Menu
トラベルドンキー 現地情報
投稿
レインボー・ドライブイン
安くて美味しい庶民の味方!!
ハワイのレストランは、3月19日、金曜日よりテイクアウトオンリーになりました。
そのせいなのか、レインボー・ドライブインのイートインのスペースが閉鎖されています。
メニューは、後ろの壁!
ミックスプレート $10.50
ポーク・カツレツ $9.25-
レストランは、休業、もしくは、テイクアウトオンリーになります。
それなら、テイクアウトのお店に行った方が慣れてて良いかも?
続きは、こちらで!!
本日3月19日、オーストラリアのモリソン首相が、外国人のオーストラリア入国を禁止する措置を発表しました。
以下3月19日に在シドニー日本総領事館から配信されたメールを転載させていただきます。
【ポイント】
●3月19日,モリソン首相は,豪州国民及び居住者,これらの直接の家族以外の豪州入国を禁止する旨発表しました。3月20日21時(オーストラリア東部標準時(AEDT))から適用されます。
●日本航空は,成田・メルボルン線の運休を,カンタス航空及びジェットスター航空は国際線の全便運休及び国内線の減便を発表しました。
●NT政府は,18日付でPublic Health Emergency を保健大臣より宣言しました。屋外での500人以上の集会、室内での100人以上の集会の禁止、及び、外国から帰国した者の自主隔離に違反した者は62,800ドル以下の罰金が課される旨発表しました。
●NSW州政府が,コロナウィルス対策本部を設置しました。【本文】
1 外国人の入国禁止措置
3月19日,モリソン首相は,豪州国民及び居住者,これらの直接の家族以外の豪州入国を禁止する旨発表しました。3月20日21時(オーストラリア東部標準時(AEST))から適用されます。
○豪州モリソン首相の記者会見
https://twitter.com/i/events/1240498944271998976?s=132 フライトの減便について
(1)日本航空は,成田・メルボルン線の運休を発表しました。運休期間は,JL773便(成田発)が3月21日~28日,JL774便(メルボルン発)が3月22日~29日となります。詳細は下記航空会社のウェブサイトをご確認ください。
日本航空ウェブサイト
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200204/index.html
(2)カンタス航空及びジェットスター航空は,3月末から少なくとも5月末までの間,日本路線を含む全ての国際線を運休すると発表しました。
カンタス航空ウェブサイト
https://www.qantasnewsroom.com.au/media-releases/qantas-group-outlines-customer-and-employee-impact-of-coronavirus-related-network-cuts/
(3)カンタス航空のキャンベラ路線(国内線)については,シドニー線,メルボルン線,ブリスベン線,及びアデレード線の大幅な減便が発表されました。詳細は下記をご参照ください。
https://www.qantasnewsroom.com.au/media-releases/qantas-group-network-changes/
(4)全日本空輸の最新情報については,以下をご参照ください。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200206/3 NT政府は18日付でPublic Health Emergency を保健大臣より宣言しました。
また、屋外での500人以上の集会、室内での100人以上の集会の禁止、及び、外国から帰国した者の自主隔離に違反した者は62,800ドル以下の罰金が課される旨、保健大臣名で発表ています。
○NT政府のホームページ
https://securent.nt.gov.au/alerts/coronavirus-covid-19-updates4 NSW州政府が,コロナウィルス対策本部を設置しました。State Emergency Operation Centreは州政府の20以上のコロナ関連部局によって形成され、RFS本部に設置されました。責任者は州警察副長官で、24時間無休体制です。
5 詳細情報
豪州首相府の記者会見記録については以下へご照会ください。(Prime Minister Contact入力フォーム)https://www.pm.gov.au/contact-your-pm
なんか急にワイキキが寂しくなりました。
平日だというのに、走っている車の数も日曜日のように少なくなりました。
そして、朝7時には、行列のできてた「Dean & Deluca」も行列がありません。
ラグジュアリー・ロウの「グッチ」「モンクレール」「ボッテガ」は、当分、閉店って張り紙が出ていました!
ABCストアーは、朝7時から営業中!!
「ルイ・ヴィトン」の当分の間、営業中止です。
シェラトンワイキキホテル内の「ローソン」は、営業しています。
色んなツアーがキャンセルとなり、ビーチは、賑わっていました。
詳しくは、こちらからどうぞ!!
2020年3月17日(火曜日)
3月17日は、セント・パトリック・デーでした。
本当なら、今日は、ワイキキでパレードがあるはずでしたが、中止になってしまいました。
そして、「セント・パトリック・デー」だったということをすっかり忘れていましたが、
「タイムス・スーパーマーケット」で、この緑のクッキーを見て、思い出しました!!
ハワイでは、国立公園のビジターセンターや州立公園、観光施設の閉鎖が決まりました。
4月末まで、ハナウマ湾、真珠湾の閉鎖に続き、ダイヤモンドヘッドも閉鎖が決まったそうです。
クアロア牧場は、3月22日まで閉鎖、ウエット&ワイルドも3月19日から4月1日まで閉鎖されるそうです。
ショッピングセンターも各店によってそれぞれ時短営業されます。
これから、ハワイに来られるお客様は、お気を付け下さい。
続きは、こちらでどうぞ!!
3月18日現在、各テーマパークは開園していますが、短縮営業・ショー中止・ショー時間変更等が発生しております(全て終了時期は未定となっております)。
【ムービーワールド】
営業時間: 9:30am – 4:30pm
乗り物オープン時間: 10:00am – 4:00pm
【シーワールド】
営業時間: 9:30am – 3:30pm
乗り物オープン時間: 10:00am – 3:00pm
【ウェットンワイルド】
営業時間: 10:00am – 3:30pm
【パラダイスカントリーファーム】
通常TOUR1,2,3と3回ショーが行われますが、現時点で4月3日までTOUR3は休演。
【カランビンワイルドライフサンクチュアリー】
■営業時間: 10:00am – 5:00pm
■コアラ抱っこ写真撮影可能時間: 10:00am – 1:00pm
■園内列車は1車のみでの運行となります。
■各種ショーは、予告無く中止、又は時間の変更が発生し得ます。
【ブリスベン・ローンパインコアラサンクチュアリー」
通常通り開園。但し、コアラ抱っこ写真は無期限にて中止となっており、飼育員が抱えたコアラの横に立っての撮影は可能(A$25.00)
ドール・プランテーションは、3月18日より朝10時から午後4時までの営業となります。
(今までは、09:30-17:30の営業です)
アラモアナセンター=月~土 12:00-19:00/ 日 11:00-18:00
ロイヤルハワイアンセンター=11:00-20:00
色んなお店が、営業時間を短縮しています。
ハワイの新型コロナウィルスの感染者は、今日現在10名(オアフ島6名、マウイ島2名、カウアイ島2名)
今日、クアロア牧場の女性スタッフが感染者であることが判明して、クアロア牧場は、3月22日まで閉鎖することになりました。
ハワイ州では、50名以上の集会は、4月末までキャンセルするということが決まりました。
ハナウマ湾も真珠湾もシーライフパークも閉鎖になります。
ウエット&ワイルドは、今の所、営業続行とのことです。
ドン・キホーテでは、お肉も売り切れ!!
お米も売り切れ!!
でも、ワイキキのセブン・イレブンには、お弁当やスパムむすびなど、食べる物は、いっぱい売っています!!
続きは、こちらでどうぞ!!
「アイス・モンスター」かき氷屋さん
クヒオ通りにあります。
店内
サインもオシャレになっています。
壁にこんな絵、あったかなぁ~!?
コーヒー・センセーション スモールサイズ $11.50-
アイスクリーム、パンナコッタ、コーヒーゼリーまで付いています。
やっぱり、コーヒー、美味しいです!!
続きは、こちらでどうそ!!
本日3月15日、オーストラリアのモリソン首相が、全世界からオーストラリアへの入国制限を発表しました。
- 出発地、経由地に関わらず、3月16日0時以降にオーストラリアへ入国する者は、14日間自主隔離が義務付けられます。
- 当面30日間国際クルーズ船の乗り入れ禁止されます。
以下3月15日に在シドニー日本総領事館から配信されたメールを転載させていただきます。
【ポイント】
●豪州のモリソン首相は,3月15日(日)深夜24:00(midnight tonight)より海外から豪州への全ての渡航者に対して14日間の自己隔離措置を義務づけること,全ての国際クルーズ船の入港を拒否すること,他者との距離を確保するための措置を導入することを発表しました。
●在留邦人の皆様,豪州に滞在する方,これから渡航を予定されている方は,関係機関の情報にご注意ください。また,咳エチケット・手洗いなど感染予防に努めてください。
【本文】
1 14日間の自己隔離措置,国際クルーズ船の入港拒否,他者との距離の確保
3月15日(日),豪州のモリソン首相は記者会見で,同日深夜24:00(midnight tonight)から,海外から豪州への全ての渡航者に対して14日間の自己隔離措置を義務づけることを発表しました。
また,全ての国際クルーズ船の入港を拒否する旨も発表しました。クルーズ船の入港拒否は当面30日間実施されるとのことです。
更に,他者との距離の確保について,500名を超える不可欠でない集会を禁止する他,その他の措置も,混乱を避けるよう配慮しつつ徐々に導入する旨を発表しました。握手の抑制も推奨されました。
なお,自己隔離措置の違反者に対しては,それぞれの州法により罰せられる可能性があるようです。現時点で罰則の詳細は不明ですが,各州政府のウェブサイトを確認するなどして注意してください。
○豪州首相府の記者会見記録
https://www.pm.gov.au/media/transcript-press-conference
2 豪州における状況
連邦政府の発表によると,豪州において新型コロナウイルスの症例は,現在249名(3名死亡を含む)が確認され,NSW州111名,VIC州49名,QLD州46名,SA州19名,WA州17名,TAS州6名,ACT1名,NT0名(※)(3月15日10時30分)となっています。
(※)症例は場所ではなく居住管轄に基づいて報告されるため,NSW居住者のNTで報告されたケースはNSW州としてカウントされる。
3 詳細情報
豪州首相府の記者会見記録については以下へご照会ください。
(Prime Minister Contact入力フォーム)
https://www.pm.gov.au/contact-your-pm
4 当館からのお願い
(1)豪州では新型コロナウイルス感染者が増加しています。在留邦人の皆様におかれましては、引き続き最新の情報収集に努めつつ,マスクの着用や手洗い,咳エチケット(咳やくしゃみをする際に,マスクやティッシュ,ハンカチ,袖を使って,口や鼻をおさえる)など感染予防の徹底をはかるとともに,人が密集する閉鎖された場所はなるべく避けるなど,感染予防対策に努めてください。
(咳エチケット)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997. html
(2)新型コロナウイルス感染症の罹患がご心配な方は,下記にご連絡ください。
・GP:https://www.healthdirect.gov.au/australian-health-servic es
・ヘルスダイレクト:1800-022-222
・症状がひどい場合の緊急電話番号:000
(3)感染や感染の疑いがある旨診断された場合は,当館まで御一報願います。
(4)第三国へ渡航の際は,渡航先の日本大使館・総領事館からの情報を迅速に入手するため「たびレジ」が大変便利です。下記リンクから訪問先の「たびレジ」登録ください。また,渡航先に関する情報収集には外務省海外安全ホームページをご活用ください。
○「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
○日本国外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
【参考となるサイト】
○豪州連邦保健省ホームページ
(新型コロナウイルス低減のための全国キャンペーン)
https://www.health.gov.au/news/launch-of-the-coronavirus- covid-19-campaign
(新型コロナウイルス特設ページ)
https://www.health.gov.au/news/health-alerts/novel-coronavir us-2019-ncov-health-alert
○豪州外務貿易省新型コロナウイルス特設ページ
https://www.smartraveller.gov.au/COVID-19-australian-travell ers
○NSW州保健省の新型コロナウイルス特設ページ
https://www.health.nsw.gov.au/Infectious/diseases/Pages/coro navirus.aspx
○北部準州政府の新型コロナウイルス特設ページ
https://securent.nt.gov.au/alerts/coronavirus-covid-19-updat es
○世界保健機関(WHO)ホームページ
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
○日本国厚生労働省ホームページ
(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
(感染症情報)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/kenkou/kekkaku-kansenshou/ index.html
○内閣官房ホームページ
(国民の皆様へのメッセージ等)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
○首相官邸ホームページ
(新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~)
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus. html
今日からKCCのファーマーズマーケットは、KCCの春休みが終わる4月13日までお休みということです。
でも、カカアコのファーマーズ・マーケットは予定通り開催されているとのことで、行って来ました!
目の前は、ケワロ湾
新鮮フルーツ
新鮮野菜
「オハナ・ジャム」
ホームメイドの美味しいジャムです。
サイズ的にお土産にも良いかも!?
今日は、良いお天気で良かったです!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
カラカウア大通りに面した「ワイキキショッピングプラザ」の地下に「ワイキキ横丁」があります。
お昼の12時過ぎのランチ時間だというのに、人が居ません。
いつもは、行列のできる「金子半之助」も行列無し!!
金子半之助でテイクアウト
天丼(松)$21.48-
マネージャーのお誕生日なので、「花より天丼」
美味しかった~!!って喜んでもらえて良かったです。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
☆2020年3月13日現在のツアーの催行状況☆
・ポリネシア文化センターは、3月16日から31日まで閉園になりました。
・マジック・オブ・ポリネシアは、月・木・土の週3日お休み。
・ロック・ア・フラは、3月22日から5月31日までは、月・金の週2日お休み。