Menu
トラベルドンキー 現地情報
投稿
2023年5月8日(月曜日)
「The Edge of Waikiki」
シェラトンワイキキの「インフィニティ・プール」のプールサイドにあります。
プール越しに見えるダイヤモンドヘッドが最高!
海を見ながらのランチ、リゾート感覚で贅沢気分
目の前が海
すぐお隣は、パワースポットの「カヴェヘヴェヘ」
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2023年5月7日(日曜日)
4月28日から開催されている「北海道ラーメン・フェスティバル」に行って来ました。
7月30日まで、2週間毎に3店舗のラーメン屋さんが「ミツワ」内に出店されるそうです。
インターナショナル・マーケットプレイスの2階にある「ミツワ・マーケットプレイス」
噂どおり、かなり混んでいました。
このハワイで、今、$10-でラーメンが食べれるのは、かなりお得です!
サッポロ味噌ラーメン $10-
海鮮塩焼きそば $10-
餃子 $8-
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2023年4月25日(火曜日)
JL792便 (関空発 21:55 / ホノルル着 10:55)
4年振りに関空からホノルルへのチェックイン
掲示板で確認するとJALは、「D」カウンターということなので、「D」へ!
関空のチェックインは、機械ではなく、対人でのチェックインでした。
チェックインも終わって、レストランで食事でも!と思ったら、4月25日の時点では、3階のレストラン街は、営業していなくて、2階の国内線出発ロビーと同じ階にフードコートがあるだけでした。
またお土産屋さんも無くてびっくり!
セキュリティと通過後、免税店は、開いていました。
お土産を買うお店も1店舗だけ営業していましたが、外国人でいっぱいでした。
定刻通りに出発。
機内からは、幻想的な空の色が見えました。
無事、ホノルル空港到着。
今は、何も書類を書き込む必要がなく、パスポートの提示のみで、アメリカ入国できました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
4月18日(火曜日)JL791便 (ホノルル発 11:50 /関空着 16:00)
4年振りに日本に帰ることになって、ホノルル空港にやってきました。
JALのエコノミーのチェックインは、全て、自分でこの機械でするようになっていました。
荷物のタグも同じ機械で出て来て、自分で付けるようになっています。
そして、荷物を預けるのに、並びます。
預ける時に重量が計られます。
空港のセキュリティの検査、噂通り、混んでいましたが、思ってたよりスイスイ進み、20分くらいで通過。
ダイヤモンドヘッドに見送られて、関空に出発です。
4年振りに乗った飛行機
JALのトイレがウォッシュレットになってたことに感動!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2023年5月3日(水曜日)
我が家の洗濯機が壊れてしまって修理を頼んだら、なんと1か月先と言われ、コインランドリーに通うことになりました。
我が家から地番近い「コイン・ランドリー」は、このセブンイレブンの並びにあります。
ここは、クーラーも効いてて、綺麗し、涼しくて良い!
でも、洗濯代がめちゃ高い!!
洗濯機の数も少なくて、唯一、開いてたのが大きな機械で、なんと!$14.25-
高くてびっくり!
でも、所用時間23分!
ドンキホーテの裏のコインランドリー
機械も多くて、古いタイプの機械が$3-
ただ、暑いし、ホームレスがウロウロ。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2023年5月2日(火曜日)
4月29日(土曜日)4年振りにカラカウア大通りを歩行者天国にして、開催された「ワイキキ・スパム・ジャム」
その帰り道(アロヒラニからシーサイドまで)の様子です。
カラカウア大通りで開催されていた「ワイキキ・スパム・ジャム」
一番東側の端っこがアロヒラニ・リゾート(旧パシフィックビーチ)手前まで。
こんな所まで歩いて来たのは久し振り。
丁度、サンセット寸前ということで、ここから見えるサンセットの写真を撮ってみました。
午後6時過ぎ、まだ、海で泳いでいる人もいました。
カラカウア大通りは、とにかく凄い人で、各テントには大行列。
「フリフリ・ポーク」の美味しそうな匂いが漂っていました。
モンゴル式串焼きのお店「KHAN SKEWER RESTAURAT」も串焼き、頑張っていました!
ロイヤルハワイアンセンター前の第1ステージでは、ジョディ・カミサトが演奏していました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
5月1日(月曜日)
あっという間に5月になってしまいました!
4月29日(土曜日)は、4年振りに「ワイキキ・スパム・ジャム」がカラカウア大通りで開催されました。
調べたら、去年2022年は、ロイヤルハワイアンセンターのロイヤルグローブで小規模で開催されただけでした。
カラカウア大通りは、通行止めで午後4時から10時まで「ワイキキ・スパム・ジャム」が開催されました。
いつものように、シーサイド・アベニューから歩行者天国がスタートです。
相変わらず、沢山の人出です。
ロイヤルハワイアンセンター前に第1ステージが設置されていました。
モアナ前に第2ステージが設置されています。
ワイキキサークル手前に第3ステージが設置されていました。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
2023年4月30日(日曜日)
昨日、4月29日は、「肉の日」
恒例の「Meataly Boys」のステーキを買いに行きました!
ロイヤルハワイアンセンターC館3階
「ミータリー・ボーイズ」は、「ワイキキフードホール」内にあります。
11時オープンなので、1番乗りのつもりでオープン5分前に行くともう待って居る人がいました!
オープン直後もどんどん人がやって来てびっくり!!
今月の肉の日スペシャルは、和州牛ステーキ
通常価格$17.80-が$9.80-
いつもの「焼肉プレート」$12.80-もお肉たっぷりで美味しい!!
オープン15分後、もうこの行列にはびっくり!!
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi
オーストラリアの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。
例えばキングスバースデー。2024年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月10日だが、パースのある西オーストラリア州は9月23日、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベンのあるクイーンズランド州は10月7日というように、まったく違った日になっている。
祝日は、何月何日と日付で決まっているものもあるが、多くは6月の第三月曜日など、毎年日にちが変わっていくものが多いので注意。
祝日の中でも12月25日の「クリスマス」、及び3月中旬から4月中旬の「グッドフライデー」(毎年期間異なる)が、最も大きな祝日になり、ほとんどの商店、飲食店も休みとなる。
以前のオーストラリアでは、日曜、祝日にはほとんども店が休業となっていたが、現在はビジネス街を除き多くの商店、飲食店が営業を行っている。
オーストラリアの祝日一覧(2024年)
祝日名 | 日にち | 祝日になる州 |
---|---|---|
New Year's Day | 1月1日 | オーストラリア全土 |
Australia Day | 1月26日 | オーストラリア全土 |
Royal Hobart Regatta | 2月12日 | TAS |
Labour Day | 3月4日 | WA |
Eight Hours Day | 3月11日 | TAS |
Adelaide Cup Day | 3月11日 | SA |
Canberra Day | 3月11日 | ACT |
Labour Day | 3月11日 | VIC |
Good Friday | 3月29日 | オーストラリア全土 |
Easter Saturday | 3月30日 | オーストラリア全土 |
Easter Sunday | 3月31日 | QLD/NT/VIC/WA/ACT |
Easter Monday | 4月1日 | オーストラリア全土 |
Easter Tuesday | 4月2日 | TAS |
Anzac Day | 4月25日 | オーストラリア全土 |
May Day | 5月6日 | NT |
Labour Day | 5月6日 | QLD |
Reconciliation Day | 5月27日 | ACT |
Western Australia Day | 6月3日 | WA |
King's Birthday | 6月10日 | QLD/WA/NT/ACT州を除く |
Picnic Day | 8月5日 | NT |
King's Birthday | 9月23日 | WA |
King's Birthday | 10月7日 | QLD |
Labour Day | 10月7日 | NSW/ACT/SA |
Melbourne Cup Day | 11月5日 | VIC |
Christmas Day | 12月25日 | オーストラリア全土 |
Boxing Day | 12月26日 | オーストラリア全土 |
New Year's Eve | 12月31日 | NT/SA |
短縮表示の州名と主な都市
短縮表示の州名 | 州名 | 主な都市 |
---|---|---|
NSW | ニューサウスウェールズ州 | シドニー |
QLD | クイーンズランド州 | ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ、ハミルトン島 |
VIC | ビクトリア州 | メルボルン |
NT | ノーザンテリトリー準州 | エアーズロック、アリススプリングス、ダーウィン |
SA | 南オーストラリア州 | アデレード |
WA | 西オーストラリア州 | パース |
ACT | オーストラリア首都特別区 | キャンベラ |
New Year's Day(ニューイヤーズ・デイ)
新年を祝う祝日。祝日となるのは1月1日の1日のみ。普通の祝日と同程度、多くの商店は普通の日曜日と同じくらい営業している。
Australia Day(オーストラリア・デイ)
オーストラリア・デイは、毎年1月26日に固定され、オーストラリア全州同じ日となる。1788年にニューサウスウェールズ州のポートジャクソンにイギリスからの移民第一船が到着した日を記念して、1月26日が祝日と定められている。オーストラリア全土で各種式典が開かれているが、一部の人たちは先住民を侵略した日であるとして、抗議運動も行われる。
Labour Day(レイバー・デイ)
レイバー・デイはその名前の通り「労働者の日」。ノーザンテリトリー州では「May Day(メイ・デイ、メーデー)」、タスマニア州では「Eight Hours Day(エイトアワーズ・デイ)」と呼ばれる。ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州とオーストラリア首都特別区は10月の第1月曜日、西オーストラリア州では3月の第1月曜日、ビクトリア州とタスマニア州は3月の第2月曜日、クイーンズランド州とノーザンテリトリー準州では5月の第1月曜日と、州により異なる。
Good Friday(グッド・フライデー)
グッド・フライデーは、日本語では「聖金曜日」と訳され、キリスト教のイースター(復活祭)前の金曜日、キリスト教の重要な日である。イースター・マンデーと合わせて、オーストラリアでは4連休の大型連休となり、特にこのグッド・フライデーは多くの商店が休みとなる。日にちは3月下旬から4月中旬の間を毎年変動する。
Easter Monday(イースター・マンデー)
イースター・マンデーは、イースター(復活祭)翌日の月曜日、オーストラリアではグッド・フライデーとあわせて4連休となる。グッド・フライデーほどではないが、休業とする商店、飲食店も多い。
Anzac Day(アンザック・デー)
アンザック・デーは、第一次世界大戦のガリポリの戦いで犠牲となった、オーストラリア・ニュージーランド連合国軍(Anzac)を追悼するために定められた休日である。毎年4月25日に固定されている。
King's Birthday(キングス・バースデー)
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
クイーンズ・バースデー、キングス・バースデーは、オーストラリアの元首であるイギリスの国王、女王の誕生日にあわせて設定されていたが、1936年のジョージ5世の死後、日付は6月3日である彼の誕生日に固定された。その後、西オーストラリア州を除いて6月の第2月曜とされる。西オーストラリア州は9月の最終月曜日となる。
2022年9月のエリザベス女王逝去により、祝日の名前がノーザンテリトリー準州、オーストラリア首都特別地域を除き「クイーンズ・バースデー」から「キングス・バースデー」に、ノーザンテリトリー準州は「ジューン・パブリック・ホリデー」、オーストラリア首都特別地域は「ソベリンズ・バースデー」に変更された。
Christmas Day(クリスマス・デー)
毎年12月25日になり、オーストラリアの全国的に多くの商店、飲食店が休業となり、一部の観光施設も休業となるので、旅行者にとっては注意が必要な祭日となる。
Boxing Day(ボクシング・デー)
ボクシング・デーは毎年クリスマスの翌日12月26日になり、オーストラリアをはじめとする多くの英連邦国で制定されている祭日。英国の雇用主が従業員にギフトを箱(ボックス)に入れて渡した日が12月26日であったことから始まった祭日と言われている。25日のクリスマスは休業する商店、飲食店が多いが、このボクシング・デーは比較的営業を行う店が多く、デパート等ではセールも行われ、多くの買い物客でにぎわう。
オーストリアの祝日、その他の年
オーストラリアの旅行手配
トラベルドンキーでは、オーストラリアのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
オーストラリア旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いオーストラリア旅行になりますよ。
オーストラリアのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ
2023年4月29日(土曜日)
4月25日(水曜日)にカハラホテルのオリジナルロゴショップ「Signature by The Kahala Hotel & Resort」がワイキキにオープン!
そのグランド・オープンのブレッシングセレモニーにご招待して頂きました!
場所は、ロイヤルハワイアンセンターC館1階
アップルストアーのお向かい、通路を挟んだ真ん前です。
今までのブレッシングの中で一番多くの人達が集まっていたと思います。
カフのブレッシングの後、素敵なフラも楽しめました。
人気のマカデミアナッツ・チョコ
限定7種類のフレーバーがあります。
開店記念プロモーションもあります。
詳しくは、こちらでどうぞ!!
インスタグラムも始めました。
トラベルドンキー【ハワイ】
https://www.instagram.com/traveldonkey_hawaii/
Twitter
トラベルドンキー・ハワイ
https://twitter.com/toradonhwi