2020年8月5日(水曜日) 
ハワイ外出制限令は、136日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

リッツカールトンの1階、クヒオ通り側にあります。

ここのデリコーナー、意外に色んな物を売っています。

「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」なんていうちょっとオシャレな物まで売っててびっくり!!

ワイキキ内で新鮮野菜やフルーツが買えるのは、便利で有難いです。

ロブスターのマグネット!!

ベーコン・チーズ・バーガー フレンチフライ付きで$11.49-

詳しくは、こちらでどうぞ!!

旅行の目的地をケアンズに決めたら、早速宿泊先の検討を始めましょう。

ケアンズでの宿泊先をホテルにするか、コンドミニアムにするか悩まれる方は多いのではないでしょうか。

ホテルは基本的に1日1回お部屋の清掃が入り、毎日綺麗な部屋に宿泊することができます。

コンドミニアムタイプはオプションで頼まない限り、ベッドメーキングや清掃はありません。

その代わり、お部屋が広く、洗濯機や乾燥機、キッチンはもちろんのこと、お皿や調理器具まで備え付けられており、旅行先でも普段の生活スタイルをできるだけ保ちながら過ごすことが可能です。

食事面での体調管理がしやすいというメリットがあり海外旅行にはコンドミニアムがお勧めです♪

旅先で1泊以上する場合は必ずコンドミニアムを選んでいるケアンズ在住スタッフがケアンズ旅行に最適なアコモデーションを厳選し、お勧めのケアンズのコンドミニアムをご紹介いたします!



マントラエスプラネード 

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト

マントラエスプラネードはケアンズ市民の憩いの場であるラグーンの目の前に位置している、ケアンズでもナンバー1の人気を誇るコンドミニアムです。

さらには徒歩5分圏内に、レストラン、スーパーマーケット、公園、カフェ、お土産店、さらにはグレートバリアリーフの玄関口であるリーフフリートターミナルもございます。

ほとんどのツアーでお迎えの主要ホテルに指定されておりますので、ツアー参加時のピックアップも別の集合場所へ移動する必要がございません。

24時間のレセプションもあり、ホテルに近いサービスを受けられる多方面での利便性を兼ね備えたコンドミニアムです。

お部屋はホテルタイプもございますが、コンドミニアムタイプにご宿泊されたい方は1,2,3ベットルームのカテゴリーから選んで予約をしてください。

1ベッドルームは最大3名様、2ベッドルームは5名様、3ベッドルームは6名様が宿泊できます。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 24時間 チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 △※1 乾燥機 △※1 冷暖房 〇
電子レンジ △※1 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ △※2 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス 〇 タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 無料 キッチン △※1 ジム 〇

△※1ホテルタイプのお部屋には付いておりません。

△※2全てのお部屋には付いておりません。

ホテル名 マントラエスプラネード ケアンズ(Mantra Esplanade Cairns)
住所 53-57 The Esplanade, Cairns, QLD 4870, Australia (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.mantra.com.au/

サザンクロスアトリウムスアパートメント

画像出典:サザンクロスアトリウムスアパートメント公式ウェブサイト

サザンクロスアトリウムスアパートメントは、キュランダ高原鉄道の駅が隣接されたケアンズ最大のショッピングセンターである、ケアンズセントラルショッピングセンターの隣に位置しており、海沿いのエスプラネードまでは徒歩で15分という立地です。

各お部屋に広めのバルコニーが付いており、ダイニングの代わりに利用することも可能です。

お部屋はスタジオタイプ、1ベッドルーム、2ベッドルームがあり全てのタイプにキッチンが付いています。施設内にはプール、ジム、バーベキュー施設があり、無料で利用できます。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 07:00-19:00 チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 △※1 乾燥機 △※1 冷暖房 〇
電子レンジ 〇 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ X ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 無料 キッチン 〇 ジム 〇

△※1スタジオタイプのお部屋は有料の共有洗濯施設をご利用下さい。

ホテル名 サザンクロスアトリウムスアパートメント(Southern Cross Atriums Apartment)
住所 3-11 Water Street, Cairns,QLD 4870, Australia (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.southerncrossapartments.com/

マントラトリロジー

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト

マントラトリロジーは、ケアンズのコンドミニアム系のアコモデーションとしては比較的新しく、市内のスーパーマーケットのウールワースへも徒歩5分でエスプラネード沿いのマディーズプレイグラウンド(公園)へも5分圏内でアクセスできる抜群のロケーションです。

マントラトリロジーのエスプラネード側の入り口にはシーフードで有名なレストランのロウプロウンや、イタリアンレストランのビラロマーナが隣接しております。

お部屋タイプはホテルルーム、1、2、3ベットルームで3ベットルームには最大で7名様がご宿泊できますので、家族旅行や大人数でのご旅行には大変人気のあるコンドミニアムです。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 24時間 チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 △※1 乾燥機 △※1 冷暖房 〇
電子レンジ △※1 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ △※2 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス 〇 タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 無料 キッチン △※1 ジム 〇

△※1ホテルタイプのお部屋は付いておりません。

△※2全てのお部屋には付いておりません。

ホテル名 マントラトリロジー ケアンズ(Mantra Trilogy Cairns)
住所 101-105 The Esplanade, Cairns, QLD 4870, Australia (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.mantra.com.au/

パークレジス・シティーキーズ

画像出典:パークレジス公式ウェブサイト

パークレジス・シティーキーズはケアンズの市内中心部から徒歩5分に位置しており、グレートバリアリーフへの玄関口である、リーフフリートターミナルや、カジノから目と鼻の先にあるコンドミニアムです。

中心部からさほど離れていない場所に位置しているにもかかわらず、すぐそばには大きな木をモチーフにしたアスレチックのある公園があり、周辺は静かな環境が保たれております。

屋上にはプールやBBQ設備があり、ご家族でのんびり過ごすのにも適しております。お値段もお手頃となっております。

お部屋タイプはホテルルーム、1ベッドルーム又は2ベッドルームとなります。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 月~金 07:00-21:00、土・日 09:00-21:00、祝日 09:00-17:00

チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 △※1 乾燥機 △※1 冷暖房 〇
電子レンジ △※1 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ 〇 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 有料 キッチン 〇 ジム X

△※1ホテルタイプのお部屋は付いておりません。

ホテル名 パークレジス・シティーキーズ・ケアンズ(Park Regis City Quays Cairns)
住所 6 Lake St, Cairns City QLD 4870, Australia (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.parkregiscityquays.com.au/

パークレジス・ピアモンデ・ケアンズ

画像出典:パークレジス公式ウェブサイト

パークレジス・ピアモンデはシティーキーズに隣接しております。リビングやダイニングエリアやバルコニーがとても広い作りになっており、全てのお部屋にスパ・バスを兼ね備えており、モダンで豪華なな印象を受けます。

スーパーマーケットやリーフフリートターミナルにも徒歩5分圏内と便利ですが、土・日・祝日はレセプションが締まっておりますので、その場合は同じ系列である、お隣のシティーキーズのレセプションをご利用ください。

お部屋のタイプは2ベッドルーム又は3ベッドルームがございます。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 月~金 09:00-17:00

チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 〇 乾燥機 〇 冷暖房 〇
電子レンジ 〇 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ 〇 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 有料 キッチン 〇 ジム X

 

ホテル名 パークレジス・ピアモンデ(Park Regis Piermonde)
住所 2-4 Lake St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.piermondeapartments.com.au/

ブレークフリー・ロイヤルハーバー

画像出典:ブレークフリー公式ウェブサイト

こちらのコンドミニアムは1階部分がナイトマーケットとフードコートになっておりツアーで夜遅く帰ってきた後でもお土産を買いに出かけられるのが便利です。

目の前にはトリニティー湾が広がりエスプラネードへのアクセスは徒歩1分で、スーパーマーケットも近いです。

お部屋のタイプは1ベッドルームのみなので、少人数で長期滞在される方に人気のアコモデーションです。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 月~日 08:00-18:00 祝日 08:00-14:00

チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 〇 乾燥機 〇 冷暖房 〇
電子レンジ 〇 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ 〇 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 無料 キッチン 〇 ジム 〇

 

ホテル名 ブレークフリー・ロイヤルハーバー(BreakFree Royal Harbour)
住所  71- 75 Esplanade, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://www.breakfree.com.au/royal-harbour/

イルパラッツォ

画像出典:マントラグループ公式ウェブサイト

イルパラッツォも市内中心部のナイトマーケットに隣接しており、スーパーマーケットから徒歩5分という好立地のコンドミニアムです。

お部屋は改装済みのモダンなタイプと、昔ながらのお部屋の2種類あり、改装済みのお部屋の方が料金が高く設定されております。

何れのお部屋も1ベッドルームタイプなので、少人数でのご旅行に最適です。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 月~金 08:00-17:00 土・日 09:00-15:00 祝日 10:00-15:00

チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 〇 乾燥機 〇 冷暖房 〇
電子レンジ 〇 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ △※ ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 有料 キッチン 〇 ジム X

△※お部屋のタイプによってはないこともございます。

ホテル名 イルパラッツォ(Il Palazzo Bountique Hotel)
住所 62 Abbott St, Cairns City QLD 4870 (Google Map)
ホテルランク
webサイト

https://ilpalazzo.com.au/

 

ケアンズ・ココナッツ・ホリデーリゾート

画像出典:ココナッツホリデーリゾート公式ウェブサイト

ココナッツリゾートはケアンズ中心部から車で15分ほど離れたところにございますので、レンタカーをされていない方には不便かもしれません。

その代わりリゾート内の施設はとても充実しており、お子様にとっては1日中遊びつくせる満足感が得られること間違いなしです♪

宿泊施設もキャンプサイトからコテージタイプまでございますが、キッチンやバスルームの付いたコテージタイプであれば旅行者でもすぐに暮らすような滞在を楽しめます。

コンドミニアム・お部屋の設備

フロント時間 24時間

チェックイン・アウト 14:00/10:00 洗濯機 有料 乾燥機 有料 冷暖房 〇
電子レンジ 〇 冷蔵庫 〇 テレビ 〇 Wifi 〇 シャワー 〇
バスタブ △※1 ヘアドライヤー 〇 ルームサービス X タオル 〇

シーツ 〇

BBQ施設 〇 屋外プール 〇 駐車場 無料 キッチン 〇 ジム 〇

△※1付いているコテージもございます。

ホテル名 ケアンズ ココナッツ ホリデー リゾート(Cairns Coconuts Holiday Resort )
住所 23/51 Anderson Rd, Woree QLD 4868 (Google Map)
ホテルランク
webサイト

http://www.coconut.com.au/ingenia-holidays-big4-cairns-coconut/

ケアンズの旅行手配

トラベルドンキーでは、ケアンズのオプショナルツアー(現地発着ツアー)やアクティビティのご紹介やご予約を承っています。

ケアンズを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフがご対応しておりますので、正確な情報や的確なアドバイスをご提供させていただくとともに、到着フライトの遅延・欠航など緊急時における迅速な対応も可能となっております。

ケアンズ旅行を計画中の方は、是非ともトラベルドンキーのご利用をご検討ください。思い出深い素敵なケアンズ旅行のお手伝いをせていただきます。

ケアンズのオプショナルツアー、アクティビティー、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

ゴールドコースト近郊にはサーファーズパラダイス市内中心部から車で45分の圏内にゴルフコースが20コース以上あり、オーストラリアでも屈指のゴルフリゾートと言えます。

日本とゴールドコーストのゴルフ事情の比較、ゴールドコースト近郊のお勧めゴルフコースなどを、ゴールドコースト在住、自身もゴルフ歴20年以上のスタッフがご紹介いたします!




日本とゴールドコーストのゴルフ事情の比較

ゴールドコースト近郊のゴルフ場は、メンバーシップ制のゴルフコースが多く、純粋なパブリックコースは数えるほどしかありません。

但し、日本とは違い、メンバーのみプレイ可能又はメンバー同伴時のみビジターのプレイ可能等の制約を設けているゴルフ場は殆ど無く、ビジターのみでのプレイも可能です。

内容 日本 オーストラリア・ゴールドコースト
プレイ方式 9ホール毎休憩をとってプレイ

18ホール続けてプレイ
所要時間4時間30分
スロープレイは厳禁
マーシャルと言われるコース監視員がコースを廻り、スロープレイのパーティーには注意が与えられる

キャディ 用意可能 原則キャディーはいない
距離表示 ヤード メートル
グリーン 2グリーン制が多い
(夏芝と冬芝)
1グリーン制
バミューダ芝使用が多数
トイレ 3~4ホール毎に設置 6~9ホール毎に設置
売店 3~4ホール毎に設置

コース上に無し
クラブハウス内のみ
飲み物や軽食をカートで売りに来るので、購入する場合は呼び止めて購入する




ゴルフプレイ時の服装

ゴールドコーストのゴルフ場におけるゴルフプレイ時の服装を説明いたします。

男性の服装

男性の場合、上衣は襟付きシャツが基本になり、襟の無いTシャツ等は不可になります。

下衣に関しては、ジーンズは不可となりますが、短パンはOK、靴下も短いもので大丈夫です。

ジャケットの着用は必要無く、逆にジャケットを着用している人は皆無です。

日本と比較すると、服装に関してはかなりラフな装いでプレイが可能です。

女性の服装

女性は襟付きシャツとスカートや短パン、スラックスが好ましいですが、男性と比べると比較的寛大に許容されています。




ゴールドコーストのお勧めゴルフコース

ゴールドコースト近郊には素晴らしいゴルフコースがいくつもありますが、その中からゴールドコースト在住、ゴルフ歴20年以上のスタッフがおすすめのゴルフコースをご紹介します。

ロイヤル・パインズ・ゴルフコース

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by RACV Royal Pines Resort (@racvroyalpines) on

アルーナ(ゴールド)、ビノウィー(グリーン)、ワンガーラ(ブルー)の3コース、全27ホールを備えた大型ゴルフリゾート。

サイドバンカー103個、ビーチバンカー3ヶ所、池27ヶ所が配置され、アルーナ(ゴールド)& ビノウィー(グリーン)の2つは比較的フラットなコース、ワンガーラ(ブルー)は、アンジュレーションが効いたチャンピオンコースとなります。

過去には宮里藍選手や上田桃子選手などが参戦、日本のトッププロも参戦するオーストラリア・レディースマスターズ(Australian Ladies Masters)や男子のオーストラリア NO.1を決める、オーストラリアPGA選手権(Australian PGA Championship)が開催され、オーストラリア人なら誰もが憧れるゴルフコースです。

プロ選手権が開かれると聞くと難しそうと感じますが、前述通りコースは比較的フラットなので、初心者の方でも安心してプレイ出来ます。

スタッフには日本人スタッフもおり(常駐ではありません)、困った際には日本語で対応してくれます。

電動カートには最新のGPS装置が備えられており、コース攻略には困りません。

ゴールドコーストに来られたら、一度はプレイして頂きたいコースです。

2019年オーストラリアPGA選手権(Australian PGA Championship)最終日の様子からロイヤル・パインズ・ゴルフコースの様子をご覧ください。(優勝はユニクロでお馴染み、アダム・スコット選手でした!)




ゴルフコース名 ロイヤル・パインズ・ゴルフコース
Golf at RACV Royal Pines Resort
住所 Ross St, Benowa QLD 4217(Google 地図
レベル 初級者~上級者
Webサイト https://www.racv.com.au/travel-leisure/racv-resorts/our-destinations/royal-pines-gold-coast-resort/golf.html




ザ・グレイズ・ゴルフクラブ

ホワイト・シャークの名で知られるオーストラリア・クイーンズランド州出身のプロゴルファー、グレッグ・ノーマン設計の名門コース。

ゴールドコーストのゴルフ場では珍しい難易度の高いベントグリーンで、中級者から上級者向けのコースになります。

パー72、7,264メートルのチャンピオンシップコースとなり、バンカーリングの名手と言われるグレッグ・ノーマン設計ならではの合計94個のバンカーはプレイヤーのゴルフ魂に火を付けます!

また、このコースはゴールドコーストに挑戦的なゴルフ・コースを作るというコンセプトだけでは無く、コース内に自然の野生動物のための9ヘクタールの湿地帯を用意し、カモやシラサギなどの野鳥の宝庫となってます。

コースからは世界自然遺産にも登録されるゴンドワナ多雨林群のヒンターランドの山々を望むことが出来、最高の景色の中、ゴルフを楽しむ事が可能です。

ゴルフコース名 ザ・グレイズ・ゴルフクラブ
The Glades Golf Club
住所 1 Glades Dr, Robina QLD 4226(Google 地図
レベル 中級者~上級者
Webサイト https://www.glades.com.au/




エメラルド・レイクス・ゴルフクラブ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by Emerald Lakes Golf Club (@emeraldlakesgolfclub) on

日本でも活躍したオーストラリア出身のプロゴルファー、グラハム・マーシュのデザインによるチャンピオンコースで、2003年にはクィーンズランドPGAトーナメントが開催されました。

全体的にフラットなコースで、初心者から中級者向けのコースです。コースには手つかずの自然が残り、「オーストラリアらしい自然の中でのゴルフ」が楽しめます。

ライトアップ設備の整ったドライビングレンジ、大人も子供も楽しめるパターゴルフ場にテニスコート、クラブハウス内にはピザ専門店、多彩なメニューの揃ったレストランにバー、カジノコーナーまであり、ゴルフ場と言うより、ゴルフ・テーマパークと言っても過言ではありません。

また、クラブハウス内のプロショップではエメラルド・レイクス・ゴルフクラブのオリジナルのポロシャツや帽子が売られていて、日本のゴルフ仲間へのお土産にも困りません。

エメラルド・レイクス・ゴルフクラブのコース紹介動画です。

ゴルフコース名 エメラルド・レイクス・ゴルフクラブ
Emerald Lakes Golf Club
住所 Alabaster Drive &, Nerang Broadbeach Rd, Carrara QLD 4211(Google 地図
レベル 初級者~中級者
Webサイト https://emeraldlakesgolf.com.au/




リンクス・ホープアイランド・ゴルフクラブ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by Links Hope Island Golf Club (@linkshopeisland) on

1993年のオープン以来、オーストラリアのベストリゾートゴルフコースのトップ10に常にランクインしているのが、この「リンクス・ホープアイランド・ゴルフクラブ」。

全英オープン・チャンピオンに5回輝いたピーター・トムソン設計によるコースは、パー72、チャンピオンシップ・ティー(バック・ティー)からは全長約6,500メートル、砲台グリーンとポットバンカー(通称タコツボと呼ばれる底の深いバンカー)が特徴的な戦略性に富んだ、中級者から上級者向けのコースです。

砲台グリーンになっているので、グリーンオンには「高く止まる球」が要求されます。

ゴルフの原点である、スコットランドのリンクスコースを模したコースはラフが長く、スコアをまとめるためにはフェアウェイキープが絶対条件、ラフからのショットはフライヤーもあり、砲台グリーンへのグリーンオンは難関です。

電動カートには最新のGPSが装着されており、距離、方向をしっかり導いてくれます。

また、至るところに大理石が使われた地中海風のクラブハウスは格調高い雰囲気を醸し出し、行き届いたサービスを提供してくれます。

ゴルフコース名 リンクス・ホープアイランド・ゴルフクラブ
Links Hope Island Golf Club
住所 Springfield Dr, Hope Island QLD 4212(Google 地図
レベル 中級者~上級者
Webサイト https://www.linkshopeisland.com.au/

ゴールドコーストのゴルフに関するよくある質問(FAQ)

ゴールドコーストのお勧めのゴルフコースを教えてください。

ゴールドコーストには素晴らしいゴルフコースがいくつもありますが、お勧めのゴルフコースは下記の通りです。

ゴールドコーストでゴルフをする場合のドレスコードを教えてください。

ゴールドコーストでゴルフをする場合のドレスコードはの目安は下記の通りです。

男性の服装

男性の場合、上衣は襟付きシャツが基本になり、襟の無いTシャツ等は不可になります。

下衣に関しては、ジーンズは不可となりますが、短パンはOK、靴下も短いもので大丈夫です。

ジャケットの着用は必要無く、逆にジャケットを着用している人は皆無です。

日本と比較すると、服装に関してはかなりラフな装いでプレイが可能です。

女性の服装

女性は襟付きシャツとスカートや短パン、スラックスが好ましいですが、男性と比べると比較的寛大に許容されています。

ゴールドコースト近郊にはどのくらいのゴルフコースがありますか?

ゴールドコースト近郊にはサーファーズパラダイス市内中心部から車で45分の圏内にゴルフコースが20コース以上あり、オーストラリアでも屈指のゴルフリゾートと言えます。

ゴールドコースト近郊のゴルフ場は、メンバーシップ制のゴルフコースが多く、純粋なパブリックコースは数えるほどしかありません。

但し、日本とは違い、メンバーのみプレイ可能又はメンバー同伴時のみビジターのプレイ可能等の制約を設けているゴルフ場は殆ど無く、ビジターのみでのプレイも可能です。

ゴールドコーストのゴルフ場と日本のゴルフ場に違いを簡単に教えてください。

プレイ方式

日本:9ホール毎休憩をとってプレイ
オーストラリア:18ホール続けてプレイ。所要時間4時間30分。スロープレイは厳禁。マーシャルと言われるコース監視員がコースを廻り、スロープレイのパーティーには注意が与えられる。

キャディ

日本:用意可能
オーストラリア:原則キャディーはいない

距離表示

日本:ヤード
オーストラリア:メートル

グリーン

日本:2グリーン制が多い(夏芝と冬芝)
オーストラリア:1グリーン制(バミューダ芝使用が多数)




ゴールドコーストの旅行手配

トラベルドンキーでは、ゴールドコーストのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

ゴールドコーストを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

ゴールドコースト旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いゴールドコースト旅行になりますよ。

ゴールドコーストのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

2020年8月4日(火曜日) 
ハワイ外出制限令は、135日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

今日のランチは、12時に某所で待ち合わせをしていたのですが、急遽、諸事情でこの「タオルミーナ」に変更になりました。

Amuse Soup and Today’s Salad $8-
ミニスープと本日のサラダ
ピーチレモネード $6-
ライチシーズン $7-

Chef Hiro’s Lasagna $21-
自家製ラザニア
牛肉ラグー ベシャメルとブルーチーズ

ランチの後は、「カヴェヘヴェヘ」へ。
海亀がそこに居たのに、写真には上手く撮ることができませんでした。

今日のサンセットのあとの残照も綺麗でした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

オーストラリア在住のスタッフが、タスマニアを訪れる皆様に是非訪れていただきたい、タスマニアのお勧め観光スポットをご紹介します!

シドニーやケアンズ、エアーズロックに加え、ここ最近人気上昇中のタスマニアは、「世界一空気と水がきれい」と言われるほど美しい自然に恵まれており、山、湖、森、そして海と見どころ満載です。

また、歴史的建造物も多く残っているので、イギリスの流刑植民地として発展を遂げてきたタスマニアの歴史をいたることろで垣間見ることができます。

それでは、タスマニアの定番の観光スポットに加えて、穴場の観光スポットもご紹介させていただきますね♪




ホバート

ホバート

ホバート (Hobart) は、タスマニア島の南東に位置する、タスマニア州の州都です。

豊かな歴史、独特の文化、美しい自然環境で知られています。この街は、山と海に囲まれた魅力的なロケーションに位置し、訪れる人々に忘れられない体験を提供します。

オーストラリア本土、シドニーやメルボルン等の大都市からの飛行機が多く乗り入れていることもあり、このホバートを起点としてタスマニア観光を開始する旅行者が多くいます。

1803年にイギリスからホバートへ最初の入植が始まり、流刑植民地が建築されました。その後、造船業などで栄えたホバートは、現在ではタスマニア半島を訪れる観光客のゲータウェイとして多くの人が訪れてます。

ホバートの名前の由来は、1875年イギリスの植民地秘書官だったロバート・ホバート卿に因んで名づけられました。

ホバート市内自体はこじんまりとしていますが、見どころとしては、1830年代の倉庫を改装したレストランやお土産屋が軒をつなげるサラマンカ・プレイス、植民地時代の建物が多く残り、かつては砲台が設置されていたバッテリー・ポイント、また、標高1270mの山頂展望台からホバート市内、タスマン半島、ブルーニー島が一望できるウェリントン山、 革新的な美術館MONAなど、盛りだくさんです。

ウォーターフロントのフィッシュマーケットやレストランで、新鮮な牡蠣と美味しいタスマニア産ワインを味わうこともお忘れなく!

名称 ホバート (Hobart)
住所 Hobart, TA 7000(Google Map
アクセス ホバート空港からホバート市内まで車で約約20分
料金 無料
Web https://www.hobartcity.com.au/Home



リッチモンド

リッチモンド

リッチモンド (Richmond) は、ホバート市内より車で約20分、ホバート空港より車で約15分の場所に位置し、ホバートとタスマニア南東部を結ぶ拠点の町として古くから栄えてきました。

1820年代にさかのぼるジョージ様式の建物は、現在ではアートギャラリーや博物館、カフェなどに利用されており、町全体が当時の雰囲気を残しています。

また、市内には囚人によって造られたオーストラリア最古の石造りの橋や、刑務所も見どころの一つです。

ポートアーサー刑務所が建てられる以前は、リッチモンドが囚人を一時的に収容する地として活躍していたという事実を垣間見ることができます。

名称 リッチモンド (Richmond)
住所 Richmond, TA 7025(Google Map
アクセス ホバート市内より車で約20分
料金 無料。博物館や刑務所などに入場料あり。
Web https://www.richmondvillage.com.au/




ポート・アーサー

ポート・アーサー

ポート・アーサー (Port Arthur) は、タスマン半島に位置し、 2010年オーストラリアの囚人遺跡群の1つとしてユネスコの世界遺産に登録された、かつてのオーストラリア国内最大の流刑植民地です。

1830年から囚人の収容が始まり、1833年から1850年代には犯罪者の中でも最も極悪な囚人たちが収容され、過酷な労働を強いられました。この収容所は、タスマニア本島とは イーグルホーク・ネック と呼ばれる細い回廊のみで繋がっており、周りは多数のサメが生息する海に囲まれているため、「脱出不可能な監獄」 と呼ばれていました。

このポートアーサー流刑植民地は、最大1100人の囚人を収容していたましたが、1870年代になると囚人は激減し、1877年には最後の囚人が移送され、この地はカーナボン(Carnarvon)と改名されました。

刑務所が閉鎖されて以降、一帯の施設は少しずつ廃墟と化していき、更に1895年と1897年には壊滅的な火事に襲われ、一帯の古い建物の多くが焼失しました。 しかし、1880年には、ポート・アーサーの施設は、観光施設として生まれ変わり、現在では30棟を超える歴史建造物が広大な自然林の中に残されていて、この史跡の歴史を学ぶことができます。

夜の暗闇の中、ランタンをもって暗い廃墟の施設を巡るゴースト・ツアーも人気です。

名称 ポート・アーサー (Port Arthur)
住所 Historic Site, Visitor Centre, Port Arthur TAS 7182(Google Map
アクセス ホバート市内より車で1時間半
料金 ポート・アーサー歴史地区入場料:大人$48、子供(7~17歳)$23
Web https://portarthur.org.au/



ブルーニー島

ブルーニー島ブルーニー島 (Bruny Island) は、ホバートの南に位置する島で、全長約100km、ノース・ブルーニーとサウス・ブルーニーからなります。

この南北のブルーニーは「ザ・ネック」と呼ばれる細い地峡でつながっていて、このザ・ネックの高台にある展望台からは、ブルーニー島の長くて美しい海岸線を見渡すことができます。

ブルーニー島のメインアトラクションである約3時間のクルーズでは、ダイナミックにその姿を現している玄武岩でできた断崖絶壁や、岩の上で優雅に昼寝をしているオットセイ、海上を優雅に飛び回る野鳥、また時としてジャンプしてそのかわいらしい姿を現すイルカなどを観察できます。

また、ブルーニー島では、チーズ・ファクトリー、チョコレート・ファクトリー、ワイナリー、蒸留所、カキ養殖場など、地元で生産されるグルメがたくさんあります。

ホバート市内から比較的バスや車、フェリーで簡単にアクセスできるため、日帰りの目的地として観光客だけでなくローカルからも人気のある観光目的地です。

名称 ブルーニー島 (Bruny Island)
住所 Bruny Island, TA(Google Map
アクセス ホバート市内からケタリング(ブルーニー島息のフェリー出発地)まで車で45分、ケタリングからブルーニー島のロバーツ・ポイントまでフェリーで20分
料金 無料
Web https://www.brunyisland.org.au/




タスマン島

タスマン島

画像提供:Toursim Tasmania / Jarrad Seng

タスマン島 (Tasman Island) は、タスマニア本島の南東海岸に隣接する1.2平方キロメートルの小さな島です。ポート・アーサーあたりからタスマン海に伸びるタスマン半島の先端に位置し、タスマン島グループに属しています。

タスマン島の島内には、タスマン島灯台と気象ステーションしかなく、どちらも1977年から自動化されたため、現在人は住んでいません。

タスマン島を取り巻く最長300mにも及ぶ玄武岩の断崖絶壁や、そこに生息するアシカや野鳥を観察するため、ポート・アーサーから出発し、タスマン島の周りをぐるりと一周する観光クルーズが運行されていて、ホバートやポート・アーサーからの1日観光の目的地として人気があります。

名称 タスマン島 (Tasman Island)
住所 Tasman Island, TA(Google Map
アクセス パース市内より無料のバス935で約10-15分
料金

ポート・アーサからの3時間タスマン島クルーズ:大人$180、子ども(3-16歳)$110、

Web https://www.tasmancruises.com.au/



マウント・フィールド国立公園

マウント・フィールド

画像提供:Tourism Tasmania & Michael Walters Photography

マウント・フィールド国立公園 (Mount Field National Park) は、ホバートからわずか1時間のドライブで行くことができる国立公園で、「タスマニア原生地域」という世界遺産の一部となっています。3つの滝からなるラッセル・フォールズは、簡単な散策コースを通って行くことができます。

散策の道中は、2億年以上前のゴンドワナ時代から生き延びていると言われる深い緑のマンファーン(巨大な木性シダ)や、世界でも最も背の高いユーカリの一種の木スワンプ・ガムの森を鑑賞することができ、まるで古代の森レインフォレストにタイムスリップしたかのよう。また、川の水が濃い茶色なことに驚くかもしれませんが、これは決して汚染されているわけではなく、ボタングラスという植物の根から染み出たタンニンの色に染まっていることが理由です。

ラッセル・フォールズの水量はオーストラリアの冬の時期(7-8月)に増えるため、迫力のある滝を、また、秋になる4月から5月の時期は、オーストラリア唯一の落葉樹ファガス(ブナの一種)の赤や黄色、オレンジの美しい紅葉を楽しむことができます。

名称 マウント・フィールド国立公園 (Mount Field National Park)
住所 66 Lake Dobson Rd, National Park TAS 7140(Google Map
アクセス ホバート市内より車で約1時間
料金 クレイドル・マウンテンを除くタスマニアの国立公園入園料:5歳以上は1人$23.25、車1台$46.60
Web https://parks.tas.gov.au/explore-our-parks/mount-field-national-park




マライア島

マライア島

マライア島 (Maria Island) は、タスマニア本島の東、タスマン海に浮かぶは、ガスも電気も水道もなく、まさに人里から離れ隔離された自然の孤島です。

タスマニア本島の小さな町トライバナから1日2往復のフェリーにてマライア島に渡ることができますが、島には車を持ち込むことができないため、島内の移動手段は徒歩あるいは自転車のみとなります。

島全体が国立公園で豊かな自然に恵まれてるため、島内には様々な野鳥や野生動物が生息しています。中でもタスマニア本島で絶滅の危機に瀕しているタスマニアン・デビルを、保護・繁殖を目的のため、この島に放しています。また、島の至る所でカンガルーやウォンバットを目にすることができます。

マライア島は、 1825年から1832年、そして 1842年から1851年まで、囚人の収容地としての役割を果たしていました。一連の施設は島内北部のダーリントンに保護観察ステーションとして残っていて、現在では世界文化遺産として登録されています。

1900年代からはセメント業が栄え、マライア島内にコンクリート工場が建設され、住民も増えたが、すぐに産業は下火となり、住民も離れ、現在は島全体が国立公園のため数人のレンジャー以外は住民がいない無人島です。

マライア島の見どころは、体力があればぜひチャレンジしていただきたい Bishop and Clerk (往復約4時間)や、 Mount Maria (往復約6-7時間)のトレッキング、また比較的アクセスが簡単な The Painted Cliffs (砂岩が酸化鉄により各地層がグラデーションの縞模様になっている美しい海岸線の崖)と、 The Fossil Cliffs (古代化石を含む石灰岩の塊が海岸線に多く見られる)などがあります。

その他シュノーケリング、ダイビング、野鳥や野生動物の観察など、数多くのアクティビティを楽しむことができます。ただし、マライア島内には設備の整ったホテルや売店は存在しないので、宿泊を希望の場合は簡易ベッドとトイレなどの設備のみある旧収容所の建物の施設に宿泊、またはキャンプ場にてキャンプをするかの選択となります。

名称 マライア島 (Maria Island)
住所 Maria Island, TA 7190(Google Map
アクセス ホバート市内からマライア島行のフェリー乗り場トライアブナまで車で1時間半。トライアブナからマライア島の玄関口ダーリントンまでフェリーで45分
料金 クレイドル・マウンテンを除くタスマニアの国立公園入園料:5歳以上は1人$23.25
Web https://encountermaria.com.au/



ワイングラス・ベイ

ワイングラスベイ

ワイングラス・ベイ (Wineglass Bay) は、タスマニアの南東部に位置するフレシネ国立公園内にある、ワイングラスのように美しい曲線を描いた湾です。

純白の砂浜とターコイズカラーの海、そして真っ青な空の色が息を飲むほど素晴らしいコントラスを織りなしている。

ワイングラス・ベイには、初級コースから上級コースまで様々なハイキングコースが用意されているので、ご自身の体力に合わせて楽しむことができます。

最も人気のコースは、往復2.6km、約1時間から1時間半のワイングラス・ベイ展望台コース。この展望台から見下ろすワイングラス・ベイは、正に三日月の形をした絵葉書のような風景です。チャレンジャーには、往復約2時間半のマウント・アモスやハザード・ビーチのウォーキングがお勧めです。

ハイキングの途中やビーチでは、とても人懐っこいワラビーや、水面をジャンプするイルカなどの野生動物に出会えることも!

名称 ワイングラス・ベイ (Wineglass Bay)
住所 Wneglass Bay, TA(Google Map
アクセス ホバート市内より車で2時間半
料金 クレイドル・マウンテンを除くタスマニアの国立公園入園料:5歳以上は1人$23.25、車1台$46.60
Web https://www.wineglassbay.com/




ビシェノ

ビシェノ

ビシェノ (Bicheno) は、ホバートの北東185kmにある、タスマニア島東海岸の町です。

ビシェノは、クレイ・フィッシュ、アワビ、ホタテ、シマアジなどの水揚げ量が多く、漁港として栄えている他、透き通る水と白い砂浜のビーチの人気により、ホリデーリゾートとしての役割も果たしています。

最も人気のアトラクションは、日の入り後に海から海岸に戻ってくる世界一小さいフェアリー・ペンギンを観察できるペンギン・ツアーと、波が海岸に打ち付ける際に岩の割れ目から水が噴射する潮吹き岩、そして80トンもの巨大な岩が微妙なバランスで傾いた状態で立っているロッキング・ロックです。

フェアリー・ペンギンは保護区に生息しているため、ツアーに参加しないとなかなか見ることができませんが、潮吹き岩とロッキング・ロックは、無料でアクセスが可能なので、ビーチでの水遊びや散歩がてらに見に行くことができます。

名称 ビシェノ (Bicheno)
住所 Bicheno TA 7215(Google Map
アクセス パース市内より無料のバス935で約10-15分
料金 無料。ペンギン・ツアー参加の場合は大人$73.50、子ども$25.50(3歳以下は無料)
Web https://eastcoasttasmania.com/discover/town/bicheno/



ベイ・オブ・ファイヤーズ

ベイ・オブ・ファイヤーズ

ベイ・オブ・ファイヤーズ (Bay of Fires) は、タスマニアの北東端、ウィリアム国立公園の先端にあり、 その名は、かつてアボリジニがこの地で焚き火をしていたことから付けられました。

この国立公園南端から南のビナロング・ベイを結ぶ全長約35キロの海岸線がベイ・オブ・ファイヤーズと呼ばれていて、良く晴れた日には、真っ青な空、純白の砂浜、そしてオレンジ色の岩という、3色の美しいコントラストを見ることができます。その美しさは、オーストラリアのベスト・ビーチにも毎年ベスト10入りしているほどです。

ベイ・オブ・ファイヤーズで見られる、この随所にあるオレンジ色の岩は花崗岩は、風化して丸くなった岩塊の表面をオレンジ色の地衣類という、コケよりも原始的な植物が覆っています。ベイ・オブ・ファイヤーズと名付けられた本当の理由が、この岩の色から来ているという説もあります。

名称 ベイ・オブ・ファイヤーズ (Bay of Fires)
住所 Bay of Fires TA 6005(Google Map
アクセス ロンセストンから車で2時間半
料金 無料
Web https://eastcoasttasmania.com/discover/town/bay-of-fires/




ロンセストン

ロンセストンロンセストン (Launceston) は、タスマニア島の北部最大の都市、また島全体ではホバートに次いで大きな都市です。

サウス・エスク・リバーとノース・エスク・リバーがこのロンセストン付近で合流し、テイマー川となり、かつては海運業が盛んでしたが、現在においても、その豊富な水源は地域の農産業の大きな支えとなっています。特に、テイマー川沿いにはテイマー・バリーと呼ばれ、多くのワイナリーが集まっており、ロンセストンから気軽に訪れることができるワイナリー地域です。

また、ロンセストンはオーストラリアで最も古い町のひとつで、コロニアル様式やビクトリアン様式の歴史的建造物が多く残り、歴史と文化を至る所で感じることができます。

ロンセストンの街自体はコンパクトながらも、オーストラリア国内の首都圏外で最も最大の美術館であるクイーンズ・ビクトリア・ミュージアム・アンド・アート・ギャラリー、トラムウェイ・ミュージアム、州最大のドン・リバー・レイルウェイ、また徒歩15分で訪れることができる森林に囲まれたカタラクト渓谷など、多くのアトラクションがそろっています。

名称 ロンセストン (Launceston)
住所 Launceston TA 7250(Google Map
アクセス ホバートから車で2時間半
料金 無料
Web https://www.launceston.tas.gov.au/Home



クレイドル・マウンテン

クレイドル・マウンテン

クレイドル・マウンテン (Cradle Mountain) は、ユネスコの世界複合遺産に登録されているタスマニア原生地域の一部である、クレイドル・マウンテン=セント・クレア湖国立公園に位置し、タスマニア島を訪れる観光客にとって最も人気の目的地です。

国立公園内には、1545メートルのクレイドル・マウンテン、1614メートルのタスマニア最高峰のマウント・オッサや湖の自然をはじめ、ユーカリの森や、色鮮やかな低木の花々などの色彩豊かな植物、ワラビー、ポッサム、カモノハシ、ハリモグラ、ウォンバットなどの野生動物など、大自然の宝庫であります。

クレイドル・マウンテンでのウォーキングコースは、所要時間20分程度でお子様も参加できる初級コースのものから、80㎞もの距離があり、約6日ほどかけて歩くオーバーランド・トラックという難関コースまで、様々なコースが用意されていて、ファミリーから本格的なトレッキングを求める方まで、皆がこのクレイドル・マウンテンの大自然を満喫することができます。

クレイドル・マウンテンの麓に位置するドーヴ湖は、山の雄大な反映と、周囲の原生林が作り出す静寂な雰囲気で、訪問者を魅了します。湖の周りには、家族連れでも楽しめる散策路が整備されています。

クレイドル・マウンテンは、その名の通り、摺鉢形の山頂が特徴的で、四季折々の風景が楽しめます。冬には雪に覆われ、夏には野花が咲き乱れます。

クレイドル・マウンテンは、自然愛好家、ハイカー、写真家、そして野生動物の観察が好きな人々にとって、訪れる価値のある目的地です。タスマニアの原始的な美しさと壮大な風景に触れることができるこの場所は、忘れられない体験を約束しています。

天候の変化が激しいクレイドル・マウンテンですが、晴れた日には青空を背景に、ダブ湖に映るクレイドル・マウンテンが息を飲むほど美しいので、ぜひシャッター・チャンスを狙ってみてくださいね。

名称 クレイドル・マウンテン (Cradle Mountain)
住所 Cradle Mountain TAS 7306(Google Map
アクセス ロンセストンから車で2時間半
料金 無料
Web https://parks.tas.gov.au/explore-our-parks/cradle-mountain




ロス

ロス

写真提供:Tourism Tasmania & Kathryn Leahy

ロス (Ross) は、人口約400人、タスマニアの内陸に位置する小さな町です。

ホバートとロンセストンをつなぐミッドランド・ハイウェイのほぼ中間地点にあるため、18世紀のヨーロッパ人の入植以降、両都市をつなぐ中継地点として重要な役割を果たしてきました。

1800年代に囚人によって作られたロスは、石畳の小道、オーストラリアで3番目に古く、現在でもその機能を果たしている石造りの橋「ロス・ブリッジ」、19世紀のビクトリア様式やジョージア様式の建物、旧女性刑務所など、植民地時代の19世紀の歴史が保存されています。

また、ロスには「ロス・ビレッジ・ベーカリー」という地元のパン屋があり、ジブリ映画「魔女の宅急便」に登場するパン屋のモデルとなったところではないかと言われていることから、毎年2000人以上ものジブリファンの日本人がこのロスの町を訪れています

名称 ロス (Ross)
住所 Ross TAS 7209(Google Map
アクセス ロンセストンから車で1時間、ホバートから車で1時間半
料金 無料
Web https://www.visitross.com.au/



タスマニアの旅行手配

トラベルドンキーでは、タスマニアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

タスマニアを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

タスマニア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いタスマニア旅行になりますよ。

トラベルドンキーにお任せください!

4月のシドニー旅行を計画している方へ、4月のシドニーの気候の情報と服装のアドバイス、4月にシドニーで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、シドニー在住のスタッフが最新の情報に基づいてお届けまします!

季節が日本と逆のシドニーは4月は夏が終わり初秋になります。4月の上旬はまだ日によって夏の暑さを感じますが、4月も下旬になるとすっかり秋の気配を感じるようになります。

4月の上旬から中旬にかけてイースターの4連休があり、この期間に開催されるローヤル・イースター・ショーは、オーストラリア人のファミリーを中心に多くの人出で賑わいます

写真提供:Destination NSW

目次:4月のシドニー 気候、服装、イベント、混雑状況(クリックで開閉)




4月のシドニーの気候と服装

オーストラリアは南半球にあるため日本とは季節が逆になり、シドニーの4月は初秋になります。

4月のシドニーは、日中の平均最高気温が22℃前後、平均最低気温は15℃前後となり、東京の10月くらいの気候をイメージすると良いと思います。

4月の晴れた日中は上着無しでシャツ1枚で大丈夫な日もありますが、朝晩、雨天時は薄手のジャケットは必要です。

シドニー近郊、市内より西方向、内陸部へ120Kmほど入った観光地、ブルーマウンテン地区では、標高が1000mほどあるため、気温もシドニー市内より3-6℃ほど低くなり、4月の最高気温の平均は8.8℃、最低気温は16.8℃となります。

その為、ブルーマウンテンを訪れる予定の方は、薄手ののジャケットなどを準備した方が良いでしょう。

4月のシドニーと東京の気候比較

4月 シドニー 東京
最高気温 (℃) 22.5 19.0
最低気温 (℃) 14.8 9.4
降水量 (mm) 126.5 124.50
湿度 (%) 72 62

データ:オーストラリア政府気象庁 / 日本国・国土交通省・気象庁(平年値)



4月にシドニーで開催されるイベント

4月のシドニーでは、下記のイベントが予定されています。

シドニー・ローヤル・イースター・ショー

シドニーオリンピックが開催されたシドニー近郊のホームブッシュで、イースターの期間に約2週間にわたって行われ開催されている、オーストラリアの伝統的な文化と農業、酪農業の祭典です。

第1回の開催は200年近く前に収穫祭と家畜の品評会として開催されましたが、現在は農作物、家畜の展示に加え、乗馬、木の切り出し等の競技、遊園地的な乗り物アトラクション等を加え大規模なイベントとなっています。

イースターの時期は毎年日にちが変動しますが、例年4月の上旬から中旬の開催となり、オーストラリア国内、特にシドニー近郊のファミリー層を中心に約92万人がこのイベントを訪れます。

イベント名

シドニー・ローヤル・イースター・ショー(Sydney Royal Eatser Show)

日にち 2025年4月11日~2025年4月22日
場所 ホームブッシュのオリンピック・パーク
Webサイト https://www.eastershow.com.au/

アンザック・デー・パレード

毎年4月25日のアンザック・デーには、シドニーだけでなくオーストラリア主要都市において、オーストラリアの為に戦争で命を落とした兵士を追悼する行事、退役軍人を中心としたパレードが行われます。

シドニーでも毎年マーティン・プレイスの戦没者記念碑にて早朝より追悼行事が行われ、マーティン・プレイスからハイドパークまでパレードが行われます。

アンザック・デーは退役軍人を中心としたパレードが行われ、オーストラリアの愛国心が高まる日です。かつて第2次世界大戦でオーストラリアと戦った歴史がある国の日本人は、あまり外出しない方が良いと言われていましたが、今はそのような話を聞くようなことはなくなりました。

イベント名

アンザック・デー・パレード(Anzac Day Parade)

日にち 2025年4月25日
場所 マーティン・プレイスからハイドパーク
Webサイト https://www.rslnsw.org.au/commemoration/



4月の祝日

4月のシドニーにおける祝日は以下の通りです。

4月18日:Good Friday(グッド・フライデー)

グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日です。

イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなります。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動します。

4月21日:Easter Monday(イースター・マンデー)

イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となります。

グッド・フライデーほどではりませんが、休業とする商店、飲食店も多くなります。

4月25日:Anzac Day(アンザック・デー)

アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日です。

アンザックデーは毎年4月25日に固定されています。

4月のシドニーの混雑状況

シドニーでは3月までの旅行繁忙期が終わり、4月は比較的落ち着いた月になります。

4連休となるイースターは、毎年日にちが4月上旬から中旬の間で異なりますが、2025年は4月18日から4月21日になります。

シドニーを訪れる主にオーストラリア国内の旅行客によって、イースター期間はスタンダードからスーペリアクラスのホテルは込み合います

月ごとのシドニー:気候、服装、イベント、混雑状況



シドニーの旅行手配

トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。

シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。

シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ

トラベルドンキーにお任せください!

2020年8月3日(月曜日) 
ハワイ外出制限令は、134日目になりました。
(オアフ島は、3月23日16:30PM以降外出自粛開始)
ハワイ州では、5月7日から第一段階の経済活動の再開、「Stay Home」から「Safer Home」に緩和。6月10日には「Act With Care」となっています。
ハワイ州外からやって来る人は、8月末まで2週間の隔離有り。
5月15日からは、小売業等のお店が新しい規則で営業再開。
5月16日からは、ビーチも解禁!(条件付き)
徐々に色々な業種の再開が始まっています。
6月5日からは、レストラン内での飲食が可能となりました。(条件付き)
6月16日から、ハワイ州内の島間は、14日間の隔離解除。
6月19日から、ほとんどの業種が営業再開になりました。
7月3日からホノルルではマスクが義務付けられました。(一部除外も有)
ハリケーン・ダグラス後、3日間連続、100人以上の感染者が出た為、8月4日から開始予定のハワイの公立学校は、8月17日まで再開延期となりました。

アラモアナセンター内の「マカイ・マーケット」
ここのお店は、半分くらい営業しています。
ソーシャル・ディスタンシングを考慮してテーブルとイスが設置してあり、ここで食べることができるようになっています。

「LANAI」のフードコートです。

「LANAI」の方が営業しているお店がほとんどで活気がありました。

今日の発見!!!
高級デパート「メイシーズ」のマネキンには、タトゥ入りのマネキンがあります。

タトゥ入りのマネキンなんて、日本では考えられないですよね!?

今日のハワイもとっても良いお天気でした。

詳しくは、こちらでどうぞ!!

シンガポールといえば、マーライオン、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール、セントーサ、ナイトサファリなどが有名ですが、

中国、マレー、インド、イスラムなどの多様な文化の影響を受けたシンガポールには、その伝統と新しい文化、また自然が調和する、他にもいろいろなお勧め観光スポットがあります。

シンガポール観光に欠かせない、シンガポールの定番の観光スポットに加えて、穴場の観光スポットもご紹介させていただきますね♪

ジュエル・チャンギ・エアポート

ジュエル・チャンギ・エアポート

ジュエル・チャンギ・エアポートは、世界有数のハブ空港として知られるシンガポール・チャンギ国際空港内にある10階建ての複合施設です。

自然をテーマにしたエンターテインメントと数多くのレストラン、小売店が終結したジュエル・チャンギ・エアポートの目玉は、美しい滝です。屋内の滝としては世界一といわれており、必見の価値があります。

ジュエル・チャンギ・エアポートは、ターミナル1に直結し、ターミナル2とターミナル3からは歩行者専用道路でつながっていますので、どのターミナルからでもアクセスできます。

シンガポール旅行の最初と最後に必ず訪れるシンガポール・チャンギ国際空港内にあるので、シンガポール観光のひとつとして、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

名称 ジュエル・チャンギ・エアポート(Jewel Changi Airport)
住所 Airport Boulevard, T1 Arrival Cres, Singapore Changi Airport, Singapore(Google Map
アクセス ターミナル1に直結、ターミナル2とターミナル3からは歩行者専用道路利用
料金 無料
Web https://www.jewelchangiairport.com/



ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイガーデンズ・バイ・ザ・ベイはシンガポールの中央に位置する2012年にオープンした国立公園です。全体は、ベイ・サウス・ガーデン、ベイ・イースト・ガーデンとベイ・センター・ガーデンの3つのゾーンで構成されています。

ベイ・サウス・ガーデンにある「フラワー・ドーム」は、3つの冷室のうち最大規模で、2015年に世界最大のガラス温室としてギネス世界記録に認定されました。

館内散策、庭園散策、また夜の外観観賞、すべてお勧めです。
 

野外は無料で訪れることができる、シンガポールのお勧め観光スポットです。

名称 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)
住所 18 Marina Gardens Dr, Singapore 018953(Google Map
アクセス (MRT) ベイ・フロント駅改札口Bから出てすぐ
料金 野外は無料
Web https://www.gardensbythebay.com.sg/

ウォーターフロント・プロムナード

ウォーターフロント・プロムナードウォーターフロント・プロムナードはマリーナベイ沿いの全長3.5 kmの遊歩道です。

ウォーターフロント・プロムナードには、ミストスプレーやモーション・センサー・ファンが設置されているので暑い日中も快適に散歩を楽しむことができます。

またウォーターフロント・プロムナードは、夜にはマリーナ・ベイの宝石箱のような夜景を眺めるにはぴったりの場所です。

早朝のシンガポール観光、あるいは夜のシンガポール観光を気軽に楽しめるお散歩コースです。

名称 ウォーターフロント・プロムナード(Waterfront Promenade)
住所 Marina Bay Waterfront Promenade(Google Map
アクセス (MRT)ラッフルズ・プレイス(Raffles Place)駅またはベイフロント駅から徒歩数分
料金 無料
Web なし



ザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ

ザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズでは世界的に有名なブランドやファッションまで幅広いショッピングが楽しめます。

何より夜遅くまで営業しているところが魅力です。1日中ツアーに参加した後でも十分なお買い物時間があります。

ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズはショッピングだけでなく、シンガポールの観光スポットとしてもお勧めです。

ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ内を流れる運河、そして運河を進む東南アジアならではのサンパンライド(ボート)は、乗ってもよし、写真に収めるもよし。

こんな建物の中に運河が!! なんとなくイタリアのベニスを彷彿とさせる光景です。

名称 ザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ(The Shoppes at Marina Bay Sands)
住所 2 Bayfront Ave Marina Bay Sands, Singapore 018972(Google Map
アクセス (MRT)ベイフロント駅の出口CおよびDより直結
料金 無料
Web https://www.marinabaysands.com/shopping.html

フラトン・パビリオン

フラトン・パビリオンフラトン・パビリオンは、ワン・フラートンとクリフォード・ピアの間にあるマリーナベイに建築された、フローティングガラスドーム構造の建物です。

建物の中には今現在イタリアン・レストランMONTIがあります。フラトン・パビリオンの屋上には、展望台が設置されており、マリーナ・ベイを一望することができます。

夕食の後、夜のお散歩の途中で、フラトン・パビリオンからシンガポールの夜景を眺めてみてはいかがでしょうか。

名称 ザ・フラトン・パビリオン(The Fullerton Pavilion)
住所 82 Collyer Quay Singapore 049213(Google Map
アクセス (MRT)ラッフルズ・プレイス駅、OUEベイフロント、フラトン・スクエアより徒歩数分
料金 展望台は無料
Web https://www.thefullertonheritage.com/properties#thefullertonpavilion

ナイトサファリ

ナイトサファリナイトサファリは世界初の夜行性動物園で、シンガポール最も人気のある観光スポットの1つです。

ナイトサファリは特に絶滅危惧種の飼育繁殖に焦点を当てており、中でも、マレートラ、アジアゾウ、フィッシングキャット(スナドリネコ)、アカオオカミ、アノア、マーコール、バンテン、マレーバク、アジアライオンがみどころです。

ナイトサファリシンガポールの郊外に位置しているため、ナイトサファリに訪れる場合は、往復送迎付きのツアーに参加するか、タクシーまたは公共交通機関の利用が必要となります。

市内中心からの所要時間はタクシー利用の場合約30分、公共交通機関(MRT、バス)利用の場合は約50~60分です。

公共交通手段利用でも訪れることができますが、ナイトサファリにはオプショナルツアーへの参加が便利でお得です。

ナイトサファリのオプショナルツアーは、「ナイトサファリ 」のページをご覧ください。

名称 ナイトサファリ(Night Safari)
住所 80 Mandai Lake Rd, Singapore 729826(Google Map
アクセス サファリゲートバスで市内から約40分
料金 大人 $45.90、子供(3~12歳)$30.60
Web https://www.wrs.com.sg/en/night-safari.html/



ナショナル・ギャラリー・シンガポール

ナショナル・ギャラリー・シンガポール2015年にオープンしたナショナル・ギャラリー・シンガポールは、8,000点を超える作品で構成され、シンガポールと東南アジアの芸術の世界最大のコレクションを誇るシンガポール最大の博物館です。

ナショナル・ギャラリー・シンガポールの建物は、2つの国定史跡(旧最高裁判所と市庁舎)で構成されており、館内、外観に歴史の風情を感じることができます。

そのため、ナショナル・ギャラリー・シンガポールは、館内観賞だけでなく、歴史ある外観もシンガポール観光の名所として人気があります。

またナショナル・ギャラリー・シンガポールの建物内では、カフェやレストランも充実しており、ギャラリーだけでなく、シンガポールのおしゃれなダイニング・スポットとしてもお勧めの場所です。

名称 ナショナル・ギャラリー・シンガポール(National Gallery Singapore)
住所 1 St Andrew's Rd, Singapore 178957(Google Map
アクセス (MRT)シティ・ホール駅改札出口Bより徒歩数分
料金 大人 $20ドル、子供(7~12歳)と60歳以上は大人料金より$5割引
Web https://www.nationalgallery.sg/

クラーク・キー

クラーク・キーシンガポールの、夜の観光名所のひとつ、クラーク・キーは、ボート・キーと並んで、シンガポール川沿いに位置するレストランやパブ、ショッピングセンター、またアトラクションなどの施設が並ぶ繁華街です。

夜や週末は地元の人たちや観光客で賑わいます。

かつて貿易・商業の拠点として倉庫や工場が建設されていた頃の面影が残った佇まいは、シンガポールのお勧め写真スポットのひとつです。

クラーク・キーから、シンガポール川のリバーボートクルーズが楽しめるツアーもお勧めです。

トラベルドンキーでは、リバーボートクルーズが含まれたオプショナルツアーを販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 クラーク・キー(Clarke Quay)
住所 Clarke Quay Singapore(Google Map
アクセス (MRT)クラーク・キー駅より徒歩数分
料金 無料
Web なし

シー・アクアリウム

シー・アクアリウム

シー・アクアリウムは、リゾート・ワールド・セントーサの中にある世界最大級の水族館です。

シー・アクアリウムでは、800種以上の100,000を超える海洋生物を見学することができます。

なんといっても目玉は、18,000,000リットルの海水と50,000匹の魚が泳ぐ巨大水槽、オープンオーシャンタンクでしょう。

海の底にいる感覚を体験できます。

ちなみに2014年に中華人民共和国珠海市の珠海長隆海洋王国が開館するまでは総水量で世界最大の水族館でした。

トラベルドンキーでは、シー・アクアリウムを訪れるオプショナルツアーを販売していますので、是非ご利用くださいね♪

名称 シー・アクアリウム(S.E.A. Aquarium)
住所 8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269(Google Map
アクセス ウォーターフロント駅から徒歩4分
料金 大人 $41ドル、子供(4~12歳)$30、60歳以上 $30
Web https://www.rwsentosa.com/en/attractions/sea-aquarium



アラブ・ストリート

アラブ・ストリートアラブ・ストリートは、シンガポールの歴史的なカンポン・グラム地区(イスラム教徒地区とも呼ばれる)にある、文化色豊かな通りです。

アラブ・ストリートには、鮮やかな色の布地やテキスタイル、手編みのペルシャ絨毯、アロマティック・アラブティーなどのお店が軒を連ねています。

ペルシャ絨毯、ケバヤ、そしてハンドメイドの香水など、伝統的な品を手に入れることができる魅力的な場所です。

名称 アラブ・ストリート(Arab Street)
住所 Arab Street Singapore(Google Map
アクセス (MRT)ブギス駅改札出口Bより徒歩約4-5分
料金 無料
Web なし

ハジ・レーン

ハジ・レーンハジ・レーンアラブ・ストリートと並んでシンガポールのカンポン・グラム地区にあるシンガポールで最も人気のある路地です。

このハジ・レーン沿いに、風変わりなカフェ、おしゃれなブティックが立ち並んでおり、ショッピングやカフェでのひとときを楽しむことができます。

注目すべきは、シンガポールの他の場所では見かけることのない、ファンキーな壁画、ストリート・アートです。カラフルなアステカのデザインから目立つポートレートまで、じっくり観賞するのもよし、またインスタグラムの撮影にも最適です。

名称 ハジ・レーン(Haji Lane)
住所 Haji Lane Singapore(Google Map
アクセス (MRT)ブギス駅改札出口Bより徒歩約6分
料金 無料
Web なし

スルターン・モスク

スルターン・モスクカンポン・グラム地区でひときわ目立つスルターン・モスクは、1824年、シンガポール初のスルターンであるスルターン・フセイン・シャーのために建設されました。

その後1968年に修復工事、1993年に別館が増築され、1975年には国定史跡に指定されました。

スルターン・モスクは、シンガポール有数のモスクであり、シンガポール屈指の見事な宗教建築でもあります。

内部見学の際は土足厳禁、また肌の露出を避けた服装が必須です。入り口で肌を覆うローブの貸し出しがありますが、予め用意しておくとよいでしょう。モスク内では写真撮影は可能ですが、敬意を払い、静かに撮影しましょう。

名称 スルターン・モスク(Sultan Mosque)
住所 3 Muscat St, Singapore 198833(Google Map
アクセス (MRT)ブギス駅改札出口Bより徒歩約5分
料金 無料
Web http://sultanmosque.sg/



シンガポール仏牙寺龍華院

シンガポール仏牙寺龍華院シンガポール仏牙寺龍華院は、シンガポールのチャイナタウン地区にある仏教寺院と博物館の複合施設です。

2007年に建立されたこのシンガポール仏牙寺龍華院は、仏教徒が仏陀の左の犬歯と信じる聖遺物(仏牙)にちなんでその名が付けられています。

この仏牙は、境内に展示されています。館内は無料で入場でき、屋上からシンガポール市内を一望することができます。

夜は建物自体がライトアップされ、都会に浮かび上がるその姿はとても神秘的です。

名称 シンガポール仏牙寺龍華院(Buddha Tooth Relic Temple and Museum)
住所 288 South Bridge Rd, Singapore 058840(Google Map
アクセス (MRT)チャイナタウン駅改札出口Aより徒歩約8分
料金 無料
Web https://www.btrts.org.sg/

観音堂

観音堂観音堂(クワンイムトンフッドチョ寺院)は、シンガポールのブギスにある伝統的な中国の寺院です。

この観音堂は観音、または観音菩薩を祀った、シンガポールの中国人にとって重要な寺院です。

名称 観音堂(Kwan Im Thong Hood Cho Temple)
住所 178 Waterloo St, Singapore 187964(Google Map
アクセス (MRT)ブギス駅またはローチョー駅より徒歩約5分
料金 無料
Web なし

スリ・ヴィーラマカリアマン寺院

スリ・ヴィーラマカリアマン寺院スリ・ヴィーラマカリアマン寺院はシンガポールのリトル・インディア中心部にある女神、スリ・ヴィーラマカリアマンを祀ったヒンドゥー教の寺院です。

リトル・インディアのランドマークであるスリ・ヴィーラマカリアマン寺院は、シンガポール最古のヒンズー教寺院の1つです。

その独特の外観、また内部も見ごたえがあります。拝観の際には土足厳禁です。靴を脱いで中へ入ります。

入場無料です。

名称 スリ・ヴィーラマカリアマン寺院(Sri Veeramakaliamman Temple)
住所 141 Serangoon Rd, Singapore 218042(Google Map
アクセス (MRT)リトル・インディア駅改札出口Eより徒歩約4分
料金 無料
Web http://www.srivkt.org/



スリ・クリシュナン寺院

スリ・クリシュナン寺院スリ・クリシュナン寺院は、観音堂に隣接するヒンズー教の寺院です。

1870年に建てられました。ヒンズーの神クリシュナとその配偶者であるルクミニに捧げられています。

その独特な外観は圧巻です。

シンガポールならではのヒンズー教の寺院巡り、シンガポール観光としてお勧めのひとつです。

名称 スリ・クリシュナン寺院(Sri Krishnan Temple)
住所 152 Waterloo St, Singapore 187961(Google Map
アクセス (MRT)ブギス駅またはローチョー駅より徒歩約5分
料金 無料
Web https://m.facebook.com/SriKrishnanTemple/

シンガポール動物園

シンガポール動物園シンガポール動物園は、自然環境に近い状態で動物を見学することができる「オープン・ズー」というコンセプトのモデルとなっています。

柵のない、より自然に近い環境で動物に触れあえるコーナーもあり、大人から子供まで楽しめる動物園です。

なかでも「オランウータンとの朝食」プログラムや、動物への給餌は動物園の人気イベントのひとつです。

シンガポール動物園では300種以上の野生動物が飼育されており、ホワイトタイガー、ピグミーカバ、ハダカデバネズミなど、珍しい野生動物たちを見学することができます。

公共交通手段利用でも訪れることができますが、シンガポール動物園にはオプショナルツアーへの参加が便利でお得です。

シンガポール動物園のオプショナルツアーは、「シンガポール動物園 」のページをご覧ください。

名称 シンガポール動物園(Sri Krishnan Temple)
住所 80 Mandai Lake Rd, Singapore 729826(Google Map
アクセス サファリゲートバスで市内から約40分
料金 大人 $39、子供(3~12歳)$26、60歳以上 $18
Web https://www.wrs.com.sg/en/singapore-zoo.html/

シンガポールのオプショナルツアー よくある質問(FAQ)



シンガポールの旅行手配

トラベルドンキーでは、シンガポールのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シンガポール旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシンガポール旅行になりますよ。

シンガポールのオプショナルツアー

トラベルドンキーにお任せください!

シンガポールのお勧めオプショナルツアーをご紹介・ご提案します!

シンガポールは、さまざまな理由から、世界で最も人気のある旅行先の1つです。

シンガポールは、1819年にイギリスの貿易植民地として設立され、独立以来、世界で最も忙しい港を誇る国の一つ、東南アジアを代表する都市国家に成長しました。

人口は550万人を超え、モナコ、香港に次いで世界で最も人口密度の高い国ですが、
他の人口密集国とは異なり、その面積の50%以上が緑に覆われた魅惑的な庭園都市(ガーデンシティ)です。

自然と共存する近代都市、また華人、マレー系、インド系からなる、複合民族国家ならではの異国情緒あふれる街並みと豊かで活気ある食文化。

そんな訪れる者の情熱を掻き立てる魅力あるシンガポールのオプショナルツアーの種類ごとに、お勧めのオプショナルツアーをチョイスしてみました!

シンガポール旅行をご計画中の方は是非参考にしてくださいね♪

ナイトサファリを訪れるオプショナルツアー

ナイトサファリ

ナイトサファリ世界初の夜行性動物園で、シンガポールで最も人気のある観光スポットの1つです。

1980年代にシンガポール動物園の元理事長であるオンスウィー博士によって提案されたナイトサファリは、総工費6300万シンガポールドルで建設され、1994年5月26日に正式にオープンしました。

総面積約35ヘクタールのナイトサファリには現在、100種を超える約900頭の動物が飼育されており、そのうち約41%が絶滅危惧種です。

ナイトサファリはシンガポール野生生物保護区によって管理されており、年間約130万人がサファリを訪れます。

ナイトサファリは特に絶滅危惧種の飼育繁殖に焦点を当てており、中でも、マレートラ、アジアゾウ、フィッシングキャット(スナドリネコ)、アカオオカミ、アノア、マーコール、バンテン、マレーバク、アジアライオンがみどころです。

ナイトサファリはシンガポールの郊外に位置しているため、ナイトサファリに訪れる場合は、往復送迎付きのツアーに参加するか、タクシーまたは公共交通機関の利用が必要となります。

市内中心からの所要時間はタクシー利用の場合約30分、公共交通機関(MRT、バス)利用の場合は約50~60分です。(公共交通機関は、EZ-link カードまたはNETS Flashpayカードでの支払いとなり、現金は受け付けていません。)

オプショナルツアーには、シンガポール市内-ナイトサファリ間往復送迎付の他、公共交通機関と合わせて利用可能な、現地集合解散、現地集合袋片道送迎付きなどの商品があります。

<期間限定>ナイト サファリ・アニマル ナイト/日本語音声トラム確約&優先乗車

シンガポールで人気のナイトサファリ。エクスプレストラム(日本語音声)が確約です!

また、参加者全員にフリーギフト付き!!夕食会場には動物の仲間たちが登場します。 この「アニマルナイト」では、ナイトサファリの前にシンガポール動物園にも立ち寄ります。

動物たちの近くで一緒にお写真をお撮りしますので、ご旅行の思い出に残ること間違いなし!

また、JTBがご案内するナイトサファリは、エクスプレストラムの優先乗車&アニマルショー鑑賞で混雑知らず。事前に長蛇の列に並ぶ必要も、席取りをする必要もありません。

ナイトサファリでのエクスプレストラム、アニマルショーの鑑賞、往復送迎、ブッフェの夕食までついた、とっても便利でお得なツアーです。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $160 / 子供 $140
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/11885/

[ナイトサファリ]人気No.1! 日本語音声トラム確約&優先乗車

世にも珍しい動物園ナイトサファリ。

世界初、夜にだけオープンするというこの動物園の広大な敷地に約130種類2300頭もの動物が飼育されています。

アフリカやアジアの地域から来た動物たちは、それぞれの動物たちが元々暮らしていた地域に近い環境で飼育されています。

闇に潜む動物達との出会いは、普通の動物園と一味違います。エクスプレストラム(旧日本語トラム)、アニマルショーの鑑賞、往復送迎、ブッフェの夕食までついてとっても便利でお得です。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $75~ / 子供 $60~
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/13340/



ユニバーサル・スタジオ・シンガポールを訪れるオプショナルツアー

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

ユニバーサル・スタジオ・シンガポールは、シンガポールのセントーサ島リゾート・ワールド・セントーサにある東南アジアで最初で唯一のユニバーサル・スタジオ・テーマパークです。

ユニバーサル・スタジオ・シンガポールでは、7つのテーマゾーンで28の乗り物、ショー、アトラクションなどが楽しめます。

【シンガポール】1Dayユニバーサルスタジオ入場券(USS)&日本語ガイドの往路送迎付き

日本語ガイドによる往路送迎付き! 帰りは自由なので、自分たちのペースで園内を満喫できる!

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $99 / 子供 $85
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/16781/

開園20分前から優先入場! ユニバーサル・スタジオ・シンガポールFREE&EASY

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール™進出で新しくリニューアルしたセントーサ島。

人気のユニバーサル・スタジオ・シンガポール™をご自分のペースで満喫できるフリープランです。一般開園時間(10時00分)前に優先入場いたします!

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $108~ / 子供 $78~
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/12750/

セントーサを訪れるオプショナルツアー

セントーサ

 

セントーサ島は、シンガポール島の南に位置するシンガポールの人気観光スポットです。

島の北側には、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール世界最大の水族館マリーナ・ライフ・パークシンガポール初となるカジノ、また客室数1830室のホテルも併設されているリゾート・ワールド・セントーサ、島の南側には天然のビーチ

まさに大自然とアトラクションを一度に楽しむことができる総合リゾートアイランドです。

【シンガポール】人気の定番セントーサ観光

シンガポールに来たら合わせて訪問したいセントーサ島へご案内するオプショナルツアーです!

アジア最南端のパラワンビート、世界最大級の水槽で有名なシーアクアリウムへ入場します! ランチも付いた盛りだくさんのツアーです!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $125 / 子供 $105
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/8369/

ぐるり♪まるごとセントーサ島観光

リゾート・ワールド™ セントーサの中にある世界最大級の“シー・アクアリウム™”をはじめ、“マダムタッソー”“ケーブルカー”をご案内いたします。

セントーサ島をぐるっとまわる欲張りツアーです。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $138 / 子供 $108
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/17050/



シンガポール市内観光オプショナルツアー

シンガポール市内観光オプショナルツアー

シンガポール市内は徒歩で観光も可能ですが、とにかく暑いので移動は公共交通機関を利用することをお勧めします。

ただ地下鉄やバスは便利ですが慣れていないと道に迷って移動だけに時間を費やしてしまうことも。

限られた滞在時間を余すことなく観光にあてるには、オプショナルツアーへの参加をお勧めします!

【シンガポール】1日市内観光デラックス 選べるローカルフードランチ付き

シンガポールの絶対外せないスポットを凝縮した1日観光ツアーです!

日本語ガイドのご案内で効率よく廻りますので楽々・安心♪ 午前は世界遺産・シンガポール植物園やマーライオン公園、午後はアラブストリートや人力車に乗ってリトルインディア、チャイナタウンへ。

「多民族国家シンガポール」ならではの街並みが楽しめます!

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $189/ 子供 $142
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/8031/

シンガポール魅力満載市内観光

2015年7月に世界文化遺産に登録された国立蘭園、サンテック富の噴水、マーライオンパークなどを回るほか、世界最大級の観覧車シンガポールフライヤー(※現在運休中)へも乗車いたします!

昼食は飲茶。シンガポールの見所を網羅したおすすめの市内観光。

催行曜日 毎日(大人1名以上)
料金 大人 $100 / 子供 $70
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/6462/

【シンガポール】プラナカンと異文化ミックス半日観光(超有名店ウィーナムキーでチキンライスの昼食付き)

【2階建てオープントップバス乗車付き!】 多民族国家シンガポールの多様な文化を感じることができる半日観光オプショナルツアーです!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $122 / 子供 $92
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/8337/

夜景&ディナーを楽しむオプショナルツアー

夜景

シンガポールの有名な夜景スポットを訪れるオプショナルツアーをご紹介します!

ホテルの窓から眺めるだけではもったいない。煌びやかなシンガポールのナイトスポットの観光には、夜だからこそ安心のオプショナルツアーをお勧めします。

ローカル中華ディナーとリバーボート夜景鑑賞

夜景スポットで有名なクラークキーでご夕食の一時をお楽しみいただきます。

もともとはこの地域はシンガポール川沿いに出来た倉庫街で、シンガポール成長の発端でした。今では高級ホテルやレストラン・ショップなどが立ち並ぶナイトスポットとして非常に人気があります。

マリーナ・ベイを舞台にした壮大な光と水のショー“SPECTRA(スペクトラ)”は圧巻です。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $95 / 子供 $70
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/10751/

【シンガポール】ライトアップ・シンガポールナイトショー鑑賞

ライトアップされたシンガポールの夜景と絶対に外せない2大ナイトショーを見に行くオプショナルツアー!

マリーナベイサンズから放たれる眩いレーザー光線と噴水のショー「スぺクトラ」や近未来植物園ガーデンズバイザベイでの光と音が織りなす幻想的なショー「ガーデンラプソディ」をご覧頂きます!

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $129~ / 子供 $97~
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/12235/

【ジュエルボックス】夜景観賞+リバーボート+光のショー+レッドハウス夕食付

シンガポール川からマリーナベイまでのリバーボートクルーズはまるで過去の歴史を辿るタイムトラベルのよう。

マーライオン公園からは、マリーナの夜景と “SPECTRA(スペクトラ)”ショーの壮大なパノラマビューをお楽しみください。

巨大なスーパーツリーが音にあわせて瞬く“ガーデン・ラプソディ”も外せない夜景スポットです。ご夕食は「レッドハウス」でチリクラブ付き海鮮中華をどうぞ。

催行曜日 月曜、火曜、木曜、金曜、日曜(大人2名以上)
料金 大人 $138 / 子供 $98
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/14143/

【ケーブルカー・スカイダイニング – スターダストキャビン】完全個室のプライベート空間でのコースメニュー+JTB特典シンガポールスリング付!

マウントフェーバーの頂付近とセントーサ島をつなぐケーブルカーは、辺りが暗くなるにつれ、まるで宝石の粒が夜空に連なっているようにみえます。

そこからはセントーサ島のおもちゃ箱のようなリゾート・ワールド・セントーサや、巨大マーライオンを眼下に収めることができます。

大きな窓に囲まれたケーブルカーのキャビンから見える大パノラマを贅沢に独り占め。美しい夕日、ユニークなデザインのビルやマウント・フェーバーを覆う南国の木々たちもロマンチックなディナーに彩りをそえます。

催行曜日 運行状況による(大人2名以上)
料金 大人 $165
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/13048/



インドネシア、ビンタン島を訪れるオプショナルツアー

インドネシア

インドネシアのリアウ諸島州に属するビンタン島は、シンガポールから南東へ46kmの沖に位置しており、フェリー で約55分で訪れることができる人気のリゾートです。

ビンタン島にはリゾートホテルやマリンスポーツ施設、ゴルフ施設が設備されており、大人から子供まで1日中楽しむことができます。

シンガポール市内からフェリー乗り場までの送迎あり、無しのプランがあります。

【インドネシア】ビンタン島日帰り(シンガポール発)

ビンタン島でシュノーケリング、マングローブ、ブルーラグーンを見に行くオプショナルツアーです!

シンガポールからフェリーに乗って約50分で行けちゃう南国リゾートアイランド!英語ガイドによる観光現地ツアーとなります。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $145~ / 子供 $125~
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/10634/

シンガポール発【インドネシア・ビンタン島へ行く】日帰りツアー + マリンスポーツ

シンガポール・東部から高速船で約60分。インドネシアのビンタン島ではシンガポールとは異なる大自然の中、時が止まったような雰囲気に癒されます。

どこまでも続く青い海でシュノーケリングやオーシャンカヤックなどのマリンスポーツ(1時間)、昼食もついて大変お得です。

催行曜日 毎日(大人2名以上)
料金 大人 $198 / 子供 $158
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/6506/

マレーシアを訪れるオプショナルツアー

マレーシア

マレーシアの世界遺産マラッカを訪れるオプショナルツアーをご紹介します。

世界遺産マラッカは、中国・インド・英国・オランダ・ポルトガルなど様々な国からの支配下におかれていた町です。

建物やローカルの食べ物、町全体の面影に、その歴史の痕跡を感じることができます。 シンガポールでショッピングもいいですが、国境を越えて隣国マレーシアに足をのばしてみてはいかがでしょうか。

シンガポール発【マレーシア・世界遺産マラッカへ】日帰りツアー

2008年7月に世界遺産に登録されたマレーシアの古都マラッカ。

フランシスコザビエルが安置されていた事で有名なセントポール教会やオランダ広場を始め、マラッカのみどころを日帰りで楽しむ事ができます。

ポルトガル、オランダ、イギリス、日本の占領下にあったマラッカの歴史や、マレー文化と中国文化が融合したペラナカンにも触れることができます。

またセントポール教会のある丘からはマラッカ海峡も見渡す事ができます。

催行曜日 火曜、木曜、金曜、日曜(大人1名以上)
料金 大人 $180 / 子供 $150
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/6484/

【マレーシア】世界遺産マラッカ1日観光

マレーシアの世界遺産・マラッカへご案内するオプショナルツアーです!

500年以上に渡り東西貿易の交易点として繁栄をしてきたマラッカ。

街にはヨーロッパの影響を受けた街並みと、地元マレーとの融合で出来上がった特有の文化を見ることができます。

催行曜日 毎日(大人3名以上)
料金 $170 / 子供 $145
詳細情報と予約 https://www.traveldonkey.jp/singapore/singapore/10629/

シンガポールのオプショナルツアー よくある質問(FAQ)



シンガポールの旅行手配

トラベルドンキーでは、シンガポールのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シンガポール旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシンガポール旅行になりますよ。

シンガポールのオプショナルツアー

トラベルドンキーにお任せください!

シンガポールの少し郊外にある独特なテーマ・パーク、ハウパー・ヴィラ(Haw Par Villa)はご存じでしょうか。

ハウパー・ヴィラは、8.5ヘクタールの敷地に、中国の様々な伝説・説話等をモチーフとした、多数の奇抜な像と、ジオラマが展示された、シンガポールでは誰もが知る、老舗のテーマ・パークです。

ニワトリの像

少し色あせ感のある不思議な像とジオラマの世界は、まるでカオスで、中には中国と全く関係のない、日本の力士や動物の像なども展示されており、稀に見る異質なテーマ・パークの仕上がりとなっています。

相撲の像

ハウパー・ヴィラの歴史

そもそも誰が何の目的のために作ったのか。歴史を何も知らずに訪れると、謎が深まるばかりですが、実はこの奇抜なテーマ・パークの創設者はとても有名な人物だったりします。

皆さんは、シンガポール市内や空港の至る所で販売されており、シンガポールを観光中に必ず目に入る、シンガポールを代表するとても有名な軟膏、タイガー・バームをご存じでしょうか。

タイガー・バーム(数多いタイガー・バーム商品の中の一例)

実はこのハウパー・ヴィラは、その有名な軟膏、タイガー・バームの創設者である兄弟によって、1937年に建てられた歴史あるテーマ・パークなのです。

建設時は、中国文化の紹介とタイガー・バームの広告をも兼ねていたと言われており、軟膏の名前である、タイガー・バーム・ガーデンの名称で呼ばれていました。

2000年に閉鎖された香港のタイガー・バーム・ガーデンは、同じくこの兄弟によって1935年に建てられたもので、シンガポールのタイガー・バーム・ガーデンは、建築年代順では2番目となります。

既に兄弟は他界しており、所有者ではありませんが、1985年に改名されました名称、ハウパー・ヴィラは、タイガー・バームの創設者である兄弟の名前にちなんでいます。

シンガポール旅行の思い出に、またシンガポール旅行のお土産話しに、是非訪れてみてはいかがでしょうか。

今までにないシンガポール観光の体験となるでしょう!

アクセス

ハウパー・ヴィラは、最寄MRT ハウパー・ヴィラ駅より駅出口から徒歩わずか1分、また車利用の場合も、パシルパンジャン・ロード沿いにあり、到着してからはとてもわかりやすく、アクセスが良いです。

但し、シンガポール市内中心からMRTに乗車の場合は、MRTハーバー・フロント駅での乗り換えを含めると約30~40分、またバスも同じぐらいかかります。

MRTハーバー・フロント駅は、セントーサの玄関口なので、セントーサ方面への観光の際に、MRTハーバー・フロント駅からハウパー・ヴィラへ足を延ばすプランが効率的です。

セントーサとは別の日に観光したい!あるいは、あまり時間がない!という人には、「ハウパー・ヴィラを効率よく訪れるツアー 」もあります。

謎の動物たちの像

名称 ハウパー・ヴィラ(Haw Par Villa)
住所 262 Pasir Panjang Road, Singapore 118 628(Google Map
アクセス MRT ハウパー・ヴィラ駅より徒歩約1分
料金 無料
Web http://www.hawparvilla.sg/

シンガポールの旅行手配

トラベルドンキーでは、シンガポールのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。

シンガポール旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシンガポール旅行になりますよ。

シンガポールのオプショナルツアーの予約と申し込み

トラベルドンキーにお任せください!