のカウリの樹は必見です。

下記の通り30分おきにレンジャーによる無料のショートツアーも行われていますので、ご興味がお有りの方は、ぜひ、ご参加ください(予約不要、英語のみ)。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

レッドピーク駅の散策を終えたら、キュランダ 方面のゴンドラに乗り込みましょう。

バロンフォールズ駅

レッドピーク駅から20分ほどご乗車いただくと、2つ目の駅バロンフォールズ駅に到着します。

この区間では、世界遺産に登録された世界最古の熱帯雨林「バロン渓谷湿潤地帯」を見渡していただけます。

世界中にロープウェイはありますが、世界遺産の森を上空から俯瞰していただけるのは世界広しと言えどもこの区間のみとなっています。

レッドピーク駅を出発して最初の5分ほどの区間が、もっとも支柱の高さが高い区間(最高75メートル)となります。ただし、背の高いジャングルの木々がゴンドラのすぐ下にまで迫っていますので、それほどの高さは感じませんので、高所恐怖症の方もご安心くださいね。

バロンフォールズ駅ではゴンドラのスピートが落ち、扉が自動的に開きます。

バロン滝の見学に行く方は降車、通過される方はそのまま乗車し続けてください。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

バロンフォールズ駅で降車いただくと、オーストラリアで2番目の落差を誇るバロン滝の展望台にお越しいただけます。

265メートルの落差の滝は、台風一過のときには水しぶきが展望台にまで届く迫力です。

*動画出典:スカイレール社公式ウェブサイト

展望台は2箇所あり、それぞれ駅から徒歩5分、10分ほどの距離です。

くれぐれもカメラを落とさないようにお気をつけください!

当駅にはお手洗いも併設されています。
キュランダ  スカイレール ケアンズ

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

バロンフォールズ駅に戻りましたら、いよいよ最終区間、キュランダ 方面にご乗車ください。

キュランダ 駅

キュランダ  スカイレール ケアンズ

バロンフォールズ駅から10分ご乗車いただくと、終点キュランダ 駅に到着します。

最終区間ではバロン滝の川上となるバロン川を超えます。

稀に野生のワニが泳いでいるのを見掛けることがありますので、上空からじっくりと凝視してみてください!

キュランダ 駅にはお手洗いとギフトショップがあります。

キュランダ 村の中心街までは当駅から徒歩5分、また、スカイレールキュランダ 駅の隣にはキュランダ高原列車のキュランダ 駅があります。

上記の写真のアングルがインスタ映えポイントです、最後に記念の一枚を収めてくださいね!!



スカイレールを含んだおすすめツアー8選

キュランダ 観光 完全ガイド キュランダ

キュランダ観光は個人で訪れることは可能ですが、繁忙期には列車やスカイレールが満席になってしまう恐れがあることや、雨季には土砂崩れなどの不可抗力で行程を消化するのに不安が付き纏うことがあります。

そんなときに安心なのが各旅行会社が催行しているオプショナルツアーです。

効率よく見所を周りたいという方から、列車やスカイレールだけツアーに参加してその他は自由気ままに過ごすフリーツアーまで様々なスタイルがあります。

数あるキュランダ ツアーの中から、トラベルドンキー ケアンズ支店が選び抜いたオススメのキュランダ ツアーをご紹介いたします。

どきどき キュランダ  デラックス コース

キュランダ 観光 キュランダ オプショナルツアー

どきどき キュランダ デラックス コースは、日本語ガイド、キュランダ 高原鉄道、スカイレール、水陸両用車アーミーダック(日本語ガイド)、チョイスランチ、キュランダ 村自由散策、ワイルドライフ パークまたはアボリジニ ダンスショーまたはアボリジニ文化体験またはコアラ抱っこ写真が行程に含まれた、まさにデラックスの内容となっています。

このツアーには、厳しいテストに合格したホスピタリティ精神溢れる一流日本語ガイドが終日ご一緒いたします。

特に、水陸両用車アーミーダックに日本語ガイドが同乗して、日本語での案内があるのは大きなポイントです。他のツアーでは英語ガイドが説明をしますが、素朴な実感を口にすると、彼らのトークは英語圏での生活経験がないと解らない話のニュアンスが多く、非英語話者にも楽しんでもらおうというコンセプトにいまいち欠ける気がします。アーミーダックをしっかりと楽しみたいという方には、当ツアーが特にオススメです。

ランチはキュランダ 村にある上述のキュランダ ホテル レストランで召し上がっていただきます。チョイスのひとつにあるオージーバーガーは、ケアンズ地区で一番美味しいハンバーガーであると、地元でも評判です。

高額ツアーではありますが、それだけの価値がある、オススメのオプショナルツアーです。

トラベルドンキーでは当ツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

名称 どきどき キュランダ デラックス コース
催行会社 どきどきツアーズ
ツアーに含まれるサービス 終日日本語ガイド、各所バス、キュランダ 高原鉄道(往路または復路*追加料金でゴールドクラスにアップグレード可能)、スカイレール(復路または往路)、水陸両用車アーミーダック(日本語ガイド)、ランチ、キュランダ 村自由散策、お好みチョイス(パマギリアボリジニダンス見学、またはドリームタイムウォーク参加、またはワイルドライフパーク見学)
定価 大人:$305 >> $289 子供:$190 >> $180
弊社webサイト https://www.traveldonkey.jp/australia/cairns/1256/

どきどき キュランダ フリー コース

キュランダ 観光 オプショナルツアー

どきどきキュランダ フリー コースは、どきどきキュランダ デラックスコースのパーツから、終日日本語ガイド、キュランダ 高原鉄道、スカイレール、キュランダ 村自由散策を集めた内容です。主要ホテル発着のバスも付いています。

乗り物には日本語ガイドをつけて、キュランダ 村では自由気ままに散策をして過ごしたいという方にピッタリのコースです。

キュランダ 村ではコアラガーデンズやバタフライサンクチュアリ、バードワールド、森の散歩道を周る時間が充分にあります。

トラベルドンキーでは当ツアーを割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

名称 どきどきキュランダ フリー コース
催行会社 どきどきツアーズ
ツアーに含まれるサービス 日本語ガイド、各所バス、キュランダ 高原鉄道(往路または復路 *追加料金でゴールドクラスにアップグレード可能)、スカイレール(復路または往路)、キュランダ 村自由散策、 ランチ(キュランダバーガー又はフィッシュアンドチップス)
定価 大人:$230 >> $218 子供:$160 >> $152
弊社webサイト https://www.traveldonkey.jp/australia/cairns/10776/

スカイレール&キュランダ高原鉄道 ガイドなし フリープラン

キュランダ 観光 オプショナルツアー

*画像出典:スカイレール社公式ウェブサイト

スカイレール&キュランダ高原鉄道 ガイドなし フリープランは、往路スカイレールと復路キュランダ 列車のチケットの組み合わせのコースで、ガイドやバスは付きません。

ケアンズ市内からスカイレール スミスフィールド駅までの往路片道送迎オプションを付けると便利です。
または、トランスリンク社の市バスでお越しいただくか、タクシーやUberをご利用ください。

キュランダ観光では列車とロープウェイに乗りたい! とにかく安くキュランダ観光に行きたい! という方、これが間違いなく最安値です

トラベルドンキーでは当チケットをさらに割引価格で販売していますので、ぜひご利用ください。

名称 スカイレール&キュランダ 高原鉄道ガイドなしフリープラン
催行会社 スカイレール社
ツアーに含まれるサービス 往路スカイレール(スミスフィールド駅→キュランダ 駅)、復路キュランダ 高原列車(追加料金でゴールドクラスにアップグレード可能)、キュランダ 村自由散策
定価

チケットのみ 大人:$128 >> $121 子供:$64 >> $60
往路片道バス送迎付き 大人:$141 >> $133 子供:$77 >> $73

弊社webサイト https://www.traveldonkey.jp/australia/cairns/1312/

スカイレールの雨天時の実際

キュランダ  スカイレール ケアンズ

雨が降ってしまったときは、スカイレールから綺麗な景色は見えますか? やはり晴れた日のほうが眺めはいいですよね? 実際のところを教えてください!
恐れずに申し上げれば、やはり晴天時の方が景色は綺麗に見えます。できれば、スカイレールは天気がいい時にご乗車いただきたいです。

スカイレールからの景色は格別ですが、雨の影響はどうしても受けてしまいます。

ツアーガイドや旅行会社のスタッフ、スカイレール社のスタッフは立場上はっきりと晴れの日の方がいいとは言い難いですが、それは仕方ありません。

そこで、トラベルドンキーでは、日付変更を無料にて承っています

スカイレール乗車日の天候が悪そうな時は、チケットご予約時刻の前であれば、ご都合のよろしい日にスカイレールに空席が有る限り、無料にて日付変更をさせていただきます

特に、2月の雨季真っ只中のシーズンでは、あたり一面霧に覆われてしまい、「何も見えなかった」ということも発生し得ますので、ご遠慮なくご用命ください。

スカイレール社は天候により景色が見えなかった場合にも返金措置等は一切行なっておりませんので、ご注意願います。

キュランダ  スカイレール ケアンズ

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ケアンズ乗継でハネムーナー憧れの地ハミルトン島への行き方についてご案内します。

ハートリーフで世界的に有名な高級リゾート地ハミルトン島へは、日本から一番近いオーストラリアの玄関口であるケアンズ空港での乗継が最短です。

本稿では、ケアンズ空港でのハミルトン島便への乗継方法についてご案内します。

2022年4月現在、ケアンズ/ハミルトン島路線は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、運行を取り止めています。再就航については未定となっています。

ケアンズからハミルトン島へは、ブリスベンまたはシドニー乗り換えの空路、または陸路+船でお越しいただくことが可能です。陸路+船でのアクセスの詳細につきましては、下記リンク先の記事をご参照ください;

ケアンズからハミルトン島への行き方〜陸路+船編〜

 

目次:ケアンズ空港の国際線から国内線への乗継方法(クリックで開閉)




ケアンズ発ハミルトン島行きカンタス航空QF2503便について

ケアンズ乗り継ぎ ハミルトン島 ケアンズからハミルトン島

ケアンズ空港からハミルトン島へのフライトは、カンタス航空QF2503便が1日1便飛んでいます。

日本からのケアンズへの直行便は、成田空港からのジェットスター航空JQ25便はケアンズ04:50AM着、関西空港からのジェットスター航空JQ15便はケアンズ05:10AM着とどちらも早朝到着なので、乗継には充分な時間があります。

ケアンズ乗り継ぎ ハミルトン島 ケアンズからハミルトン島

使用機材はDash-8という小さなプロペラ機で、座席配列は2席-2席(AB-CD)です。

ケアンズ乗り継ぎ ハミルトン島 ケアンズからハミルトン島

*画像出典:カンタス航空公式ウェブサイト

この機材Dash-8は、主翼が窓の上に付いた造りになっているので、どの席にお座りいただいても、ハミルトン島到着前にはサザングレートバリアリーフの美しい海がご覧いただけます!

ケアンズ乗り継ぎ ハミルトン島 ケアンズからハミルトン島

機内サービスは頻繁に変わりますが、簡単な軽食とアルコール以外のドリンクが無料でサーブされます

カンタス航空のアライアンスはJALと同じワンワールドです。

ケアンズ空港国際線ターミナルと国内線ターミナルについて

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ケアンズ国際空港には、ターミナルが2つあります。

日本からのフライトは国際線ターミナル(T1)に到着し、ハミルトン島行きの国内線は国内線ターミナル(T2)から出発しますので、ケアンズ空港での乗継の際、ターミナルの移動が必要となります。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

  • 第1ターミナル(T1):国際線ターミナル
  • 第2ターミナル(T2):国内線ターミナル

それぞれのターミナルは450メートルほど離れていて、ターミナル間の移動は徒歩の一択です。

屋根付きの通路が整備されており、徒歩10分ほどの距離です。

ターミナル移動シャトルや電車などはありません。

ケアンズ空港国際線ターミナル到着

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ケアンズ空港の国際線からハミルトン島便への乗継は簡単です。

日本からの国際線でケアンズに到着すると、国際線ターミナル(T1)内の入国審査、預け荷物受け取り、検疫を経て、全てのお客様が上記の出口から出てくることになります。

オーストラリアでは海外から到着した場合は到着した都市で必ず入国が必要となり、預け荷物も検疫の必要のため必ず到着した都市で受け取りが必要です(ハミルトン島など最終目的地までのスルーにはなりません)。

ケアンズ空港での入国審査や預け荷物の受け取り、検疫にはどれくらい時間が掛かりますか?

複数の国際線フライトが同じ時間帯に到着すると、入国審査と検疫は大変混雑します。到着してから到着ロビーに出るまでに2時間ほど要することを見込んでおきましょう。

ご自身のフライト到着時刻に他のフライトの到着がないかケアンズ空港のウェブサイト発着案内で確認しておきましょう。

 

ケアンズ乗継の間にスーツケースの荷物の出し入れをしたいのですが、国際線到着時に国際線到着ロビーでするのと、ハミルトン島便出発時に国内線ターミナルでするのと、どちらでやったほうがいいですか?
乗継の時間に余裕があれば、国際線到着時に国際線ターミナル到着ロビーでやっていただく方がいいと思います。雨が降っていた場合、濡れてから荷物の出し入れをするのは大変です。また、国際線到着ロビーのほうがスペースが広くなっていますので、荷物も広げやすいと思います。

到着ロビーの出口から外に出ると、右手に管制塔が見えます。この管制塔の後ろ側に国内線ターミナル(T2)があります

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

Domestic Termnal 国内線ターミナル(T2)へは、地面に引かれたグリーンのラインに沿って進みます

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ブルーのラインは国内線ターミナル(到着側)から国際線ターミナル(出発側)へのラインなのでご注意ください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

途中から屋根が造られていますが、全部を覆うものではないので、雨の日は濡れてしまいます。

一部の区間には屋根そのものもありませんので、雨天時は傘があると役に立つと思います(オーストラリアのフライトでは、傘は機内に持ち込むことが可能です)。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

5分ほど歩くと、管制塔の横を通過し、国内線ターミナルが見えて来ます。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

 

国内線に乗る前にタバコを吸いたいのですが、喫煙所はありますか?
国内線ターミナル到着側の外側に下記の喫煙所がありますので、こちらをご利用ください。ケアンズ空港の各ターミナル内は完全禁煙で、喫煙所もありませんのでご注意ください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ケアンズ空港国内線ターミナル出発

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ケアンズ空港でのハミルトン島便への乗継は簡単です。上記の通り、至る所に日本語の案内板があります!

国内線ターミナル(T2)に到着すると、チェックインの場所、バゲージクレームの場所を示す掲示があちらこちらにあります。目指すはもちろんチェックイン&出発ホールです。

グリーンのラインはチェックインカウンターへの入り口の扉の前まで続いています。国際線ターミナル到着側から徒歩10分(450メートル)で到着です。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

国内線ターミナル(T2)チェックインカウンター&出発ホール側外観はこんな感じです。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

チェックインカウンターは、#1から#33まであり、#1番側からカンタス航空、タイガーエアー、ジェットスター航空、スカイトランス航空、エアーノース、アライアンス航空、ヴァージオーストラリア航空の順に並んでいます。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

もちろん、ハミルトン島行きのフライトはカンタス航空による運行なので、チェックインカウンターの一番左側の群、カンタス航空のカウンターにお越しください。

カンタス航空のチェックインはキオスクチェックインまたはオンラインチェックインのみとなります。

端末で搭乗券とバゲージタグを発券したら、バゲージタグを預け荷物に貼り付け、Bag Dropのカウンターに荷物を運び、預け入れします。

バゲージタグはご自身で貼り付けていただく必要があります。そのままカウンターにお持ちいただくとスタッフより注意を受けますのでお気をつけください。

なお、カンタス航空の機内持ち込み荷物の重量制限は、使用機材によって異なります

ハミルトン島便で使用されるDash-8の場合、1人につき1つ3辺の和が105cmまでの大きさで重さが7kgまでとなります。

ケアンズ乗り継ぎ ハミルトン島 ケアンズからハミルトン島

詳しくは、下記カンタス航空のウェブサイトをご確認ください。

カンタス航空荷物の規定について

ケアンズ空港のカンタス航空国内線のチェックインの締め切りは出発の30分前となり、たとえチェックインカウンターが大行列になっていて間に合わなかったとしても、一切の酌量措置はありませんのでくれぐれも時間に余裕を持ってお越しください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

チェックインや荷物の預け入れが終わりましたら、セキュリティ検査に進みます。

チェックインカウンター#33の隣がセキュリティ検査場です。

このセキュリティ検査ですが、長蛇の列になることがあります酷い時には30分以上時間を要することがありますので、早めにチェックインを済ませましょう。

いかなる状況でも、スキップなどの酌量措置はありません。

ビジネスクラスの方やマイレージ上級会員の方も優先レーンや優先対応サービスはありませんので、くれぐれもご注意ください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

ポケットの中身は全てトレーに出してください。

オーストラリアの国内線では、液体物の持ち込み制限、粉物類の持ち込み制限はありません(ペットボトルの水などはそのまま機内に持ち込むことが可能です)。

危険物の類は機内に持ち込めません。

金属探知機を抜けた後で、火薬検知チェックに選ばれることがあります。布をベルトのバックルや靴紐などに当てがい硝煙反応のチェックをしています。選ばれた場合はご協力ください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

セキュリティ検査を抜けると、出発ロビーとなります。

QF2504便の搭乗時刻とゲートに変更が生じていないかモニターや電光掲示で確認ください。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

カンタス航空またはワンワールドの上級マイレージ会員の方は、カンタス航空のラウンジをご利用いただけます。

ラウンジは出発ロビー内2階にあります。

プライオリティ パス保持者の方が利用できるラウンジおよびショップは残念ながらありません

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

国内線出発ロビー内にはカフェ、バー、ファストフード、土産屋などが並んでいます。

ケアンズ乗継で時間に余裕があるのですが、カフェなどで時間を潰すなら、国際線ターミナルか国内線ターミナルか、どちらで過ごすのがオススメですか?
国内線出発ロビーで過ごすことをオススメします。スーツケースなどの大型の荷物を預けてから身軽になって過ごされる方がラクですし、国内線旅出発ロビー内にはカフェ、バー、ファストフード、土産屋などが並んでいますので、チョイスの幅も広がります。チェックインまで時間がある場合でも、国内線ターミナルのチェックインエリアにあるカフェ・バーのほうが国際線ターミナルの店よりも充実しています。国際線ターミナルにはカフェが1軒あるだけなので、あまりオススメではありません。

搭乗開始のアナウンスが入りましたら、速やかにゲートにお越しいただき、搭乗券をご用意ください。

それでは、行ってらっしゃい!!

ケアンズ空港についての詳しいご案内は、こちらの記事もご参照ください;

ケアンズ空港の徹底ガイド【写真付きでわかりやすい】

トラベルドンキーでは、ハミルトン島での各種アクティビティを割引料金にて販売しておりますので、ぜひご利用ください。

ハミルトン島での各種アクティビティはこちら

ハミルトン島についての記事はこちら

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

格安航空会社(LCC)のジェットスター航空は、東京成田空港とケアンズを毎日1便飛んでいます。

機内サービスだけでなく、欠航や遅延などの運行上のトラブルは、正直フルサービスの航空会社と比べると多いと言えますが、そのデメリットを十分に補える「価格」というメリットが、ジェットスター航空にはあると思います。

また、ジェットスター航空は日本からケアンズへ直行便を運航する唯一の航空会社でもあり、他の航空会社ですと一度ケアンズを上空で通り越して、ブリスベン、あるいはシドニー等から戻ってこなくてはなりません。(2023年6月からヴァージン・オーストラリア航空が、東京羽田空港とケアンズの直行便の運航を開始します)

ジェットスター航空で東京・成田空港からケアンズへ飛ぶ場合の流れを、実体験を元に詳しくレポート、格安航空会社LCCは初めてという方でも安心してケアンズへお越しいただけるよう、ジェットスターのヘビーユーザーであるケアンズ在住の現地スタッフがご案内します。



ジェットスター航空の成田・ケアンズ線

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

成田空港からケアンズへは、オーストラリアのジェットスター航空が直行便を飛ばしています。

格安航空会社LCCでお馴染みのジェットスターです。ジェットスター航空の航空会社コードは「JQ」になります。

日本ではジェットスタージャパン航空が有名ですが、同じグループ会社となります。

東京・成田空港・ケアンズ間のジェットスター航空の運行スケジュールは下記の通りとなり、1日1便、デイリー運行です。

ジェットスター航空の東京・成田空港とケアンズ間のフライトは、日本発ケアンズ行きは夜行便、ケアンズ発日本行きは昼便となります。

 

便名 出発 時間 到着 時間
JQ026 成田 20:10 ケアンズ 04:35+1
JQ025 ケアンズ 11:25 成田 17:45

 

ジェットスター航空のウェブサイトにて日本語で予約が可能です。

ジェットスター航空ウェブサイト

航空券の発券予約エージェントサイトを使っても購入は可能ですが、欠航時には、振替便予約や返金対応に著しく手間が掛かりますので、ジェットスター航空のウェブサイトでダイレクト予約されることを強くオススメします

料金体系は、基本的に座席以外のすべてのサービスは有料となり、予約の段階でオプションとして何を付加するか、という方式になっています。

たとえばエコノミークラスでは、

  • 機内食とドリンク
  • 預け荷物の追加(デフォルト:0kg)
  • 機内持ち込み荷物の重量追加(デフォルト:7kg)
  • ブランケット
  • 座席指定
  • カンタス航空のマイレージプログラム対象化
  • 機内エンターテインメントシステムの利用

などは、全て有料オプションとなります。

エコノミークラスで無料で利用できるものは、

  • エチケット袋(シートポケットにセットされている)
  • トイレ(トイレットペーパーあり、便座シートなし、ハンドソープあり)
  • フライトマップ(飛行中の現在位置を示すマップ)の閲覧

のみです。

必要に応じて、予約の際にオプションを追加しておきましょう。

ビジネスクラスでは、上記は全てチケット代金に含まれます(機内持ち込み荷物:デフォルト:14kg / 預け荷物:デフォルト:30kg)。

なお、後からオプションを追加・変更することも可能ですが、料金はチケット予約時に比べて格段に上がりますのでご注意ください。

特に、荷物の重量制限については、当日チェックインの時に超過料金を課せられると、最高額を請求されますので、くれぐれも余裕を持たせて予約してください。

詳しい荷物の規定についてはこちらをご覧ください

ジェットスター航空のチェックインと成田空港第3ターミナル(T3)について

成田からケアンズ 

ジェットスター航空(JQ)は成田空港では第3ターミナル(T3)を使用しています。

成田空港ではすべてのLCCが第3ターミナル(T3)を使用しているわけではありませんのでご注意ください。

チェックインは出発の3時間前からとなります

成田からケアンズ 成田空港からケアンズ 成田国際空港からケアンズ ジェットスター

フルサービスキャリアと違い、ジェットスターのスタッフは最小限の人数で対応していますので、チェックインには膨大な時間が掛かります

また、日本を訪れていたオーストラリア人の乗客もたくさん搭乗しますが、彼らは、国民性なのか、恐ろしいほど早くチェックインカウンターに並びますので、出発の3時間前にはチェックインカウンターに並ぶようにしましょう

チェックインに際し、とにかくご注意いただきたいのは、荷物の重量制限です。予約した荷物の重量制限を超えていると容赦無く超過料金が科されます

同じフロアにスケールのサービスがあるので、チェックインカウンターに行く前に、荷物の重さを測っておきましょう。

搭乗券とバゲージクレームタグを受け取ったら、チェックイン完了です。

 

チェックインカウンターでの混雑にハマらないように、事前にウェブチェックインはできますか?
残念ながらジェットスター航空の国際線ではウェブチェックインはできません。全てのお客様がカウンターに並んでいただく必要があります。

 

ビジネスクラス利用時は優先チェックインは可能ですか? ワンワールドのマイレージプログラム上級会員の場合は優先チェックインはありますか?
ビジネスクラスのお客様だけ専用のレーンがあり、優先チェックインが可能です。残念ながら、カンタス航空のフリークエントフライヤー上級会員の方や他社コードシェア便マイレージ上級会員の方の優先レーンはありません。

ジェットスター航空JQ26機内サービスについて

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

ジェットスター航空で成田からケアンズまで約5,900km、約7時間のフライトとなります。

通常の飛行ルートは、グアム島上空を経て、パプアニューギニアの首都ポートモレスビー上空を飛行して、ケアンズへと向かいます。

夜間のフライトですが、グアム島やポートモレスビーの街明かりが見えることがあります

エンターテインメントシステムは有料ですが、フライトマップは無料で見られますので、ぜひ、チェックしてみてください。

エコノミークラスのサービス

ジェットスター航空の成田からケアンズ間で使用されている機材は、ボーイング787-8で、基本のエコノミークラスの座席配列は、ABC-DEF-GHJの3席-3席-3席です。

LCC且つ夜間のフライトなので、エコノミークラスのサービスには限りがあります。

離陸後1時間ほどで経つと、事前申し込みされていた方の機内食とドリンクのサービスが始まります。

成田からケアンズ 成田空港からケアンズ 成田国際空港からケアンズ ジェットスター

メニューは頻繁に変わりますので、内容はサーブ時にキャビンアテンダントの方に尋ねましょう。

多くの場合、日本語を話すキャビンアテンダントが乗務しています(が、確約ではありません)。

また、事前購入されていた方には、ブランケットと耳栓、アイマスクなどをセットにしたコンフォートグッズも配布されます。

このコンフォートグッズは在庫があれば機内で購入することも可能です。

機内食の片付けが終わると、消灯されます。

ジェットスター航空JQ26便の機材には、全席にエンターテインメントシステムが搭載されています。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

エンターテインメントシステムの事前購入をしていない場合は、機内でキャビンアテンダントの方に申し込みをすることができます。

ジェットスター航空の国際線では全ての精算はクレジットカード(VISA/MASTER/AMEX/DINERS)しか使えないのでご注意ください(豪ドル・円ともに現金は使えません)。

機内食を事前購入された方は、ケアンズ着陸の約1時間前に、朝食として軽食のサービスがあります。

通常はシリアルとドリンクとなりますが、内容は頻繁に変わります。

成田からケアンズ 成田空港からケアンズ 成田国際空港からケアンズ ジェットスター

機内朝食、成田発便は成田のケータリング会社が用意しています

ビジネスクラスのサービス

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

ビジネスクラスの座席配列は、AB-DEF-HJの2席-3席-2席で、ビジネスクラスのお客様は、上述のエコノミークラスのサービスがすべて無料でご利用いただけます

また、ビール、ワイン、スパークリングワインなどのアルコールドリンクも召し上がっていただけます

ジェットスター航空のビジネスクラスは、コードシェアで同席を購入可能な日本航空JALのウェブサイトでは、プレミアムエコノミー扱いとなっています。ご利用の方は、フルサービスキャリアのプレエコ感覚でご利用ください。

エコノミークラスおすすめの席

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

座席指定には追加料金が掛かるジェットスター航空ですが、エコノミークラスでコスパが非常に良いオススメな座席があります。

!!注目!!44Dと44Eまたは、10Dと10Eです。

44列目と10列目は座席の前が壁になっており、足元が非常に広くなっています

壁前の座席はテーブルが肘掛に収納されていて、足を横に出せないのが苦痛だという方は多いと思いますが、DとEの席の間にある肘掛は普通の肘掛の仕様になっていて上げることができます

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

通常、44列目は+$7で、10列目は$25で指定できますので、機内で快適に過ごしたいという方は、ぜひご検討ください。

ちなみに、座席と座席の間に110Vから240Vまで対応の電源コンセント(各国のプラグタイプに対応)と、全席にUSB電源があります

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

また、10列目と44列目のABC席にはバシネットもありますので、小さなお子様連れの方は、事前に席指定をしておくと良いと思います。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

バシネットの使用料は掛かりません

さあ、あっという間にケアンズ到着です!



ケアンズ到着後の流れ

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

ケアンズ国際空港にはターミナルが2つあり、成田からのフライトは、国際線ターミナル(T1)に到着します。

ボーディングブリッジを使って飛行機を降り、流れに沿って歩くと、入国審査場となります。

オーストラリアへの入国の際は、入国カードの記入が必要です。

入国カードは機内で配布されますので、ペンを用意しておきましょう。

もしペンをお持ちでない場合は、機内でジェットスター航空のペンを$1で購入していただけます。

成田からケアンズ 

機内に入国カードの在庫がないときは、ケアンズ到着後に入国審査場のエリアに用意されていますので、こちらで日本語版をお取りください。

関空からケアンズ 関西空港からケアンズ 関西国際空港からケアンズ

入国カードに虚偽の記載をするとオーストラリアの法律で罰せられることがありますので、くれぐれも正直に記入ください。

この先は、写真撮影が禁止されています。特に、預け荷物受け取りのターンテーブル付近で撮影をしているとカメラを没収される恐れもありますのでご注意ください!!

入国審査では、オーストラリアは日本と同様、スマートゲートが設けられており、16歳以上であれば日本人の方も対象となります。

成田からケアンズ 

パスポートを端末に差し込んで、顔写真の照合をします。日本のパスポートを挿入すると、案内表示は全て日本語となりますのでご安心ください。

トラブルがあると、有人カウンターに案内されますので、係員の指示に従ってください。

スマートゲートについて

16歳未満のお子様連れの方は、直接有人カウンターに並んでください

入国審査を終えると、預け荷物の受け取りターンテーブルがあります。

荷物に破損や紛失があった場合は、速やかに係員にクレームしてください。出口を出てしまうと、一切のクレームをすることができなくなりますのでご注意ください。

最後に、税関・検疫があります。

入国カードの裏面が税関・検疫のチェックリストになっているので、係員に提示して指示を仰ぎます。

オーストラリアに持ち込みが禁止されているモノをお持ちの場合は、ここで没収となり、虚偽の記載がある場合は、罰せられますのでご注意ください。特に、タバコ、アルコールについてご注意ください!!

タバコ 18歳以上の方が25本/人まで持ち込み可能
アルコール 18歳以上の方が2,250ミリリットル/人まで持ち込み可能

オーストラリア検疫についての詳細はこちらをご覧ください

持ち込みの可否が不明の場合は、「OOOを持っていますか?」の項目で「はい」にチェックを入れておきましょう。当該のモノを提示して、係員の判断で問題がなければ持ち込みは可能となります。

以上を終えると、出口となります。

ケアンズ乗継 ケアンズ観光

国際線ターミナル(T1)では、全ての到着のお客様はこちらの出口からロビーに出てくることになります。

さあ、到着です。

Welcome to Cairns!! のサインが皆様をお待ちしています。

お疲れ様でした!



関連記事

本稿の他に、下記記事もご参照ください;

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

3月のハワイ旅行を計画している方へ、3月のハワイの気候の情報と服装のアドバイス、3月にハワイで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ハワイ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

常夏のハワイでは、1年中、海水浴が可能で季節感がないので、肌ではなく、視覚で季節の到来を知ることになります。

3月もまだ、夏季に比べると雨量の多く、日中も雨が降ることがある季節になりますが、公園の草木からダイアモンドヘッドまで青々とした緑豊かな風景が楽しめる時期になります。

目次:3月のハワイ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)

3月のハワイの気候と服装

ハワイは日本と比べると寒暖差が少なく安定した穏やかな気候で1年中ベストシーズンといえます。

3月のホノルルは、日中の平均最高気温が25℃前後、平均最低気温は20℃前後となり、4月まで続く雨量の少し多い季節=雨季となります。

東京の気候と比較すると、最高気温が5月、最低気温が6月と同じくらいになります。

日中は上着無しでTシャツ1枚で大丈夫ですが、ツアーバスやレストランでは冷房が強く効いていることがありますので薄手のジャケットを用意しておくと便利です。

ネイバーアイランドの観光地、ハワイ島のキラウエア火山国立公園では、標高が1000mほどあるため、気温もオアフ島ホノルルより8℃ほど低くなり、3月の最低気温は12℃前後、最高気温は16℃前後となります。同じくハワイ島のマウナケアやマウイ島のハレアカラなど、それより高地の観光地では、必ずジャケットは持参してください

3月のハワイ(ホノルル)と東京の気候比較

2月 ハワイ(ホノルル) 東京
最高気温 (℃) 25.2 13.6
最低気温 (℃) 20.1 4.4
降水量 (mm) 94.4 117.5
湿度 (%) 70 56

データ:ハワイ大学マノア校地理環境学部 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)

3月にハワイで開催されるイベント

3月のハワイでは、下記のイベントが予定されています。

ホノルル・フェスティバル(Honolulu Festival)

毎年3月に開催されるハワイ最大級の文化交流イベント。近年は日本のお祭りだけでなく、環太平洋地域から多数の団体も参加する国際色豊かなイベントになっています。

ハワイ・コンベンション・センターやショッピングセンターのステージでダンスやパフォーマンス、ライブが開催され、最終日にはカラカウア大通りでパレードも行われます。

イベント名

ホノルル・フェスティバル(Honolulu Festival)

日にち 2021年3月12日~14日
場所 オアフ島ホノルル(ハワイ・コンベンションセンターなど)
Webサイト https://www.honolulufestival.com/ja/

3月の祝日

3月のハワイにおける祝日は下の通りです。

3月26日(金):Prince Jonah Kuhio Kalanianaole Day(プリンス・クヒオ・デー)

ハワイ王朝、カラカウア王家のクヒオ王子の誕生日を祝うハワイ州の祝日。日にちは毎年固定で王子の誕生日の3月26日。

州政府の機関のみ祝日扱いですが、一般企業は平日扱い、ホノルル市内の多くのショップ、飲食店も通常営業を行っており、あまり観光には影響はありません。

3月のハワイの混雑状況

春休み、スプリング・ブレイクと米国、日本ともに短期休暇になりますので、3月中旬から後半は観光客が多めになります。

ハワイの旅行手配

トラベルドンキーでは、ハワイのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ハワイを知り尽くしたハワイ在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ハワイ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください!

きっと素敵な思い出深いハワイ旅行になりますよ♪

ハワイのオプショナルツアー、アクティビティ

トラベルドンキーにお任せください!

2月のハワイ旅行を計画している方へ、2月のハワイの気候の情報と服装のアドバイス、2月にハワイで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ハワイ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

常夏のハワイでは、1年中、海水浴が可能で季節感がないので、肌ではなく、視覚で季節の到来を知ることになります。

2月になると、オアフ島でもホエールウォッチングのツアーが始まります。4月初旬まで間のイルミネーションはこの季節だけの楽しみになっています。

目次:2月のハワイ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)

2月のハワイの気候と服装

ハワイは日本と比べると寒暖差が少なく安定した穏やかな気候で1年中ベストシーズンといえます。

2月のホノルルは、日中の平均最高気温が24℃前後、平均最低気温は20℃前後となり、4月まで続く雨量の少し多い季節=雨季となります。

東京の気候と比較すると、最高気温が5月、最低気温が6月と同じくらいになります。肌寒いのが苦手な方は、早朝や夜間は羽織るものが必要になります。

日中は上着無しでTシャツ1枚で大丈夫ですが、天候がすぐれない日や、ツアーバスやレストランでは冷房が強く効いていることがありますので薄手のジャケットを用意しておくと便利です。

ネイバーアイランドの観光地、ハワイ島のキラウエア火山国立公園では、標高が1000mほどあるため、気温もオアフ島ホノルルより8℃ほど低くなり、2月の最低気温は12℃前後、最高気温は16℃前後となります。同じくハワイ島のマウナケアやマウイ島のハレアカラなど、それより高地の観光地では、必ずジャケットは持参してください

2月のハワイ(ホノルル)と東京の気候比較

2月 ハワイ(ホノルル) 東京
最高気温 (℃) 24.9 11.6
最低気温 (℃) 19.6 3.3
降水量 (mm) 69.6 42.0
湿度 (%) 70 59

データ:ハワイ大学マノア校地理環境学部 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)

2月にハワイで開催されるイベント

2月のハワイでは、下記のイベントが予定されています。

旧正月(Lunar New Year)

「チャイニーズ・ニューイヤー」の呼称が一般的な旧正月は1月下旬から2月中旬の範囲で毎年日にちが変わり、2021年は2月12日になります。

この旧正月は中国、台湾など中華圏では「春節」と呼ばれていますが、中国系にルーツを持つ州民が多いハワイでも、お祝いの飾り付けをした商店を見ることができます。ショッピングセンターでは、エンターテインメントなども行われています。

イベント名

旧正月(Lunar New Year)

日にち 2021年2月12日
場所 ハワイ州全域
Webサイト

なし

プナホウ・カーニバル(Punahou Carnival)

オバマ大統領の出身校でもある私立校プナホウ・スクールで毎年2月の第1金曜日と土曜日に開催されるイベント。

ワイキキからも近い、学校の敷地内に移動遊園地もやってくるカーニバルは、タウン在住のロコも大好きなイベント。絶叫系の乗り物もあるアトラクション、ゲーム、フードブースにマーケットと、ティーンエイジャーだけでなく、大人も子供も夜遅くまで楽しんでいます。

イベント名

プナホウ・カーニバル(Punahou Carnival)

日にち 2021年2月5日~6日(予定)
場所 ホノルル(プナホウ・スクール・キャンパス)
Webサイト https://www.punahou.edu/

2月の祝日

2月のハワイにおける祝日は下の通りです。

2月15日(月):Presidents' Day(プレジデント・デイ)

「大統領の日」でアメリカ合衆国の初代大統領「ジョージ・ワシントン」の誕生日を祝う連邦の祝日。日にちは大統領の誕生日(2月22日)に近い、2月の第3月曜日。

祝日ですが、ホノルル市内の多くのショップ、飲食店は営業を行っており、あまり観光には影響はありません。

2月のハワイの混雑状況

旧正月の長期休暇になりますので、中国からの旅行者が増える時期なのですが、近年は以前ほどではありません。その他、団体旅行も多いシーズンですが、どちらかと言えば閑散期と言えます。

ハワイの旅行手配

トラベルドンキーでは、ハワイのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ハワイを知り尽くしたハワイ在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ハワイ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください!

きっと素敵な思い出深いハワイ旅行になりますよ♪

ハワイのオプショナルツアー、アクティビティ

トラベルドンキーにお任せください!

1月のハワイ旅行を計画している方へ、1月のハワイの気候の情報と服装のアドバイス、1月にハワイで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ハワイ在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

常夏のハワイでは、1年中、海水浴ができ、季節感がないので、肌ではなく、視覚で季節の到来を知ることになります。

1月になると、オアフ島でもホエールウォッチングのツアーが始まります。4月初旬まで海のアクティビティや、海を望む高台の展望台へ行くとハワイ近海へ繁殖に訪れているザトウクジラに高い確率で出会えます。この季節だけの楽しみになっています。

目次:1月のハワイ 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)

1月のハワイの気候と服装

ハワイは日本と比べると寒暖差が少なく安定した穏やかな気候で1年中ベストシーズンといえます。

1月のホノルルは、日中の平均最高気温が24℃前後、平均最低気温は20℃前後となり、4月まで続く雨量の少し多い季節=雨季となります。

東京の気候と比較すると、最高気温が5月、最低気温が6月と同じくらいになります。肌寒いのが苦手な方は、早朝や夜間は羽織るものが必要になります。

日中は上着無しでTシャツ1枚で大丈夫ですが、天候がすぐれない日や、ツアーバスやレストランでは冷房が強く効いていることがありますので薄手のジャケットを用意しておくと便利です。

ネイバーアイランドの観光地、ハワイ島のキラウエア火山国立公園では、標高が1000mほどあるため、気温もオアフ島ホノルルより8℃ほど低くなり、1月の最低気温は12℃前後、最高気温は16℃前後となります。同じくハワイ島のマウナケアやマウイ島のハレアカラなど、それより高地の観光地では、必ずジャケットは持参してください

1月のハワイ(ホノルル)と東京の気候比較

1月 ハワイ(ホノルル) 東京
最高気温 (℃) 24.8 10.3
最低気温 (℃) 19.6 1.4
降水量 (mm) 86.5 16.0
湿度 (%) 71 51

データ:ハワイ大学マノア校地理環境学部 / 日本国・国土交通省・気象庁(2019年)

1月にハワイで開催されるイベント

1月のハワイでは、下記のイベントが予定されています。

ソニー・オープンイン・ハワイ(Sony Open in Hawaii)

オアフ島の高級住宅地、カハラにある会員制のゴルフ場「ワイアラエ・カントリークラブ」で開催される、男子のPGAツアーの公式戦です。

本戦は、木&金曜の予選、土・日曜の決勝ラウンドになりますが、その週の月曜日から練習ラウンドやプロアマ、その他イベントなどが催され、観戦や見学が可能です。

世界のトップ・プレイヤー、日本からスポット参戦するプロのプレーが間近で見れるイベントで、期間中はワイキキからコースまでのシャトルバスも運行しています。

イベント名

ソニー・オープン・イン・ハワイ(Sony Open in Hawaii)

日にち 1月14日(木)~17日(日)
場所 オアフ島
Webサイト

https://www.sonyopeninhawaii.com/

ソニーオープンインハワイ

ワイキキからもすぐ近く、1日たっぷり、ちょっと2~3時間だけと、気軽に観戦可能です。

1月の祝日

1月のハワイにおける祝日は下の通りです。

1月1日(金):New Year's Day (ニュー・イヤーズ・デイ)

1月1日の元旦は、ほぼ全ての商店、レストランなどの商業施設は休業となります。

通常の祭日でも休業しない観光施設も休業となり、オプショナルツアーなども催行されませんので注意してください。

1月18日(月):Martin Luther King Jr. Day (マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デイ)

公民権運動の指導者、キング牧師の誕生日を記念した連邦の祝日。日にちは固定ではなく、牧師の誕生日(1月15日)に近い、1月の第3月曜日。

祝日ではありますが、ホノルル市内の多くのショップ、飲食店は営業を行っていますので、あまり観光には影響はありません。

1月のハワイの混雑状況

米本土からの旅行者の多い12月後半から元旦までのクリスマス休暇、日本からの旅行者の多い年末年始が終わる1月6日頃までは混雑しています。それ以降は、閑散期と言えます。

ハワイの旅行手配

トラベルドンキーでは、ハワイのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ハワイを知り尽くしたハワイ在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ハワイ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください!

きっと素敵な思い出深いハワイ旅行になりますよ♪

ハワイのオプショナルツアー、アクティビティ

トラベルドンキーにお任せください!

2020年8月29日(土曜日) 
ハワイ外出制限令は、160日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order、集まり禁止、自宅勤務推奨等。
州外からやってくる人の2週間の隔離も9月末まで延長されました。
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令されました。
8月27日、12:01amから2週間(9月9日まで)、3月の時とほぼ同じような外出自粛。
レストラン内での飲食禁止、テイクアウトのみ可能。

マカレー・ショッピング・センターでも、先週から土曜日の朝7:30am-10:30am ファーマーズ・マーケットを開催しているそうです。

マカレー・ショッピングセンターで出店しているお店は、KCCファーマーズ・マーケットに出店しているお店が4店舗出店しているそうです。

土曜日は、カカアコ・ファーマーズ・マーケットも開催しています。

人気の「ディーン&デルーカ」も出店しています。

カカアコの方もどんどんお店は、増える一方で賑わっています。

ロックダウンでもファーマーズ・マーケットは、エッセンシャル(必要不可欠)な業種なので、営業しています。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

2020年8月27日(木曜日) 
ハワイ外出制限令は、158日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
8月6日「Act with Care, Do Not Gather」Order発令。
8月8日から、オアフ島の州立公園やビーチパークなどは再閉鎖。
8月17日から公立学校は始まりました。(主にオンライン授業)
8月20日から28日間(9月16日まで)「Act Now Honolulu: No Social Gatherings」order、集まり禁止、自宅勤務推奨等。
州外からやってくる人の2週間の隔離も9月末まで延長されました。
8月25日、「Stay-at-Home」Orderが発令されました。
8月27日、12:01amから2週間(9月9日まで)、3月の時とほぼ同じような外出自粛。
レストラン内での飲食禁止、テイクアウトのみ可能。

ホノルルは、今日からまた2週間、ほぼロックダウン状態になりました。
今日の10時過ぎのカラカウア大通り
最近のワイキキは、人も車も少ないですが、今日は、余計に少ないような気がしました。

ワイキキ郵便局は、営業中!!

今日のワイキキの海も最高に綺麗です!!

海で泳いだり、サーフィンしたり、一人で釣りをすることは許されていますが、今日は、誰も居ません。

シーサイド通りの「いやす夢」は、営業中です。

365日、いつでも営業してくれていることに感謝です。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

ケアンズはグレートバリアリーフの玄関口で港からは毎日たくさんの船が出港しております。

グリーン島や、フィッツロイ島、ミコマスケイ、フランクランドアイランドのビーチは美しく、世界自然遺産のサンゴ礁を見るべく、シュノーケルやダイビングが目的であれば、ぜひそちらへ足を運んでいただきたいのですが、今回はローカルの方が休日に訪れる、リラックスができるケアンズのビーチをご紹介したいと思います♪

ケアンズは乾季といわれる冬の時期でも天気が良ければ日中は気温が上がりますので、年間を通して海水浴が楽しめますし、遊泳時間内はライフガードが遊泳エリアで泳ぐ人の安全を監視してくれております。

しかし、雨季の10月から6月はクラゲが発生する時期なのでどのビーチにもクラゲ除けネットが設置されます。また、ビーチにはたまにワニも出没するため、ご自身の身を守るためには必ずクラゲ除けネット内で遊泳をお楽しみください。

ケアンズ市内から路線バスで行けるビーチもご紹介いたしますので、1日のんびり過ごす時間がある方は是非訪れてみてはいかがでしょうか?



トリニティビーチ 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

L’Unico Trinity Beach(@lunicotrinitybeach)がシェアした投稿

トリニティービーチはケアンズから車で30分程北に位置したビーチです。

もう二つ先のパームコーブビーチ程観光地化しておらず週末は地元の方で賑わいますが、平日は静かにのんびり過ごせます。

エスプラネード沿いにはL'Unicoというイタリアンレストランや、Trinity Beach Tavernという食事も提供するパブがあり、どちらも海を見ながらお酒やお食事を楽しめます。

海沿いには無料のBBQ台を備えたピクニックエリアもありますので自分たちでランチを準備して一日中ビーチで過ごすのも良いですね♪

公共のバスで行く場合はケアンズ市内のプラットホーム2番乗り場から111番のバスに乗り、Trinity Beach Rd at Vasery Stのバス停で降車してください。

名称 トリニティービーチ(Trinity Beach)
住所 Trinity Beach QLD 4879(Google map)
アクセス ケアンズ市内よりTrans Link社バスで45分
料金 無料
Web https://www.facebook.com/TrinityBeachCairns/

パームコーブビーチ

パームコーブビーチはケアンズから車で30分程で、キャンプ場も海沿いにあり、ケアンズ近郊では珍しく桟橋もありますので釣りを楽しむこともできます。

リゾートホテルやレストラン、海沿いのチャペルがあり休日やスクールホリデー中は国内外からの観光客で賑わいます。

ヤシの木がたくさん生えており南国情緒あふれる雰囲気や、カラフルな看板やおしゃれなレストランはフォトジェニックなホットスポットとして日本からくる観光客にも人気があります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lenya & René ???? Travel Couple(@backpackzeit)がシェアした投稿

路線バスで行くことができる最北端のビーチで、ケアンズのプラットホーム2番乗り場から110番のバスに乗りWilliams Esplanade near French St, Palm Coveで降車してください。

レストランもたくさんありますので、お天気のいい日はフィッシュ&チップスやハンバーガーを買ってビーチで食べるのも最高の休日の過ごし方です!

名称 パームコーブ(Palm Cove)
住所 Palm Cove QLD 4879(Google Map
アクセス ケアンズ市内よりTrans Link社バスで45分
料金 無料
Web https://www.tourismpalmcove.com/

フォーマイルビーチ

ケアンズ近郊の海はマングローブの泥が流れ込んでおり、海水浴が楽しめても海の色はコーヒー牛乳のような色でぱっと見はイメージと違いがっかりする方も少なくありません。

しかし、ケアンズから離れれば離れるほど海の透明度が上がっていき、車で北に1時間北上したポートダグラスにある4マイルビーチまで来れば、綺麗な海が見られます。といってもサンゴ礁は一番近い場所でもフェリーで1時間沖合に行ったところにありますので、ビーチでサンゴ礁が見られるわけではありません。

また、クラゲやワニもどこのビーチにも出没しますので、クラゲ除けネットが張られている時期は、その中で遊泳するようにして下さい。

4マイルビーチのあるポートダグラスは、日曜日に地元のマーケットが開かれ一番賑わいます。中心部のマクロッサンストリート沿いにはカフェやレストランがあり、近くには歩いてでもアクセスできる、4マイルビーチを見渡す展望台があります。晴れた日は絶景なのでポートダグラスを訪れた際は必ず立ち寄りたい場所の一つです。

残念ながら、公共の交通機関はございませんので、レンタカーか専用のシャトルバス、もしくはツアーをご検討ください。

トラベルドンキーでは、ポートダグラスへのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 ポートダグラス(Port Douglas)
住所 Port Douglas QLD 4887(Google Map
アクセス ケアンズ市内から車で70分
料金 無料
Web https://www.australia.com/en/places/cairns-and-surrounds/guide-to-port-douglas.html

ケープトリビュレーション

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Make the Swap!(@maketheswapaustralia)がシェアした投稿

ケープトリビュレーションはケアンズから北に140kmに位置したデインツリー国立公園の一部です。

海岸線のぎりぎりまで世界自然遺産の最古の森が迫り、人工物や人気のないビーチで過ごす時間はまるで太古の時代にタイムスリップをしたような感覚に陥ります。

ここにたどり着くまでに橋の無い川を車ごとフェリーで渡り、3時間ほどかけて行くので日帰りよりは宿泊をお勧めいたします。

インフラはあまり整備されておりませんが、ケープトリビュレーションには宿泊施設がいくつかあります。

自家発電で賄っているところが多いため快適な滞在とはいかないかもしれませんが、手付かずの自然の中でエコロジーな滞在を体験されたい方にはぴったりの場所です。

熱帯雨林散策ができるボードウォークや、展望台までのトレッキングコース、ビーチ乗馬やグレートバリアリーフへのツアー、原住民の方の暮らしぶりを紹介するツアーがありますので、どっぷりと自然につかることが目的の方にお勧めです。

こちらも公共交通機関がございませんので、アクセスはレンタカーか、ツアーになります。

トラベルドンキーでは、ケープトリビュレーションへのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 ケープトリビュレーション(Cape Tribulation)
住所 Cape Tribulation QLD 4873Google Map
アクセス ケアンズ市内から車で3時間
料金 無料
Web https://www.destinationdaintree.com/

ミッションビーチ

ミッションビーチはケアンズから南に2時間車で下った14kmも続くビーチです。

この海岸沿いも目の前がビーチというリゾートやAirbnb等の宿泊施設が沢山あり、ファーノースクイーンズランドの方がホリデーを過ごす場所として人気があります。

海岸からはダンク島を望むことができ、島周辺ではシュノーケルが楽しめます。昔はダンク島のリゾートへの宿泊も可能でしたが、サイクロンで甚大な被害を受けた後リゾートは閉鎖され、現在は日帰りか、キャンプのみで滞在が可能となっております。

ミッションビーチへのケアンズからのツアーとしてはスカイダイビングが毎日出ております。ツアーに参加すればスカイダイビング前後の空き時間が自由時間となりミッションビーチで過ごすことができます。

トラベルドンキーでは、スカイダイビングのツアーを割引料金で販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 ミッションビーチ(Mission Beach)
住所 Mission Beach QLD 4852Google Map
アクセス ケアンズ市内から車で2時間
料金 無料
Web https://missionbeachtourism.com/

【番外編】ホワイトヘブンビーチ

ハミルトン島のオプショナルツアー

ホワイトヘブンビーチ (Whitehaven Beach)は、そのインパクトある美しい景観で有名な観光スポットですが、ケアンズ近郊と呼ぶにはちょっと遠い場所にあります。

距離にして南に650km、ケアンズ空港からプロベラ機で1時間のフライトです。

ホワイトヘブンビーチはグレートバリアリーフの中央部に位置するウィットサンデー諸島にあります。

ホワイトヘブンビーチの7キロにも及ぶ真っ白なビーチと青い海が織りなす見事なマーブル模様のビーチはオーストラリア随一の美しさと言われ、年間を通じて国内外から多くの観光客が訪れます。

大陸側の拠点となる街は、同じくクイーンズランド州随一のリゾート地アーリービーチです。

お時間がお有りの方は、ケアンズ観光にプラスアルファで是非ご検討ください。

ただ、一生に一度は訪れてみたい憧れの地ですが、如何せん、ケアンズからの航空券価格の高騰具合も半端ないのがアーリービーチ!!

でも、ご安心ください。

トラベルドンキーでは、アーリービーチとホワイトヘブンビーチを安価で快適なバスで訪れる特別ツアーを割引価格で販売していますので、是非ご利用ください。

名称 ホワイトヘブンビーチ (Whitehaven Beach)
住所 Whitsundays QLD 4802(Google Map
アクセス ケアンズ空港から飛行機で1時間、バスで8時間など
料金 各ツアーによる
Web https://www.queensland.com/gb/en/things-to-do/attractions/p-56b25dc07b935fbe730dc52c-whitehaven-beach

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ケアンズ旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いケアンズ旅行になりますよ。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

カンガルー島は南オーストラリア州 の州都アデレードから南西へ112 kmの場所に位置する、アデレードを訪れるオーストラリア内外の観光客に大人気の観光地です。

カンガルー島の3分の1が国立公園に指定され自然は厳格に保護されており、特に島のいたるところで目撃される、カンガルー、ワラビー、コアラ、アシカ等の野生動物がカンガルー島を訪れる観光客に人気です。

アデレード観光には外せない必見ポイント、カンガルー島の見所観光スポット、行き方・アクセス方法、お勧めのホテル、カンガルー島へ行くオプショナルツアーをご紹介させていただきます!




カンガルー島とは?

カンガルー島とはまさにオーストラリアらしい島の名前ですね!カンガルー島はどのようなところですか?
カンガルー島は西オーストラリア州のアデレード近郊にある、自然と野生動物の観察で大変人気のある、南オーストラリア州のナンバーワン観光スポットです!

カンガルー島は南オーストラリア州 の州都アデレードから南西へ112 kmの場所に位置する、タスマニア島、メルビル島に次ぐオーストラリア国内で3番目に大きい島です。 面積は4405km2なので、東京都の約2倍の大きさになります。

カンガルー島の人口はおよそ4700人、カンガルー島は東西に約145kmの長さに及び、南北の幅は最も広い所で54km、島内の最高地点は307mになります。

かつてはオーストラリア大陸と陸続きになっており、およそ16,000年前よりオーストラリアの先住民族であるアボリジニの人が住んでいました。島内には当時の石器、貝塚などが発見されています。

約1万年前に海面上昇により本土と切り離されて島となり、2000年ほど前にアボリジニが島を去り、その後長い間無人島となっていました。19世紀初頭より断続的に西洋人が住むようになり、1836年から入植により恒久的に人が住むようになりました。

現在の島の経済は主にブドウ、蜂蜜、羊毛など農業、ロブスターを中心とする漁業、年間14万人以上が訪れる観光になります。

島の最大の街はキングスコートになります。島内には複数の自然保護区が指定され、西端にはフリンダース・チェイス国立公園があります。

カンガルー島は野生動物の楽園と言われ、 島の名前にもあるカンガルーをはじめ、オーストラリア・アシカ、ニュージーランド・オットセイ、コアラ、ワラビー、ポッサム、ハリモグラ、フェアリーペンギン、エミュ、タツノオトシゴ、その他様々な野鳥を観察することができ、アデレードを訪れる観光客に高い人気を誇っています。

カンガルー島に生息する野生動物を保護するため、キツネ、ウサギのカンガルー島内への持ち込みは禁止されています。

ハンソン・ベイ野生動物保護区では、野生のコアラを観察することができますが、コアラはもともとカンガルー島に生息している動物ではありませんでした。

1920年代、当時オーストラリア・アシカ同様、コアラの毛皮も高値で取引されていたため、大量捕獲により一時絶滅の危機に瀕していました。その危機から逃れるため、最初18頭のコアラが保護のため本土から連れてこられました。

その後、天敵もなく、食料のユーカリも豊富にあったため、コアラの数は3万頭以上に増えてしまい、今度は本来のカンガルー島の生態系に影響を及ぼすという皮肉な結果になってしまいました。

しかしながら、2019年から2020年の夏季にカンガルー島にて大規模なブッシュファイヤーが発生し、残念なことに多くの野生のコアラの命がこのブッシュファイヤーによって奪われ、2020年の調査では8,500まで減少したとされています。

過去にも減少と増加を繰り返してきていますので、またきっとカンガルー島は再びコアラの楽園となるでしょう。

カンガルー島は、地元で作られている蜂蜜も有名で、 世界最古のミツバチ保護区があります。 1881年、リグリア(イタリア)から リグリア蜂が輸入され、現在では世界中でカンガルー島にのみ純種がいる。 カンガルー島を訪れた際は、ぜひローカルの蜂蜜をお土産に買ってみるといいでしょう。



カンガルー島への行き方・アクセス

うわー!自然と野生動物がいっぱいのカンガルー島、是非見てみたいです!カンガルー島へはどのように行ったらいいですか?
カンガルー島の最寄の都市は、南オーストラリア州のアデレードになります。アデレードからはツアーに参加するか、レンタカーでセルフドライブで訪れるのが一般的です。

カンガルー島の最寄の都市は、南オーストラリアの州都であるアデレード(Adelaide)になります。

アデレードはオーストラリアで5番目に大きな都市、周辺を含めたアデレード都市圏の人口は135万人となっています。アデレードには国内から320万人、オーストラリア国外からは42万人の観光客が訪れており、観光もアデレードの重要な産業の一つとなっています。

アデレード市内にも見所は沢山ありますが、アデレード郊外のここでご紹介している「カンガルー島」が、南オーストラリア州において最も人気のある観光地となります。

日本からアデレードへは、残念ながら直行便は就航していません。

日本からの直行便が乗り入れており、そこからアデレード行きの便が多く発着する、シドニー、メルボルン、パース等から国内線に乗換でアデレードを訪れるのが一般的となっています。

日本の地方都市からご出発される方は、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空等のアジア経由便でアデレードへ入る方が時間的に便利、また費用も安く済むことも多いようです。

カンガルー島へのアクセス方法は、アデレードから2時間かけてケープ・ジャービスの港まで行き、そこから45分間のフェリーに乗り換える方法と、アデレードの空港から30分、直接飛行機に乗っていく方法があります。

カンガルー島の観光は、アデレードからツアーに参加して、または、レンタカー等でセルフドライブでカンガルー島を訪れるのが一般的です。

オーストラリア地図

ツアーに参加してアデレード島へ

アデレードよりカンガルー島を訪れるのには、アデレード発のカンガルー島・オプショナルツアーに参加するのが最も一般的な方法になっています。

アデレード出発カンガルー島のベーシックなツアーは、カンガルー島まで往復バス+フェリーを使ったものですが、ツアー代金は若干高くなりますがアデレードからカンガルー島まで片道飛行機を使うツアー、更に時間を節約して往復飛行機を使うツアーがあります。

また、カンガルー島の日帰りツアーだけでなく、カンガルー島へ宿泊して2日間に別けて島内をじっくり観光できる、カンガルー島でのホテル宿泊代金込みのツアーも催行されています。

レンタカーでカンガルー島への行き方

アデレードからカンガルー島へは、B23を経由しオーストラリア大陸側のカンガルー島への入り口にあたるジャービス岬まで約1時間45分、そこからフェリーに乗って約45分でカンガルー島に到着します。

フェリーはシーリンク社(Sealink)が運行し、Webサイトから予約することが可能です。車の予約も乗客分と一緒に予約することができますが、Webで予約できるのは全長5m、高さ2.3m以下の車となります。それを超えるサイズの車両の場合は、電話にて予約する必要があります。




カンガルー島の気候

カンガルー島に行くのを決めました!カンガルー島の気候について少し教えてもらえますか?
カンガルー島は海に囲まれていることもあり、真夏でもアデレード市内ほど気温が上がらずに、平均最高気温でも19℃ほどにとどまり、涼しい印象を受けます。冬季は逆にアデレード市内より平均最低気温が高くなります。

アデレード及びカンガルー島を含近郊は、オーストラリア南西端の地域同様、地中海性気候(Mediterranean climate)に属しています。

オーストラリアのメルボルン、イタリアのローマ、アメリカのサンフランシスコなどと同じ気候区分になります。

地中海性気候の特徴としては、冬に比較的降雨量が多く、夏は暑く乾燥しています。

降雨量は年間を通して多くはないですが、6-9月の冬季は比較的1年の中でも降雨量が多い時期です。

カンガルー島の夏は海風によって暑さが緩和され、最高気温が35℃を超える日は滅多にありません。

カンガルー島の気候カンガルー島の年間気候グラフ

最高気温(℃) 最低気温(℃) 降水量(mm)
1月 23.7 14.9 14.8
2月 23.5 15.4 17.3
3月 22.2 14.3 18.2
4月 19.8 12.5 34.6
5月 17.5 10.8 58.4
6月 15.4 9.3 72.0
7月 14.6 8.4 77.0
8月 15.0 8.3 64.7
9月 16.5 9.1 46.8
10月 18.5 10.3 36.1
11月 20.5 12.0 22.5
12月 22.3 13.8 19.8
年平均 19.1 11.6 40.6

データ:オーストラリア政府気象庁 / 赤字・・年間最高値



カンガルー島で開催されるイベント

カンガルー島で開催されているイベントをご紹介します。

カンガルー・アイランド・レーシング・カーニバル

カンガルー島のキングスコート、シグネット競馬場で毎年2月に行われる競馬のイベントです。

カンガルー・アイランド・レーシング・カーニバルは木曜日から土曜日の3日間かけて行われていましたが、2023年は木曜日と土曜日の2日間で開催されました。

イベント名 カンガルー・アイランド・カップ・デイ
日にち 2025年2月20日、2025年2月22日
Webサイト https://www.kiraces.com/ki-cup-carnival




カンガルー島の観光スポット

カンガルー島にはどのような観光スポットがありますか?どの観光スポットが一番人気がありますか?
カンガルー島にはカンガルー島のアイコン的な存在でもある、フリンダース・チェイス国立公園内のリマーカーブル・ロックの他、見るべきスポットが沢山あります!カンガルー島の観光スポットを紹介しますね!

カンガルー島には厳格に保護された国立公園、自然公園の自然に加え、数多くの野生動物が生息し、魅力的な観光スポットが多数存在します。

カンガルー島の日帰りツアーでも訪れる定番の代表的な観光スポットから、穴場的なスポットまで、カンガルー島の訪れるべき観光スポットをご紹介させていただきます。

リマーカーブル・ロック

リマーカーブル・ロックカンガルー島にあるフリンダースチェイス国立公園内のリマーカブル・ロックは、約5億年もの間、南極からの風や波による風化で作られた花崗岩の奇岩です。

波が叩きつける崖っぷちには、いくつものこの自然の造形美を見ることができる。周りにはティーツリーやユーカリの原生林が広がっています。

名称 リマーカーブル・ロック(Remarkable Rocks)
住所 Flinders Chase Nastional Park, 5223 SA(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://southaustralia.com/products/kangaroo-island/attraction/remarkable-rocks-flinders-chase-national-park

シール・ベイ自然保護区

シール・ベイカンガルー島には、約1000頭ものオーストラリア・アシカが生息しています。

自然保護区なので、個人で勝手に歩き回ることはできず、レンジャーの指示に元、ツアーに参加して海辺で寝そべって日向ぼっこをしているアシカに近付くことができます。

1800年代前半、イギリスの植民地だったオーストラリアでは、中国やイギリスへの輸出品としてアシカの皮や脂が高値で売買されていたため、1850年代までアシカは大量捕獲され、絶滅の危機に瀕していました。

しかし、このシール・ベイはオーストラリア本土から離れており、人を寄せ付けない隔絶された場所だったため、ここのオーストラリア・アシカは生き延びることができたそうです。

名称 シール・ベイ自然保護区(Seal Bay Conservation Park)
住所 Seal Bay Rd, Seal Bay SA 5221(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://www.sealbay.sa.gov.au/home

 

アドミラルズ・アーチ

アドミラルズ・アーチ写真提供:LAUREN BATH SERVICES / South Australian Tourism Commission

カンガルー島のフリンダース・チェイス国立公園内にあり、南極から吹き付ける風や海の波によって風化を受けた奇岩アドミラルズ・アーチ。

その形は、ギザギザしたアーチ状の空洞で、天井からは無数の鍾乳石が垂れさがっています。アドミラルズ・アーチ付近には約4000頭ものニュージーランド・オットセイが生息しています。

名称 アドミラルズ・アーチ(Admirals Arch)
住所 Flinders Chase Nastional Park, 5223 SA(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://southaustralia.com/products/kangaroo-island/attraction/admirals-arch

ハンゾン・ベイ・ワイルドライフ自然保護区

コアラハンゾン・ベイ・ワイルドライフ自然保護区は、カンガルー島の西端、ケリーヒルケイブス保護公園とフリンダースチェイス国立公園の間に位置し、野生のコアラを自然の中で見ることができることで人気の自然公園です。

その広さは2,000ヘクタール(5,000エーカー)にも及び、コアラ、カンガルー、タンマーワラビー、ポッサム、エキドナス、ローゼンバーグゴアナ、ブッシュストーンカーリューなどのオーストラリアの動物が公園内に生息しています。

また、ブルーレン、スカーレットロビン、ロリキート、クリムゾンロゼラス、ブラックコカトー、スクラブレン、ブッシュストーンカーロー、クレセントハニーイーター、バンドプロバー、ケープバレンギースを定期的に見るバードウォッチャーの楽園としても知られています。

公園は2020年1月に発生した、カンガルー島の大規模な山火事で大きな被害を受け、現在も復旧が進められています。2020年7月からは休止されていた園内のツアーも再開されました。

名称 ハンゾン・ベイ・ワイルドライフ自然保護区(Hanson Bay Wildlife Sanctuary)
住所 7797 S Coast Rd, Karatta SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://www.hansonbay.com.au/

リトル・サハラ

リトル・サハラ

写真提供:South Australian Tourism Commission

リトル・サハラはカンガルー島のビボンヌ湾近くにある砂丘で、その面積は約2平方キロメートルになります。

ビボンヌ湾の街にあるショップでサンドボード、トボガン(ソリ)を借りて、リトル・サハラの砂丘でサンドボード、トボガン乗りを楽しむことが可能です。

名称 リトル・サハラ(Little Sahara)
住所 Vivonne Bay SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://southaustralia.com/products/kangaroo-island/tour/little-sahara-adventure-centre

ケリー・ヒル保護公園

ケリー・ヒル保護公園

Author: Xmhaoyu / CC BY 3.0

ケリー・ヒル保護公園はカンガルー島にある自然公園、その最大の見所は園内にあるケリー・ヒル鍾乳洞です。

ケリー・ヒル保護公園のビジター・センターより、鍾乳洞の見学ガイドツアーが催行されています。

2020年1月にカンガルー島で発生した大規模な山火事の影響により、現在公園は閉鎖されています。

名称

ケリー・ヒル保護公園(Kelly Hill Conservation Park)

住所 Karatta SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 閉鎖中
Web https://www.parks.sa.gov.au/find-a-park/Browse_by_region/kangaroo-island/kelly-hill-conservation-park

ストークス・ベイ

ストークス・ベイ

写真提供:South Australian Tourism Commission

ストークス・ベイは、カンガルー島の北端にある湾、ターコイズブルーの海と白い砂浜が美しいビーチがあります。

名称 ストークス・ベイ(Stokes Bay)
住所 Cassini SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://southaustralia.com/places-to-go/kangaroo-island/destinations/stokes-bay

ボルダ岬灯台

ボルダ岬灯台ボルダ岬灯台はカンガルー島の北西部にある、オーストラリアで3番目に古く、唯一の正方形の形をした灯台です。

ボルダ岬灯台は1858年に建てられ現在も現役で稼働しており、ガイドツアーに参加することで灯台内の見学も可能です。

灯台には3つの石造りのコテージが併設されており、ユニークな宿泊施設として人気を呼んでいます。

2020年1月にカンガルー島で発生した大規模な山火事の影響により現在閉鎖中となっていますが、灯台、コテージは幸いにも消失は免れました。

名称 ボルダ岬灯台(Cape Borda Lighthouse)
住所 Cape Borda Rd, Cape Borda SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 閉鎖中
Web https://www.parks.sa.gov.au/find-a-park/Browse_by_region/kangaroo-island/cape-borda-lightstation

ウイロビー岬灯台

ウイロビー岬灯台

写真提供:Gab Rivera / South Australian Tourism Commission

ウイロビー岬灯台はカンガルー島の東端に位置する、高さ53メートル、1852年に設立された南オーストラリア州で最古の灯台です。

この灯台はウイロビー岬で切り出された花崗岩と石灰岩から出てきており、カンガルー島とオーストラリア大陸本土の間、幅約11kmのバックステアーズ水路を航行する船舶を支援していましたが、o isl現在は灯台としての役割は終えています。

名称 ウィロビー岬灯台(Cape Willoughby Lighthouse)
住所 Cassini SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://www.parks.sa.gov.au/find-a-park/Browse_by_region/kangaroo-island/cape-willoughby-conservation-park

カンガルー・アイランド・ワイルドライフ・パーク

カンガルー・アイランド・ワイルドライフ・パーク

写真提供:South Australian Tourism Commission

カンガルー・アイランド・ワイルドライフ・パークは、カンガルー島内にある、オーストラリアの応物を中心に150種類、600頭の動物を飼育する動物園です。

ここではオーストラリアを訪れる観光客に大人気の、コアラを抱っこして記念写真を撮ることができます。オーストラリアどこでもコアラ抱っこができるわけではなく、ここ南オーストラリア州、クイーンズランド州、西オーストラリア州の限られた州のみとなります。

その他、カンガルー・アイランド・ワイルドライフ・パークでは単に動物を見るだけでなく、カンガルー、ワラビーの餌付けなど、動物とのふれあいも楽しめる動物園となっています。

名称 カンガルー・アイランド・ワイルドライフ・パーク(Kangaroo Island Wildlife Park)
住所 4068 Playford Hwy, Duncan SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 大人:$35 子供:$20
Web https://kangarooislandwildlifepark.com/

クリフォーズ・ハニー・ファーム

クリフォーズ・ハニー・ファーム

写真提供:Josie Withers / South Australian Tourism Commission

クリフォーズ・ハニー・ファームは、カンガルー島にあるクリフォード家による家族経営の養蜂場です。

クリフォード家は羊牧場をここで経営しており、1973年より趣味として養蜂を開始しましたが、1980年代後半のウールの価格下落に直面し、養蜂事業を拡大することを決意、1993年の牧場に蜂蜜などのハニー製品等を販売するファーム・ゲート・ストアをオープン、現在に至っています。

クリフォーズ・ハニー・ファームでは、毎日10時よりガイドツアーが行われており、養蜂設備、蜂蜜抽出機などを見学、蜂蜜のテイスティングなどをすることができます。

名称 クリフォーズ・ハニー・ファーム(Clliford's Honey Farm)
住所 1157 Elsegood Rd, Kingscote SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://www.cliffordshoney.com.au/

エミュ・リッジ・ユーカリ

エミュ・リッジ・ユーカリ

写真提供:Shaliza Ferragamo / South Australian Tourism Commission

エミュ・リッジ・ユーカリは、カンガルー島のユーカリ・オイルを中心に製造・販売する家族経営のショップです。

ユーカリ・オイルの他、エミュ・オイル、ティーツリー・オイルなども販売しています。

名称 エミュ・リッジ・ユーカリ(Emu Ridge Eucalyptus)
住所 691 Willsons Rd, Macgillivray SA 5223(Google Map
アクセス アデレード市内より車とフェリーで4時間45分
料金 無料
Web https://www.emuridge.com.au/



カンガルー島へ行くオプショナルツアー

カンガルー島南オーストラリア州の州都、アデレードよりカンガルー島を訪れるオプショナルツアーが催行されています

アデレードよりカンガルー島を訪れるのには、アデレード発のカンガルー島・オプショナルツアーに参加するのが最も一般的な方法になっています。

アデレード出発カンガルー島のベーシックなツアーは、アデレードからバスでジャービス岬、フェリーでカンガルー島へ渡りバスで島内観光、帰路も同じくルートをたどる往復バス+フェリーを利用するものです。費用がもっとも安く済む反面、アデレードからジャービス岬までバスで片道約1時間45分、ジャービス岬からカンガルー島のペネショウまでフェリーで約45分、片道合計2時間30分以上かかります。

その為カンガルー島内観光を含めると、アデレードを早朝6時30分ごろ出発、アデレードへ帰着するのが22時30分ごろになり、体力的にかなり厳しい日程になってしまうのがデメリットです。

それでは数多くあるアデレード出発のカンガルー島のオプショナルツアーから、厳選してその一部をご紹介させていただきます

カンガルー島・エクスペリエンス (往復フェリー利用)

自然の宝庫として知られるカンガルー島!!

アデレードからカンガルー島へは往復バスとフェリーを利用する、ベーシックなカンガルー島日帰りツアーになります。

オーストラリアで3番目に大きく、その大きさは東京都の2倍ほどあります。島内には公共の交通手段はなく、道路は未舗装。野生動物も豊富で、コアラ、カンガルー、ワラビー、エキドナ、ゴアナ、ペンギン、アシカ、ペリカン、カモノハシなどがご覧いただけます。

こちらのツアーは、まさにこのカンガルー島のハイライトを、丸1日でご覧頂く欲張りツアーです。

催行曜日 毎日
料金 大人 $389 / 子供 $250 → 大人 $350 / 子供 $225
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/adelaide/2995/

カンガルー島「シップ&シー」1日ツアー (往復フェリー利用)

「シップ&シー」1日ツアーでは、カンガルー島の自然や地元のワイン、サイダーを楽しむことができます。

ツアーは、猛禽類のフリーフライトショーが見られる「ラプタードメイン」から始まり、島唯一の商業用ユーカリ油蒸留所「エミューリッジ」でのランチと見学を楽しみます。

午後には「クリフォード ハニーファーム」で蜂蜜の抽出プロセスを学び、蜂蜜を使った飲み物の試飲も体験。美しい「ペニントンベイ」での写真撮影の後、「フォールスケープ ワインズ」で高級ワインのテイスティングを満喫します。最後に夕食を楽しんだ後、フェリーとバスでアデレードに戻ります。

催行曜日 日曜・火曜・木曜・土曜
料金 大人 $389 / 子供 $250 → 大人 $350 / 子供 $225
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/adelaide/17792/

2日間・"Ultimate" カンガルー島観光ツアー (往復フェリー利用)

アデレードに来たら外せない必見観光ポイント、カンガルー島。そのカンガルー島を1泊2日で時間にゆとりを持ちながら訪れる人気のツアーです。

シールベイ、フリンダースチェイス国立公園、リマーカブルロックス、アドミラルズアーチなどの必見ポイントはもちろん、ユーカリオイル工場や蜂蜜ファームなど、カンガルー島特産の品に触れたり、自然動物保護区では、カンガルーやワラビー、コアラ、ハリネズミなど、オーストラリア固有の動物をご覧いただきます。

カンガルー島の宿泊ホテルは3軒よりお選びすることが可能です。

催行曜日 月曜・水曜・金曜・土曜
料金 大人 $797 / 子供 $797 → 大人 $757 / 子供 $757
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/australia/adelaide/9494/




カンガルー島のホテル

アデレード市内に宿泊しカンガルー島へは日帰りで訪れる人が多いですが、のんびりと景色を楽しみながらドライブを楽しみ、カンガルー島で宿泊するのも良いアイデアです。

カンガルー島のホテルの多くは、ペンネショー(Penneshaw)、キングスコート(Kingscote)、またはアメリカン・リバー(American River)にあります。

軒数も多くなく小規模な宿泊施設が多いので、カンガルー島での宿泊を計画している方は、事前のホテル手配をお勧めします。

カンガルー・アイランド・シーフロント

カンガルー・アイランド・シーフロント写真提供:カンガルー・アイランド・シーフロント公式サイト

カンガルー・アイランド・シーフロントは、カンガルー島内のペネショー、シーリンク社のフェリーターミナルから300mにある、16室のホテル客室と、12室のガーデンビラを持つホテルです。

シーフロントを運営するスタッフの温かさと親しみやすさを体験してください。カンガルー島での滞在を忘れられないものにするでしょう。シーフロントのゲストは無料でWiFを利用することができます。

ホテル名 カンガルー・アイランド・シーフロント(Kangaroo Island Seafront)
住所 49 North Terrace, Penneshaw SA 5222(Google Map
ランク
webサイト https://seafront.com.au/

オーロラ・オゾン・ホテル

オーロラ・オゾン・ホテル写真提供:オーロラ・オゾン・ホテル公式サイト

オーロラ・オゾン・ホテルは、カンガルー島のキングスコートのウォーターフロントにある、ロケーション抜群のホテルです。

ホテル館内にはバーとレストラン、屋外スイミングプール、サウナ、バーベキュー設備が整い、宿泊者は無料でWifiを利用できます。

ホテル名 オーロラ・オゾン・ホテル(Aurora Ozone Hotel)
住所 67 Chapman Terrace, Kingscote SA 5223(Google Map
ランク
webサイト https://auroraresorts.com.au/

メルキュール・カンガルー・アイランド・ロッジ

メルキュール・カンガルー・アイランド・ロッジ写真提供:メルキュール・カンガルー・アイランド・ロッジ

メルキュール・カンガルー・アイランド・ロッジは、カンガルー島のアメリカン・リバーにある、大手ホテルチェーン、アコーの運営による4星ホテルです。

ホテルはビーチフロントに立地し、地元の食材で提供するレストラン、屋外スイミングプール、フルサイズのテニスコートの充実した設備、ゲストには無料のWifiアクセスが提供されます。

ホテル名 メルキュール・カンガルー・アイランド・ロッジ(Mercure Kangaroo Island Lodge)
住所 73 Scenic Dr, American River SA 5221(Google Map
ランク
webサイト https://www.kilodge.com.au/



カンガルー島に関するよくある質問(FAQ)

カンガルー島とはどんなところですか?

カンガルー島は南オーストラリア州 の州都アデレードから南西へ112 kmの場所に位置する、タスマニア島、メルビル島に次ぐオーストラリア国内で3番目に大きい島です。 面積は4405km2なので、東京都の約2倍の大きさになります。

カンガルー島の人口はおよそ4700人、カンガルー島は東西に約145kmの長さに及び、南北の幅は最も広い所で54km、島内の最高地点は307mになります。

かつてはオーストラリア大陸と陸続きになっており、およそ16,000年前よりオーストラリアの先住民族であるアボリジニの人が住んでいました。島内には当時の石器、貝塚などが発見されています。

約1万年前に海面上昇により本土と切り離されて島となり、2000年ほど前にアボリジニが島を去り、その後長い間無人島となっていました。19世紀初頭より断続的に西洋人が住むようになり、1836年から入植により恒久的に人が住むようになりました。

現在の島の経済は主にブドウ、蜂蜜、羊毛など農業、ロブスターを中心とする漁業、年間14万人以上が訪れる観光になります。

 

カンガルー島の観光スポットを教えてください。
カンガルー島への行き方、アクセスを教えてください。

カンガルー島の最寄の都市は、南オーストラリアの州都であるアデレード(Adelaide)になります。

アデレードはオーストラリアで5番目に大きな都市、周辺を含めたアデレード都市圏の人口は135万人となっています。アデレードには国内から320万人、オーストラリア国外からは42万人の観光客が訪れており、観光もアデレードの重要な産業の一つとなっています。

アデレード市内にも見所は沢山ありますが、アデレード郊外のここでご紹介している「カンガルー島」が、南オーストラリア州において最も人気のある観光地となります。

日本からアデレードへは、残念ながら直行便は就航していません。

日本からの直行便が乗り入れており、そこからアデレード行きの便が多く発着する、シドニー、メルボルン、パース等から国内線に乗換でアデレードを訪れるのが一般的となっています。

日本の地方都市からご出発される方は、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空等のアジア経由便でアデレードへ入る方が時間的に便利、また費用も安く済むことも多いようです。

カンガルー島へのアクセス方法は、アデレードから2時間かけてケープ・ジャービスの港まで行き、そこから45分間のフェリーに乗り換える方法と、アデレードの空港から30分、直接飛行機に乗っていく方法があります。

カンガルー島の観光は、アデレードからツアーに参加して、または、レンタカー等でセルフドライブでカンガルー島を訪れるのが一般的です。

カンガルー島観光の完全ガイド – 行き方、見所、ツアー紹介

アデレードからカンガルー島へ行くオプショナルツアーはありますか?

南オーストラリア州の州都、アデレードよりカンガルー島を訪れるオプショナルツアーが催行されています

アデレードよりカンガルー島を訪れるのには、アデレード発のカンガルー島・オプショナルツアーに参加するのが最も一般的な方法になっています。

アデレード出発カンガルー島のベーシックなツアーは、アデレードからバスでジャービス岬、フェリーでカンガルー島へ渡りバスで島内観光、帰路も同じくルートをたどる往復バス+フェリーを利用するものです。費用がもっとも安く済む反面、アデレードからジャービス岬までバスで片道約1時間45分、ジャービス岬からカンガルー島のペネショウまでフェリーで約45分、片道合計2時間30分以上かかります。

その為カンガルー島内観光を含めると、アデレードを早朝6時30分ごろ出発、アデレードへ帰着するのが22時30分ごろになり、体力的にかなり厳しい日程になってしまうのがデメリットです。

 



アデレードの旅行手配

トラベルドンキーでは、アデレードのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

アデレードを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

アデレード旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いアデレード旅行になりますよ。

アデレードのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!