Menu
トラベルドンキー 現地情報
作者別: シドニー 支店
ブルーマウンテン地区
ブルーマウンテン地区の一般観光客の多くが訪れるカトゥーンバ近く、Ruined Castle(ルーインド・キャッスル)で発生した山火事はその後も延焼を続け、12月9日の午前10時時点で1915haまで広がっています。
12月7日から再開されたシーニックワールドでは、スカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイとも運行されていますが、これらの全ての乗り物はメイン・ステーション発着の往復のみ乗車可能となります。
スカイウェイのイースト・ステーションからの乗車、レイルウェイとケーブルウェイのボトム・ステーションを結ぶボードウォークは閉鎖となっています。
エコーポイントも引き続きオープンしており、このエコーポイントからスリーシスターズまで歩いて行ける、スリーシスターズ・ウォークの散策路もオープンし立ち入りが可能になっています。
エコーポイントからの展望は訪れる時間帯にもよりますが、本日10時頃のエコーポイントからはスリーシスターズを臨むことはできるものの、ジャミソンバレーの谷は煙霧に覆われてほとんど見えない状態でした。
ブルーマウンテン地方議会の決定により、本日12月9日より下記の展望台が再開され、立ち入りが許可されました。
再開された展望台
- カトゥーンバ滝
- クリフビュー展望台
- ハネムーンルックアウト
- ルーラカスケード
- オリンピアンロックとエリシアンロックルックアウト
- サブライムポイント
- リンカーンズロック(キングステーブルランド)
引き続き閉鎖されている展望台
- ランドスライド展望台
- サイクロラマポイント
- マライタポイント
- イーグルホーク展望台
ルーラ、カトゥーンバの街の商店等は、ほぼ正常通り営業されていますが、ブルーマウンテン地区では焦げた臭いと煙たさが感じられます。
ブルーマウンテンへの各ツアーは12月7日、または12月8日より一部行程を変更して運行が再開されています。
明日は30度を超える気温が予想され、引き続き雨の降らない晴天が続く予報なので、引き続き注意が必要となっています。


シドニー市内
シドニー上空には若干まだ煙霧が残っていますが、大気の状態はこの週末の間に大きく改善され、PM2.5の値は本日12月9日午前10時の時点で「良い(Good)」とされる63まで減少しました。
これに伴い、シドニー市内に対して発令されていた、環境局からの大気質に関する警報も解除されました。
関係機関へのリンク
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html -
ブルーマウンテン・ガゼット
https://www.bluemountainsgazette.com.au/ -
ブルーマウンテン地区村議会
https://www.bmcc.nsw.gov.au/
12月14日よりシドニー市内を縦断する新しいライトレールの新路線が営業を開始します。
この路線はL2ランドウィックラインと呼ばれ、シドニー市内のサーキュラーキーとシドニー郊外のランドウィック間を結びます。
L2ランドウィックラインには、サーキュラーキーとランドウィックの間に14か所の停留所(駅)があり、CBD(シドニー中心部)、セントラル、サリーヒルズ、ムーアパーク、UNSWを通り、ランドウィックのハイストリートにあるランドウィックホスピタルキャンパスで終わります。
2020年3月にムーアパークとキングスフォードの間を運行するL3キングスフォードラインが開通する予定です。

ライトレイル運行時間、運行頻度
L2ランドウィックラインの運行時間は毎日午前5時から午前1時となります。
時刻表はありませんが、サーキュラーキーとセントラルの間は4〜8分ごと、セントラルとランドウィックの間は8〜12分ごとに運行されます。
ライトレイル運賃
料金は乗車距離によって算出され、1-3kmは$2.24、3-8kmは$3.73、8km以上は$4.80となります。
距離 | 大人運賃(16歳以上) | 子供運賃(4-15歳) |
---|---|---|
0 – 3 km | $2.24 | $1.12 |
3 – 8km | $3.73 | $1.86 |
8+ km | $4.80 | $2.40 |
ライトレイル乗車方法
運賃の清算は停留所に設置されているタッチ型の決済機を用いて行います。利用できるのはシドニー近郊の公共交通機関共通の交通ICカードであるオパールカード、ビザ、マスター、アメリカンエクスプレスのクレジットカード、デビットカード、一部のスマートフォン決済となります。
乗車前にタッチ型の決済機にこれらのカード、スマートフォンをタッチして乗車を記録し(TAP ONという)、降車時は同様に決済機で降車を記録(TAP OFF)し、料金が計算されて引き落としされます。
I
タップオンしないで乗車した場合、$200の罰金が科せられます。タップオンはしたがタップオフを忘れた場合は、デイリートラベルキャップの最大$16.10が引き落とされます。
日本で発行されているクレジットカードでは、最近タッチ式による決済が可能なクレジットカードが発行され始めていますが、日本発行のクレジットカードの多くはタッチ式決済に対応していないものになりますのでご注意ください。
詳細(路線地図など)
https://transportnsw.info/sydney-cbd-south-east-light-rail#/
ブルーマウンテン地区
ブルーマウンテン地区、一般観光客の多くが訪れるカトゥーンバ近く、Ruined Castle(ルーインド・キャッスル)で発生した山火事は延焼の範囲を広げ、12月6日の午前10時時点で1259haまで広がっています。
火は断崖に沿って北方向、カトゥーンバの南端の1.5キロの地点まで迫っています。しかしながら、ブッシュファイヤーのおきているジャミソンバレーの谷底とカトゥーンバの南端は、およそ200mの高さの断崖絶壁で区切られているため、その火がカトゥーンバの街に燃え移って直ちに危険にさらされることはありません。
12月2日より休業していたシーニックワールドは、本日地元を管轄する消防署と明日からの再開を検討していましたが、先ほど明日12月7日から再開することが決定しました。
スカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイとも運行予定ですが、これらの全ての乗り物はメイン・ステーション発着の往復のみ乗車可能となります。スカイウェイのイースト・ステーションからの乗車、レイルウェイとケーブルウェイのボトム・ステーションを結ぶボードウォークは閉鎖になります。
エコーポイントはまだオープンしていますが、エコーポイントを除くと一般旅行者の訪れるほぼ全ての展望台は、昨日に引き続き閉鎖されています。
カトゥーンバ
- ランドスライドルックアウト
- サイクロラマポイント
- マライタポイント
- イーグルホークルックアウト
- カトゥーンバフォールズ
- クリフビュールックアウト
- ハネムーンルックアウト
ルーラ
- ルーラカスケード
- オリンピアンアンドエリシアンロック
- サブライムポイント
ウェントワース・フォールズ
- リンカーンロック(キングステーブルランド)
シドニー市内
シドニー市内上空は引き続き煙霧に覆われていますが、地上では煙さ、焦げ臭さはあまり感じられません。
PM2.5の値は一昨日の300台、昨日の200台より改善はされてはいるものの、12月6日の午後12時現在のシドニー市内でPM2.5の値は引き続き185の高い数値を記録しています。
このように大気の質が悪い状態が1週間近く続くことは、シドニーにおいて今までもほとんどありませんでした。シドニー在住者の間でも、この大気質指数の値に関心が集まり、今日の午前中には環境局のWEBサイトがアクセス過多によりダウンして、一時的にWEBサイトに繋がらなくなるという影響も現れました。
環境局からの警告は一段階下がりましたが、引き続き誰もが、特に心臓病または肺疾患のある人は屋外での運動を避け、できるだけ室内にとどまるよう、警告が出されています 。
シドニー市内は会社、商店、交通機関などは通常通り営業、運行されており、街中は普段と変わず、シドニー空港もこの影響によるフライト発着の乱れはありません。


関係機関へのリンク
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html -
ブルーマウンテン・ガゼット
https://www.bluemountainsgazette.com.au/ -
ブルーマウンテン地区村議会
https://www.bmcc.nsw.gov.au/
ブルーマウンテン地区
ブルーマウンテン地区、一般観光客の多くが訪れるカトゥーンバ近く、Ruined Castle(ルーインド・キャッスル)で発生した山火事は延焼の範囲を広げ、12月4日の午後12時時点で945haまで広がっています。
火は断崖に沿って北方向、シーニックワールドの方向へ近づきつつあります。
エコーポイントはまだオープンしているようですが、エコーポイントを除くと一般旅行者の訪れるほぼ全ての展望台は、昨日の引き続き閉鎖されています。
ランドスライドルックアウト、サイクロラマポイント、マライタポイント、イーグルホークルックアウト、カトゥーンバフォールズ、クリフビュールックアウト、ハネムーンルックアウト、ルーラカスケード、オリンピアンアンドエリシアンロック、サブライムポイント、リンカーンロック(キングステーブルランド)
シドニー市内
シドニー市内上空は昨日に引き続き煙霧に覆われていますが、上空にとどまっていることもあり、煙さ、焦げ臭さはあまり感じられません。
しかしながら、PM2.5の値は昨日より改善はされてはいるものの、12月4日の午後12時現在のシドニー市内でPM2.5の値は203の高い数値を記録しています。
昨日に引き続き、環境局より心臓病または肺疾患のある人、高齢者、および子供は屋外での運動を避け、その他の人も長時間または激しい運動を減らすよう、警告が出されています 。
シドニー市内は会社、商店、交通機関などは通常通り営業、運行されており、街中は普段と変わず、シドニー空港もこの影響によるフライト発着の乱れはありません。

関係機関へのリンク
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html -
ブルーマウンテン・ガゼット
https://www.bluemountainsgazette.com.au/ -
ブルーマウンテン地区村議会
https://www.bmcc.nsw.gov.au/
昨日から山火事(ブッシュファイヤー)の状況は変わらず、シーニックワールドの休業、及び下記の展望ポイントが立ち入り禁止となっています。
エコーポイントはまだオープンしているようですが、エコーポイントを除くと一般旅行者の訪れるほぼ全ての展望台が閉鎖されています。
ランドスライドルックアウト、サイクロラマポイント、マライタポイント、イーグルホークルックアウト、カトゥーンバフォールズ、クリフビュールックアウト、ハネムーンルックアウト、ルーラカスケード、オリンピアンアンドエリシアンロック、サブライムポイント、リンカーンロック(キングステーブルランド)
シドニー市内へは数日前より煙霧が周辺の山火事発生地区より流れこみ、大気質の悪化を招いています。
これらは主にブルーマウンテン地区奥地のバラゴラン湖 (Lake Burragorang)付近で発生している、大規模な山火事より風に乗ってシドニーまで流れてきています。
シドニー近郊の煙霧の流れ
#Smoke from fires to the west again blanket parts of #Sydney this morning and will persist today. Air quality in Sydney is rated as Poor. Latest air quality for Sydney and other NSW locations and links to health information here: https://t.co/h8SjxncyAP pic.twitter.com/5QOTI9XgVF
— Bureau of Meteorology, New South Wales (@BOM_NSW) December 2, 2019
シドニー市内は焦げ臭いが鼻につき、視界不良で遠方が霞んで見える状況が続いています。
この数日間、シドニーの気温が下がり、その上空を暖かい空気が覆い、それが流れ込んだ煙霧を閉じ込める効果がある為、後3日間はこのような大気質の悪化が続くようです。
環境局より心臓病または肺疾患のある人、高齢者、および子供は屋外での運動を避け、その他の人も長時間または激しい運動を減らすよう、警告が出されています。
シドニー市内は会社、商店、交通機関などは通常通り営業、運行されており、街中は普段と変わらないようです。元々マスクを装着する習慣がないこともあり、街中でマスクをしている人を見かけることはほとんどありません。
シドニー空港もこの影響によるフライト発着の乱れはありません。
関係機関へのリンク
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html -
ブルーマウンテン・ガゼット
https://www.bluemountainsgazette.com.au/ -
ブルーマウンテン地区村議会
https://www.bmcc.nsw.gov.au/
カトゥーンバとルーラ地域南のRuined Castle(ルーインド・キャッスル)で発生したブッシュファイヤー(山火事)は、今日2日の17時現在、693haを焼いてなお延焼中です。
昨夜一度警戒レベルは「Advice」に下がっていましたが、2日朝より再度「Watch and Act」に引き上げられています。
ブッシュファイヤーの火はゆっくりとクリフドライブのエリアに向かって北方向に広がっており、本日中にもクリフドライブに到達する予定です。
クリフドライブはアカシア通りとペックマンズロードの間が通行止めとなりました。
この通行止めになっている区間にある、シーニックワールドは本日のみの休業を昨日発表していましたが、本日昼に休業を12月6日(金曜日)まで延長すると発表しました。
ブルーマウンテン地域のローカル紙、ブルーマウンテン・ガジェットによると、ブルーマウンテン地方議会は本日12月2日午後、下記の展望ポイントの一時閉鎖を決定したそうです。
ランドスライドルックアウト、サイクロラマポイント、マライタポイント、イーグルホークルックアウト、カトゥーンバフォールズ、クリフビュールックアウト、ハネムーンルックアウト、ルーラカスケード、オリンピアンアンドエリシアンロック、サブライムポイント、リンカーンロック(キングステーブルランド)
スリーシスターズを望む観光客のほとんどが訪れるエコーポイントは、本日午後2時時点ではまだオープンしていますが、今後閉鎖される可能性もあるそうです。
カトゥーンバ、ルーラの商店は、多くの商店、カフェは通常通りオープンしていましたが、一部の商店、カフェでは休業した所もありました。
日本語混載ツアーを運行する、DOA/TOURNET社は、1日観光のツアーは12月6日までのツアー催行中止を決めています。半日のツアーは現時点では12月3日までの催行中止、それ以降は今後の状況をみて判断としています。

関係機関へのリンク
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html -
ブルーマウンテン・ガゼット
https://www.bluemountainsgazette.com.au/
ブルーマウンテン地区、Ruined Castle(ルーインド・キャッスル)で発生した山火事は、その後も範囲を広げて燃え続け、延焼範囲は680haを超えました。
ブルーマウンテン地区への多くのツアーは、本日12月2日の休業を決めたシーニックワールドを除いた形で運行され、ブッシュウォーキングをする一部のツアーを除き、多くのエコーポイント、ルーラ等の観光ポイントは、通常通り訪問できる予定です。
昨晩(12月1日)のエコーポイント
The Three Sisters in Katoomba, tonight. pic.twitter.com/ggJ7v4O1MR
— Josh Mckinnon (@corduroy) December 1, 2019
今朝(12月2日)のエコーポイント
This morning. Looks about as calm as anyone could have hoped. pic.twitter.com/gbGXZXKoUs
— Josh Mckinnon (@corduroy) December 1, 2019
明日12月2日、シーニックワールドはRuined Castle(ルーインド・キャッスル)付近で発生している山火事を警戒し、営業中止を決定しました。
この地域で発生した山火事は、飛行機による消火活動も含めて鎮火に努めていますが、1日昼は55haであった延焼範囲が、1日19時には392haまで広がっています。
カトゥーンバ、ルーラの街は特に避難指示などは出ておらず、この地域に対する差し迫った脅威は今の所ないとのことです。商店、レストラン等は通常通り営業、エコーポイント展望台もオープンされるものと思われます。
また、シドニー市内からブルーマウンテンへ通じる幹線道路も、特に山火事の影響による交通規制は行われてません。
明日月曜日は、強風の予報が出されており、引き続き警戒が必要となっています。
-
シドニー近郊の山火事発生状況:
https://www.rfs.nsw.gov.au/fire-information/fires-near-me -
シドニー近郊交通規制状況:
https://www.livetraffic.com/desktop.html
ブルーマウンテンのRuined Castle(ルーインド・キャッスル)近辺で山火事が発生した為、本日シーニックワールドのボードウォークが閉鎖になりました。
スカイウェイ、レイルウェイ、ケーブルウェイとも運行していますが、これらの全ての乗り物はメイン・ステーション発着の往復のみ乗車可能となります。
スカイウェイのイースト・ステーションからの乗車、レイルウェイとケーブルウェイのボトム・ステーションを結ぶボードウォークは閉鎖になります。
シーニックワールドは、現時点では明日12月2日より平常運行に戻る予定です。
ブルーマウンテン地区の一般的な道路は影響を受けておらず、通常通り通行可能です。
山火事の発生したRuined Castle(ルーインド・キャッスル)は、シーニックワールドから5.5kmほどの距離となります。
シドニーでは毎年冬の期間で3週間、ビビッド・シドニーと呼ばれるイベントが開催されます。
オペラハウス、サーキュラーキー、ダーリンハーバーなどのシドニー市内複数個所で、イルミネーション、インスタレーション、プロジェクトマッピングがアーティストによって施され、入場料などもかからずに自由に見学することができます。
ビビッド・シドニー2024年開催日
- 2023年5月24日(金曜日)~2022年6月15日(土曜日)
毎日午後6時より始まり、午後11時に終了します。
2020年、2021年のビビッド・シドニーは、新型コロナウィルスの影響により、中止となりましたが、2022年より再開されました。
ビビッド・シドニーとは
ビビッド・シドニー(Vivid Sydeny)は、毎年5月下旬から6月にかけて、シドニーの複数の会場で開催される世界最大級の「光、音楽、発想の祭典」(Light, Music & Ideas Festival)のフェスティバルです。
2009年に第1回のビビッド・シドニー(VIVID SYDNEY)が開催され、この当時は小規模なローカル・イベントに過ぎませんでしたが、年々その規模が大きくなり、日本をはじめとする多くの海外からの旅行者を集める大きなイベントに成長しました。2020年のビビッド・シドニーは、残念ながらコロナウィルスの拡散予防のため、開催中止となりましたが、現在NSW州をはじめオーストラリアではコロナウイルス感染対策が功をなしており、2021年1月28日現在では今年8月に開催を予定しています。
2019年のビビッド・シドニーは、200万人以上がこのイベントを訪れ、ニューサウスウェールズ州に数百万ドルの経済効果を生みました。
ビビッド・シドニーの開催される約3週間の間、「光」(Light)、「音楽」(Music)、「発送」(Idea)をテーマにした興味深いイベントが、シドニーの街中で行われます。
「音楽」(Music)は、期間中多くのコンサートが、シドニーの複数のコンサートホール、ライブハウスで行われます。「アイデア」(Ideas)では、各分野の著名人による講演、ワークショップなどが行われます。これらの多くは有料のイベントとなります。
2023年のビビッド・シドニー
シドニーの旅行手配
トラベルドンキーでは、シドニーのオプショナルツアー(現地発着ツアー)、アクティビティ等をご紹介、ご予約を承っています。
シドニーを知り尽くしたオーストラリア在住のスタッフが対応しておりますので、正確な情報の提供、的確なアドバイス、到着フライトの遅延・欠航など、緊急時の迅速な対応も可能となっています。
シドニー旅行をご計画中の方は、是非トラベルドンキーのご利用をご検討ください。きっと素敵な思い出深いシドニー旅行になりますよ。
シドニーのオプショナルツアー、アクティビティ、宿泊パッケージ