「Side Street Inn On Da Strip」こちらのお店は、カパフル通り沿いにあります。このサインが目印

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/22/

「サン・ジェルマン」
8月7日には、お店が無くなると聞いて、久し振りに行ってみました。ベルタニアのタイムス・スーパーマーケットの駐車場その駐車場の一角にあります。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/21/

「北京レストラン」
ロイヤルハワイアンセンター3階のこのお店、
今月の28日で閉店ということで、最後にランチに行って来ました。ハワイで「ふかひれ」が食べれなくなる前は、ここに大きな「ふかひれ」が飾ってあったのを思い出します。入り口 

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/20/

メルボルン市内、フリンダース駅とフェデレーションスクエアの近くにある、このホイザー・レーン(Hosier Lane)は、落書きアートの小道として有名です。

これだけ見るとギャングのたむろする、とても恐ろしい所を想像してしまいますが、メルボルン市内の人も多い地区、昼間は観光客も多く見学に訪れているので大丈夫。

メルボルンへ行く方にはお勧めしたい観光スポットの一つです。

ゴールドコーストのインスタ映え?いや面白写真スポット、カランビン・ビーチ。

サーファーズパラダイスから南へ車で約30分、ゴールドコースト・クーランガッタ空港から車で約5分。
有名な動物園「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー」から徒歩約10分。

ゴールドコースト・クーランガッタ空港が近いこともあり、高層アパートが無く、比較的のんびりとした、ローカルに人気のビーチ。

サーフスポットとしてサーファーに人気ですが、ビーチ沿いにボードウォークがあり、週末ともなると、早朝からウォーキング、ランニングしてる人がちらほら。

カランビン・ビーチには「エレファント・ロック」と言うその名の通り、上から見ると象に見えることから有名な岩があり、階段で上まで登れます。
岩の上からは天気が良ければサーファーズパラダイスの高層ビル群もバッチリ見えます。

ぜひ、このインスタ映え、いや面白スポットで写真を!

「築地 源ちゃん」
丁度、1年前の去年の5月31日にオープンしたレストランです。Tギャラリアby DFS(免税店)の真ん前。
以前の「焼肉HIROSHI」のあった場所です。ディスプレイが日本のお店みたいです。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/19/

フリーマントル(Fremantle)は、西オーストラリア州の州都であるパース近郊にある、19世紀の港町の雰囲気の残る街である。パース市内から車で約30分、電車でも約40分の距離にあるため、パースを訪れる多くの観光客がここフリーマントルも訪れる。

フリーマントルはインド洋とスワン川の河口にあり、フリーマントル港はパース港としても機能し、その人口は約27000人となっている。1929年にフリーマントルは都市として宣言され、その名前はイギリス海軍将校であった、チャールズ・フリーマントル艦長からとられた。

フリーマントル刑務所は、ここフリーマントル観光のハイライトの1つである。フリーマントル刑務所は、2010年にユネスコの世界文化遺産に、「オーストラリアの囚人遺跡群」として、その他のオーストラリア国内の遺跡とともに登録された。

この1850年に建設された刑務所は、1991年11月まで使用されていた。その刑務所としての閉鎖以降は博物館、遺跡として整備され、年間13万人をこえる見学者が訪れる場所となっている。

フリーマントル刑務所内の見学ツアーは毎日行われていおり、特に週2回行われる懐中電灯を用いた夜間のツアーは人気をよんでいる。

フリーマントル市内、特にハイ・ストリートには、19世紀の植民地代の建物がよく保存されている。

写真提供:西オーストラリア州観光局

「MAHINA & SUN’S」
以前、オバマ元大統領が、お食事に行かれてたレストランです。場所は、LEWERS STの「SURFJACK HOTEL」ホテルのロビーは、家庭のリビングルームのようです。

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/18/

今日は、ハワイは、父の日。「父の日」のブログネタを求めて、ロイヤルハワイアンセンターの「Kulu Kulu」へ。期待通りありました!!
ビアー・ロール

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/17/

先週の土曜日、11月10日のブルーノ・マースのチケットが発売されたのですが、結局、買うことができませんでした。
そして、11月11日、追加公演が決定し、そのチケットの発売が、今日の朝10時からということで、とりあえず、敗者復活戦に参戦することにしました。前回の敗戦原因を研究して、今回は、早目にログイン!!
そしたら、なんと、まだ、朝9時半なのに、11月11日のチケットが買える!?
しかも、1枚$725~$1325 !!!???
有り得ない~!!

続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/06/16/