トラベルドンキー 現地情報
投稿
今日は、良いお天気でした。ハワイは、この青空でなくっちゃね~!!
ロイヤル・ハワイアン・センター3階
確か、4月27日にオープンした「Tim Ho Wan」行列ができていました。
「つるとんたん」は、SPRING 2018 オープンってなっているのに、いつ!?
もう春は、終わるよ~。
5月といえば「ホノルル駅伝&音楽フェス」。
5月20日(日)らしい。楽しみ♪
カラカウア大通りのシャワーツリーも咲き始めました!
シロアジサシの赤ちゃん、どんどん大きくなっています。
最近、一人でお留守番、多いです。
今日は、ダウンタウンで開催された「Hawaii Book & Music Festival」で午後4時からジェイクのライブがありました。
私は、仕事だったので、行けなくて残念!!
カハラホテル内の「アランチーノ」
「カハラホテル」の正面玄関に面した所にあります。
入り口
入ってすぐにテラス席があります。
入り口を入って奥に行きます。
屋内席
ソムリエ「田崎真也」さんの写真が飾ってあります。
ワインセラーの扉に田崎さんのサインがありました。

チェリートマトと最高級水牛モッツァレラチーズ バルサミコキャビア添え
“バーニャカウダ”
こだわり有機野菜のアンチョビガーリックオイルフォンデュ
黒トビコとカラマリの漁師風あっさり “スパゲティ”
マルゲリータ
ティラミス とってもおしゃれ~!!
お誕生日ということで、こんなデザートのプレートが出てきました。
食べきれなかったピザは、お持ち帰りの箱に詰めてくれました。
カハラホテルのロビー
バカラのシャンデリア
中庭
ここには、イルカが泳いでいます。
すぐ近くまで来てくれます。
何時間でも見ていられます。

次回は、「プルメリア・ビーチ・カフェ」にも行きましょう!!
ライゴンストリート(Lygon Street)は、メルボルン市内中心部より北方向にある、イタリアン・レストラン、カフェなどが多い通りだ。
オーストラリアで最初にオープンしたと言われるピザ専門店の「Toto;s Pizza House」も、このライゴンストリートの南端に位置する。
写真提供:メルボルン州観光局
5月の「Kulu Kulu」は、「屋台村」開店!!
というので、「Kulu Kulu」に行ってきました!
ロイヤルハワイアンセンター2階「パイナ・ラナイ・フード・コート」内
このエスカレーターで2階に上がります。目的の「屋台村ケーキ」ありました!
「エビフライ」最後の1個!あって、良かった~!!
いつもの動物シリーズもあります。可愛いひよこちゃんも居ます!!
綺麗な美味しそうなケーキがいっぱい!!
母の日のケーキも登場!!
ここのソフトクリームも美味しいんです。
今日の目的はこれ!!
おこのみやき $3.75
フワフワのレディーフィンガー生地でチョコレートクリームをサンドしました。
チョコレートの紅ショウガと抹茶の青のり、ソースにチョコレートソースをあしらいました。
チョコ好きにおすすめです。
エビフライ $3.95
どう見てもエビフライ、でも中はストロベリーカスタードを忍ばせたエクレア!
ミルクチョコレートとスポンジのクラムでコーティングしてあります。
見た目と味のギャップをお楽しみください。
ラーメン $5.95
昨年大好評だったラーメンケーキが味噌ラーメンになって再登場!
ココナッツミルクのムースにパイナップルと紅茶のジェリーを合わせたとてもハワイらしいケーキです。
珊瑚のカケラにおおわれたフィッツロイ島にメインビーチは打ち寄せる波が珊瑚を転がしカラカラとした音を奏でる。
しかし、メインビーチから歩いて約20分ほどでアクセルできる、「ヌーディービーチ」にくればプライベート感満載の美しいビーチが広がる。
ここは過去にオーストラリアベストビーチに選ばれた事もある場所で、水の透明度も高く、とにかく美しい!インスタ映えすること間違いなしのスポット!


ブロックアーケードは、メルボルン市内の中心街、L字型にコリンズ・ストリートとエリザベス・ストリートを結ぶ、歴史的なアーケード。そのヨーロッパ調の美しいアーケードは、単に商業的な機能だけでなく、ロイヤルアーケードと同じく、アーケード自体が芸術的な美しさにあふれ、多くの観光客が訪れる。
ブロックアーケードは1891年より1893年にかけて建てられ、オープン当初はカーペンターズ・レーンと呼ばれていたが、元々このアーケードのある地域は「ザ・ブロック」と呼ばれていたことから、後に現在のブロックアーケードに名称が変更された。
ブロックアーケードもビクトリア州の歴史遺産として登録、保護されており、ロイヤルアーケード同様に現役の商業施設であると同時に、貴重な文化遺産となっている。
写真提供:メルボルン州観光局
C&C. MURAKAMI, INC.の村上さん
とっても便利で人気の「【コーヒー】100%ハワイ産♪ドリップコーヒー・バラエティパック(4袋入り)」を届けて頂きました!!
広島からのハネムーナー
無事に結婚式も終了して良かったです!!
でも、今日から、ハワイ島、大丈夫かなぁ~?
キラウエア火山の噴火、地震の緊急ニュースが、私の携帯にもひっきりなしに入って来ていました。
キラウエア火山国立公園は、公園自体が閉鎖になったそうなので、今度のツアーに関して心配です。
柴又帝釈天・大徳の佃煮が届きました。
美味しいので、早速、ランチに頂きました。
これだけで白いご飯3杯は食べれる!!
どうも御馳走様です!!
一日早いけど、明日は、5月5日、Boys Day!!
ということで、柏餅の差し入れがありました。
いつも有難うございます!!
BRICK OVEN PIZZA
ワード店はサウスショア・マーケットの2Fにあります。
1階が、ノードストローム・ラック
3階が、TJ MAXX
以前は、左側の方から入っていたのに、今は、手前の右側のドアが入り口になっていました。
店内
テーブルの上にスプーンとフォークが入ったお盆がセットされています。このシルバーのお盆が取り皿でした。
メニュー
日本語のメニューもありました。
テーブルの上には、塩、胡椒などが置いてありました。
ルートビア・フロート$4-とサイドサラダ
クラムチャウダー カップ $4-
ポーチギー・ビーン・スープ カップ $4-
中サイズのチーズピザ
ランチのお得セット、サラダとスープが付いて$25-
スーパー・ピザ 小 $18.10-
小と中の大きさの違い、判りますか!?
スーパー・ピザは、色んな具が入ってて、美味しい!!
チーズ・ピザも、チーズがとろ~り、美味しいです。
お持ち帰り用もあります。
ペパロニ・ピザ、飲み物付きで$5-
安い!!
ここは、リピ有りですね!!
ゴールドコースト=黄金海岸。
全長約57kmにも及ぶ海岸線。
その中でもやっぱり一番有名且つ人気スポットなのは、サーファーズパラダイス・ビーチ。
その名の通りサーファーに愛されて育ったビーチです。
ゴールドコーストに来たらやっぱりここでパチリ、マスト!ですね。
グリーン島に滞在する人だけが見れる『海へ沈む夕日』
すべてのボートがグリーン島からケアンズへ帰った後、今まで大勢の人で賑わっていた島内がひっそりと落ち着く。
夕日の時間に合わせてサービスされるサンセットシャンパンサービス。
シャンパンを片手に、ケアンズでは見る事ができない、海へ沈む夕日が眺められる瞬間。
二人だけの特別な時間をどうぞ。

