Menu
トラベルドンキー 現地情報
投稿
「ALOHA TABLE」は、この上です。
Tギャラリアby DFSの前の横道を入った所です。
このサインが目印
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/13/
カラカウア大通りを歩いていたら工事中。
メインの水道管が壊れたらしいです。「MAUI BREWING CO」遂に閉店!?
かと思ったら、カラカウア大通りのメインの水道管が壊れたため、断水で今日のみ閉店だそうです。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/12/
今日は、7月11日ということで、「セブン・イレブン」では、午前11時から午後7時まで、スモールサイズのスラーピーがタダ!!
「SLURPEE」は、「ICEE」みたいな冷たい飲み物
スモールサイズと言っても、ハワイのスモールサイズなので、日本のラージくらいの大きさがあります。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/11/
世界自然遺産スプリングブルック国立公園の展望台の一つ、パーリングブルック滝展望台の一部(西側展望台)と駐車場が工事のため、2018年7月23日より12月中旬頃までクローズとなります。
この期間、西側展望台へのアクセスが出来なくなるようですが、東側展望台へのアクセスは可能となりますので、引き続き世界自然遺産スプリングブルック国立公園内の雄大な滝の一つ、パーリングブルック滝の景色はお楽しみ頂けます。




「ハッピー・デイズ」
近くには、「ヒマラヤン・キッチン」の有る一角のすぐお隣です。
カイムキの丘の上にあります。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/10/
カーテンフィグツリーは寄生樹のひとつで、野鳥などにより種を運ばれ木の枝から芽を出し、成長しながら木の幹をたどり徐々に根っこを地面にまで伸ばし、やがてその木を飲み込むように根っこをむき出しにしながら立ち続ける。

最も有名なカーテンフィグツリーは、ケアンズから南西に広がるアサートン高原の、YUNGABURRAにあるもので、樹齢はおよそ500年以上にもおよび、クィーンズランド州の自然遺産に登録されている。
周囲は散策ができるようにボードウォークが整備されており、1周約10分ほどの短い散策を楽しむ事ができる。

様々な野鳥の鳴き声や、時にはめずらしい木登りカンガルーの姿が見れることもある。

ビーチウォーク通りの「PAU HANA MARKET」が無くなったという噂を聞いたので、行ってみました!
ほんとに何も無くなってる!!
影も形もすっかり無くなっていました!!
びっくり~!!
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/09/
WAILANA Coffee House
アラモアナ大通りとヒルトンの角にあります。
ず~~っと昔からある24時間営業の昔ながらのコーヒーハウスです。
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/07/08/
ANUENUE TEA
カイルアの有名ジュースです。7月1日~31日まで、Tギャラリアby DFSのカラカウア大通り側の入口に出ています。
いつも、このワゴンの前に行列ができていたので、気になっていました。
試飲もOK!
ジュース $5-瓶は$2-追加
テイストはこの3種類
ハイビスカスティ
オーナーのジェイソンさん
ほんとに人気のジュースで、どんどん人が途切れません。
私としたことが、暑くて!暑くて!
写真を撮る前にちょっと飲んじゃった!!ほんとに美味しい~!!
照見さん親娘、昨日、ご到着!!娘さんは、3年ぶりのハワイだそうです。
メロンサブレ頂きました。ほんのりメロン味、美味しいです!!
柿の種「わさび味」
この他にもいろいろ頂きました。有難うございます。高知産の「ミレービスケット」
昔ながらのお菓子ですが、今、全国区で人気だそうです。
ココナッツサブレの硬い版みたいな感じです。
噛めば噛むほど、奥が深い味です。
美味しいです。有難うございました!!