毎週、月・火・木は、カラカウア大通りのここで、
夕方4時から夜8時まで、ファーマーズ・マーケットが開催されています。
私は、夜7時まで仕事だったので、仕事の後にファーマーズ・マーケットに立ち寄ることにしました。

ここのファーマーズマーケットでは、カットフルーツや、サラダなど、すぐに食べることができる物が色々あるので、便利です。

ジャックフルーツ(パンの実)やアップルバナナもあります。

カラカウア大通り側のパン屋さんのテントは、強風で倒れ掛けてました。
そしたら、みんながすぐに駆け付けて、手伝ってた。
ファーマーズ・マーケットの皆さんの助け合いのアロハ・スピリット、嬉しいですね!

続きは、こちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/14/

ブルーマウンテン地区

リンカーンロック(キングステーブルランド)の展望台を除き、エコーポイントを始めとする多くの展望台、及び保護区はオープンしており、ブルーマウンテン地区で発生していた山火事の状況は改善しつつあるようです。

エコーポイントでは、本日午前中は煙の影響もあまりなく、スリーシスターズ、ジャミソンバレーの景色をお楽しみいただけたようです。

1月14日のエコーポイント(DOA/TOURNET提供)
シーニックワールド

シーニックワールドのスカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイ、全て運行されてています。

ジャミソンバレー谷底のボードウォーク10分コース、30分コース、50分コースともオープンしています。

ジェノランケーブ

ジェノランケーブは、1月31日までの鍾乳洞ツアー、ホテル、レストラン等の営業の取りやめています。

ジェノランケーブへアクセスする為の道路は、ニューサウスウェールズ州交通局により閉鎖され、ジェノランケーブを訪れる全てのツアーも、1月31日まで催行中止となっています。

シドニー市内

シドニー市内のPM2.5の数値は、本日1月14日昼の時点で33と、「非常に良い(Very Good)」となっています。

地表の視界を表し、煙たさ・焦げ臭さの目安となるVisibilityの指数は、10と「非常に良い(Very Good)」となっています。

関係機関へのリンク

トラベルドンキーブログをご覧いただき、ありがとうございます。

僭越ながら、本日は個人的なお買い物のお話しさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いま米国で爆発的人気のスーツケース、Away買ってしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年ニューヨーク発祥ブランドのAwayは米国外店舗ロンドンにあるのみで日本未上陸。

デザイン&機能&軽さに優れながら他ブランドに比べ価格がとても抑えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャリーオンサイズのスーツケースには取り外し可能な10000mAh携帯バッテリーが備わっています。バッテリーは押し込むとカチッと収まり、蓋もついています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍵は3桁ダイヤル、TSAロック装備。中にはアメニティバッグとコンセントアダプターが付属していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーツケースの要、キャスターは日本のHinomoto社製。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニューヨークにはマンハッタンのNoHoエリア、ブルックリンのWilliamsburgエリアに2店舗あります。

ご興味ある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「ZIPPY'S」は、ハワイの24時間営業のファミリー・レストランです。

最近、改装されて、リニューワル・オープンしました。

メニューは、写真入りでとっても判り易いです。

$6.25-の追加料金で、サラダかスープ、飲み物、デザート付きのコンプリート・ミールにできます。

ここは、安くて美味しい庶民の味方です!!

続きはこちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/13/

「千葉真一さんがやって来る!!」
というのを見て行って来ました!!

場所は、クヒオ通りにある「アイス・モンスター」

千葉さんに会うことができました。

気軽に一緒に写真を撮ってくださいます。

気になってた新メニューの「ぜんざい」を頂きました。

「アロハ豆腐」の豆乳で作った「豆乳アイス」も登場!!

シェイブアイスももちろんあります!!

続きは、こちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/12/

カカアコのファーマーズ・マーケットは、毎週土曜日朝8時からお昼の12時まで開催されています。 今朝も今にも雨が降って来そうな曇り空でしたが、なんとか雨は降らずに済みました。 盆栽屋さんも出店していました。 MA’O FARM の野菜は、人気です。 テントにはテーブルとイスがあるので、ここで食べることもできます。 しかも、ライブ・ミュージック付き!!

続きは、こちらで。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/11/

シェラトンワイキキのロビーの砂の彫刻が新しくなっていました。

「ハワイアン・タトゥ」の彫刻です。

その裏側

ロイヤルハワイアンホテル内の砂の彫刻も新しく制作中

こちらも素敵な作品になりそうです。

また出来上がった頃に覗いてみたいと思います。

ロイヤルハワイアンホテル内のベーカリーでは、こんな可愛いトートバッグが売られています。

続きは、こちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/11/

「レッドフィッシュ・ポケ・バー」by FOODLAND
去年の12月12日、オープンほやほや~!!

カカアコの「SALT」内にオープンしました。

テイクアウトもできるし、中にダインインのスペースもあります。

ポケボウル レギュラー(一種類)が$11-
デラックス(2種類)が$14-

ここは、フードランド系のお店なので、美味しさは、間違い無し!!

 

続きは、こちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/10/

今日は、スターオブホノルル号の「5スター・サンセット・ダイニング&ジャズ・クルーズ」にご招待していただきました。

乗船時は、フラでお出迎えをしてくれます。

ファイブ・スターは、スーパー・ノバ・ルーム 豪華な室内です。

エンハンスメントも色々用意されています。

食事は、超豪華な7コース・ディナー

空輸した活メインロブスターのバターポーチ
バターナッツスクワッシュのラビオリとアーティチョーク、カニとコーンのビスク

USDAプライムテンダーロインビーフ
混載のシェパーズパイとブルーチーズマッシュルーム、ポートワインデミグラスソース

続きは、こちらから。 https://hawaiitoo.wordpress.com/2020/01/08/

マウナケア山頂へ行くツアーは、今年1月3日から再開されました。

去年の7月15日以来、マウナケア山頂に建設予定のTMT(Thirty Meter Telescope)天体望遠鏡の建設反対をするデモ隊がマウナケアへのアクセス道路を占拠していた為、ツアーが中止されていましたが、この度、3月まで建設工事が延期されるということで、マウナケア・アクセス道路の封鎖が、解除され、一般に開放されました。

マウナケア山頂に行くツアーは、下記のサイトをご参照下さい。

マウナケア山頂 夕日と星のツアー https://www.traveldonkey.jp/hawaii/kona/bmau/

マウナケア山頂 朝日と星のツアー https://www.traveldonkey.jp/hawaii/kona/bmka/