カカアコにある「SALT」

今や、色んなお店がオープンしています。

ここのウォルアートも有名です。

新しいウォルアートも出現しています。

駐車場の数字もハワイ語

駐車場からダイヤモンドヘッドが見えます。

詳しくは、こちらから。

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/26/salt/

ハードロック・カフェ

天井のギターの数が凄いです。

朝の光が気持ち良いです!!

朝のコーヒー$3.99-
一緒に出て来たフレッシュがパフェのように山盛り!!

ハム&チーズオムレツ$14.50-

フレンチトースト $12.95- 

朝の9時からライブ・ミュージックもやっています。

続きは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/25/breakfast-hard-rock-cafe/

久し振りに「カイムキチョッピングセンター」にやって来ました!

懐かしの「カフェ・ディライト」は、まだお休みです。

お隣の「コリアンBBQ」のお店は、お寿司屋さんになるそうです。

ここからこんなに綺麗にダイヤモンドヘッドが見えるとは!!
絶景に初めて気づきました!!

続きは、こちらから。

オーストラリアにおけるコロナウィルス発生状況

2020年2月26日現在、オーストラリアにおけるコロナウイルスの発生状況です。

オーストラリア保健局発表(2020年2月26日 06:30am発表)

8 in Queensland(クイーンズランド州 – ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコーストなど)
4 in New South Wales(ニューサウスウェールズ州 – シドニーなど)
7 in Victoria(ビクトリア州 – メルボルンなど)
3 in South Australia(南オーストラリア州 – アデレードなど)
1 in Western Australia(西オーストラリア州 – パースなど)
合計: 23人

この内15名の方は既に回復され、残りの方も安定した状態にあるとの事です。

資料引用元: Australian Government – Deapartment of Health

オーストラリアへの入国制限

国籍に関係なく、中国本土のすべての地域から到着するすべての旅行者は、次の例外を除いて、過去14日以内に中国本土を出国または通過した者の入国を拒否します。

  • オーストラリア国民
  • 永住者
  • オーストラリア在住のニュージーランド市民
  • 配偶者、未成年の扶養家族、法的保護者を含むオーストラリア市民および永住者の近親者
  • 外交官

上記に該当する場合を除き、日本人、日本滞在者への入国制限は行われていません。

オーストラリアの入国審査

日本からの直行便到着時の入国審査の様子の聞き取りしました。

  • 2020年2月23日、全日空直行便にて羽田空港よりシドニー空港へ到着。羽田空港の全日空チェックインカウンターにて、航空会社職員による、14日以内の中国滞在・通過の有無の確認あり。シドニー空港にてスマートゲート(自動入出国管理システム)を利用して入国手続きを行うが、その質問事項に今までなかった「過去14日以内に中国本土を出国または通過したか」の質問事項が追加されている。
    その他は通常期と変わらない手続きであった。

     

     

     

    2020年2月24日、カンタス航空直行便にて関西空港よりシドニー空港へ到着。関西空港のカンタス航空チェックインカウンターにて、航空会社職員による、14日以内の中国滞在・通過の有無の確認あり。シドニー空港ではスマートゲート(自動入出国管理システム)を利用せず、有人での入国審査を受けたところ、入国審査官より「過去14日以内に中国本土を出国または通過したか」の質問を受ける。「NO」で回答すると、それ以上の質問は無く、入国を許可された。

オーストラリア各都市の様子

オーストラリアの各都市の様子は下記の通りです。

シドニー

シドニー市内ではマスクを着用している人をほとんど見ることもなく、通常と変わらない様子となっています。イベント等の中止の動きもみられていません。

ゴールドコースト

サーファーズパラダイス中心部は、通常と全く変わらない様子となっています。イベント等の中止の動きもみられていません。
中国からの観光客の方が居ないため、中国系のお土産店等は一時閉店しているお店が見られます。

ケアンズ

通常と全く変わらない様子となっています。イベント等の中止の動きもみられていません。
町中でマスクをしている人を見掛ける事はありません、空港内到着ロビーにはマスクを着用されている方が散見されます。
中華レストラン、中国系のお土産店等は一時閉店しているお店が見られます。

ハワイでも「ワヒアワ」という地域で桜が咲きます。

場所は、「ワヒアワ本願寺」

親鸞聖人の像もあります。

鐘もあります。

枯山水もあります。

ワヒアワの住宅地の桜並木

丁度、桜が満開です。

続きは、こちらで。

毎週土曜日、朝8時からお昼の12時まで、カカアコでファーマーズ・マーケットが開催されています。

久し振りに来たら、出店しているお店の位置が変わっていました。

新しいお店も色々増えています。

ワイキキのファーマーズ・マーケットで出店しているタイ料理屋さんも出店していました。

今日の目的は、ここ!!

「オハナ・ジャム」

「リリコイ・バター」が美味しいです!!

綺麗なお花も色々あって、癒されます。

続きは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/23/kakaako-farmers-market-7/

「クリス・ゴトウ」のサイン会が、「Tギャラリアby DFS」の4階、レアレアラウンジでありました。

「クリス・ゴトウ」の作品が色々展示されていて、ここで、作品を購入することも可能です。

購入した作品にその場でサインをしてくれます。

 

作品の可愛さと彼女の人柄に一目惚れ~!!

サインも可愛い!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/22/kris-goto-by-lealea/

 

「POW! WOW! HAWAII 2020」
カカアコのウォルアートが新しく描き直されているというので見に行って来ました!

TOKIDOKI

あちこちに新しい絵が出現しています。

天狗のお面を被っててもスヌーピーと判ります。

ランチワゴンもアート!!

やっと巡り合えた黄色いパイナップル模様のトトロ

続きは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/21/kakaako-wall-art-2020/

 

「スクラッチ・キッチン」

ワードのサウスショア・マーケットの外側にあります。

オープン・キッチンの人気のお店です。

アーノルドパーマー(アイスティとレモネード)$3.75-
ホットコーヒー $3.50-

ハウス・ビスケット・チキン・サンドイッチ $16-

ホームメイドのビスケットが美味しい!!

パンケーキ $13-

分厚いパーンケーキが4枚も!!
ついて来た練乳風ミルクが美味しい!!

二人でシェアしたけど、ボリュームたっぷりでお腹いっぱい!!

詳しくは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/20/scratch-kitchen-and-meatery-2/

「オフ・ザ・フック ポケ・マーケット」

ポケとは、ハワイ料理の名前です。

ハワイでは、インスタ・スポットとして有名なマノアの緑のスターバックスの並びにあります。

このお店もインスタ映えするスポットです。

店内もインスタ映えします。

ここの第一人気のコールド・ジンジャー・アヒ

ポケ・ボウル
ポケは新鮮で美味しいです!!

人気の訳が分かります。

続きは、こちらでどうぞ!!

https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/02/19/off-the-hook-poke-market/