トラベルドンキー 現地情報
投稿
セント・クレア湖は、 クレイドル山=セント・クレア湖国立公園に位置する中心の湖であり、 オーストラリアで最も水深の深い(167m)自然湖である。
セント・クレア湖の周りには初心者から上級者まで楽しめるトレッキング・コース、また、森林散策、釣り、ボートなど、様々なアクティビティがある。
世界遺産の「タスマニア原生地域」にあるクレイドルマウンテン・レイクセントクレア国立公園の最深部を北から南へと縦断する、約65kmに及ぶオーバーランド・トラックは、クレイドルマウンテン北部からスタートした場合、このセント・クレア湖の南側に位置するシンシア・ベイが最終地点となっている。
トラベルドンキーブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年のニューヨークは暖かい冬だな~と思いながら過ごしておりましたが、今季一番の寒波が来てしまいました。
1/31(木)朝、最低気温は -17℃。トラベルドンキーNY支店近くブライアントパークの噴水もツララ状に。少し外歩くだけで耳が痛い痛い。
この寒波、北米全域を覆っていて内陸シカゴでは -35℃だとか。。それを聞くとニューヨークで寒い寒いと言うのが申し訳ない気分でございます。
そして夜にもう一度噴水通ると、さらに凍って氷の塊となっておりました。
寒過ぎですが、紫にライトアップされて素敵でした。
「テイスト・オブ・ルナー・ニューイヤー」
ティム・ホー・ワン、ノイ・タイ・キュイジーヌ、パンダ・エクスプレス、アンクル・テツの旧正月限定メニューの試食会
1月31日、午後3時30分、先着 300食
丁度、3時30分に行ったら、思ったよりも行列が短くてラッキー!!
ステージ上は、旧正月の飾り付け
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/02/01/
久し振りにハイアットのファーマーズ・マーケットに行って来ました!
生憎の雨、出てるお店も少なかったです。
アイカネ・プランテーション・コーヒーさんは、ちゃんと出店されていました。
Puluさんも!
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/31/
今日は、今シーズン2回目、
スターオブホノルル号のホエールウォッチングに行って来ました。
今日は、ブロガーとしてご招待して頂きました。
スターオブホノルルのチェックインオフィス前では、
「メディア・エトセトラ」の千尋さんがお出迎えをして下さいました。
「スターオブホノルル号」のチェックインオフィスには、MaryとNorikoさん
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/30/
「Lobster King」
ケアモク通りとサウスキングの角
お向かいは、「YAJIMA GAS STATION」
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/29/
アラモアナセンターの中央、海側にワイキキトロリーの乗り場があります。
丁度、2階建てのピンクラインがやって来たので、乗ることにしました。
ワイキキ・トロリーのピンクラインは、JCBカードがあれば、無料で乗れます。
JCBカードが無くても、1回$2-で乗ることができるので、
ワイキキーアラモアナ間は、The Bus(一回$2.75-)に乗るより安いです。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/28/
VINTAGE CAVE CAFE
アラモアナ・ショッピング・センター、1階、西側(白木屋ジャパンビレッジウォーク近く)にあります。
今日は、ここで、「アフタヌーン・ティ&ランチ $18」を予約しました。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/27/
ライオネル・リッチーのライブ・コンサート、行って来ました!
場所は、NBCアリーナ
ライオネル・リッチーのグッズ、売ってます!
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2019/01/26/
「カニカピラ・グリル」では、毎晩、ハワイアン・ライブが楽しめます。
場所は、アウトリガー・リーフ・ホテル
ホテルの玄関

