「ワイキキ横丁」は、ワイキキショッピングプラザの地下にあります。シーサイド・アベニュー側からは、階段で降ります。階段を下りて、入り口を入ったらすぐにこのインスタ・スポット!!

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/08/

最近、ケアンズ在住の主婦の中で、安くてうまいと評判のイタリアンレストランがあります。ほんとみんな口を揃えて美味しいと言うので、きっと味は確かなはず!

気になるそのレストランとは、ケアンズ市内から車で10分ほどの場所にある、STOCKLAND SHOPPING CENTREの向かい辺りにあるレストラン「PERROTTA'S ITALIAN KITCHEN」
店内に入ると高い天井に、オープンなスペース。田舎のケアンズらしからぬお洒落な雰囲気!こんなシャレオツな場所があったのか!と驚きました。

 

 

 

 

 

 

とりあえず店内をぐるりと一周してみると、レストラン店舗の横にマーケットスペースがあり、スーパーマーケットには売ってないようなこだわり商品がラインナップ!

熟成肉コーナー
こだわりパスタコーナー

オーダーはテーブルではなくて、店内のカウンターでします。
オーダー、お支払いが済むと、番号札を渡されるので、好きなテーブルに座って待ちます。
お酒はフリーライセンスドとの事で、ワインも含めて持ち込みBYOはできませんでした。
今回オーダーしたのは、ピザ(CAPRICCIOSA $24)と自家製パスタ(TAGLIATELLE $25)

 

 

 

 

 

 

 

少し長い時間待ったような気がします。20分くらい待ったかな?おなかが空いてたからか、少し長く感じました。
そして、ついにキターーー!!!
お味は、評判通りおいしい!
ピザは少し焦げてるところが、ピザ釜の強火で焼き上げた感がでています!
パスタもふんだんに使われたマッシュルームとトリュフの香りと食感が溢れ出てます!
量も絶妙で多くなく、少なくもなくで満足でした。

カプリチョーザ(CAPRICCIOSA) $24
マッシュルームとトリュフのパスタ(TAGLIATELLE) $25

後から知ったのですが、このレストランのランチは2品で$29で食べられるそうです!
夕食だと1品$25前後なので、ランチはとってもお得!帰りがけにピザ釜にカメラを向けると陽気なシェフが笑顔で応えてくれました!ご馳走様でした!

 

加山雄三さんがハワイのブルーノートでライブ!!
チケットは、Sold Out!!「BLUE NOTE HAWAII」は、アウトリガーワイキキホテルの2階にあります。6時開場、8時ショー開始
6時15分前に到着!!
もうこの行列でした。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/07/

ケアンズはシドニーやブリスベンなどの都会と違ってオーストラリアでは田舎の地方都市になります。人口も15万人ほどで、高層ビルもなく、市内から離れれば街灯も少なく少し暗い感じ。なので、都市部のような街の明かり輝く夜景はみれません!しかし、そんなケアンズにも1000ドルばかりの夜景が見れる場所があるんです。それは市内からほんの15分ほどの場所。COPPERLOAD DAMへ向かう山道の途中に少し開けた展望台があります。日中はケアンズの市内が一望でき、遠くにグリーン島も見えるこの場所は、夜になると、、、1000ドル!いや100ドル?の夜景が!それでもケアンズでは一番キレイに街の夜景が見れる場所として有名なので、夜になれば結構多くの人が訪れるスポットなのです。それでも!1000ドルでも夜景好きな方は、どうぞケアンズ一の夜景スポットを訪れてみてください!

木曜日の「カフェ・ディライト」おっ!珍しく、空いてる!!でも、ちゃんとHIROKOさんがドアの開け閉めはしてくれていました。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/06/

今日は、「STREET MEETS SURF」のイベントにご招待して頂きました。ハワイのカカアコ地区で毎年開催されるアートイベント「POW! WOW! Hawaii」の共同創立者の「カメア・ハーダー」氏とハワイの海や自然の写真を撮り続けている写真家のザック・ノイル氏との初コラボレーションロイヤル・ハワイアン・センターA館3階に完成!!

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/05/

アラモアナセンター内の一番西側にある「フードランド・ファーム」ここは、アラモアナセンター内で生鮮食料品が買えるのでとても便利です。入り口入ってすぐの所には、コーヒー屋さんもあります。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/04/

ダイヤモンド・ヘッド・マーケット&グリルダイヤモンドヘッドに上るモンサラット通りの途中にあります。この先は、動物園

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/03/

9月1日、2日、沖縄フェスティバルが開催されました。去年までは、カピオラ二公園で開催されていた「沖縄フェスティバル」ですが、
去年は、ハリケーンの予報で、開催がキャンセルされた為、今年は、雨に関係なく開催できるようにと、
コンベンションセンターでの開催となりました。沖縄フェスティバルの開催場所の案内

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/09/02/

Cotton Candy Grapes
しかも、カリフォルニア産が売りに出てる!!という情報を得たので、早速、買いに行って来ました!!前回、私がセーフウェイで買ったこの「コットン・キャンディ・グレープ」は、メキシコ産だったらしい。
これでも、十分、綿菓子の味がして、甘くて、超感激したのですが、カリフォルニア産は、もっと甘くて美味しいらしい。
なら、買いに行かなくっちゃ~!!ということで、早速行って来ました!!ワードのホールフーズ

続きはこちらへhttps://hawaiitoo.wordpress.com/2018/08/10/