トラベルドンキー 現地情報
投稿
ケアンズ市内にある港「マーリンワーフ」の目の前に立つ、クルーズ各社のチェックインデスクが立ち並ぶ乗船所。市内SPENCE STREETの突き当たりにある。朝のクルーズチェックイン時間には大勢の人で賑わう。

リーフターミナルのチェックインデスクがあるクルーズ会社
BIG CAT CRUISE
GREAT ADVENTURES
SUNLOVER CRUISE
REEF MAGIC
FITZROY ISLAND ADVENTURES
PASSIONS OF PARADISE
DOWN UNDER CRUISE & DIVE
リーフフリートターミナルにはアルポルトカフェというカフェが隣接しており、毎朝6:30AMから営業している。

ナンバン国立公園(Numbung National Park)は、西オーストラリア州の海岸部にある国立公園。州都であるパースからはおよそ190キロ、車で約2時間15分ほどの距離となる。ナンバン国立公園は1956年に設立され、先住民の言葉で「曲がりくねった」という意味となる。
このナンバン国立公園のハイライトは、なんといってもピナクルズであろう。ピナクルズの何千もの巨大な石灰岩の柱が限りなく広まる様子は、まるでSF映画に登場するシーンのように思える。パース市内からこのピナクルズを訪れる日帰りツアーは、いくつかのツアー会社により設定され、パースを訪れる観光客の多くが参加する。
ナンバン国立公園、及び周辺では8-10月の春から初夏にかけて、西オーストラリアの州花であるカンガルー・ポー、80種類もあるバンクシアなど、数々のワイルドフラワーを見ることができる。日本からもこのワイルドフラワーの見学を主目的とするツアーが造成されるほどで、毎年キャンセル待ちがでるほどの人気をを集めている。
ヒラリーズ・ボートハーバー(HIlarys Boat Harbour)は、西オーストラリア州の州都パースより西北方向に約25キロ、車で約30分ほどの所にある街、ヒラリーズにあるボートハーバーであり、大小さまざまなボートがここに係留されている。
ヒラリーズ・ボートハーバーには、ショッピングと飲食施設であるソレント・キーが併設されており、パース市内からも30分程度で行けるため、パース在住者だけでなく多くの観光客もヒラリーズ・ボートハーバーを訪れる。
Going to the airport
エアポートでアヒポキさんですか?って、声、掛けられた
続きはこちらへ https://hawaiitoo.wordpress.com/2018/05/16/
ランセリン・ビーチ(Lancelin Beach)は、西オーストラリア州の州都であるパースより北方向に約130キロ、車で約1時間半の小さな漁業と観光の街であるランセリンにあるビーチ。その白い砂浜とインド洋の深い青い海は、晴天時には南太平洋の島のような美しさを見せる。
ランセリン・ビーチのあるランセリンは、定住する人口は600人ほどの小さな街だが、クリスマス頃のホリデー・シーズンには、その人口は一時的に2500人ほどに膨らむ。
ランセリン・ビーチは内陸部に向かってランセリン砂丘(Lancelin Dunes)と呼ばれる砂丘が広がっており、4輪駆動車による砂丘ドライブや、サンドボーディングを楽しむ光景を見ることができる。パース出発のピナクルズツアーに、このランセリン・ビーチ、ランセリン砂丘が組み込まれたツアーも多い。
亀さんご夫妻
1年ぶり!?今年もお会いできて良かったです。
両替屋さんちのゴーヤー
どんどん良いのが生産されています。
ゴールドコースト冬の風物詩「ホエール・ウォッチング」。
ABCニュースによると、今年は5月に入りサンシャインコースト近海で既に多くのザトウクジラが目撃されており、ホエール・ウォッチングを運行している会社の前倒し運行が始まってるそうです。
サザンクロス大学によると、近年ザトウクジラの生息数が大幅に増加しているそう。
その要因は、捕鯨禁止、ザトウクジラ保護の取り組みが如実に現れ始めているとの事です。
また、今シーズンは約3万3,000頭のザトウクジラが南極海から温かいQLD州北部の海域へ向かって約5,000キロを泳ぐそう。
そもそもなぜこの時期にゴールドコースト沿岸部でザトウクジラが見られるかと言うと、南極の海域に生息するザトウクジラが、出産と子育ての為に温かい海域へ向かって移動します。
そしてちょうどその時期が6-10月頃に当たります。
その通り道にオーストラリア大陸の南から南西海岸、及び東海岸にかけての海域が当たると言う訳です。
ゴールドコースト沿岸部のポイントデンジャーなど、景色の良いポイントであればクルーズに乗らなくても見える場合もあります。
でも、やっぱりクルーズで外洋に出て、間近でザトウクジラの姿を見るのがお勧めです!
ニュースソース: ABC
写真提供: Whales in Paradise
CHUN WAH KAM Noodle factory
アラモアナ店はペンサコーラ通りにあります。未開発地のようですが、、
海側はこの通り!
アラモアナセンターのすぐそばです。
駐車場もゆったりあるので買い出しにも便利です。
営業時間
朝7時半から開いてるんですね~!!しかも週7日間!!
店内
メニュー
プレートランチは、ミニプレート$9‐かレギュラープレート$12‐が選べます。
容器のサンプルが置いてあるので、判り易いです!
レギュラープレートなら、この主食(麺かご飯)を2種類選べます。
チャーハンも種類が色々
おかずは、ミニプレートなら2種類、レギュラープレートなら4種類選ぶことができます。

あれもこれも、食べたいのがいっぱいなので、4つも選べるのは嬉しいです。
奥には、広いイートインのスペースがあります。
すごい、ほんとに山盛り~!!
これでもか!っていう位、いっぱい、入れてくれました。
ランセリン砂丘(Lancelin Dunes)は、西オーストラリア州の州都であるパースより北方向に約130キロ、車で約1時間半のインド洋に面したビーチにある砂丘。その砂丘の砂の色は真っ白であり、インド洋の青い海とのコントラストが素晴らしく、天気の良い日は絶景を楽しむことができる。
この砂丘には4輪駆動車による乗り入れが許可されており、週末になると砂丘を走り回る4輪駆動車を多くみかけることができる。一部は通常の2輪駆動車でも入ることが可能である。ただし、レンタカーは通常このようなオフロードに入ることを禁止していることがほとんどなので、入る場合は必ず契約書を確認しよう。
4輪駆動車による砂丘ドライブの他、サンドボードに乗って砂丘を滑る降りるアトラクションも人気がある。パースからピナクルズの日帰りツアーに、このランセリン砂丘が組み込まれているツアーが多く人気が高い。これらのツアーでは、ランセリン砂丘の4輪駆動車によるドライブ、砂丘滑り(サンドボーディング)が含まれているツアーが多い。
ワイキキ中心、シーサイドアベニューとクヒオ通りの交差点の山側です。
「SWEET HOME CAFE」がお昼の時間帯だけ、「OOKINI」になります。
そして、午後2時から3時までは、なんと!!50%OFF!!
嬉しい半額!!
半額セールを狙って、午後2時過ぎにやってきました。
何が残っているかは、その時の運!!
お弁当も半額!!
どんぶり物もあります。
かなりお得なので、この半額セールを狙って来る人も多いようです。

